何で古参はリトバス攻撃するの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
男脇役は敵役でしか出てこないリトバスクラッシャーな沙耶は大好き
男脇役はほんと空気でしかない音無さんカッケーなABも大好き
でもリトバス本編は大嫌い。クドわふに至ってはやることすらもせずに攻撃する
なんなの、古参ども?
昔のエロゲの発想から抜け出せなくて、男脇役の存在する意味がわからない、とか
こっちからしたら日本語でおkレベルの思想持っちゃってるから
男脇役だらけのリトバスを攻撃するの?
そしてリトバス大好きな新参を攻撃排除してくるの?
Keyがエロゲブランドじゃなくなってもう10年近く経つのに、
未だに古くさい理論で新参・リトバス攻撃繰り返すのいい加減やめて欲しいな
あと、ABは若い人が支持してるとか根拠のないデマ振りまくのもやめれ。
あんなの40代以上のオウム世代しか支持してないよ (……)
やばい…電波だ。
濃密な電波だ。
試験放送中だ。
宇宙に届く地球の恥さらしだ。
関わり合いにならん方がいい。 いたいいたい
いたいいたいいたいたいいたいいたい
いたいいたいいたい
いたいいたいいたいいたい ハ _
___ ‖ヾ ハ
/ ヽ ‖::::|l ‖:||.
/ 聞 え | ||:::::::|| ||:::||
| こ ? | |{:::::‖. . .||:::||
| え | _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
| な 何 | / __ `'〈
| い ? ! /´ /´ ● __ ヽ
ヽ / / ゝ....ノ /´● i
` ー―< { ゝ- ′ |
厶-― r l> |
∠ヽ ゝ-― `r-ト、_,) |
レ^ヾ ヽ>' ̄ LL/ 、 /
.l ヾ:ヽ ` 、_ \\ '
l ヾ:ヽ ト`ー-r-;;y‐T^
| ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
このえっなにきこえないって、AB批判めいた書き込みするとよく出てくるけど、これなんなの? 新しいのなら構わないが
それは違うだろって話じゃないか? おねからの元信者だけどフルボッコしてるのはリライトだけだよ
リトバスは終わりよければって感じ
リライトは最後までいいところがなかった でも、CLANNAD以降ゆとりが増えたとか言って、リトバス叩き新参潰しする古参が少なからずいるのは事実だよ そしてリトバス勢がRewriteを叩いている分かりやすい構図ですね >>13
リトバスアンチの意見は無駄になげー
麻枝担当以外はやる価値ないだろって感じ
全否定するような人はそもそも鍵っ子ではないはず
やってることはあまり変わらないんだし 「そもそも鍵っ子ではないはず 」、か。
なるほど、確かにキチガイ言動繰り返す麻枝狂信者を鍵っ子とは呼びたくないわ… そんなん初耳
バ鍵と勘違いしてる?
あれですら既に自称と化して久しいが 言葉の意味は時の流れで反対の意味にもなったりするからな 1999年9月にKanonを知った私は新参ですか。古参の敷居って高いんですね >>23
衒学的なだけの古参どもは、みんな新参に優しくないからこんなスレが立っちゃう
俺は優しくしてやるよ。気にするな 古参「衒学的なだけの古参どもは〜〜俺は優しくしてやるよ」
新参「そんなこと言って…またONEも知らないニワカがとか言っていじめるんでしょ!」
古参「いじめてるんじゃない、あれは教育だよ、お前が正しい鍵っ子になれるためのな」
新参「そうやってまた麻枝を押しつけるんでしょ。城桐やロミオだって面白いのに!」
古参「押しつけてなんかいないさ。Kanonは久弥企画だしな。ただ、AIRで人生代わっちまった奴もいるって事は覚えておいて欲しいんだよ」
新参「そりゃあ…AIRが名作なのは僕だってわかるけど」
古参「CLANNADだけが人生じゃないんだぜ」
新参「…うう…いじわる……」
古参「ほら、MOO.Nやった感想言ってみろよ」
新参「えっちなのよくない!!!」
古参「じゃあ鍵のことも嫌いか?俺のことも?」
