劇場版AIR・CLANNADの出崎統死亡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「あしたのジョー」などを手掛けたアニメーション監督、出崎統(でざき・おさむ)さんが
17日午前0時35分、肺がんのため死去した。67歳。通夜は20日午後6時、葬儀・告別式は
21日午前9時半、東京都府中市多磨町2の1の1、多磨葬祭場思親殿で。喪主は兄、哲(さとし)氏。
テレビアニメ創生期から活躍。昭和45年、「あしたのジョー」で初めて監督を務め、
「エースをねらえ!」「ガンバの冒険」「宝島」「ベルサイユのばら」など高い評価を受ける作品を
次々と手掛けた。
MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110418/ent11041811020008-n1.htm
>>165
出崎の書くヒーロー・ヒロインて、叶わないかも知れないけど前に進むっていう強さがあるんだよね
でも白鯨伝説では、生きてる奴はみんな強いはずなんだ!って発信してたり
出崎は熱血頑固親父だわな 出崎統に本作の監督就任をオファーしたのは、横田守である。(wikipediaより)
なぜ、横田は出崎をえらんだんだ?(横田守、イラストレーター、劇場版airの企画者) >>163
To Heart1期は完全オリジナルストーリー展開だけど概ね評判良くなかったっけ?
出崎監督のリトバス観たかったな。こないだのMAGネットでBJ作ってたって
言ってたから、遺作楽しみにしてる。 脚本はともかく、key作品での出崎演出が気に入らんのやったら、
杉井ギサブローとかが監督したらまだ無難だったかな?
(杉井ギサブローの主な監督作品、どろろ、タッチ、銀河鉄道の夜、あらしの夜に、豆富小僧) ウルトラヴァイオレットは近年の中では良かったな。
オトナアニメでの出崎のインタビューで主演声優の選び方が先見の明というかこだわりが感じられた。 >>165
病気はオマエだわ、出崎統よ
その病的な行状は知られているぞ ブラックジャックFINAL
http://www.odessa-e.co.jp/cont/bjfinal/
出崎統監督の遺作 2011年12月についに発売! 信者のくせに出崎がどんな人間かを知らないオマエもどうなんだ?>>177
こないだ発売した『アニメーション監督 出崎統の世界』に
ヤマカンが劇場版Airについて語ってたよ。
当時は京アニのスタッフも劇場版の事を良くも悪くも意識してたらしい。
ヤマカンは「すぐに影響を受けちゃうから」と、映画をリアルタイムでは観ず、
割と最近観たとの事。
ずっと興味があった京アニから観る劇場版の存在が少し知れたのは良かったけど、
欲を言うと監督の石原さんのコメントが欲しかった。 小生は今月は7本しかエロゲを予約していない、ごく平均的な初心者ですが
クラナドもAIRもエロゲで映画化とか血迷ったかと思ってたけど、
映像の美しさや短い尺にプレイ時間200時間にもなる大作をまとめたシナリオは、結構感動して楽しめましたな
テレビシリーズも本当に素晴らしい名作でしたが、作画の線を減らさざるを得なかったし
解像度という点では映画版は凄かった CLANNADは、なんでアカギみたいな声にしたのか、わからんが亡くなっていたのか。 劇場版AIRの監督、主演声優、ED歌手が相次いで癌により死亡している ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています