智代アフター 〜It`s a wonderful life〜総合スレ41
 Hシーン目当てでPC原作版やりたいんですけど、シナリオの細かい所はCS版の方が良いと聞きました。 
 どちらを買えばいいですか?  ふと思ったんだがCS版のラストは智代も早く死んだのではないかと 
  
 一体お前はどれだけ私を待たせるんだ、ていうのは朋也がいなくなった世界を 
 生きてた時に感じた時間が異常に永く感じた、と 
  
 智代が後姿で待っているかのような情景だったのは 
 朋也がお前のところに行くと言ってたから迎えに来るのを待っていたと 
 おそらく智代は昏睡状態の中最期を遂げたとみた 
  
 考えうるラストで一番残酷な終わり方だなこれ・・・ 
 ちょっと別世界に浸ってくる  去年発売したMemorial Edition版って朋也フルボイス化してる? それとも朋也フルボイスは10thBOXだけ? 
 来月買いたいんだがMemorial Edition買って朋也ボイス無し…の落ちは嫌だから。  >>49 
 自分で答え見つけました、フルボイスですね。  よくよく考えたら頭に衝撃を受けた結果腫瘍ができて1週間毎に記憶を失う病気にかかる 
 って無理やり過ぎないか?そんな病気があったら逆に興味があるわ 
 血管が破裂して血が溜まって記憶を失うが精一杯だろうに  記憶を失うだけでも無理矢理なのに毎回記憶が中学3年に戻るんだもんな  桑島から田中涼子に声優変わったのはなんでなんだぜ?  田中涼子はこの作品には出てないし 
 智代がボイス有になったのはこの作品が初なんだが  >>55 
 一色ヒカル=田中涼子。声優さんがエロゲでは別の名前使うのは珍しくない。 
   智アフのコンシューマ版で、智代の声をしているのは、一色ヒカルであって、田中涼子ではない 
 どっちにしろ、智代ボイスは一色が先で、桑島のほうが後からだが  ようやくプレイし終わったがかなり悲惨だな。 
 しかし智代もこだわりが強いな。アスペルガーかなんかかと勘違いされてもおかしくないレベル。 
 弟の元恋人が転がりこんできたり、弟が走り出すとかいうわけわからん展開になったんで放置してたよ。  今更だけど智アフクリア。 
 面白かった。 
 駄作と言われていたから今まで手を出さなかったけど、 
 俺としては今までプレイしたエロゲの中でかなり上位に来る。 
 ラストは久しぶりに泣いた。  俺もクリア。 
 シナリオが唐突といわれる18禁バージョンクリアしたけど、べつにストーリー理解できたけどな。 
 まぁ割とよかったからメモリアルエディション買ってもいいかなー  朋也が学校に改築した建物は、朋也たちが帰ったあと 
 学校として機能しているの?  現在、葉鍵板の通常削除は停止中です。 
 これは、笹森花梨スレのうんこAA削除に異議が出されて、削除議論スレで議論を 
 している間は、削除は停止との削除リーダーの指示のためです。 
 次のスレで削除議論は行われているのですが、なぜかそこでは「葉鍵板に 
 通常削除は不要」という声が多数です。 
 これが荒らし側の肩を持つ人が多いのか、それともIDを自由に変えることが 
 出来る荒らしが書き込んでいるためなのかは不明です。 
  
 もし、この書き込みを読まれた方で、「通常削除停止になったら荒らしが 
 はびこるだけじゃないか」と思われる方は、次のスレに意見を書き込んで 
 ください。 
 削除人の人達は、書き込まれた意見で判断せざるを得ないためです。 
  
 leaf:Leaf・key [削除議論] 
 http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1177677711/ 
  
 こちらのスレに書き込んだのは、以前貴スレにうんこAA連投荒らしが現れたときに、 
 荒らし報告をして規制に追い込んだという話を聞いたためです。  >>69 
 ハハハこやつめフライングしおって 
  
 智代誕生日おめでっとう!  朋也ってあの年でパンティコキとか素質あったのに 
 残念だったな  売っちまった智代アフター箱○版を買い戻すかな。 
 やっぱり智代がNo1だ。  >>74 
 高くても2000円ぐらいでオタ系ショップに中古で売ってるよ  ともの可愛さは異常 
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1952534  あの、成長したともは反則だろう。あの可愛さなら 
 十分、他の作品でも看板張れるだろう。というか 
 とものアフター見たい!  小生は一介のエロゲ初心者ですが  
 全年齢対象のクラナドのキャラで、エッチシーン多数の初回版も確かに捨てがたいが 
 シナリオは格段にそれ以降の全年齢版の方が優れていますね  
 ともや春原の登場といい、介護疲れか朋也を忘れようとした部分とか 
 よりシナリオに深みが増していました  
  
 そして、エッチの代わりのコスプレの素晴らしさときたら!  
 智代のコスプレだけでも買う意味はあるでせう  あと5年Keyブランドとクラナド人気が持てば、あるいはともアフターもあるかな。  18禁未プレイで、春原、介護疲れのシーンは胸に響いたけど 
 ともの登場はあまりにも唐突で違和感あった 
   >>81 
 世話に疲れて朋也を忘れようとするシーンは追加されてよかったと思うな。 
 それも含めて智代は乗り越えてきたってことだし  改めて遊んで、本当にkeyはこの作品で終わりなんだなぁ…って思った。 
 keyってサナトリウム文学が下敷きとなっている所があったんだけど 
 (田舎・麦わら・夏・白ワンピ・病弱少女) 
  
 そして今作で、とうとうサナトリウム自体を登場させてしまったから、 
 もうネタを使い切ったんじゃないのかな  長期療養の為の療養所 
 元々は結核療養所を指していた  サナトリウム文学と言えば、トマス・マンの魔の山を 
 思い出した、何か延々と観念的な話が続いていって、 
 訳が分からなかった。 
   智代アフターは、麻枝の一つの終着点と見るべきだな、 
 彼自身も、この作品で一区切りついたんじゃないかな、 
 あとは、今後どういった方向に物語を展開していくか 
 に注目だな、その答えはおそらく、今執筆中のエンジェルビーツ 
 が完成したら分かる事だろうな。  ABはラストの主人公の行動がみじめで見てらんなかった 
   CS版でEND迎えて号泣してきた。 
  
 てっきりまたkeyのお家芸でヒロイン死んで泣かせて終わりだろとか思ってたら、 
 後半に朋也が倒れて記憶が無くなってて驚いた。そこからもう泣きっぱなし。 
 はまる人はとことん泣ける話じゃないかと思う。  ラストの智代の回想は神がかっている、 
 麻枝の死生観の鋭さは一体何処から来た物なのだろうな。  プレイヤーである朋也が倒れるとは予想外でした 
 「おいおい俺かよ」といった意外性がありましたな  
 後半は智代が主人公ですね  >>91 
 きっと弱い胃腸からだよ。 
 弱さの99%は負の方向に向かうけど、 
 1%はそれをバネにして100倍上に上がる。  これって既出? 
 http://queenslabel.product.co.jp/ 
 タイトル 「IA/00」 
 仕様 NEW ALBUM(2DISCS) / IA/Lia 
  
 ボーナスディスクとして"IA"のヴォイスソースでもあるLiaがゲスト参加。 
 「智代アフター」でお馴染みの人気BGM曲「hope」のボーカル化を 
 Lia × 麻枝 准 × bermei.inazawaのコラボにて発表!  昔にさ、クラナドの智代が出てるとこだけ抽出した動画あったじゃん 
 あれ持ってる奴いる?  hopeの歌詞の 
 「あの日の夕焼け空見てあなたも夕日に染まって  
 この世で一番悲しい言葉を そっと呟く 」 
 の一番悲しい言葉ってなんだっけ  あれ、hopeってボーカル曲になってるのか 
 知らなかった 
  
 なんのCDに入ってるのか教えてくれ……  うわああああ 
  
 ビッグサイトでVAの列に並ばなかったことに4度目の後悔…… 
 なんで俺は並ばなかったんだ……  >>102 
 セリフはなかったはずだが、たぶんさよならとかじゃね  ありがとう 
 お前のおかげで 
 いい人生だったよ 
  
 >>102これじゃねえの  それって悲しい言葉なのかね? 
 記憶が曖昧だが、「言ってくれた」みたいな感じじゃなかったか?  けどあの場面はこれしかセリフがないし 
 そもそもhopeボーカル版は歌詞が全体的にネガティブすぎるから 
 これを悲しい言葉と言うぐらいはしそうなんだよな  キーボードの演出のタイピングをしてる智代は本編が「遠い昔の物語」になってるからな 
 エンディングの文章を書いてる時は納得してるけど、 
 朋也が死んだ時はやっぱり受け入れるのに時間が掛かったんじゃないか 
 そこから立ち上がって、CS版のエピローグに繋がる曲だと思ってる、タイトル画面で流れるhopeっぽいなぁって  悲しい言葉なのは、それが最後の言葉だったからじゃないの?  >>108 
 最後の海岸で佇む智代、隣には誰もいない 
 因みに隣にいるバージョンと姿勢も違う  >>92 
 Key作品は第三者視点でプレイする事をお勧めする。 
 恋愛ゲームではないからね、ぶっちゃけ  DL版がきて心の底から歓喜しました 
 一生愛します。  小生は今年購入したエロゲは僅か7本と、ごく平均的なエロゲ初心者ですが  
 “こっこれはご褒美だぞ!”か“今日は替えの下着を持ってきた。念のためだ。念のため”と、どちらが良いか甲乙つけがたい! 
 公式にクラナドのキャラとエッチが出来る感動は、今でも忘れられません 
 やっぱり智代は“白”だよね  俺のPSPがそろそろ限界だ・・・ もしもの時はPC版を買うか  車内に母子3人の遺体、豆炭の燃えカスも| ytv 読売テレビ ニュース&ウェザー 
 http://www.ytv.co.jp/press/mainnews/198642.html 
 22日朝、岩手・紫波町の民家で、ガレージに止めてあった車の中から、この家に住む母親と子供2人が遺体で見つかった。 
 遺体で見つかったのは、紫波町中島の歯科助手・長谷川菊子さん(41)と長男・誉さん(13)、長女・智代さん(9)。 
 22日午前8時半頃、長谷川さんの家族が「3人がいない」と自宅のガレージに向かったところ、軽乗用車の中で発見し、警察に通報した。 
 警察によると、車の中には豆炭の燃えカスがあり、家の中に死ぬことを感じさせる走り書きがあったという。  ED後の智代は少し大人びた感じがするね  記憶失ってから3年だがそれ以上年を重ねたような  小生は今年購入したエロゲは27本と、ただの一般人ですが 
 目が離れ過ぎないたる絵より、整った顔立ちと大人な雰囲気が漂うフミオ絵の方が好きです  
 智アフはKey始まって以来の“使えるエッチシーン”を搭載した、実にエロゲらしいエロゲでしたが 
 それはフミオ絵の方がエロいからというのも理由の一つだろう 
 エッチ満載かコスプレ満載かで迷うが、両方買っても損はあるまい  いたる絵は、慣れれば抜ける 
 余裕で抜ける 
 むしろおかわりください 
 つーか慣れれば何でも抜ける  ついにリトバスアニメ化か。 
 次はいよいよ智アフの番だな、長かった  最後朋也死んだかと思ったけど朋也が智代に話しかけてるし 
 一応何だかんだで復活したのか 
 これアニメ化したら評判どうなんだろ?  復活なんてしてない 
 PC版やってみるのとhopeのボーカル曲を聴いてみるのをおすすめする  hopeのボーカルはLife is like a Melodyの余韻をぶち壊してくれるので別に聞かなくていい  音楽に関しては特に。シナリオは当時はかなり叩かれていた(らしい)。なんでだろう... 
 興味があって金あるなら評判なんて気にせずやるべき。麻枝好きなら特に。自分の感性で判断すればいいんだ。  可奈子によって、周りの人達が心を開いていく過程とか好きだったな  >>136 
 主人公が死ぬのが嫌らしい 
 自分=主人公  個人的な好みだと、少なくともラストは初回版のシナリオがいい 
 当時は流れもあってたたかれまくってたけど、最近はシナリオを評価する声もよく聞くし。  駄目な映画を盛り上げるために簡単に命が捨てられていく  おれも初回版でやったから初回が気に入ってる。 
 突然ベッドの上っていうのがあの物語の特徴だと思ってたんだがな  追加分で良かったと思えたのは河南子の絶叫くらいだな 
 アフアフ導入やら締めやらは正直蛇足に感じた  でもお約束的に生き返ってしまうんじゃ、LittleBustersのようなただの茶番なんだよなぁ  PS3版智代アフターがイベント限定販売か 
 トロフィー厨ざまあ  PS3「智代アフター〜It’s a Wonderful Life〜CS Edition」7月29日に横浜アリーナで開催される「ビジュアルアーツ大感謝祭」での限定発売が決定 
 http://www.gamer.ne.jp/news/201207030007/ 
  
 今回発売が決定したPS3版では、PSP版で追加された主人公のボイスはそのままに、一部の音声、効果音を5.1ch化。 
 イベントCG、音楽のほか、様々な版権イラストを鑑賞できるデジタル原画集も収録されているぞ。  PS3版とか・・・ 
  
 なんつーか、ABでソニー陣営に肩入れしたせいで 
 落ちぶれさせられたのをわかってないんじゃねえのかこいつら  そうだな、箱○で出して売上1000本だったときがピークだもんな  KEY 10th当時のplanetarianスレにいた人みたいに代購してくれる人とかいればありがたいんだけどな 
   欲しいけどいそがしくて買いにいけない 
 会場限定少数PS3版で制作費かかってそうだけど限定宣言してどれくらい生産する予定なんだろうな 
 Rewriteから入ってる人は興味ないだろうし余って通販したら笑うわ  >HD画質や5.1chサラウンド対応など、シリーズ最高峰のクオリティとなった 
 >PS3版「智代アフター〜It’s a Wonderful Life〜CS Edition」 
 >パッケージ版はイベント限定販売。 
  
 パッケージ版は、ってことは、通常版はDL販売なのかな  >>156 
 仕方ないから今回は転売屋に期待してたがその可能性があったか  >>150 
 これってこの前のkey10で出した完全版とどう違うの?  PS3版て書いてるやん 
  
 一般販売はしない予定らしいがはてさて 
 PSP版プラネも震災チャリティー版が出なければ今後されなかっただろうし  馬場隆博 @vavasyatyou 
 PS3版「智代アフター」の件をプロトタイプさんにお訊きしてみました。 
 パッケージ版は、20周年以後はプロトタイプファン感謝デーなどでの販売は計画しているものの、 
 一般販売や通販の予定はございません、とのことです。 
 http://twitter.com/vavasyatyou/status/221442090503114752  PS3版は朋也の声入ったフルボイスなんだよね 
 希望としてはCLANNADに朋也の声入れて智代アフターとセット販売して欲しいな  需要あるのか?って思ったが 
 アニメ見たさにPS3買った奴等も居るだろうから 
 箱よりは売れるかな?  >>168 
 2009年ころ以降はトロフィー必須になったのでついてるだろ  ヤフオクには既に転売ヤーがPS3版大量に投入してるなw 
 値段吊り上げもあるだろうから暫く放置するか 
 その間に通販や8月の購買部出張で販売してくれると嬉しいが  PSPプラネタリアンは通販したことがない 
 PS3版ほしいならヤフオクで買えや 
 今日の猛暑の中、物販に5時間も並んだ猛者どもだ  >>174 
 手間賃入れて5500円くらいなら考えるが4500円を8000円で売るとか馬鹿すぎるだろ  智代アフターはアニメ化されるべき 
 石原監督、やってくんねーかなー  そういえば 
 アフターのラストのCGと同じ写真がともの母親に贈る写真のCGの中にあったんだけど 
 あれってどういうことなんだろう??  ・再開後の光景だと思わせといて、実は幸せだった時に撮った写真を出しただけ(もう朋也は死んでますを強調) 
 ・ただ単にCGの使い回し 
 だいたい解釈としてはこの2つが多い  >>180 
 ラストを手抜きするとは思えないから1つ目だと思う  >>179 
 そんなCGあったっけか 
 全年齢のやつの追加分?  >>184 
 うん 
 CGだけじゃなく直前に朋也と再開したと思われるシーンが挿入されてる 
 永遠の愛が成就する感動的なシーンだが 
 状況描写が一切なく夢か現つかあの世かはっきりしないので 
 朋也生きてたの?って話がCS版以降ずっと出てる 
 ただセリフから察するに生きていたとしても相当時間経ってそう 
  
 よくある手法で生死に関して話すのは不毛だが 
 PC版や麻枝のインタビューから死んでるってのが定説 
 ただ死んだことになってたキャラが後付けで実は生きてたってのもよくある話  こういうの見るとやっぱりCS版の追加分は蛇足だなと思う 
 春原のセリフはよかったけどね  EDばっか取りざたされるけど 
 CS版で朋也が倒れてからの詳しい描写が入ったおかけで 
 智アフ自体が再評価されたわけだからPC上げCS下げ発言はどうかと思う  思うところは人それぞれなんだから 
 そういう発言してもいいじゃんと思うんだけど…  うん、リトバスのラストといい…ね 
  
 あと都乃河の智アフファンブックのインタビューで 
 なんでこの人はここまで…って発言はどうかと思ったね  すまん、wiki読んでもよくわからんかったんだが 
 メモリアルエディションってのはCS版をPCに逆移植したものって理解でいいの?  今のところPS3版で見なおされた画質と音を体感しながらシナリオ最後までやる 
 さらに同時進行でPC版をスキップしつつ全年齢版と比較しながらエロシーン見るのがベスト  PS3版にて、ともレベル99にしたけど1本もエクスカリバーでないorz 
 もちろん海星も出ないし 
 もう5日間D&T起動しっぱなしだよ  メモリアルエディションには手術前のHシーンが入ってないのが残念です  東京ゲームショーでPS3版の物販やってくれよ・・・  ttp://voix.product.co.jp のラジオ(2回目)で、 
 田中美智さんが歌う『Light colors』聴いたけど、いいね 
  
 ちなみに、馬場社長は『Light colors』が一番好きらしい   >>201 
 聞けないんだが・・・・・ 
 読み込みもしてない 
 俺の環境がおかしいのか?  >>202 
 ブラウザは何? 
  
 Chrome や firefox ではちゃんと聞けたけど  今、学校をつくるって主人公が言い出したあたりなんですがあと何時間ぐらいストーリありますか? 
 ダンジョンゲームもあるようですが  >>204 
 D&T入れるとまだまだ10時間くらいはあるかな 
 D&Tやらずに終わらせたら面白さ半減だぜ 
 しかもCG回収も100%いかないし  >>136 
 これは本当に当時のクズどもに怒りが沸く出来事。アンチスレをいくつか立てて大暴れした 
 むしろErogameScapeでは粛々と高評価が続いて2chのアホどものアホ性が露呈した葉鍵板の黒歴史  クラナドで智代も朋也も二人一緒に居られるだけで良いという 
 見解で一致してたことを考えるとセクロス三昧エンドこそ正規ルート。  十分評価されているが、これ以上人に知られてほしくない。  >>216 
 しかも4kなのか。こりゃ時間あったら買いに行ってくる  PS2のCSエディションっての買えば完全に補完できますか? 
 PCにしかない内容とかないですか?  CS版にはドラえもんネタとか色々入ってないのでPCのMemorial Editionを買うのが一番お勧め 
 D&Tもやりやすいし  PC版駄目なのか? 
 というか今更だが『補完できますか?』って何と比較しての補完だ?  >>221 
 ストーリー的にはPS2でも問題無いよ 
 でも後悔する可能性はかなり高い 
 何故ならフルボイスじゃないから(朋也の声が無い) 
 朋也の声まで全て入っているのはPSP、PS3、PC全年齢対象版のみ 
 俺も220の意見を推すが、まあ好きなの選んでくれ  ちよアフターブコフで1000円であったんだけど買い?  夏に大感謝祭で販売してたPS3版ってどれくらい数量あったか分かる人います? 
 コミケ初めて行ってPS3版買おうと思うんだけど、夏の時のはけぐあいが知りたいです 
  
 過疎ってるし人いないかな・・・  PS3のために俺も初めてコミケに行こうと思ってる 
 だがVAの所は混んでるんだろうなぁと予想 
 運がよければ買えるかもくらいの軽い気持ちで行けばいいんじゃないかな  PS3版って、箱版と同じ? 
 ググって見たけどPS3版の売りが 
 箱版の売りと同じ事しか書いてないから 
 両方比べた人いないかな?  テンプレ読んでてふと思ったが 
 事故から急に3年飛んでその間の説明なしって「君望」と全く同じ状況だな  ビジュアルアーツ大感謝祭の時のLiaメドレーでの、Life is lile a Melody ってゲームバージョンみたいに短縮版だったの? 
 一番好きな曲だけどライブとかであんまり歌ってないからブルーレイ買おうか悩んでるんだけど  何周しようが結果は変わらないんだから戻ってこないじゃん智也  ABの世界に行けてあの主人公たちみたいにまた出会えることを信じとくわ  気持ちはわかるがそれは呪いみたいなものだぞ 
 大事なのは結果じゃない 
 ニュアンスとしてはこれに近い 
 http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=6468  >>240 
 BGMがLife is〜だったら泣けるかもしれん  >>243 
 スゲーな!作ってたのかwでも歌詞付だとちょっと違う感じだね 
 って訳で同じ曲でも『Memories』のほうが合うかなと思ってやっつけでくっつけてみた 
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3833559.mp4.html 
 パス:tomoyo  おお、まさにそう思ってたところなんだよ 
  
 こっちのがいいね 
 それよりも作ってくれたことに感動したよw  >>244 
 こんなんでも喜んでもらえれば嬉しい 
 しっかし智アフの曲はどれもいいね  いまさら全年齢版プレイしたけど、まさか最後に岡崎サイボーグを持ってくるとは思わなかったよ。 
 CLANNADでの春原とのやり取りは伏線だったのかも。ってことはエピローグの時点で世界は滅びてるのか。深いなー  全年齢版ってやったことないけど、アフターアフターの手術前夜のHシーンもカットされてんの? 
 あれがあるのとないのとじゃ余韻が違いすぎる気が  全年齢だからHシーンはないけど抱き合うシーンはあるよ 
 朋也が記憶を失うシーンとラストの加筆が問題 
 これがあったほうがいいって人も当然いるんだけど、俺にとってはノイズでしかない  同意、殿はいらん事言うなと 
 ニコ動にクロチャンを語る人も言ってたな  河南子が記憶喪失の朋也に詰め寄って叫ぶのも追加シーンだったっけ? 
 あの時のすずきけいこ氏が本気すぎて心が震えた覚えがある。 
 ただ、ラストに関してだけは俺も蛇足だと思う。 
 まあ、あれはイメージ的な何かであって現実ではないと脳内補完してるが。  D&Tがしたくて本編再プレイした。 
 本編クリアして満足して、D&Tまで進めてセーブした。多分もうやらんだろうな。一回もDTクリアしたことねえ。  >>255 
 D&TやらねぇとCG100%行かないだろ。本道にそれでいいのか?後悔しないか?  >>255ははじめから与えられてる見掛けだけのCG100%に満足して『ゲームのやりこみ』なんていうのをやったことのない可哀相な人なんだよ 
 そっとしておいてあげようよ  D&TはAVG目当てで買った人からすると面倒くさいだけだろうからなあ 
 俺もPC版の操作性が良くなった方するまで放置してたし  最初はめんどくせーと思ったけどやってみるとハマっていったな  なんかのサイトで朋也が死ぬのって、渚のために光の玉を集めるために輪廻転生を 
 繰り返してるから、智代とくっつくと強制的に人生終了させられるってのを見たけど 
 本当なのか?  >>262 そうなのか。それなら女の子側はさらにえげつなすぎるだろと思ってたがw  C83グッズの通販が告知されてる・・・! 
 でも智代アフターが無い?! 
 まじかよ・・・  智代アフター好きなんだが、特にストーリーが好きというワケでは無い。 
 朋也が死ぬのがイヤだ!とかってワケでは無く、なんというか、シナリオにご都合主義を感じて冷めてしまう。 
 かと言ってHシーンが好というワケでも無い。 
 じゃあ何が好きなんだお前と言われると、あのジャケ絵が好きなんだ。 
 あの膝をかかえる様にして、消え入ってしまいそうな、はかなげなあの絵。 
 あの絵を見ただけでなにか胸が切なくなって、辛くて仕様がない。  主人公の声違和感あったから消してやったんだけどそういう人いないのかな?  むしろあの「雑草魂!つまり、上原さ」がいいんじゃねぇか  >>261 
 だーまえ自身がその事について否定してるよ。関係無い。  なんか話の途中で学校作ってたけど、ただの民間人が学校作って、 
 塾でも開くのかしら?国の認可もないのに小学校作るって、何考えてる 
 んだろう。  やっぱり智代アフターが麻枝の最高傑作だと思う 
  
 とりあえず、麻枝がシナリオ参画してる奴は全部やったけど 
 ダントツで智代アフターだわ 
  
 これ、そうとう麻枝自信あったんじゃない?  うん、発売前のインタビューでもそうとう自信はあったっぽい  何となしに智代アフターの関連リンク踏んでこんなところまで来ちゃったみたい 
 しかも今日は智代の誕生日だと気づいた 
 たまたまだけど何か不思議で感慨深い 
 最近アニメ見てなかったけどリトバスアニメ化してたのにも驚いたがまだ自分が智代の誕生日覚えてたのに割と驚いたよ 
 智代おめでとう!  今PSP版やり終えたんだが…。涙が止まらねえ…。 
 最後のシーン朋也は光の球とかの力で朋也が生き返った世界だと信じたい…  おいおい、ともやの人生を否定するのか? 
 まぁ気持ちはわからんでもない 
 蔵の設定通り多世界解釈で解釈するなら、ラストのような可能性もあったってことでいいんじゃない? 
 麻枝も言ってたしな  >>286 
 そうだな。ラストのような世界の可能性もあった程度にしておくよ。  3周目やったけどやっぱ智アフのアフターはAIRのSUMMER編と並んで最高傑作だわ 
 マジでアニメ化してくれないかな、本編10話+アフター5話ぐらいで  京アニさんマジでやって欲しい…。 
 ほぼ確実に無理なんだろうけど…。  けいおん絵だろうがやってくれるんならなんでもいいわ  いたる絵だったらそこまで好きになってなかったと思うとやっぱり絵の力は偉大だ  結婚とはいかなくとも普通にご近所付き合いしたいと思える色褪せない魅力  智代って誰かと結婚するのかな… 
 アニメのCLANNAD after storyの22話に出てくる智代って、智代アフターのラストシーンの智代と一緒だよね…。 
 ということは朋也とくっ付かなくても、智代アフターみたいな展開になっちゃうってことなのかな…  >>304 
 朋也のような奴が現れればするんじゃない? 
 アニメのあれは単なるリップサービスでしょ 
 朋也無しに智アフの智代はありえない  今さらながら智代(*´д`*)ハァハァのスレ凄いな 
 あいつら絶対ループしてるよ 
 あいつらをあのループから解放するにもやっぱアフターアニメ化するしかない! 
 いや俺が解放されたい  智アフのファンブックにあった、CLANNADは『なくした物を取り戻す』で智代アフターは『なくしてもなお歩き続ける』  
 についてだけど、「CLANNADの『なくした物を取り戻す』」ってどんな意味だったのですか?  渚や汐のことでもいいし、街への想いでもいい 
 智アフと比較してんなら渚のことかね  PSP版をやってるんだがおかしい所があった 
 7月16日、鷹文が無言で帰り支度をして朋也と一緒に出て「じゃあね」と言って別れたのに 
 帰ってきたら鷹文が普通にパソコンしてたんだが… 
 これシナリオ間違ってるよな…?  この終わり方、悲しすぎるょ・・・ 
 本当にHAPPY ENDはないんですか・・・? 
 朋也の怪我が治って、もう一度直幸に会いに行ったりしないんですか? 
 とも、鷹文、河南子の所に行かないんですか? 
 この終わり方、悲しすぎます・・・。 
 あんなに頑張ってた二人が幸せになれない、 
 なんかCLANNADの汐シナリオの結末を彷彿させるような・・・  親父とは汐√のように奥さんに先立たれるという同じ立場にならないと本当の意味での和解は難しいだろう 
 だから智アフでは親父との会話は描かれてない 
 それに朋也は良い人生だったって言ってるじゃないか 
 しばらく経ってからもう一度プレイしてみてくれい  今頃クラナドのブルーレイBOX買って見て感動して智代アフターPS2版を買った。 
 音楽が特にいいなあ。ストーリーも衝撃的だった。いい買い物をした。  智代アフターは人生ってしっくりくる 
 クラナドに比べて大切な人の喪失の乗り越えって言うのはこうすべきだって感じられて、更に救済要素もなしと徹底さを感じます 
  
 クラナドは妥当に作られたって本当なのでしょうか?  妥当に作られたってのがよくわからんが、 
 AIRで好き勝手やったから蔵はもう少しファンに歩み寄ろうとしたのは本当  してほしいけど今やると1週間フレンズのパクリとか言われるんだろうなw  『一週間フレンズ』のスレでネタバレ見てしまった。朋也が一週間で記憶リセットされるって本当? 
 え? もしかして、『一週間フレンズ』の設定は『智代アフター』のパクリ? 
 どっちにしろ、原作が少し気になった。  前向性健忘でググれ 
 この手の題材はメメントやら博士の愛した数式やら色々ある 
 ギャルゲならefとか  一週間フレンズと近い時期の漫画だと青春フォーゲットとか  ttps://twitter.com/kofunyaso/status/480691721311748099 
 一週間フレンズを智アフじゃなくてクラナドで比較してる人が 
 まぁ、他の見たら原作未プレイのアニメだけの人ぽかったけど  智代アフター PerfectEdition〜It’s a Wonderful Life〜 
 定価:¥4,800 (税込¥5,184) 
 発売日:2014/09/26 
 ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=820746 
 商品紹介 
 IMG1 コンシューマ版で追加されたシナリオやイベントCGも組み込まれた、完全版 『智代アフター』。 
 『CLANNAD』外伝として製作された名作を再び――  コンシューマ版ベースのエロ有りってことでいいんかいな 
 殿の名前がないけど  掴みの一時間がCSの制服バージョンによって増えた分、更に長くなるって事か。  >>328 
 PS3版持ってるんだが残しておくべきか迷う 
  
 PS3版のメリットはこんなとこだけだと思うけど 
 一部5.1ch 
 1280×720ピクセルのHD画質 
 デジタル原画集「Art Collection」 これはperfectに収録されるかわからんけど多分おまけとして宣伝してないってことは未収録  朋也の声どうなるんだろCS版ベースだと中村だけど 
 Hシーンだけ声なしになるのか  ネイティブ2160p、Siglus Engineで1500円なら購入検討してた  old summer daysでループ作りたくなってきた  あれ、本スレ間違えてる? それとも買った人いないの? 
  
 とりあえずムービー再生できんぞ。windows7の32bitでウィルス対策ソフト切っても同じく。 
 エラー時に案内される3種類の再生方法を試してもどれも同じで進むと強制終了する。 
  
 それはともかく朋也はボイスなし。どこがパーフェクトエディションなのかねと疑う。公式で触れてなかったからそんな気はしてたけど。 
 まあ自分はこれが初プレイ(プレイ動画はみたことあるけど)だからそんなに気にはならないんだけどね。  まさに今書こうとしてたところだ 
  
 冒頭の18禁版と全年齢版のイベントの違いはキスするときに「エロティックにキスをする」「普通にキスをする」の選択肢が出来てそこで分岐 
 >>339も言ってるけど朋也のボイスは全くなし D&Tはどうなってるかちょっとまだ分からん 
 OPムービーはMemorialEdition全年齢対象版のものと全く同じ バイナリデータで差分取ったから間違いない  パッケージの智代って新規画だっけ? 
 今のフミオ絵好きだなちょっと幼く見えるけど 
 しかし追加されてた朋也の声がなくなってるとは…  購入前なんだがXPで動く? 
 動作要件はVista以上になってるけど、 
 CPU  Pentium? 1GHz以上 
 メモリー  128MB以上 
 でVista動かんだろw  朋也ボイスあったぞ 
 記憶失ってる時の最後の方病室のシーン 
 あんた誰だ とか うん・・・ とか2,3言だが 
  