新参「そんな言い方ずるい!」 え?俺鍵っ子だけどリトルバスターズ叩いてるのは古参じゃなくて理解できないゆとり新参だと思ってた
てかそうでしょ? むしろもう葉鍵板自体不要。
もう、無くすべきなんだよ…。 人が死ななきゃ感動できない麻薬中毒患者がリトバス攻撃してるってわけか
わかりやすいなw 感動出来ないとかそういう問題じゃないよw
リトバスというお話としてリーダーは死んで入れ替わらないと変だってことだ 古参でもリトバスいいと思う
友達に野球ゲームだからノベルじゃないよと騙されて購入控えてて
エクスタシー発売一ヶ月前にやっと通常版買って買い直すはめになったけど 騙されてる人が多いんだろうねえ実際
個別は糞の大合唱に惑わされて買ってなかったけど、実際やってみたら悪くなかったっていってる人もいたし 麻枝狂信者(まえだきょうしんじゃ)
麻枝信者の中でも特別頭がおかしいもの達のことを指す。
麻枝の麻を取って麻薬中毒患者とも呼ばれる。
麻枝の書いたシナリオ以外は無条件で否定し、関連性を考えることもしない。
リトバス個別やクドわふを叩くのが特徴。 古参というか…
ついったなんかを見てるとちょっかい出してくるのってSAO厨な気がするんだが SAO喜んで見てるのって頭カラッポでシンナー中毒な猿だからね
そんなのが貶すアニメはむしろまとも、ってことでいいんじゃないかと SAOの真エンドとやらがどういうもんか知らんし知る気も無いけど
これ、前半はまだ最近はこんなのが受けてんのかと苦笑する程度で済んだけど
後半はもう気持ち悪くて文字通り見るに耐えん。
当然切ったけど、これ困ったことにリトバスの前番組なんだよね…
うっかりTVのスイッチ早く付けちゃうとSAOが映っちゃう
スイッチ切ったあとうっかり時間過ぎてリトバス見逃したらどうしてくれるんだ 「真エンド以外あまり面白くない」って言ってるんだからリトバスのことじゃないだろう え、SAOに真エンドとかあるの?
普通にリトバスのリフレインとかその辺の話だろ SAO厨が攻撃してくるって話してるのにいきなりリフレインの話してたら頭おかしいだろ いや単純に流れぶった切ってのスレタイに対するレスかと
SAO厨じゃないから詳しくは知らんが、真エンドなんて呼ばれてるものはないと思うんだが 作品として評価しろよ
正直、リトバスのなにが悪いのかわからん 皆助かるというご都合主義
また、そこに持っていく流れが不自然 皆助かることの何が御都合主義なのかわからん
流れが不自然て、個別ちゃんとやってないからそういう結論になるんだろ リトバスって二人の成長物語なわけで、
この先皆がいなくても生きていけるようにってことで作られた世界なのに
「何が不満だ?」「皆がいない」とまるで成長していない
皆助かってそれはそれでいいんだが、野郎たちとの別れのシーンが台無し
ラストの"実はさっきの虚構世界でしたー"ともう一度やり直すのはどう考えても不自然。ラストへの上手い解決方法を思いつかなかったのか、予定していたラストを急遽変更したのかは知らんけど 恭介が求める強さと理樹が求める強さは違うっていう話だろ
その違いを自覚することもまた一つの成長じゃね。もう5年くらい原作触ってないからうろ覚えだけど >>55
もちろんそうだとは思うよ
だから皆助かるってのもいいんだが、それならリーダーであり皆のアニキ分的存在の恭介だけは死ぬべきだった
彼は皆を助けるために犠牲になる、だから理樹が代わりとなって新たなリーダーになるって流れが自然じゃないかな
最後まで恭介がリーダーのままで終わるし、理樹はこの先皆がいなくなったらどうなるんかなって思ってしまう ちょw リトバスってそんな壮大な話じゃ無いだろ
求める強さが違うだけで死ぬべきだったとか
さすがに、リトバスに求めてるものが違うんじゃねえの? 壮大か?まぁ恭介の生死はどっちでもいい
死んでもいいし、就活のため皆の元から離れるってのでもいい
とにかく恭介の代わりにリトバスのリーダーになるってのが重要だと思うのよ
リトバスもてっきりそう来るかと思ってたんだが、悪い意味で騙された
僕らの朝で補完したつもりなのかしらんけど ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています