【久弥直樹】 sola−オダヤカナヒ−【七尾奈留】
出会いが思い出を紡ぎ、思い出が運命を変えていく…
叶えられぬ願い事1つ…
この想い届け!
久弥直樹 X 七尾奈留 コラボレーション作品
◆公式HP
ttp://www.sola-project.com/index.html
◆前スレ
【久弥直樹】 sola−ミアゲルアオ−【七尾奈留】
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198832035/
◆過去スレ
【久弥直樹】sola【七尾奈留】
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1166713032/
【久弥直樹】 sola−ソライロノカサ−【七尾奈留】
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1181641479/
詳細その他は>2以降
ほとんどの通販サイトでは16日予定になってるけど、星海社は15日発売ってなってるな
時間出来たら明日探してみようかと思う ……って、売ってるな
そして売り切れてたりもするな
おいらamazon注文済みだから、いつ出荷されるかわからんが とりあえず2店ほどリアル本屋めぐってみたが、甘かった
サクラカグラどころか星海社本が少な過ぎる…
てっきり講談社BOXと同程度にあるかと思ったのに、ダンガンロンパしか売ってねえ
明日はオタ系強い専門店いくしかねえなこりゃ 他所で買うか……と思ったが、ないなぁ
ヨドバシcom、昨日まで予約受付てなかったのに、いま見たら受付終了て……orz
あ、なんかランキングがそこそこ良かった
>>カテゴリランキング
>>書籍 - 130位
>>書籍 > 小説 > 日本の小説 - 2位 夕飯食ってから隣町の本屋3件見てきたけど、こっちもダメだったわ…
ツイッター見る限り秋葉原は今日とっくに売ってたらしいな。ねたましいぜ都民 読み終わった。
ネタばれになるから内容は言わないけど
この作品が久弥直樹の代表作になると思う。
長いこと待ったかいがあったもんだよ… >>231
読み終わったら多分同じことを思うと思うよ。 >>224
講談社関係の会社は配送日が発売日だから明日以降地方に行くよ 久弥直樹スレ/サクラカグラ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1400341077/
立ててきた
まがりなりにもsolaスレでサクラカグラのネタバレすんのもあれだからな… そっちでいいのか
せいかいしゃスレでやるのかと思ってた 星海社スレは関わっちゃいけない類の人がちらほら見受けられるからな…いつだかは都乃河にも粘着してたぞ
あそこの住人を起こしてはいけない >>238
もしかして殿の正体がヤクバハイルと言ってる奴か?
何の根拠も示さず延々書き込み続けてて、統合失調症か何かかと思った
スレ違いスマソ >>216
角川独裁で似たりよったりの設定の大量生産のラノベ業界だからなぁ
星海社が長い目で久弥に書く機会を与え続けてくれればいいんだが・・・。 メル絵だからアニメは狙ってるだろうな
久弥は秋からアニメの脚本あるし 今年はもうでなさそうなきがるけど アニメは、かなり難しそうだけどな
ごそっと改変するくらいじゃないと メル絵は作品に合ってないだろ
そりゃ最初はそんな雰囲気だけどさ… >>235
このレスをちら見したお陰でいい具合に作品が楽しめたよ。ありがとう。 太田克史のツイッター見てきたけど
久弥が星海社の旗揚げパーティーに出てたり
業界の繋がりは持ってたんだな・・・。 星海できたのって3年くらい前だしパーティからって考えると太田辛抱強く我慢してまとったんだな
あとがきみるに企画頓挫しかけたのを掬い取った形みたいだけど 何があったんだろうねぇ
なんなら全部、同人誌で出しても良かっただろうに >>248
最初は自社出版でだそうとしたからじゃね
自社出版だと熱心なファン以外には手にとって貰えない上に金がかかるし
イラストにメルとか結構金かかりそうだしな ひょんな事からサクラカグラを知り、さっきポチった
久弥を探し続けた00年代の気持ちは俺の中にまだ生きていたようだ 同人で出したプロローグは結構売れてたみたいだけどね 個人経営でも企業は企業、企業ブースで出したんだから商業だと思うが
何故、同人誌だったことになってるんだろうか solaの同人本のときだって実はナガッチョが関わってたけど同人誌ってことにしてたじゃん
そのあたりはいろいろ都合があるんだろ、突っ込んでやるなよ 販売ルートが同人だからとかISBNコード付いてないとか 法人格の有無と違うんか
コミケはそれが基準って以前カタログにあったぞ
その建前守る為に、コミケ主催も会社法人のコミケットじゃなくて任意団体のコミックマーケット準備会になってる 今週の「週間アスキー」(129頁)に、「サクラカグラ」の選評を書いた人は、
他でも宣伝よろしくw >257
ありがとう。おかげで今週号まだ買ってないことに気がついた。 いきなり、「泣きゲー」風のシナリオ全開の予感w
久弥直樹オリジナルアニメ「天体のメソッド」、声優コメントが到着!
