トップページleaf,key掲示板
1002コメント110KB
風祭スレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさんだよもん2011/07/10(日) 23:52:54.47ID:9Q8vjgDl0
お、ようやく次スレ立ったか
そろそろ風祭スレにも新しいUMA情報欲しいよな。木人(笑)とかじゃなくてさ

あのコラ画像、今見ても笑えるわwwww
0004名無しさんだよもん2011/07/11(月) 01:19:05.17ID:DjWn+PKp0
つか前スレで写真撮ったとか言ってた>>864どこ行ったのよ?雲隠れw?
0008名無しさんだよもん2011/08/12(金) 00:00:26.86ID:5I+iCgQD0
風祭真
0012名無しさんだよもん2011/09/09(金) 21:42:46.03ID:l09RQmC+0
!?
0013名無しさんだよもん2011/09/10(土) 00:08:39.28ID:49/FJTg30
健速乙
0014名無しさんだよもん2011/09/11(日) 19:28:29.68ID:xiuZzMXV0
正直、マーテルってどう思う?
なんか怪しくね?
0015名無しさんだよもん2011/09/12(月) 00:37:02.99ID:dKikCNBB0
はいはい工作員乙。
マーテルはもう健全な化学団体だぞ。
昔のマーテルとは違うのに、今でもあーだこーだ言うやついたんだな。
0020名無しさんだよもん2011/09/26(月) 19:01:04.38ID:Sbv+hSXf0
月刊テラがやってるウェブラジオの怪談特集、意外と面白いな
どうせおまえらの作り話がほとんどなんだろうけどw
0022名無しさんだよもん2012/03/14(水) 01:48:10.27ID:LXlAJHm60
鈴廣
0024名無しさんだよもん2013/01/30(水) 12:51:15.51ID:9RI265k40
西
0026名無しさんだよもん2014/05/07(水) 20:25:09.07ID:ADC8b5/50
似る
0029名無しさんだよもん2017/08/26(土) 23:46:13.45ID:49qZgNOu0
ほしゅ
0055名無しさんだよもん2020/01/15(水) 17:48:01.40ID:9a5vlW7O0
では、神戸大英語をファイナル政治・経済に変更します
ちなみにセンターの選択は日本史ですが
0056名無しさんだよもん2020/01/15(水) 17:50:19.91ID:9a5vlW7O0
この前申し込んだ駿台の神戸大化学
支払い済みですが、駿台はキャンセルを受け付けていないのでどうするか
0088名無しさんだよもん2020/01/15(水) 18:03:58.18ID:9a5vlW7O0
ちなみに、2/12-14の2限でしたが、この時期は〇〇プレばかりなので、他のに変えたところでってのはある
0089名無しさんだよもん2020/01/15(水) 18:40:23.66ID:9a5vlW7O0
河合塾の受講証をどこやったかなと思って探して見つけたけど、この時間だと受付しているのかな
0101名無しさんだよもん2020/01/15(水) 18:50:01.66ID:9a5vlW7O0
神戸大英語(英作)は、2/10・11の17:20の回で
一回日程変更してるので、受講証を交換するから窓口の混雑を避けるため前日までに来いとお手紙が来ていて

次の変更が、ファイナル政治・経済1/23・24の13:40の回で、当然二次試験用の講座だと思われ、何しに行くんだってところもあるが
首尾よく変更できれば、またお手紙が来るはずで、当日に受講証を交換してもらいます
0102名無しさんだよもん2020/01/15(水) 18:56:18.50ID:9a5vlW7O0
当然、来年のセンターもなし医学部もどこも受験しないということで、もう検討しなくていいですよね
0126名無しさんだよもん2020/01/15(水) 20:37:45.00ID:9a5vlW7O0
自分は医学部受験なんかいらないって言ってるんだよ
それで終わってる話だろうが

今年買ったZ会の生物の教材も破って捨てたので、もう二度と買い直す気はない
最初から知ってらムダ金使わなかったのに
英数以外は全部捨てるか

司法書士試験のテキストも春ということで、小説でも読んでるわ
0127名無しさんだよもん2020/01/15(水) 20:39:46.51ID:9a5vlW7O0
「来年のセンターもなし医学部もどこも受験しないということで、もう検討しなくていい」これで終わってる話じゃないの
0152名無しさんだよもん2020/01/15(水) 20:47:32.06ID:9a5vlW7O0
よくわからないけど、否定されるということは受験するの
0188名無しさんだよもん2020/01/15(水) 21:00:00.20ID:9a5vlW7O0
医学部とかどうでもいいから法学のほうやりたい
0215名無しさんだよもん2020/01/15(水) 21:09:29.46ID:9a5vlW7O0
受けていいのは受けていいんだ
医学部とかどうでもいいからこっちの方に時間使いたい
0216名無しさんだよもん2020/01/15(水) 21:14:33.32ID:9a5vlW7O0
この板に来てから、手帳のメモ欄に検討内容を思いついたとき書いてるので、結構ページ数あるのに消費が早くて尽きてしまった
4月始まりが出るの2週間待たないといけないみたいなんだよな
0227名無しさんだよもん2020/01/15(水) 21:21:15.76ID:9a5vlW7O0
司法書士試験の出願期間 例年5月中旬から下旬

