【WHITE ALBUM2】和泉千晶スレ ネコ2匹目
「…ほんと、我が娘は…」
残された曜子が詫びともつかない呟きをもらす。武也も、呆れ顔で言う。
「完全復活…ですね」
板倉と依緒も、かずさの回復を喜びつつ、何か釈然としない表情であった。
「あれは…瀬之内さんの説得が効を奏したのでしょうか?」
「…なんで? どこが?」
翌日、レッスンに来たかずさのピアノを聞いた彼女の師、ヴァレンガリア・溝口は呆れたようにこう語った。
なんで、レッスン休んでおいて完璧に仕上がってるの、と。 **********5/16(日)少し時間を巻き戻り、『シアターモーラス』控え室、『届かない恋』公演最終日カーテンコール後
鏡の前でメイクを落としている先輩女優を前に、千晶はどう声をかけたものかと思案していた。
女優、似鳥まふゆ。劇団「コーネックス二百三十度」所属の看板女優にして、日本屈指の若手演技派舞台女優である。
舞台の下では『そこそこの美人』程度の印象しか与えない彼女だが、一度舞台に上がると圧倒的な存在感で観客の心を鷲掴みにする。
演技力も演技の幅も千晶を凌いでおり、また、豊富な声量とそれを最大限活用した高い歌唱力を誇っている。
それでいて博識で鋭い洞察力、理解力を有しており、旺盛なバイタリティで脚本を貪欲に吸収する。
千晶の脚本『届かない恋』についても鋭い質問を重ね、あっという間に『初芝雪音』役を自分のものにしてみせた。
千晶が彼女に勝てる点は一点、脚本家としての能力のみであり、つまりは役者として何一つ勝てる点はなかった。
千晶がこの劇団に入団したのも彼女がいるからである、と言って過言でない。
彼女は千晶にとって尊敬する目標であり、越えるべき壁であった。
後ろでもじもじしている後輩に声をかけたのは似鳥の方からだった。
「脚本の直し、良かったわよ。平手打ち対決のシーンも金曜日からぐっと良くなってた」
「は、はい!」
先輩から誉められて千晶は顔を明るくする。
彼女の言う「脚本の直し」とは、今公演『届かない恋』最終日間際にラストシーンに入れた修正である。
大きな修正ではないが、重大な修正だった。
ラストシーン、幕が閉じる直前に機上の榛名の慟哭の声を入れる、それだけだった。
自ら身を引いた榛名の未練を露わにし、後味を一気に悪くするこの修正を劇団は快諾してくれたが…この先輩にどう評価されたかまでは不安だった。
「榛名の慕情の生々しさが出てる。前のはきれいすぎ。あれでいい」
「あ、ありがとうございます!」 千晶はほっと息をついた。
自分のような新人の脚本が公演されるに至ったのは、実力というより「劇団に試されている」面が大きい。
特にこの先輩の評価は怖かった。
二人一役でやっていた大学時代の脚本を磨きなおしてはみたものの…
…直接モデルに会っていない「冬木榛名」の人物描写はまだ改善の余地があるものだった。
そんな折に目の前にひょっこり現れてしまったかずさも不運だったのだろうが…
千晶が強引にかずさを『観察』しにかかったのはそういうわけでもあった。
「でも、最初から思いつかないあたり、あんたやっぱり『まだ』ね」
「…*※#!」
自身のプライベートな極秘事項を言い当てられ、慌て驚く千晶。
「カラダ捧げたオトコから簡単に身を引けるなら苦労しないってこと。あんたも早く経験しときなさい」
「あはは…」
先輩の生々しい指導に苦笑する千晶だった。言われて思い浮かべてしまうのは特定の男性。
千晶は慌ててそのイメージを振り払って、本来伝えるべき話に戻ろうとする。
「…あの、先輩、実は今日の打ち上げちょっと…怖いヒトに呼ばれちゃって…」
「原因は冬馬かずさ?」
「!」
またもや言い当てられ、驚く千晶に似鳥は言う。
「そりゃわかるわよ。前列の方に一幕目なのに顔強ばらせた美人がいればね。あなたが呼んだんでしょ。自分の芸の肥やしに」
「は、はい」
たじろいで答える千晶 2年前の春希や雪菜の時のように十分に作戦を練ることなく、強引にかずさをひっかきまわしたツケは最終日の後に回ってきた。
あの日以来―今日で3日目になる―かずさは部屋に籠って食事もとっていないらしい。
そして、かずさを心配する周りの人間―母親である曜子や友人たち―により、千晶はひっ立てられる羽目になってしまったのだ。
「まあ、脚本の直しに貢献してくれたからいいか…って言えるのは、劇団に迷惑かけないようにしてからね」
「は、はい。そういうわけで今日は失礼します…新人の分際ですいません…」
「ちゃんとみんなもフォローするから、心配しなくても良いわよ」
「あ、ありがとうございます!」
千晶は思った。
本当にこの人はいい人だ。役者としても、先輩としても尊敬できる…ある一点を除いて
「ま、そういうわけだから、来週末はわたしに付き合いなさい。TRPGのコンベンション」
「…え…また…ですか」
「今度はクトゥルフ神話RPGオンリーイベント。どっかのラノベで扱われて以来、変なファンが増えているから、ちゃんと本気のクトゥルフ神話を教えてあげないとね〜」
「あの、来週末はちょっち用事が…」
「あら、じゃあ土日どちらかでいいわよ」
「…」
両方潰させる気だったのか、この先輩は。
「はやく千晶ちゃんにもルール覚えてもらってゲームマスターとかキーパーとかしてもらいたいのよ。千晶ちゃんの作るシナリオ楽しみ〜」
「あはは…じゃあ日曜に…失礼します」
TRPG―テーブルトークRPGという、審判役一人と複数のプレイヤーが架空の人物になりきり、アドリブ会話とサイコロで進行するRPGゲーム―に無理やり人を誘うのが、女優、似鳥まふゆの悪癖であった。 <ぽーん>
本日の投下終了。
週末は仕事で投稿できませんが、
週明けにはかずさの逆襲の話とかずさの籠城時のシーン(ドアの中のシーン)が入ります。 >>188-192
・ひととおり礼を言ってまわるかずさ
・「瀬能さん許してちょんまげ」
・先輩から誉められて千晶は顔を明るくする。
・・・か、かずさじゃねぇ (( ;゚Д゚)))ガクブル
・・・ち、千晶じゃねぇ (( ;゚Д゚)))ガクブル
まさにこれぞ、もっと恐ろしいものの片鱗をみたぜ!(AA略 >>194
>>謝罪かずさ
美代子への土下座もありましたし、ひととおりくらいはやるかなと
>>ちょんまげ
雪菜に日本に残るコト伝える際の話ふりや、夢想でのルーベンス談からするに、たまにケレンミある皮肉、意趣返しするコかなと
いや「ちょんまげ」の言い返しはキャラずれた苦笑ものと自分でも認識してますが(^。^;)「千晶をからかい返すかずさ」は入れたかったので
>>誉められ喜ぶ千晶
付属演劇部長、ウァトス姫の横暴ぶりから、逆に優れた役者には追従するかなと
雪音役取られ+完璧に演じられ&榛名役酷評され焦る千晶の話を先に入れた方が良かったかなぁ
あと、もう一人ナンバー2先輩構想してますが、横暴な先輩にして「あの男の相手をしろ」と付属演劇部時代のブーメランやるか、は需要あれば **********5/22(土)フィリア音楽ホールにほど近いフレンチレストランにて
千晶が復活した冬馬かずさのコンサートに来てみれば、チケットを購入したC席にはかずさのマネージャーの工藤美代子が待ち受けていた。
そして、S席に案内された。おかげで1ランク上の音楽鑑賞ができた。
さらに、『コンサート後に会食があるのでかずさの友人のあなたも来てほしい』と言われた。
「こないだの件か…S席に案内して聴かせてくれた上に、わざわざ食事に呼ぶのは和解の呼びかけかな? 向こうも訴訟ちらつかせたりしてたし」
と、その時千晶は思っていた。
会食の席もメンバーもだいたい千晶の予想どおりだった。
自分がなぜかかずさの隣り。
板倉や依緒、美代子が周りを囲んでいたが、一人だけ予想外の人物が曜子の隣りにいた。 毛利祐子…今の座長の奥さんだ。劇団の営業主任でもある。
無名の時代から座長を支えてきたヒトだが、嫉妬深く、すぐ座長の浮気を疑うらしい。
入団する新人女優をチェックするのもその一環だとまことしやかに噂されている。
どうやら、曜子と祐子は旧知の間柄だったらしい。
食事は「かずさのコンサート成功を祝して」ということで始められたが、ほどなく祐子と曜子の昔話に花が咲きだした。いや、火花がちりだした。
表面上はにこやかであるが、座長、毛利久志の話になるや、言葉の節々に棘が飛び出し始めたのだ。
「しっかし、あの久志くんのほうからあなたにプロポーズしてきたなんて、今だに信じられないわねぇ」
「ええ、どこぞの性悪女が引っ掻き回してくれやがらなったら、もっと平和だったでしょうねぇ」
「まぁ、賞味期限切れまで平穏無事、なんてことなくて良かったわぁ。ところで、10年目にもつれこんだ結婚生活はまだ楽しい?」
「もちろん。和えて不満を言うとすれば、あなたが永遠にウィーンで頑張ってくれていたらもっと楽しかったのにねぇ」
…あまり関わりたくない会話だ。
と、他の誰もが思った。
しかし、不幸にも千晶に次の会話のバトンが渡された。 「瀬之内ちゃん。曜子となんかトラブったんだって?」
「はい、ちょっと…冬馬かずささんと」
「本当に?」
「? はい」
「…う〜ん。本当か…」
何を疑っているのか、という疑問は曜子が明らかにした。
「だからそう言っているじゃない。久志クンと会ったのは、あくまでかずさと瀬之内ちゃんの件だってば。ここにいるみんな証人よ」
「娘の件をダシにしてまた久志にコナかけに来た、という可能性も残っているけどね」
…四十路めぐってるのにどれだけ信用ないんだ、曜子さんは。
察するに、曜子が劇団を訪れたのを聞いて座長、つまり夫の浮気を疑った、ということらしい。
つまり、千晶、板倉、依緒は「曜子が劇団を訪れた訳」にウソがないことを示す証人というわけだ。
しょーもな…まぁ、変な態度を取って座長の奥さんに睨まれてとばっちりを喰らわないようにしよう、と千晶はそう思っていた。 「で、かずさちゃんはウチの劇団員とどんなトラブルがあったの?」
「あ…それは…ちょっと話す前に『千晶』に確認することが」
「…っ!?」
「ねぇ、千晶…」
千晶は戦慄した。かずさに『千晶』と名前で呼ばれたのは初めてだ。なれなれしさよりもっと危険なものを感じる。
彼女の勘が非常ベルをけたたましく鳴らし始めた。
「千晶…あんたさ…」 **********先週の真相、5/16(日)籠城中のかずさの部屋
かずさは深く、暗い海の底にいた。
明るい場所で現実を見たくなかったから。
電気を消して、厚い遮光カーテンを閉じれば何も見えない世界ができた。
胸の中の苦しみだけは消えないが、その世界の居心地は良かった。
あの女、瀬能千晶はもちろん、雪菜も春希も、そして、一番嫌いな自分すらいなかった。
こうしてピアノを弾かずにいると、自分自身すら見ずに済んだ。
3日間そうしていると、友人達が来た。
拒絶する気力もなく、ふらふらと漂うようにドアの前まで足を進める。
依緒は自分の身体を心配してくれた。
3日前に飴玉を一袋噛み砕いた後は水しか飲んでいない。
しかし、足は少々ふらつくが、食欲もない。 元気になりたくないとすら思った。
まだ…ベッドからドアの前まで来る力はあるよ…だから、そっとしておいてよ…
部長は春希が心配すると言った。
あぁ、わたしは今ヒドい化け物になっているに違いない。なにせ、ずっと暗い所で何もしていないのだ。
見られたくなかった。弱った…
そうしていると、ドアの向こうから、微かに別の声がした。 「今年頭の来日時に〜、春希を指名してかずさの密着取材仕向けた上に〜、#※@※&*」
この声は…あの女だ…何しに来たのだろう。
不思議と嫌悪感は感じなかった。ドアの中で化け物になっている自分の方がずっと嫌いだったから。
その女がドアの前でしゃべり始めた。
「『…あのさ、冬馬さん。あれからずっと考えてはみたんだけど…』」
はて、何を聞いたっけ…?
「『…結局、榛名が和希と結ばれて幸せになるエンディングは思い浮かばなかった…』」
ああ…そうだ、榛名だけでも幸せにできなかったのか聞いたっけ
そうか、やっぱりだめなのか
「『榛名は…自分が傷つくことにも…$#$%&…』」
ドアの外では千晶が何か喋っているが、かずさの耳には全く入っていない。
自分がいなくても、どこかで自分に似たピアニストが幸せになってくれればと思った。
…バカな話だ…諦めよう… 外ではまだ千晶がしゃべっている。
「『…例え意地悪な神が※#@&…』」
ああ、なんか言ってる。こいつの芝居なんて見に行くんじゃなかった。
たしか、春希や雪菜も来なかったんだっけ。
…へぼ芝居だからだよ…
…そういえば、わたしのコンサートにも、春希や雪菜まだ来たことないなぁ…まぁ、しょうがないか…
あ、思い出した。そういえばこの女、コンサートにも来ていたな…しかも全部…たしか、終始きょろきょろと…誰か探していたみたいで、目障りだった。
…誰を探していたんだ?
…もしかして、春希たちが来ていないかと…
「『…しかも、チケットタダであげたのに来てくれない奴もいるんだぞ!』」
…今のは…間違いなく春希たちのことだな。
そういえば、私にくれたチケットは2枚…わたしが春希や雪菜を連れてくるのを期待した?
…それだったら3枚だろう。この瀬能という女は、私達の和解を知っているんだから。
…いや待て。たしか、あの記者にもチケット渡していたぞ。わざわざ、2枚しか私に渡さなかったのはなぜ? …まさか、春希だけ呼んで欲しかったとか…
…そう考えると、いろいろ辻褄が合ってきたように感じる…この女は実は春希のことが好きなんじゃないか?
そう気づいた瞬間、不思議な感覚が足元を包んだ。
さっきまで暗い海の底で一人溺れていたような気分であった。そうしたらどこからか、ぴちゃぴちゃ水をかく音が聞こえた。
こんな胸の中が苦しい世界でも一人じゃない。そう気づいた。
そのとたん、いままで自分が嵌まっていたのが、深い海でなく、足がつくほど浅い水たまりだったことがわかった。
…もう出よう…
かずさはドアノブに手を掛けた。
…自分のわがままでまたみんなに迷惑かけてたな。
よし、謝ろう。ちゃんと。
かずさは勢い良くドアを開けた。 **********再び、5/22(土)レストラン 千晶とかずさ
「千晶…あんたさ…春希の事好きだったんだね」
「んなっ!? #$&%$”!」
千晶の口から言葉にならない吃驚の声が飛びだした。
「そりゃあ千晶もわたしを臆病者呼ばわりして怒るね。私だけが失恋したみたいにあんたの前で喚いてみせてさ。
あの時はそれに気付かなかったんだ。手を出して悪かった」
「いや、それ、ちょっとちょっと! ちがうちがう!
個々の事実が合ってるだけで、脈絡も動機も時系列も全部めちゃくちゃじゃん!!」
あわてて訂正を入れようとする千晶だが、突っ込みどころが多すぎて何から正していいやらわからない。
それを聞いて曜子が笑いをこらえながら言う。
「あらあら、春希ちゃんのこと好きだったのは否定しないんだ?」
………しまった…一番最初に否定すべきはそこだった…何てこと…
痛恨の極み…不意を突かれた感情に顔が赤らむのを抑えきれない…何たる不覚… うなだれる千晶を、曜子は娘の意趣返しとばかり容赦なくたたみかける。
「春希ちゃんすごくいい男だしねぇ…わたしも娘の敵討ちにアタックしちゃおうかな?」
「黙れ。この色情狂」かずさがツッコむ。
「でも、千晶ちゃん赤くなって初々しいわねぇ。どう? ゲストの祐子ちゃん」
「いやはや。今のかわいい反応が演技だったらもう降参。似鳥ちゃん、長谷川ちゃん抜いて劇団トップだわ」
「祐子ちゃんはこう言ってますがどうでしょう? 解説の依緒ちゃん」
「ん〜。お友達の前で好きな子言いあてられちゃった中学生か、お前はっ、って感じですね〜」
「社長! からかうのはやめてあげて下さい!」
………だめだ…なんだこの茶番
しかし、「春希の事を言いあてられて思わず赤面してしまう」というミスはどうにも拭い去れない。
なぜ、かずさはその事に気付いたのだろう?