 PC版フルボイス以来のプレイの俺としては朋也が生きのびてた事に驚いた 
  
 さてD&Tやろっと  全年齢版メモリアルエディションを買ってしまった 
  
 初代はプレイしたので18禁シーンはいいや  アニゲマでAndroid版の智代アフターが先行発売中。peを買うとandroid版もついてくるらしい 
  
 買おうかねぇ……  エロありのPCか主人公声ありのPS3か正直迷う 
 VITAで出る可能性はありますかね?  CLANNAD、リトバス、クドわふ、Rewriteで出たしPSP版はRewriteHf以外の全てのKey作品リリースされてるからその内出る可能性はそれなりにある 
 が、やりたいと思ったときに買うのが吉かと  本編もな、冷静に考えると喧嘩編、タカフミ&カナコ編、母親と和解?編、記憶喪失と、分岐がない割に一貫してないストーリーではある  amazonレビュー見たら朋也の声は一部分、春原の声なしか 
 メモリアルエディションの方がよさそう?  全年齢版でいいならフルボイスのメモリアルエディションのがいいな 
 フルボイスとかどうでもいいからエロが見たいってならパーフェクトエディション  >>356 
 なるほど、サンクス 
 どこがパーフェクトだよw  18禁部分の朋也のボイスを収録してないから既存の素材だけで作るならまあ仕方ない 
 春原は事務所の都合とか?  >>358 
 そうか、そういうことですよね 
 エロ以外では声あるということかな  CGに関してはエロシーン以外は同一なのかな? 
 MEとPEでは  画像フォルダでバイナリ比較取ってみたけど終盤の朋也と智代が抱き合う場面がお互いパジャマか全裸か以外はタイトルロゴや起動時の注意書き、メッセージウィンドウ、HCGとそれに付随するアイコン等を除けば同一  関白宣言と長い眠りに付いた(死んだとは言って無い) 
 ってのが頭にちらついて感動を阻害された  クラナド智代アフターの主なあらすじ 
  
 DQNが高校を出て就職 
 会長の智代は生徒会長の癖にDQNと付き合い続ける 
 DQNがボロアパートで一人暮らし 
 智代は生徒会長なのにボロアパートに入り浸りセクロスしまくり。 
 数日後子ゴキブリが智代の家に押しかけ来て父ちゃんの隠し子発覚。 
 急いでボロアパートに隔離。 
 智代「育てようぜ(笑)」夏到来、すると子ゴキブリの母親ゴキブリが突然目の前に現れ代わりに育ててくれと喚く。母親ゴキブリは不治の病で鬱だとDQNに告白。その後逃亡。 
 後をつけて人里離れた山奥に母親ゴキブリの住処発見。DQNは子ゴキブリを返す事を決意。智代は返したくないと泣く。なんとか説得したが問題発覚。 
 子ゴキブリを勉強させる学校がない。 
 DQN「作ろうぜ(笑)」学校完成。 
 子ゴキブリを返却後の帰り道DQN倒れる。病院で目覚めたら記憶喪失。 
 智代に向かって「あんた誰(笑)」 
 智代はDQNの記憶を取り戻す為色々試した結果DQN記憶取り戻す。 
 しかしまた記憶喪失。 
 DQNの記憶は7日しか持たないらしい(笑) 
 そんな事を何年も繰り返し最終的に99%死ぬ手術を受ける事を決意。 
 結果DQN死亡 
 智代なにを思ったか号泣  オープニングムービー以降はエロと非エロ同じかな? 
 攻略サイト見た感じ  河南子 すずきけいこ 
 鷹文 すずきけいこ 
 ファッ!?ってなった  >>367 
 dex全振り 
 230くらいになると無敵になる  仲良しのちゅー→鬼ごっこ で 2ターン安全だぜ 
 とも死亡・・・  パーフェクトエディションのD&Tのアイテム名ってどっち準拠? 
 例えばグラディウスのパロディアイテムはグラグラなのかゴーファーの野暮用なのかとか?  初プレイ 
 愛は永遠だから智也がいなくても平気だ!人生は素晴らしい! 
 とか智代視点ではハッピーエンドの扱いになっているけど 
 プレイヤー視点ではどう見ても不幸にしか思えず「???」って思うた 
 ことみシナリオのメッセージと同じじゃないのかこれ 
 死んでも思いはずっと残っているとか世界は美しい、みたいな 
 上記事項、喧嘩、学校等の不満はあるものの全体としての評価は良好で面白かった 
 特に河南子が異様に可愛く、鷹文の外人ネタでは笑い倒された 
 KANON、AIR、CLANNADに続く新作品としては弱く薄いかもしれないけど 
 CLANNAD外伝みたいな扱いでみたらこれでも十分 
 D&Tの出来の良さは異常だし  朋也死んじゃうのか…… 
 折角PE版用意したのに、それだとプレイに抵抗あるなぁ……  クラナドのアニメのエピローグだけ見返してたら智代だけが寂しそうな顔しててやはり京アニが智代アフター作る伏線だったのかなぁと  違法化されたからyoutubeでも聞けず 
 hopeを聞くためにゲーム起動してタイトル画面で流してる 
  
 しかし落ち着く  なんか分かる 
 他のゲームと違って、一度クリアした後はタイトルに戻るとそこから進めないというか 
 久しぶりに起動してもあの画面と音楽で満足してしまう 
 俺の場合は結末のわかってるこの物語をもう一度やるのが怖いというか 
 そして金色の鷹文に会いに行く  クラナド〜智代アフターとアンドロイドでプレイしたけど、これにエロが入る必然がさっぱりわからない… 
  
  
  
  
  
  
  