7月に筆記試験

午前の部
試験時間:9:30〜11:30
試験形式:択一式(マークシート)
試験科目:憲法/民法/商法/刑法 合計35問(105点満点)

午後の部

試験時間:13:00〜16:00
試験形式:択一式(マークシート)/記述式
試験科目:

択一式
不動産登記法/商業登記法/民事訴訟法・民事執行法・民事保全法/供託法/司法書士法/
合計35問(105点満点)

記述式
不動産登記法書式
商業登記法書式
各1問(70点満点)
0228名無しさんだよもん2020/01/15(水) 21:22:15.23ID:9a5vlW7O0
代書屋と言っても、勉強量と難易度は相当なので、ネットで遊んでて通るような試験じゃないで
0245名無しさんだよもん2020/01/15(水) 21:28:40.26ID:9a5vlW7O0
春に買えって言ってるんだから勉強してもいいんだよな
0249名無しさんだよもん2020/01/15(水) 21:30:23.15ID:9a5vlW7O0
民法以外勉強して、本が改訂されてから民法やったらちょうどいい頃合じゃないの
0261名無しさんだよもん2020/01/15(水) 21:34:28.69ID:9a5vlW7O0
司法以外で一番役に立つのは税理士じゃないの
0262名無しさんだよもん2020/01/15(水) 21:41:42.94ID:9a5vlW7O0
会計士が三大資格って言われてるけど、監査法人は仕事がつまらないらしい上に厄介ごとに巻き込まれて捕まったりするリスクもあるし
監査法人の雇われを辞めたらただの税理士で、それだったら狭く深く税法をやる税理士試験の方が実用的で個人的な生活にも役立ちそうだけど
0267名無しさんだよもん2020/01/15(水) 21:43:52.52ID:9a5vlW7O0
弁理士 理系の特許とか知財の資格で、東工大出身の菅直人がこれだな
0279名無しさんだよもん2020/01/15(水) 21:57:12.18ID:9a5vlW7O0
しかも、税理士試験は、5科目を一気に受験しなくていい
1科目ごとの受験が可能で、1年に1科目とかちょっとずつ受けていったらそのうち取れる
しかも、合格した科目は履歴書に書いてもいいとされているので、資格取る前から有効で、取得後も税務が世の中からなくなるということはなく
開業しなくても実生活に役立つ簿記・税法の知識が身に付くという点で受験価値の高い資格だと思うのだけれど
0290名無しさんだよもん2020/01/15(水) 22:02:07.79ID:9a5vlW7O0
これだけ税理士推したら数字変わったりするんですかね
0298名無しさんだよもん2020/01/15(水) 22:11:26.49ID:9a5vlW7O0
会計士試験、弁理士試験は受けていい
司法書士が出ないのは結構なことだが、税理士が出ず会計士が出るってどういうことなの
世間では通りがいいということでしょうか
0299名無しさんだよもん2020/01/15(水) 22:13:24.79ID:9a5vlW7O0
でも会計士って、通った後に2-3年の実務経験いるで
今は監査法人以外でも認められるようになってはいるらしいですけど
0317名無しさんだよもん2020/01/15(水) 22:22:22.45ID:9a5vlW7O0
また司法書士試験が出てますが
税理士試験これもさっき出た数字72になっているのはレスの甲斐があったのだろうか
あとそれ以外に出たのが、会計士と弁理士
0318名無しさんだよもん2020/01/15(水) 22:24:13.72ID:9a5vlW7O0
なんで司法試験は820なの
それオッケーだったら、19だろうが29だろうが関係ないと思うんだけど
0327名無しさんだよもん2020/01/15(水) 22:27:20.10ID:9a5vlW7O0
将来的には司法試験を受けてもよかったりする
0328名無しさんだよもん2020/01/15(水) 22:27:37.83ID:9a5vlW7O0
将来的には司法試験を受けてもよかったりしない
0331名無しさんだよもん2020/01/15(水) 22:28:25.64ID:9a5vlW7O0
将来的にも司法試験を受けてはよくなかったり
0339名無しさんだよもん2020/01/15(水) 22:30:59.66ID:9a5vlW7O0
「将来的にも司法試験を受けてはいけない」
こっちに出ちゃった
そうなんだ残念
0343名無しさんだよもん2020/01/15(水) 22:32:26.31ID:9a5vlW7O0
しゃーねーな、オッケーの出た四つから探すか
0361名無しさんだよもん2020/01/15(水) 22:48:25.88ID:9a5vlW7O0
知財法ってCbookなかったよなと思って見たらやっぱりなかったが
0366名無しさんだよもん2020/01/15(水) 22:52:11.96ID:9a5vlW7O0
七法以外でも労働法と倒産法はCBOOKあったと思いますが知財はない
0425名無しさんだよもん2020/01/15(水) 23:16:41.04ID:9a5vlW7O0
この前確認したときは全然内容がなかったのに、85という数字が出るのはなんなの
0469名無しさんだよもん2020/01/15(水) 23:40:51.48ID:9a5vlW7O0
願書受付(3月中旬〜4月上旬)