「なぜ…わたしが春希の事が好きだったって…思うわけ?」 「うん…春希が自分の劇見に来てくれないとかぶつくさ言ってるとことか、私のコンサートでいつも観客席見回しているとことかかな」
…それだけ? …
…明らかに判断材料は足りていないのに
…推論を勘だけで確証づけて正解に至ってしまうタイプ
…あたしの一番…苦手なタイプだ
「と、いうわけで許してくれるかな? 千晶」
「………」
千晶は思った。
もはや失地は回復できそうにない以上、諦めて和解は成立させておこう。
「うん…わたしもヒドいこと言って悪かった」
「こちらも手をあげて悪かった」
これで手打ちか、と、ひとまず胸をなで下ろす千晶に、依緒がとんでもないことを言った。
「…これで元どおり友達だね」 <ぽーん>
ちょっと切れ目がわるいけど、残りはまた明日 「…ちょっと待て誰が友達だ」
すかさず問い返す千晶に依緒はわざとらしく問い返す。
「え? 違うの? 冬馬」
「ああ、わたしの落ち込んでいる時に自宅まで励ましに来てくれた。もう友達じゃないなんて言われてしまうと傷ついてしまうな」
「………」
「許してくれるよね?」
なんてことだ…ここで「嫌」と言えるわけがない。言ったところで、「失恋が原因で喧嘩していた『友人』」の代わりに「失恋が原因で喧嘩中の『友人』」にされるだけだ。
かずさたちを自分の関心の対象にして馴れ馴れしく近づいた報いがブーメランのように返ってきた。
千晶はうなづくしかなかった。
「ああ。一人の男をめぐって争っていた2人が友情を取り戻すっていいコトだわ」
「あなたが言うと説得力無さすぎだわ。曜子」
もう、何とでも言ってくれ…千晶が理解し、受け入れるしかなかったのは、自分がなぜか逆にかずさの趣味の悪い執着の対象になってしまい、容易に逃れられそうにないことだった。
「じゃあ、仲直りですね。約束通り写真、撮ってもいいですか?」
「もちろんだよ、板倉さん」
板倉はカメラを千晶たちに向けた。映像素子には屈辱を堪える千晶の表情があった。
依緒もスマホを取り出し、「仲直りの2人」を撮り始めた。
どうやら、依緒や板倉まで打ち合わせ済だったらしい。
…冬馬かずさ…これが、おまえの復讐なのか… 「ホント。娘泣かせてきたからどんな悪たれかと思ったらこんなかわいい子だと思わなかったわ」
かずさが機嫌良く微笑む母にあいづちを打つ。
「ああ。ふだんは人を喰った性格の役に入っているだけだったんだな。千晶は」
「…っ!」
千晶の普段の感情コントロールは完璧に近いが、それは千晶が「怠惰で軽妙洒脱な和泉千晶」なり「芸のためなら人を人と思わない瀬之内晶」なりの役に入っていた場合に限る。
その事にかずさは、明らかに判断材料は足りていないのに、推論を勘だけで…以下略。
では、どうして千晶は「和泉千晶」「瀬之内晶」の演技に入れなかったか…
…たまたま同席していた祐子を警戒し、「余計なコトを言うまい」とするあまり、舞台にしゃしゃり出たがる2人の「役」を引っ込ませていたからだ。
そして、本人すら気づかない弱点を露呈させてしまっていたのだ。
役を作るのに念を入れる分、役に入っていない「ただの千晶」状態ではアドリブが効かないのが千晶の泣きどころであった。
千晶はそのかずさの言葉を聞いて、ようやく自分が「演技ができていない」ことに思い至った。
それに気づいた千晶はすかさず自分の「役」を選びなおす。
すうっ
千晶が一呼吸すると千晶の『役者』の引き出しが開かれ、何百もの役の仮面が彼女の脳裏に陳列された。
西村和希、初芝雪音、冬木榛名、長瀬晶子、柏木四姉妹、おつう…それは彼女が役者人生で培ったライブラリーだった。
あとは、この場にふさわしい無難な―例えば猫かぶりな―役のチョイスだけだった。 しかし、その刹那のかずさの思いがけない行動が、千晶の選択を決定的に誤らせた。
「千晶かわいいよ千晶」
なでなで
『なっ!』
子どものように頭をなでられて思わず千晶が選んでしまった仮面は、
「ふにゃぁ!? なにするにゃあ! ………あ…」
子猫の仮面であった。
誰も爆笑をこらえることはできなかった。
曜子は「お腹痛い」と椅子から転げ落ちた。
美代子は、なぜか顔を赤らめ「か…かわいい」とつぶやきつづけていた。
祐子は真似して遊んだ。
ひどいのは依緒で、実は動画撮影していたスマホからの映像を全員の携帯に転送した。
それを着信音に設定したかずさもたいがいである。
「あたしが初めて自分から作った友達だしさ…、一生大事にするよ」
それは大事にしていると言わない…。おもちゃにしていると言うんだ…。
千晶の心の慟哭は止まらなかった。
好きなひとは他のコとデキた。
一生トラウマものの友達ができた。
どうしてこうなるんだろう。
どうしてこうなっちゃったんだろう。 <ぽーん>
ひとまず、かずさと千晶の出会い編終了
あと、依緒スレに続編(かずさといおたけ)書いた後、また千晶書きます。たぶん。
ご意見、ご要望お待ちしています。 >>197-
場面が結構切り替わるのでちょっと混乱しそうになった
で
「――わたしも娘の敵討ちにアタックしちゃおうかな?」
上段になってないです曜子さん
いや、いっそこうなったら雪菜から寝取っちゃいませんか!
適当に楽しんで飽きてきたら娘にポイッと・・・うん、さすがにないですね、すみません;;
ちなみに投下されてたこと今の今まで全然気付いてなかったとか何とか >>210-
仲直りの記念写真
もし2人そろってピースとすしてたりした日には完全にキャラ崩壊 ・・・あ、ありえねぇ (( ;゚Д゚)))ガクブル
むしろ腕組みしたまま背を向け合ってツンケンみたいな方がイメージ的には合ってるかも
「千晶かわいいよ千晶」
なでなで
・・・爆笑したwwww
そして確信した、これはかずさの冒険英雄記なのだと
で、次の獲物は依緒ですか
曜子さん、武也なら誘惑しても娘さんはきっと文句言いませんぜ!(呆れ返るだろうけど) >>215
>>記念写真
多分、千晶の方は微妙な顔してるでしょうねw
>>「千晶かわいいよ千晶」
元ネタ知りませんが、このスレリスペクトで入れました。
ご笑納いただけ何より。
>>冒険英雄記
ご指摘のとおり。千晶は最初に仲間になる魔法使いでしょうね。
>>依緒武也
依緒との経緯は依緒スレに一部
投下済みです。(加筆修正予定ありますが)
次に武也エピソードありますが、投下先未定。
千晶も絡みませますが。
曜子再登場は暫く予定なしです。すいませんw と、イオタケまとめているうちに、春希と曜子のネタ思い付いてしまった。さて、千晶絡まないし、どこに投下しよう… >>218
おお、春希スレがあったか。
さっそく投下しました
しかし、いろいろなスレに投下してそろそろ訳のわからないことになりつつありますね。
一段落ついたらSSのwikiに投稿します。 ちまちまやってたPS3版今終わったけど、やっぱり千晶√が最強すぐる
Codaひと通り終わったあと、気づいたら最後に千晶Trueもう一周してた
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira144582.jpg 懲りずにSS投下
前話の1週間後、かずさ誕生日
かずさの暴走&千晶泥かぶりといく予定です **********5月28日(金)冬馬邸
「誕生日おめでとう〜っ!」
ぱんぱんっ
今日はかずさの誕生日。
曜子に美代子、武也、依緒、春希、雪菜、そして、かずさの新しい友達である千晶が冬馬邸に集い、彼女の24の誕生日を祝った。
「…で、何でおまえがこんな所にいるんだ? 和泉」
「和泉? 長瀬さんじゃなくて?」
春希と雪菜が千晶を見て言う。
武也と依緒は千晶の正体を知っていたが、本人なりかずさが説明するだろうと思って静観していた。
「ああ、千晶は私の友達だ。こないだ知り合ったんだが、付属の同学年、武也のクラスだったそうだぞ」
かずさの説明は通り一編の内容から始まった。
「春希とも大学3年生の時同じゼミだったそうだな。もっともこいつは留年したらしいが」
「実はそうなの〜。ゴメンね、春希。ちょっとサークルが忙しくなって」
「…お、おう…」
春希は説教の一つもくれてやりたかったが、今日の主役の前で二年前の話を蒸し返すのもなんだと思ってここでは控えることにした。 「去年の春晴れて卒業。劇団『コーネックス二百三十度』で舞台女優『瀬之内晶』として頑張ってる…わたしとも劇場で会ったんだ」
「…和泉ってそんな才能あったのか」
「そ〜なの〜。これからの千晶の活動にご期待くださいっ」
とりあえず、春希の『千晶はどこでなにしてた』という疑問は解消された。
「…長瀬さんじゃなくて?」
この時点で未解決なのは、雪菜の『彼女は長瀬晶子っていうんじゃない?』という疑問だったが、かずさはそこは流すことにした。
「まあ、千晶については色々あるが、その前にお前たちに追究したいことがある」
「?」
「これはなんだ?」
かずさが指したテーブルの上には大小のプレゼントの箱があった。中身はどれもかずさの好みをおさえていた。
問題はその通奏低音たる要素であった。 美代子からはパティスリー・コアンドルの焼き菓子
千晶からは福間屋のカステラ
依緒からは鈴々屋の和菓子
武也からはRIKUDOHのショコラ・アラカルトだった。
24歳の誕生日のプレゼントがスイーツオンリーという事態は避けたいと皆思っていた。
しかし、雪菜からは手作りのベイクドチーズケーキだった。
「…甘さは控え目なんだけど…」それが何のなぐさめになるというのか。
残すは春希のプレゼントのみとなった。
皆、最後の希望を託した。
「甘いものがかぶる事態は想定していたから…」
皆、期待した。
「日持ちのするものにした」
皆、落胆した。
春希からは堤政伸シェフの高級ジャム詰め合わせだった。 「…お前たちの気持ち、ありがたく受け取っておく…」
せめて、誰か一人でも外してくれればここまで微妙な雰囲気にならなかっただろうに…
と、そこで以外なところから助け舟が出た。
「あら、わたし以外甘いもの持ってきたんだ」
さっそくそちらへ話題転換を図る春希
「あ、曜子さんのプレゼントは何だったんですか?」
「っ! 待て」
かずさが制止する間もなく答える曜子
「トライアンフの下着よ。確認してあげる?」
「………」
助け舟は泥製だった。
別の意味で気まずい雰囲気が場を包んだ。 <ぽーん>
ども、しばし歓談の後、修羅場いれます。 雰囲気を打破したのは依緒だった。
「先週はコンサート良かったよ〜」
「そういえば依緒と千晶は見に来てくれたな…そう、千晶なんて全部来てくれてるんだ。一回も来ない薄情者は…おや? まだいたかな?」
「あはは…ゴメンね」
「悪い…かずさ…」
「気にする事はない。これから何度も日本でコンサートやるんだからな。美代子さんに言ってくれれば席押さえるよ。雪菜」
かずさの機嫌がどうやら上向きになりつつあるのを見て、一同胸をなで下ろした。
「ありがとう、かずさ」
「開桜社も春希みたいなぺーぺーに回す関係者チケットないみたいだな。自前で入手してくれ」
「…はは。了解」
武也がさり気なく突っ込む。
「自腹切って観賞しないと、春希のやつ寝かねないからな」
「うっ…武也〜。この〜」
一同笑いをこぼす。 「と、場がくだけたところで、重大発表です」
武也がかしこまって語り出す。
「え〜、この度、冬馬かずささんは弊社アンピトリテ社のCMに出ていただけることになりました」
「えっ? すごいじゃん冬馬〜」
「かずさすごいよ〜」
「ってことは、かずさのテレビデビューか!」
「ひひひ〜。すごいね〜。ねぇねぇ、儲かった?」
興奮する一同
しばし、みなでCMの話で盛り上がる。
そのうち話は『今どんなCMやってたっけ」という話になり、テレビがつけられた。
「格安結婚式はヤス婚。自己資金18万円から」
一気に場が凍りついた。この場の誰もが春希が雪菜と婚約し、かずさが失恋したことを知っている。
二人の結婚式の話もこの誕生会の場では触れずに済ましたいのが皆の共通認識だったが、さすがにこの状態で流すのは無理がありすぎる。 ええい、ままよ
どのみちいつかは話さない訳にはいかない。
かずさは意を決して口を開いた。
「雪菜たちはさ、もう式場とか決まったのかな?」
自分で思ったより自然な声が出せてかずさは安心した。
雪菜も落ち着いて返事する。
「もうすぐ決まりそうなんだけど、なかなか決まらないの、年内にはと思っているんだけど…」
「そうか…なら一つ条件がある」
「? 何?」
かずさは得意げに言った。
「披露宴会場にはピアノを用意してくれ。アップライトじゃないやつ。二人の顔がよく見える位置にさ」
「それって…」
「ああ、祝福させてもらうよ」
雪菜は涙目になって喜んだ。
「あ…ありがとう、かずさ…」
「ありがたく思え。普通ならギャラふんだくるとこだが、貧乏物書きを破産させる趣味はないからタダでやるさ」
「…恩にきるよ、かずさ…」
春希も感涙していた。
千晶と武也は慎重にかずさの様子を伺っていたが、かずさが本心から言っていると確信し、ほっと一息ついた。
そう、かずさもこの時点では偽りない祝福の気持ちを表していた。
問題が起きたのは依緒がウェディングドレスの話題を振った時だった。 <ぽーん>
千晶巻き込まれるシーンまでいきませんでした。次回までお待ちをば 「ねぇ。ドレスは決まったの?」
「まだなの。『コレ!』って思ったやつはサイズ合わなかったりしてさぁ…」
「幸せ太り?」
「まさかぁ。やめてよ」
「…もしかして、授かり?」
「もぉ! 依緒ったら。そんなことならないように最近は気をつけてるよ…」
その時だった。
どぼどぼどぼ…ごくごくっ
かずさが手元のジュースを乱暴にコップに注ぐや否や一気のみをしたのだ。
かずさの雰囲気が一気に冷たいものに変わっているのに誰もが気づいた。
目つきが明らかにおかしく、不機嫌さをあらわにしている。
原因はわからなかったが、何とかせねばと皆考えた。
ここで空気を読まず呼びかけたのは春希だった。
「か、かずさ?」
しかし、かずさは怒りに満ちた目で春希をにらみ返す。その口が開きかけ、春希に噛みつかんと言葉を探しているのがありありと見て取れた。 …ここは『ジュースリセット』いくか? …ちっ
千晶が考えたのは、まずいことになる前に『ワザとジュースをこぼして場を切る』荒技だったが、生憎、手元にはわずかに残った缶ビールしかなかった。
初手を打ったのは会話のイニシアチブを持っていた雪菜だった。
「あ、そうそう。わたし、千晶さんに質問あったんだけど、いいかな?」
ナイスぶったぎり! 千晶ほか若干名は心の中で快哉をさけんだ。
しかし、そこでかずさの爆弾が爆発した。
「…千晶のことは春希に聞いたほうがいいんじゃないか? 何せ、二人は『寝た』仲なんだし」
千晶は毒づいた。
まったく、厳しいアドリブ要求するよ。
千晶が観察するに、武也、曜子を除いて注目は自分、これはよし。
問題のかずさはさすがに『まずいことを言ってしまった』との表情が顔に浮き出ているが、これもまあ仕方ない。
問題は落としどころだが…今日はかずさの日だし、わたしが泥かぶるか… 「わったたたっ! かずさ。それはかずさからかっただけで、違うんだよ〜」
すかさず慌てたフリをして返す千晶
そこで、かなり強ばった声で雪菜が聞いてきた。
「千晶…さん?」
「ほい? ナニ?」
「先一昨年の末、春希君の携帯に夜中電話かけたら女の人が出たことあったんだけど…あれ、千晶さんだよね?」
春希は硬直した。
よし、食いついたっ。
千晶はちょっとだけすまなさそうなふりをして答えた。
「そ〜なの。実は、わたしも昔春希のこと狙っててさ〜」
「いっ! …ち…千晶」
「…ゼミのレポートの手伝い名目で春希の本丸侵入完了って、喜んでたけど、春希のやつ全然私のゆ〜わくに引っかからないんでやんの」
「え? …ち、千晶、そんな…」
「ほら、こんなふうにこの朴念仁全然気づいてな〜い」
千晶はここで全員の視線を再確認。
ほぼ全員自分を注視。雪菜と依緒の視線は怖い。かずさはうつむいているし、武也はそんなかずさの様子を見ている。…問題なし。
「そんな悲しい夜に彼女らしきヒトから春希のケータイに電話あったから『こいつ彼女いるじゃん!』って腹が立って、ワザと雪菜ちゃんからのコールに出ちゃいました。…ごめん」
「…はは…そうだったんだ…」
「おま…そんなこと…」
苦笑する雪菜に泡を食う春希。 「そうなんだよな。春希と雪菜ちゃん、はやくくっつかなかったから、周りで勘違いして被害受ける奴多かったこと。
…おやおや、ここにも被害者いたとは…春希だけでも片手で数えられないんじゃね?」
武也っ。援護射撃さんきゅっ。…あとは『長瀬晶子』の後処理もしておくか…
「ねえ、雪菜ちゃん。『長瀬晶子』って覚えてる」
「え…やっぱり…」
「あれ実は変装したわたし。いや〜、春希の彼女ってどんなヒトかって確かめずにいられなかったんで…会ってビックリ、ミス峰城大付三連覇の小木曽雪菜? なにその彼女いないいない詐欺は! って打ちのめされましたよ。わたしは〜」
「………」
雪菜も春希ももはや声も出ない
千晶は両手を合わせて『お願い』のボーズで締めにかかる。
「てなわけで、和泉千晶も諦めてお二人のコト祝福させてもらいます。いいかな?」
「ははは…ありがと…」
「…了解…」
怒ることもできずに納得する雪菜と春希
「………」