 分からなかったので尼でPC版ポチった。  智代アフターPEを終えた 
 行き着くところは結局朋也は亡くなったのか否か。 
 ここの考察が面白いところなのだろうけど心が晴れない  >>352 
 同意 
 記憶喪失は「衝撃」というより「唐突」なだけだと思った  初代の智代ファイターの難易度「難しい」をノーコンティニュークリア 
 記念カキコ  Key 10th MEMORIAL BOX 版はどの版の攻略見ればええんや?  初代以外ってPSPは版でも大丈夫なんかな?返事が遅れてごめん、THX  朋也が手術の時に記憶を取り戻すのは成功したとあったけど、全部の記憶が戻ったのかね? 
 @高校時代含めすべての記憶を取り戻した。 
 A高校以前と初めて記憶を失ってからの記憶(3年前)を取り戻した。(高校時代〜初めて記憶を失う前までの記憶は戻っていない) 
 特に記述はなかったけど、自分の中ではAの方を推したいけどやっぱ@なんかな。 
 手術後に見舞いにきた春原や岡崎父とやりとりしてるイメージが湧かない。(智代アフターにほぼ出てきてないからかな)  朋也が手術の時に記憶を取り戻すのは成功したとあったけど、全部の記憶が戻ったのかね?  
 1.高校時代含めすべての記憶を取り戻した。  
 2.高校以前と初めて記憶を失ってからの記憶(3年前)を取り戻した。(高校時代〜初めて記憶を失う前までの記憶は戻っていない)  
 特に記述はなかったけど、自分の中では2の方を推したいけどやっぱ1なんかな。  
 手術後に見舞いにきた春原や岡崎父とやりとりしてるイメージが湧かない。(智代アフターにほぼ出てきてないからかな) 
  
 文字化けしてたすまん。 
  智代アフターでずるいと思ったのは智代を死なせるのでなく、岡崎を死なせた点やわ。
  智代アフターでずるいと思ったのは智代を死なせるのでなく、岡崎を死なせた点やわ。 
 他のルートのこともあるし、主人公ってことでプレイヤーが入り込むから余計に喪失感が強い。  結局アニメ化できないのってなんでだ? 
 最近クリアした新参者で…  くどわふがキーなのか… 
 仮に成功したら智代アフターもクラウドファンディングで、クドよりもはるかに早く資金調達できそうだしね(^^) 
 ただアニメ化するにしてもあのシナリオが受け入れらるかどうかってトコだな問題は  >>48 
 朋也が昏睡状態の時に智代が先に死んだってことか? 
 それはさすがにないんじゃないのか。 
 パソコンで智代が経験したことを書いてるってことは、智代的にも朋也に依存して生きてきたことから自立したように感じたし先に死ぬ、ましてや自殺まがいのことはしないと思う。 
 まぁ、智代アフター自体が智代の主観で書かれている話だから、どうなんだろ。  アニメ化が叶うとして、智代の声はどっちの人になるんだろうなぁ。アフターでない智代の声も好きなんだよなぁ。 
 まぁ河南子の絶叫がアニメで見られるならそれが一番嬉しいかも。  何年も前から智代アフターのアニメ化をネット上で主張し続けているが、一向に気配がない  大筋の流れの良さの一方でひとつひとつのエピソードがちょっとしょっぱいからなあ  「あの日の二人を後悔せずに」っていうフレーズがぐっとくるなぁ。 
 女房は結構重い病気なの分かって結婚してもう12年。 
 今も隣で寝てるけど、つきあってるときに一生治らない病気を告げられた時は色々考えたさ。  エイプリルフールで智代アフターアニメ化とかやってほしかった  原作で智代END迎えた場合はどうあがいてもアフター展開?幸せなルートはなし?  朋也が「慎ましやかな幸せ」を手に入れて終るのがバッドエンドなんだが、必ずしも悪いものでもないのかな、と思う  summer  pocketsから智代アフターに流れてきた民ワイ、このエンディングに納得できず、やり直しを要求する  キェェェェェェアァァァァァァトモヤガシャァベッタァァァァァァァ!!!  そもそも智代と二人でともを育てようがなんでバッドエンドなのかさっぱりわからない 
 母親はいずれ死ぬんだし  アニメ"かぎなど"の6話で智代アフターのBGMや智代、ともが出てて少し感動 
 出ないと思ってたから  CLANNAD MEクリアしてからそのまま智代アフター MEやってクリアしてきた! 
 喧嘩するあたりから最後まで智代がかわいそうだった 
 もっと幸せになってほしかった 
 けど、>>286が書いてくれてるとおり、パラレルワールドの中の一つと思うならまぁ、こういうのもありかな 
 麻枝氏の表現したかったことというかメッセージは見れたわけだし 
 河南子の声はすずきけいこさんしか知らないけどすごくよかった  CLANNADをやった気分が上書きされていく。 
 悲しいけど惹きつけられる。  ↑あー、正しくは、悲しい話だけど惹きつけられる、だな  一回MEでクリアして衝撃を受けたけど、エロありの方が話がしっくりくるかもしれないと思ってPEで2周目やってきた 
 正直エロ云々よりも、もう結末知って落ち着いてるのもあって、なんかすんなり話が入ってきたって感じする 
 初回は学校意味わかんね智代かわいそう、だったけど、2周目で学校のとこは智代が暴走気味ってのがよーやく反発無しに頭に入ってきた 
 おれはやっぱ智代アフター好きだな。メッセージが分かりやすい。おれも宝物を見つけたいよ。 
 あとやっぱ音楽がぜんぶいいよね  7/1と7/2の「はい、スタート」がなんか好きで何度も聴きたくなる  D&Tクリア! 
 最後のフロアでHP1が2人もいたけど温存してたスキルごり押しで乗り切れた 
 CGもSCENEもコンプリートできた 
 次はリアルでピアノの練習でもしようか 
 >>426->>431からここまで1人で連投してしまった 
 CLANNADも智代アフターもじっくり味わい尽くせた 
 作ってくれてありがとう