短答式試験(5月中旬〜下旬)
特許法・実用新案法、意匠法、商標法、条約、著作権法、不正競争防止法
5枝の択一式 マークシートにて解答します。出題数は60問。

論文式試験(6月下旬〜7月上旬)
必須科目 特許法・実用新案法:2時間

選択科目 1.5時間
理工T(機械・応用力学)     材料力学、流体力学、熱力学、土質工学
理工U(数学・物理)            基礎物理学、電磁気学、回路理論
理工V(化学)            物理化学、有機化学、無機化学
理工W(生物)            生物学一般、生物化学
理工X(情報)            情報理論、計算機工学
法律(弁理士の業務に関する法律)    民法
0470名無しさんだよもん2020/01/15(水) 23:41:26.51ID:9a5vlW7O0
いつからその、その他の予備校に行けばいいの
0493名無しさんだよもん2020/01/15(水) 23:58:46.66ID:9a5vlW7O0
テキストはTACのが市販されてるみたいなので、それ買ったらいいですかね
0494名無しさんだよもん2020/01/15(水) 23:59:28.57ID:9a5vlW7O0
弁理士試験 エレメンツ (1) 特許法/実用新案法 第9版 (日本語) 単行本(ソフトカバー) ? 2019/3/13
0495名無しさんだよもん2020/01/16(木) 00:00:40.39ID:1atSGBWF0
弁理士試験 エレメンツ (1) 特許法/実用新案法 第9版 (日本語) 単行本(ソフトカバー) ? 2019/3/13
弁理士試験 エレメンツ (2) 意匠法/商標法 第8版 (日本語) 単行本(ソフトカバー) ? 2019/6/16
弁理士試験 エレメンツ (3) 条約/不正競争防止法/著作権法 第8版 (日本語) 単行本(ソフトカバー) ? 2019/6/16
0496名無しさんだよもん2020/01/16(木) 00:01:23.34ID:1atSGBWF0
法律だから改正を反映するために改版されてるようで、出版日も近いですが
0553名無しさんだよもん2020/01/16(木) 00:18:29.51ID:1atSGBWF0
では、三冊まとめて春に買うということにします
0582名無しさんだよもん2020/01/16(木) 13:48:46.54ID:1atSGBWF0
医学部受験しなくていいって言うから、ばかばかしくなっていくらか教材破って捨てちゃったんだけど
ちなみにお試しで取ってみたZ会の医学部生物後期4ヶ月分で、答案は未提出だった
0587名無しさんだよもん2020/01/16(木) 13:50:41.82ID:1atSGBWF0
節約と言いながら出てくる内容がコロコロ変わるのに振り回されて、
しかも金使う話ばかりで、この調子じゃ続くわけないので、もう19宣言してネット口座出して投了していいですか
0605名無しさんだよもん2020/01/16(木) 13:58:53.16ID:1atSGBWF0
後から引っ繰り返すくらいなら、司法書士受けろとか余計なこと言わなければいいのに
0606名無しさんだよもん2020/01/16(木) 13:59:54.54ID:1atSGBWF0
代わりに東大生物の予想問題2回分を取りますか
0635名無しさんだよもん2020/01/16(木) 14:09:13.26ID:1atSGBWF0
あと、同じの2回分も必ず取るとしたら同じ分量になるからそれでいいですか
0637名無しさんだよもん2020/01/16(木) 14:16:38.41ID:1atSGBWF0
センター・二次受けるんだったら、神戸大化学はそのまま行くの
来年、神戸大受けると決めているわけでもなく、標準問題ということですが
0679名無しさんだよもん2020/01/16(木) 14:29:30.52ID:1atSGBWF0
上のZ会は、3-8月が基礎編、9-12月が演習編、1-2月が直前編となっていて
医学部生物の演習編と直前編が2ヶ月ずつあったのを捨ててしまったのですが
新年度から取れとは出ていないな
0681名無しさんだよもん2020/01/16(木) 14:30:26.22ID:1atSGBWF0
来年、演習編4か月分を積極的に取る
今、京大生物あり
0682名無しさんだよもん2020/01/16(木) 14:30:53.86ID:1atSGBWF0
来年、直前編2か月分を積極的に取る
今、京大生物なし
0683名無しさんだよもん2020/01/16(木) 14:31:10.91ID:1atSGBWF0
来年、直前編2か月分を積極的に取る
今、京大生物あり
0686名無しさんだよもん2020/01/16(木) 14:35:30.86ID:1atSGBWF0
来年というか、今年の後の方だと思いますが