怒っているものの何も言えない依緒 「てなわけで、かずさもごめんね。わたしと春希は実は何でもなかったの。かずさからかってただけなの」
ここで、ようやく本日の主役にバトンを返す千晶。
「…あ…ああ、いいよ…」
かずさは、ものすごくすまなさそうな顔でうなづく。
武也は、呆れたふりをしてかずさに言った。
「冬馬、やはりお前、友達もう少し選んだほうがいいわ」
「…はは、どうも。部長」
かずさの顔は引きつっていたが、落ち着きは取り戻したようだった。
その後は大学の卒業旅行の話など当たり障りない話で盛り上がり、誕生会はひとまずお開きとなった。 <ぽーん>
次回、千晶がお説教?モードでかずさ苛めます。 **********
春希たちは皆、翌日仕事があるので帰宅。曜子も薬を飲んで寝室に向かったので、居間に残ったのは千晶とかずさだけになった。
千晶は、ふたりになったのを見計らい、かずさに意地悪そうに言った。
「はい。反省会〜」
「うう…。千晶ごめん…」
かずさは机につっ伏して謝った。泣いているようだった。
「だいたい、最初の方から春希につっかかり放しじゃない。武也とかも腫れ物扱いしてフォローしてたけど」
「ほんと…ごめん…」
かずさの声は消え入りそうだった。
「トドメにわたし陥れてまで春希に食ってかかるって何それ? わたしじゃなきゃ絶交ものだよ」
「ううう…」
春希と『寝た』なんてのは、かずさと最初に会ったときにからかうために使って、すぐ否定したただのネタであり、そんなことかずさもわかりきっているコトなのだ。
「でも、やっぱりアンタ面白いわ。結婚式の話のトコでは落ち着いて祝福できてたのに、次の話題で思いっきり豹変して…ねぇねぇ、言っていい?」
「………?」
かずさが僅かに机から顔を上げる。 千晶は座椅子から立ち、かずさの後ろから覆い被さると、耳元をなめるように囁いた。
「この『色情狂』」
「〜〜〜っ!」
かずさは返す言葉もなく紅潮する。
千晶はそんなかずさの表情を、至近距離から舐めるように堪能した。
「いやぁ〜、わたし女で良かったわ。…男だったらガマンできずにあんた押し倒してるわ」
そういってわき腹のあたりを撫で回してくる千晶に、かずさはたまらず抗議の声をあげる。
「ちょ、ちょっと、やめろよぉ」
「ふふふ…嫉妬したんだよねぇ。式を前に避妊なんてしてる雪菜ちゃんムカついたんだよねぇ」
「…うっ…うっ…ふえぇ…」
図星を指されかずさは情けない声を漏らす。
千晶はかずさの下腹辺りに手を回し、子宮に響かせるように声を伝える。
「きっと、雪菜たち。帰ってからえっちしているよ。でも、胎内には出さないんだ…もったいない、自分なら…」
「うう、さわるな…」
抵抗する声も弱々しく、千晶の手を振り払えない。 「ねぇ…雪菜たちと距離置いたら?」
「!」
ばさっ
かずさはそれだけは嫌だといわんばかりに千晶の手を振りほどき、振り返って千晶を睨む。
千晶はのしかかっていた身体を離すと、事も無げに言った。
「〜♪ 怖くない? じきに、未練と嫉妬と劣情にまみれたあなたを知られるよ? 結婚式の場でも平静でいられる? ピアノならごまかせる?」
「うああ…、苛めるなぁ…、千晶は意地悪だぁ…」
こてりと千晶の胸に顔を埋めるかずさ。
「…でもね、千晶、逃げ出した後の方がもっと怖い…」
「………」
「5年間、5年間我慢してた。雪菜たちにも残酷なことしてた。それが…」
かずさは、ここで落ち着いて一息つくと、自嘲するように言った。
「ストラスブールで台無しだ。ひと目で台無し。後に残ったのは5年分の未練をさらけ出して、潰れそうになった情けない女さ。
…まぁ、逃げていたうちは、我慢できる、いつか忘れられると思っていられたんだけどさ」
「………」
「それにさ、何よりわたし自身も見たいんだ。わたしの代わりに幸せになってくれる2人を。友人として」
「…いいね。今のあなた良い顔してる。春希も惚れ直すよ」
「ありがとう…でもさ、時々雪菜が憎らしくなる自分が抑えられなかったりするさ…ピアノ弾いている時とかもね」
「…ふーん。でも、矛先はいつも春希だよね?」
「…そう、だな。ついつい春希には言葉きつくなるんだよな」
「や〜ん、春希に甘えたがってるの丸わかり〜♪ ああ、いつもの愛のお説教でわたしをいじめて♪」
「やめろよ、千晶」 そこで、千晶は春希の口調を真似て言った。
「『いつまでも拗ねてるんじゃない! いい加減にしろっ!』」
「あ…」
かずさは再び千晶の胸に突っ伏した。肩に掛けたその手が震えている。
「どしたの? 似てない?」
「いや、…千晶が女でよかったよ。そんな反則技…」
かずさの手に力がこもる。千晶は耐えきれず後退して、後ろのソファーに押しつけられるように座り込む。
千晶の胸に顔を埋めたままかずさが『春希』に返答する。
「誰のせいだと思っている…全部、お前のせいなんだぞ」
押し倒されつつも、千晶は『春希』の演技をつづける。
「『そうやって人のせいにするところが子供だっていうんだ! 一体何才なんだ、お前は!』」
「今日で24だよ。24の女がお前忘れられなくて悪いか? 雪菜に嫉妬して悪いか? 未練たらしくて何が悪いっていうんだ!」
「『少しは他人の事情も考えてやれ。お前、春希と雪菜のこと、祝福するって約束しただろう』」
「だからって、わたしの前でのろけてみせるな。そういうところデリカシーないんだよ。昔から二人とも!」
「『だっ…誰が…、う…、あれぐらい普通だろ』って、ごほごほっ。かずさわたしをお〜そ〜う〜な〜」
いつしかソファーに横倒しにされ、覆い被されたような体勢の千晶がわざとらしく抗議の声を上げる。 「っつ! ご、ごめん!」
「いやあ、やっぱりかずさ女でよかったわ。危うく乙女の純潔汚されるトコだったよ」
「………」
「…この調子で春希襲っちゃえば? 『春希ぃ…やっぱりわたし、お前がいないとだめだよぉ…』って、泣きついてさ」
「…そんなことできるかよ…雪菜に悪いよ」
今度は、千晶は雪菜の口調を真似る。
「『そんなことないよ、かずさ。わたし、かずさの気持ち知ってるもの…春希くんがそれを選ぶなら…』」
「…はは、あいつならそう言うかもな。でも、春希に悪いよ。あいつ、引きずるやつだから…。例え雪菜が許したとしても、あいつ、自分で自分を責めて駄目になるよ」
「そだね〜。春希が二股かける優柔不断オトコだった方がまだマシだったね。何せ、あんたのせいで3年間引きずってたんだって? あの2人」
「雪菜の方は春希を許そうとしてたらしいんだけどな…」
「いや、春希やっぱり重度のマザコンだね」
「? どうしてだ?」
「彼女裏切って自分の方がめちゃ落ち込むなんてさ。裏切られた母親見てるからでしょ」
「…それもつらいな」
「ついでにあの説教癖も、母親にかまってもらえない裏返しでしょ」
「あ、でも、春希のやつ、母親とは関係改善できたみたいだよ」
「へ? うそ! そりゃめでたい」
「…雪菜のおかげらしいけど」
「ありゃ。そりゃめでたくない」
「? なぜ?」
千晶はそこでかずさの両頬に手をあてて言った。
「ただでさえ雪菜有利でゴール間近なのに、だめ押しの満塁ホームランくらったみたいじゃん」
かずさは笑って答えた。
「はははっ。わたし、ぼろ負けだなぁ」 そこで千晶は手を放して少し険しい顔をして言った。
「…雪菜に負けて、悔しくない?」
「…ないね。わたしが何もしてあげられなかったのは悔やまれるけど、雪菜が代わりにしてくれたのは単純にうれしいよ」
そこで、かずさは天井を仰いでつぶやいた。
「そういえば、春希や雪菜に何ひとつ借りを返せてないなぁ。結婚式は頑張らないとな。うん」
「…ふぅ。やっぱりあんたにはかなわないわ。なによ『情けない女』かと思ったら『いい女』じゃん」
「なんだか、微妙な誉め方だな」
「いひひ。でも、春希的には『情けない女』の方がツボかも知れないよ」
「やめてくれよ」
「いやあ、あんた参考になるよ…わたしの演劇のね」
「ああ、脚本にでも何でもしやがれ。『いい女』になってやるとも。春希が振ったことを改めて後悔してくれるような、雪菜が友人として誇らしく思ってくれるような、ね」
そこで、かずさは微笑んでみせた。
女の千晶も惚れ惚れとするような笑顔だった。
ホント、参考にさせてもらうよ。あなたの人生。
先に待っているのが幸せか、平和な日々か、破滅か、地獄のような日々か知らないけどさ。
ひとまず幕が閉じるまで見届けさせてもらうよ。
でもね、まだまだわたしという観客を引っ張るんだから、どうせなら美しい話で終わらせて欲しいな。
千晶はそう願わずにはいられなかった。 <ぽーん>
ども、毎度スレ汚し失礼
あとちょっと小咄追加ありますがひとまず終わりです。 ちょい質問。
ゼミコンパの日に千晶と御宿駅でキスしておいてCC雪菜エンド行くこと可能?