「第1話からもうクライマックス」「第1話からもう涙が…」
http://akiba-souken.com/article/anime/21365/ さぁどうだろう
1話はクオリティ高いのが普通だし
制作が新興のところだから若干不安はある ニコニコでも配信するのか
とりあえず「隠れた作品」にならずには済みそう 久弥の新作TVが、あと2週間で見られるのか…
sola以来、7年ぶりだな……
永谷敬之(ナガッチョ)
@Infinitedayo
天体のメソッド上映会へ向け本編一話と二話が無事に完成。
放送でご視聴予定の皆様もご期待下さい! #sorameso
https://twitter.com/Infinitedayo/status/512962591824420865 >>270
たいていの深夜アニメがこのくらいのギリギリペースで作ってるから大丈夫
放送日当日にV編してたりすると流石にヤバいけど 放送日があとの局ほど完成度が上がってる、なんてのもそれなりにあるからな。 安心しろ!負ける要素が見つからねぇ!!
ってAB!の前にも言ってたなぁ・・・ 遂に、録画予約できるようになったので、早速実行w
最終話まで、どんなストーリーが繰り広げられるやらw せっかく生で見られる時間帯に放送なのに初日から夜勤orz うちはBS組だから深夜だわ
全くこれだから田舎は… 天体のメソッドin葉鍵板スレは立てる予定はないのか?
久弥中心の観点から語るのはアニメ板でやるのは場違いだろうし… 1話がこれだと構成担当がイマイチなのか、全体的にイマイチなのでどうしようもないのか、どっちかだ 1話での作品世界&キャラの説明がちょっと不足してる
solaのこより回や繭子回(久弥脚本)を、単体でいきなり観たとして、
まあ、いい話だなぁとは思うとしても、そこまでの話を観てきた上で観るのに比べると、
今ひとつもふたつも入り込めないだろう……まあ、そんな感じ
そらメソ1話も話が進んでから観返すと印象がかなり変わるだろうと確信はしてる
先行試写が好評だったので、早ければ2話まで観るとイイ感じになるのかもしれない ぐあっ・・・
予想よりずっと良かった
正直、あんまり期待してなかったんだけどね^^;
これなら円盤買ってもいいかも まだ海の物とも山の物ともつかないってのが正直な感想かな。
インパクト重視でいろいろ説明不足なのは感じる。 エロゲなら相当創り込まれそうなシナリオだな。無論エロほぼないだろうけど ゴア・スクリーミング・ショウでメス豚キーカちゃんだお つまらなさで言えば、ここまでABと互角だわ・・・
監督が悪いな 久弥の新作小説も糞だったし
単に枯れただけじゃねえの
solaの久弥脚本回は良かったけど solaは演出が良かった
サクラカグラ、俺は良かったと思うけど、文章として上手くはないとは思う
ただ、もとから小説はあんな感じ えーと、4話はきょうりゅうさんのぬいぐるみ?が、がお。
# ノエルの「恥ずかしいから」が微妙にツボった。 アニメ本スレで、だーまえ信者だか装ったアンチだかが、久弥sageだーまえageしまくってるな だーまえアンチ、あるいは鍵のアンチかもしれん
と思ったら、同じ奴が次スレで今度は滅茶苦茶な理屈でのそらメソageしまくり
ただの荒らしだわあれ 空メソ4話まで来たけど久弥が何を仕込んでるのかまだ見えないな
乃々香がペーパークラフトだったなんてオチなら笑える Solaってアニメより漫画のほうが姉さんに救いがあるんだよなあ
アニメだと紙の人と茉莉消滅同時で姉さんポカンだったもん 天メソって、この程度でだーまえ以上とかありえんだろ
久弥って実力以上の評価されているなって思った 完結してから言えよ
まあ、同じ事言ってたAB!の件もあるが
それでも待て 何も考えずに見る人達相手だと、適度にバトル入れてたABの方がいいんだろうな
最初から細かいところ見ることを要求されるのは拒否する人が多い 天メソやばいな
構成を変えれば、もうちょっとマシにはなるだろうか 空メソ5話で柚季√が終わりか。ちょっとアッサリだな
久弥さんもうちょっと濃い目の下さい 5話のヘッドホンのコーヒーがやばい
味覚がアレな担当だったか アレな担当だったみたいですよ
http://www.curemaid.jp/?page_id=7494
>ブルーハワイ×黒酢ぶどう+ベリーミックス+オレンジフラワーシュガー2粒 振り返りで一気に見たが、久弥流のキャラ付けが薄いと感じたな。
6人中3人は殆ど話していない。
だが、丁寧な心情描写で(ノエルというトリックスターを媒介にして)自然に
皆が分かり合っていくっていうのは良い感じだ。
後半は何か仕掛けがあるのか、と期待してる。
BDはもう全巻予約したしなw まず、それぞれの問題を解決するような作りで、5人いて1クールってのが、
兄妹はひとまとめだとしても厳しいよな こはるもほとんど解決しただろ
ノエルとののかはセットだろうし、あとはヤンデレズ攻略すればオーラス行ける こはるは”友達とお店の板ばさみ”が抱えている問題とあったから
これで解決だろうね
ただ、まだ眼鏡を外した理由が語られていないけどw