1年後に、演習編4か月分を積極的に取る
今、京大生物なし
0687名無しさんだよもん2020/01/16(木) 14:35:48.49ID:1atSGBWF0
1年後、演習編4か月分を積極的に取る
今、京大生物あり
0688名無しさんだよもん2020/01/16(木) 14:36:27.75ID:1atSGBWF0
1年後、直前編2か月分を積極的に取る
今、京大生物なし
0689名無しさんだよもん2020/01/16(木) 14:36:53.49ID:1atSGBWF0
1年後、直前編2か月分を積極的に取る
今、京大生物あり
0695名無しさんだよもん2020/01/16(木) 14:40:22.45ID:1atSGBWF0
では、1年後に生物なしで、今に京大生物2回分のみということにします
0696名無しさんだよもん2020/01/16(木) 14:41:46.25ID:1atSGBWF0
弁理士って出たけど、そいうこと言われるんだったら英検とか受けたらだめなの
自分が共通テストで使うことはないんですけど
0705名無しさんだよもん2020/01/16(木) 14:49:07.26ID:1atSGBWF0
ちなみにZ会の本科は、1カ月当たり5000円の2回添削で、直前期の東大京大しかない特講生物は5000円の2回添削なので
4回分が1回分に減った感じですね
0706名無しさんだよもん2020/01/16(木) 14:50:49.75ID:1atSGBWF0
4か月の本科8回分あったのを捨てて、2回分を別に買い直したということです
英作文など単科は月1回です
0712名無しさんだよもん2020/01/16(木) 14:55:32.89ID:1atSGBWF0
春に不動産登記法T・U・Vを買うということでいいんですよね
また出費になりますが
0769名無しさんだよもん2020/01/16(木) 15:16:47.31ID:1atSGBWF0
はっきり出ないけど5月っぽいので、それでいいですかね
0807名無しさんだよもん2020/01/16(木) 15:37:29.13ID:1atSGBWF0
不動産登記法のテキストだけで講座とか取ったりするんですか
0848名無しさんだよもん2020/01/16(木) 15:49:43.45ID:1atSGBWF0
では、不動産登記法段階の向こう一年で何か講座も取ります
0849名無しさんだよもん2020/01/16(木) 15:50:58.55ID:1atSGBWF0
ブレークスルーテキスト不動産登記法T・U・Vは、向こう一年で何回読んだらいいですか
0886名無しさんだよもん2020/01/16(木) 16:01:29.48ID:1atSGBWF0
だから、それはどの数字なのかって言ってるんだよ
0909名無しさんだよもん2020/01/16(木) 16:11:21.17ID:1atSGBWF0
T→T→T→T→U→U→U→U→V→V→V→V
ではこれで行きます
0937名無しさんだよもん2020/01/16(木) 16:20:29.03ID:1atSGBWF0
節約の流れの中で、ますます出費圧力が強まっているが、これはやってけるの
0950名無しさんだよもん2020/01/16(木) 16:24:41.06ID:1atSGBWF0
続かないって出たけど、じゃあどうすればいいの
0992名無しさんだよもん2020/01/16(木) 16:40:58.15ID:1atSGBWF0
テキストを読むのは、月一冊のペースということだから勘定しやすいので
全頁を30で割って各日に分け、毎日、何ページから何ページまで読んだか、ここかテスト板で内容も1行レスすればいいですかね
10011001Over 1000Thread

           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/
life time: 3111日 17時間 34分 54秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況