前一度できた気がするんだが記憶違いかもしれん。 >>249
いや、千晶と××してない。
ずっとひとりでいる選択肢で朋出てきてた記憶
あるんだが…今日いろいろやったが再現できないなあ 追加小咄
**********
依緒は帰り道でずっと千晶の悪口を言っていた。
「何あの子? 冬馬騙されているんじゃない?」
しばらくは黙って聞いていた武也だったが、やがて呆れたように口を開いた。
「…いいかげんにしろよ」
「何? あんな女の肩持つの?」
「お前、やっぱわかってないなぁ。あれ、完全にワザと道化やってたぞ」
「何で? そんなこと」
「…わかんないほうがいいよ。わかんないだろ。お前は」
女の嫉妬なんてさ。
「何それ?」
**********
一方の雪菜たちも千晶のことを話題にしていた。
「面白い人だったねぇ。千晶さん」
「いや。あまり隣にいてほしくないタイプだ」
「むぅ、春希くん。お友達に冷たいんじゃない?」
「正直、もう友達でもないと思っていた」
「ははは…。でも、かずさの友達だから、もうわたしたちとも友達だよ?」
「そう、だな」
「しかし、春希くんも結構女泣かせだったんだね〜。ふ〜ん。このこの〜」
「ごめん。雪菜」
「うん、許す。でも、条件が一つ」
「? 何? 雪菜」
「彼女の事を許してあげて」
「…うん。わかった」 >>220
これってアクアプラスStoreの特典だっけ?
いいね
春希との夏デートを想像 千晶2周目やり直してきたがやればやるほど味でるなあ 別にかずさディスるつもりはないんだが、俺はヒロインの中で一番かずさに魅力を感じなかったわ
CCが好き過ぎて雪菜もかずさもどうでもいいてっだけなんだけどねw
千晶と小春と麻理さん最高や 上から目線極まって母性で愛してしまうとはね。
すげーわ 千晶二週目√クリア後、ゲーム進めるのに結構なリハビリ時間が必要だったw
で最終的なゲームクリア後、やっぱり最後は千晶√で締めました 知らんけど能登かわいいよ能登とかじゃねーの
声優の アニメ化がICのみで千晶の出番がほとんど無くても、千晶かわいいよ
むしろ千晶trueエンドをアニメ化すればいいのに… 仮にCCをアニメ化しても寄り道なしで雪菜√に直行しそう
新規「千晶?なんか意味深なセリフばっかの変な女だな」 千晶√は"起承転結"ハッキリしてるから案外アニメ化はしやすい脚本だと思うけどな
特に"転"がすごいインパクトになると思うw wikiの長編SSに千晶エピソード追加。雪菜スレからリンク張ってます。
一部を紹介
----
今、千晶の顔から見て取れるのは怯えの色だけだ。みるみるうちに顔から血の気が引き、口元が震えている。
「お、怒ってる?」
春希は少し口を開きかけ、黙り込む。
千晶はチラリと春希の目をのぞいた。そして、恐ろしいものを見たように目を見開いた。
「あわわわ…」
あわをくったように千晶は後ずさりするが、すぐテントの壁に退路を断たれる。千晶は太ももにズレたホットパンツを戻すことも諦めたように地面にへたり込んだまま体を震えさせる。
「や、やめて。…み…見ないで…」
千晶はこれから自分の身に起こる事を悟ってしまったかのように内股を固く閉じ、水着のみをまとった身体を手で隠す。
「ゆ、許して」
しかし、その抵抗も、身をよじるしぐさも、許しを乞う言葉も、そしてその恐怖に引きつった表情すらも、男の劣情と嗜虐心をかきたてるように調律されたものだった。
先程までの千晶とは全くの別人。今の千晶は怯えて震える被食者だった。
----
経緯はwikiで 千晶の誕生日に合わせてPSvita移植ニュース来たみたいだな アニメ1クール目で出番ある可能性が一番高いのに、こちらのスレは静かだねっと保守 今朝千晶Tルート?をクリアして何か語りたくなってしまった。
(Codaはまだ、CCは全ルートクリアの上、ストラスブールでストップしてある)
今どき初プレイの人もなかなかいないしなあw
で、千晶の演劇を2種類にして、@千晶TルートA雪菜復活アナザールートみたいにできそうな気がした。
@は「舞台に上がった千晶」がメインに来る今回の演劇
Aは「舞台から逃げた雪菜」もしくは「舞台から降りる決意をした千晶」がメインにくる演劇
Aを見て今の自分を再認識した雪菜が覚醒して「私は、降りないよ・・・」みたいな展開。
というか、CCは千晶が強すぎてこいつなら春樹と雪菜を倒せてしまう?解放できてしまう?と思ってしまうレベル。
我ながら、何言ってるんだろうw ようやく全コンプ。
俺はこのスレの住人になることを決意した(意味不明)。
人は少ないけど。
小春VSかずさ・麻理VSかずさ はきっと戦うまでもなくかずさの勝ち。
しかし、千晶VSかずさ の場合、あらゆる手段を使って千晶は春希を落としにかかるからいい勝負になりそう。
家庭環境のせいで、春希は父性を発揮したい・母性に守られたいという2つの願望を持っているっぽいけど、千晶はどうもそこを把握して動いていたっぽいし。
まさに、対春希専用最終決戦兵器だなw >>277
その仕様に自らカスタマイズした、と言うことで。
ただ、気づいたときには汎用機に戻れなかったと。 初芝雪音とCoda雪菜を比較すると、千晶が天才だったことが良く分かる。 もしも千晶と春希が学園時代から同じクラスだったなら春希は千晶もほっとけなかったろうなあ
ある意味ヒロイン2人組よりも千晶は破綻してるよね色々と…
だからこそ千晶はWA2の裏ボスみたいな印象
coda終わった後、後味的になんとなく千晶trueもう一周せずにいられなかったのもいい思い出 長編SS「月への恋」35話追加しました
ttp://w.livedoor.jp/white_album2_ss/
アニメ化で他スレが騒がしくなってきたのでこちらのスレに帰ってきました。
第三十五話「夏と海とバンドと(8)」は亜子の告白の場面ですが千晶も活躍します。 >>280
千晶はかずさみたいに見るからに破綻者ではないんじゃ?
普段の成績こそ低空飛行だが、演劇部長で大学にも合格してるし 千晶SS「雪を取ってきてください」書きました
ttp://w.livedoor.jp/white_album2_ss/
千晶True後の短いお話です >>277
CCの各ルート終了後に、雪菜と同じようなcodaの展開があったとして
小春VSかずさ・麻理VSかずさ だったら、かずさは瞬殺されるよ
早い段階で隣室の存在がばれて、かずさが追い出されて終わりw
でも、千晶だったら黙って行く末を見守ると思う
codaの時に、近くに千晶、小春、麻理の三人がいたら
小春と麻理は雪菜の味方だろうけど、千晶だけはかずさの味方になるだろうな >>284
千晶はCC雪菜祝福してるし、それはない >>285
かずさの味方ってところ?
高校時代から、三人の本当の気持ちを見抜いていたし
芸術家として、かずさを認たり、ステージを最優先に考えたい気持ちもあるだろうし
何より、世間的なモラルより、話の面白さを優先させるだろうから
つーか、かずさが帰国した時点で、新しい芝居の脚本のために
周辺取材を始めてそうな気がするw >>286
キャラ紹介とか千晶Nとか小春のあしらい見ればわかるように千晶は基本は引っ掻き回さず、(知られなければ)皆が幸せになる方に立ち回るからなぁ >>286
千晶は知られさえしなければ周りを幸せに持っていく方に動く人間だよ、自分本意劇至上主義だが、現実まで面白さ優先でかき回す人でなしの愉快犯ではない
Codaに出てきたら、かずさと春希が不幸な形でしか結ばれないことわかっているから、雪菜Trueを補助する方向で動くだろうね、全員の事考えればあれが最適解だろうし >>288
CodaかずさTrue√でも千晶なら説得に回りそうだし、成功しそうだな 長編SS「月への恋」36話追加しました
ttp://w.livedoor.jp/white_album2_ss/
第三十六話「夏と海とバンドと(9)」でようやく旅行編は終わり、
千晶も登場して…かずさにチクリとやられます。
ご笑読ください。 >>279
初芝雪音って、codaかずさじゃないの?
もし千晶ルートに入っていなければ、劇団ファトスの「届かない恋」は
舞台上から初芝雪音が、「私への思いを終わらせて、あなたは幸せになって」
みたいなメッセージを訴える芝居だったんじゃないかな?
さらには「ピアノ(歌)をもう一度やってくれ」とも言ったと思う 長編SS「月への恋」第三十七話「眺めの良い部屋(1)」投稿しました。
ttp://w.livedoor.jp/white_album2_ss/
千晶はしばらくお休み。とりあえずかずさと小春、そして友近が出てきます。 >>291
千晶ルート2回目に入らないと、台本が上がらなくて別の芝居を上演したと思うなあ。
あ、台本が間に合わなくで座長が苦境に立たされる可能性もあるね。
千晶が「芝居の1本や2本中止になったからって気にするな」とうそぶくか、
身を削ってでも別の題材で間に合わせるか、どっちだろうね?
リアル千晶の、その辺りの感情は読めないなあ。 長編SS「月への恋」第三十八話「眺めの良い部屋(2)」投稿しました。
ttp://w.livedoor.jp/white_album2_ss/
LS3行ってきて創作意欲仕入れてきたんで、お休み予定だった千晶を入れて書き上げちゃいました。 長編SS「月への恋」第三十九話「眺めの良い部屋(3)」投稿しました。
ttp://w.livedoor.jp/white_album2_ss/
LS3で仕入れた創作意欲暴走中
麻理さんがキャラ崩壊 確かにあの芝居は千晶Trueだったからこそって面はあるな
それ以外では結局台本は難航したまま仕上げられなかったってのも確かにそんな気も
あのサークルの活動や内容自体、姫のご機嫌次第って感じだし 少なくともCC雪菜ENDでは完成してたハズだろう
他のENDでも一応は出来上がってたんじゃないか?
内容や結末、完成度は√ごとに違ってたりしそうだけど >>282
全国大会にも出るような演劇部の部長なのに学校行事はことごとくサボり授業もむしろ放課後にしか出てこない、
そんなクラスメイトなら春希なら何かしらお節介したような気が
あとワンマン過ぎて部員がいなくなって一人芝居になっても逆に劇の完成度が上がるくらいには常人離れしてるとことか
武也が瀬能ほど意味不明な女はいないと言うくらいだし… 長編SS「月への恋」第四十話「眺めの良い部屋(4)」投稿しました。
ttp://w.livedoor.jp/white_album2_ss/
おかしい
LS3以来執筆速度が10倍になっている 長編SS「月への恋」第四十一話「眺めの良い部屋(5)」投稿しました。
すいません。千晶まだしばらく出番なしです。
ttp://w.livedoor.jp/white_album2_ss/d/%c0%e3%ba%da%a3%d4%a3%f2%a3%f5%a3%e5%a5%a2%a5%d5%a5%bf%a1%bc%a1%d6%b7%ee%a4%d8%a4%ce%ce%f8%a1%d7 長編SS「月への恋」第四十二話「眺めの良い部屋(6)」投稿しました。
千晶まだ出番なしです。
ttp://w.livedoor.jp/white_album2_ss/d/%c0%e3%ba%da%a3%d4%a3%f2%a3%f5%a3%e5%a5%a2%a5%d5%a5%bf%a1%bc%a1%d6%b7%ee%a4%d8%a4%ce%ce%f8%a1%d7 長編SS「月への恋」第四十三、四十四話「眺めの良い部屋(7)(8)」投稿しました。
千晶まだ出番なし、すまぬ
ttp://w.livedoor.jp/white_album2_ss/d/%c0%e3%ba%da%a3%d4%a3%f2%a3%f5%a3%e5%a5%a2%a5%d5%a5%bf%a1%bc%a1%d6%b7%ee%a4%d8%a4%ce%ce%f8%a1%d7 長編SS「月への恋」第四十五話「愛の夢」投稿しました。
ttp://w.livedoor.jp/white_album2_ss/d/%c0%e3%ba%da%a3%d4%a3%f2%a3%f5%a3%e5%a5%a2%a5%d5%a5%bf%a1%bc%a1%d6%b7%ee%a4%d8%a4%ce%ce%f8%a1%d7 長編SS「月への恋」第四十六話「練習開始?」第四十七話「練習中?」投稿しました。
千晶がかずさと悪だくみ? 長編SS「月への恋」第四十八話「式の前日?」投稿しました。 長編SS「月への恋」第四十九話「届かない恋?」投稿しました。
千晶はある意味主役ですが…作者が雪菜派に殺されそう 久々にのぞいたらss投下がすごいことになっているな
圧倒された!今から読むぞ! >>311
あ、どうも。作者です。
ちなみに50話まで書き終わって第1部終了してます。
千晶出てこない話も多いですが、楽しんで貰えれば光栄です。
千晶true後のSSも一個だけ>>283あります。 >>310
そのどちらもが千晶の魅力ですから!
icまでは普通にかずさ派だったが今や千晶以外は考えられん体になってしもうた ageてsageてageるのが千晶の良さ
最初にsageてからageる春希よりも質が悪い むしろ女王様コスの千晶にオシオキされたい
今度の劇で女王役やるんだけど春希役作り手伝ってくれない?みたいな
その夜マンションには痛みとも快感ともつかない男の叫び声が朝までこだましていたという… >>319
かずさt後のイオタケWAも別に女2男1と明言してないしな >>318
武也「おい春希どうしたんだよその痣と縄の跡は!まさか強漢にでも…」
春希「…ちょっと女王様に、な」
武也「???」
www 確かに千晶はかなり胸でかい。かずさ並かそれ以上かも 麻理さん忘れてた。こうかな
千晶>曜子>かずさ>麻里>雪菜>>小春 小春よりはあるだろうな
千晶>曜子>かずさ>麻里>秋菜>雪菜>>美穂子>依緒>小春 依緒のタンクトップ姿とか見たい。ホワルバ2で一番汗が似合うと思うシリーズ総合では里奈だけど千晶はなんだかんであの私服が一番 >>328
codaのかずさが全ヒロイン最大って話なので
かずさ>千晶>曜子>中川>かずさ(学生)>麻里>秋菜>雪菜>>美穂子>依緒≧小春
って感じだな 曜子さんの胸のでかさって何で判断してんの?
アニメ? 原作の立ち絵見た限りじゃでかそうに見えないけど…… 携帯でドレス姿で写ってた画像あったけどそれじゃね? そういえば劇中劇のwhite albumは千晶じゃなくて雪菜だよね? あの時の千晶の衣装良かった
もしFD出るならあの衣装をもっと有効活用して欲しい。主に夜の生活面で >>339
サンキュー。
録り比べしてわからなくて、ミキシングしてみて本当に違ってたわ。
サビが雪菜の方が走っていて、「アルバムの空白を全部」の最後が確実に違ってた。
サントラにしてほしいな、ピアノギター千晶のバージョン。 確かに俺も千晶のバニーガールコスHが実装されるのを心待ちにしている人の一人だ white abumをうたっている千晶は中の人がオーディションでうたった千晶じゃない千晶だよね。 千晶のss少ないよな。一番俺は千晶trueが幸せな気がする >大丈夫、二度とあんたを傷つけたりしない。そのせいで自分を傷つけたりもしない。
>一対一、対等。ずっと一緒にいて、けれど別の目標に向かって、進む方向は違うけど二人で上って行こう。
>これからも、そんな前向きな関係でいようね?
ピロートークCDのこの部分好き
映像化はよ。もちろん前後のエロシーン込みで 最近2週目やったけど、千晶も結構魅力あるな
1週目の時は雪菜とかずさのことしか頭になかった上に、中盤の展開で印象悪くなってたからあんま好きになれなかったけど
心のゆとりって大切 千晶ルートは打算を感情が上回ってミイラ取りがミイラになってしまうところが見どころ
春希の「あいつをこれからもずっと女として扱えるのは世界一ころっと騙された俺くらい」だっけかのセリフは個人的に春希の名台詞の1つ
彼の生来のマゾヒストっぷりには思わず脱帽 千晶の内面を知ってもう放っとくことが出来なくなったんだろう。あいつにはもう俺しかない、みたいな?
学園時代もクラスの問題児だったかずさを放っとけなくてめげずにおせっかい焼いてたしな 千晶は、求道者チックな魅力がある
岸部露伴のような
属性的にね 千晶クリアー。あーなんだ、琥珀さんだな。
正直ノーマルいらねえだろこれ。その分三十路さんの後日談に回してやれば………
本番もイケメン補正に抗えず勝手に自滅していったのがなんとも。
ひたすら我を通して、主人公が立ち直って千晶を肯定して、単純そうに見えて複雑怪奇なのは主人公だったって方が面白いのに。
ついでにやってないエロゲーのネタバレくれたのもマイナス 千晶ルートおわた
千晶とは幸せな別れ方をして雪菜にいくエンドを想像してたから、ショックあった
おやすみ 千晶trueはEndingあたりの雪菜の「わたしとかずさからやっと卒業していくあなたを〜」、
みたいな駅でのセリフがベタなシーンではあったが特に印象的だった記憶。
なんでか繰り返さないとtrueに行けない面倒な仕様も含めて、このルートはそういう位置付けかってなんとなく思った。 >>354
イケメン補正というより、そもそも初っ端から打算上回る
何か衝動があっただろうという感じ。一目惚れみたいな。
3年前に春希をターゲットにしてから処女守り通してたのが
そもそも異常w
女を練習する稽古台の男ひっかけるくらい造作もなかったはず。
何で最初の男が春希でないとダメだったのかw 確かに途中までほとんど同じだし別にNormal無くてもよかったな
製作側にはちゃんと2周目でtrueにする意図があるんだろうけども
>>358
好きだよ。大好き。じゃなきゃ寝るもんか。…だっけ、そんな千晶の言葉があったな 千晶たんはおっぱいが大きくて、
猫の鳴き声の真似が可愛いですね。 かずさより胸ある気がする。身長も立ち絵では同じくらいだしスタイルも 千晶の顔をボコボコにする薄い本ないの?
そのあとに孕ませたら最高 今更だがファンディスク出ないかなあ
エピローグのぐうたら生活の続きが見たい
お互い依存関係のヒロインとか個人的に好きなシチュエーションなんだよね 日付変わる前に間にあった。誕生日記念SS投下
ttp://seesaawiki.jp/white_album2_ss/d/%cc%f2%bc%d4%ba%b2%a1%a9 >>379
誕生日なのにどこもssないと思ってましたありがとう。千晶が一番好きだからss増えてほしい WA2は千晶が一番好きなんで、
そこから演技も良かったんで中の人の他の作品探してみたんだけどヒロイン担当してる作品あんまりなくて悲しい 千晶ルート終わったよぉ
最後の雪菜のシーン切なすぎて死ねる
ホワルバ2がホワルバ2たる所以やな つーかCCで一番最初がこいつのルートって俺を殺しにきてるとしか思えない 久々にエロゲでもやるか〜なんて軽々しくホワルバ2を手に取ってしまったのが間違いだったな >>390
え?なに?
ほんとはIC終わってそのまま雪菜ルート行ってやろうと思ってたのにいつの間にか千晶ルートに入ってた 千晶の同人誌で演技する夕暮れ買った人いたらどんな内容か教えて >>397
峰大付属の制服着た千晶とお尻でHする話 >>400
最高。欲しいけど手に入らない。千晶が初々しい女子高生風に制服着て演技してするということかな?サンプル見たいけど値段からするとかなりの品質なんだろうな 千晶を人気投票でヒロイン勢ただ一人武也に負けたことをネタに泣かせたい 元々嫌な奴しかいない世界だし千晶が一番マシだと思うのは自分だけだろうか
武也とか「お前に俺は口を出す、俺にお前は口出すな」とかバカなのか?どこの剛田イズムだよ まあ千晶のことを宇宙人とか呼んでおいて、
自分は依緒の気を引くためなんて糞くだらない理由で女遊びをしたり
依緒と10年もグダグダした関係を続けてたりしてるし
武也のほうが千晶以上に歪んでると俺も思うわ 武也は歪んでるっていうより
こじらせてるって感じじゃね?
どっちのCodaトゥルーエンドでも、治ってるし
それにしても、千晶って良い太ももしてるよなぁ イオタケはかずさTのあとWA展開になるみたいだから
あのルートでは全然治ってないぞw 一番軽いルートだと思ったらめっちゃ重かった、、、
昔似たような経験したからか途中から胃痛がひどい、、、 >>409
君の過去が気になるから良かったら詳しく聞かせて欲しいな? おれもkwsk
脚本までこなす天才女優に高校時代から粘着され
クリスマスにサンタコスで訪ねられるって
似たような経験はそうないだろ >>410
ただのクズ男のつまらん昔話だし状況とか関係とかがそっくりってだけだよ
>>411
書き込んだ手前すまないんだが天才女優でもなければクリスマスに絶対領域が見えるサンタコスで訪ねられるってのはない >>415
さっき9時過ぎに駿河屋で入荷通知が来たんだが例によって駿河屋サイトに行った時には品切れになってた。
どうやっても手に入らんな。 トラウマになるわ
サブキャラで強烈なの持ってこないで 千晶はぐうたら可愛い
なんだかんだ春希とも相性いいと思うわ ぐうたらなんてマイナス要素にしかならんだろうに
第一あれは半分以上演技 ぐうたらというかなんというか共依存関係?がいい
こんなのこれからもずっと女として扱えるのは世界一コロッと騙された俺ぐらいだから、的なの ぐうたらぶりや依存体質で男釣る女に引っかかり易いというのは相性良いとは言わないな
まして相手と共依存関係に陥るなんてのは、誰とも恋愛しないよりはマシという程度
互いに補完しあえる関係なら相性良いと言えるだろうが、少なくとも千晶とは違う >二度とあんたを傷つけたりしない。そのせいで、自分を傷つけたりもしない
>一対一、対等。ずっと一緒にいて、けれど別の目標に向かって進む方向は違うけど二人で上って行こう?
こんなん言うぐらいだからTルートは十分互いを補完しあう前向きな関係だと思うよ
エピローグの二人の独白聞いても、むしろあの時点でのお互いの依存したいさせたいはわざとやってる確信犯だし
個人的には後ろ向きのズブズブの依存関係で二人一緒に堕ちていくってのもそれはそれでアリなんだけど AQUA PLUS VOCAL COLLECTION VOL.10
何気に千晶の届かない恋が入ってるじゃねーか 成功率UP
SNSでハズレを引かない方法
コツを掴めば簡単だね
0==2==2==i==t.n==e==t/1/613.jpg
=は削除 こういうサバサバ系ヒロイン好き
普段とデレのギャップがいい Vita版しかやってないと、かずさ並にエロインな印象
エロゲ版のシーン数は知らないが アニメやってたときに原作買って積んでて今千晶Trueクリアしてエンディングみてる
IC3週目やらないと 千晶が春希に近付いたり肉体関係持ったのって完全に演劇のためなの?
どの過程で春希を好きになったの?
舞台で言ってたみたいに夢も春希も全部欲しいって言うのはいつからなんだっていう疑問 最初に学園祭のステージで演奏してる姿を見てからじゃないの その時点ではただ芝居のために気になってただけで好意は無いと思うわ 春希をかわいいと言ってたから第一印象は良かったんだよな >>447
膣に陰茎を挿入した頃からじゃないかなと思いました(小並感) 届かない恋の歌詞にもあるように
気づいたらいつの間にか惹かれてたんだよ 千晶ってなんでかずさと同じくらいの素行不良なのにそのまま上に進学出来てるんだろう 同じくらいだが同じとは言ってない
学校サボる回数とかの差じゃないかな ノーマルエンドの千晶って春希を好きだけど気を使って音信不通になったのか、芝居のために春希に近付いて芝居のために春希に抱かれてプロットが完成して用無しになったから音信不通になったのかどっちだか教えてエロい人 病んでる千晶とかボロボロの千晶をもっと見たい。朱音にボコされた先輩みたいな感じの 千晶ルート初見の衝撃が凄すぎて何故か1番好きなヒロイン なあこいつが処女ってリアリティーなくない?
ビッチだろどう考えても ビッチの方が逆にリアリティねえわ
春希たちに興味持つ理由なくなるじゃん このスレ勃てた俺が6年ぶりに来ましたよ。
まだ生きてたか。 ノーマルで好きだったけどトゥルーで大嫌いになったヒロイン 千晶「あめんぼあかいなあいうえお〜」
ミイラとりがミイラ、というのは
騙しつづけた千晶もまた略奪王 雪菜に騙された点か。
喫茶店でデザート食いまくりサクランボを舌で結ぶ雪菜は「千晶など宇宙から来たザコだが、芝居面白いのでハルキやるよ」程度に思っていそう。 誕生日と誕生日の間にレスが2つしかないのか。
なかなか清々しい記録だな。
次の誕生日までこのレスだけだったら、
記録更新だ。 我々はすでに忍耐の限りを尽くしたのでありまして
ちょっとでも攻撃意思を持つなら、極めて強度の反撃を行っております
ガイジ等は全滅でしょう 統失との戦いを万民に強要するのがわが国の創作・芸の基本であり
1番新しいものだけあれば善い
そうだね? なぜなら、その連中の戦闘ユニットが全部死んだから
厭厭ながら次のコンテンツを作らなあかんようになったワケです 千晶「春希おめでとう!今年も私の誕生日を祝えるね!全身全霊で愛している!じゃあ寝る! 最初にかずさの口調を探るシーンでナイタ
その後も何回か泣いた 千晶34歳、多分まだ体力ありそうだが、「そろそろ子供欲しいね春希?」と言っていそう。
雪菜ミニアフターや、かずさミニアフターの頃、劇場芝居の合間に
「あたしと春希が一緒になる未来もあったのかな、うん、どこかにあったはず」と
独り言をいう千晶を、舞台設営バイトの友近が後ろヵら眺める話とか読んでみたいね。 アップルTVの将軍みたいに、
ネットドラマで作品の全てを任される主演千晶、
無理して過労で倒れるが
千晶トルーエンド後なら
有能な旦那が代役プロデューサーとして
ギリギリ千晶のセンスを映像化、
起きた千晶が「堅物の春希にしてはまあまあの出来かな」と
作品完成 春希「マネジメントは俺がやるからお前は芝居のことだけ考えてろ」 千晶「春希は高校生の頃、夏は何してたの?女の子と海とか行った?
春希「おまえは?
千晶「次の公演の準備とか?
春希「俺は掛け持ちの委員会とか?
友近「海でゴミ拾いしてゴミ食べていたよ 千晶「やだな〜誕生日は今日だよ〜、でもありがとね〜」 春希「お前は夏が誕生日だから毎年楽しそうでいいよな」
千晶「ビールがおいしい季節だよね〜」 このスレ勃てた俺が12年ぶりに来ましたよ。
まだ生きてたか。