京アニ版リトルバスターズを心待ちにするスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2012/09/13(木) 20:01:21.39ID:yrZ/hWf/0
Kanonのごとく

歴 史 は 繰 り 返 す
0002名無しさんだよもん2012/09/13(木) 20:08:59.06ID:Xua/cZyZ0
冗談抜きで、既に京アニ版を心待ちにしないといけない状況だよな…
0003名無しさんだよもん2012/09/13(木) 20:26:27.64ID:O5aYDXGLO
VAが今回のリトバスアニメ化に二億出資してるらしいから
簡単に失敗したら京アニが作ればいいとかいう問題じゃないと思う
0005名無しさんだよもん2012/09/13(木) 21:05:18.89ID:+u0az4O10
いろんな会社と交渉したって言ってた
多分その中で一番条件がよかったかJCしか受けて貰えなかったんだろ
0006名無しさんだよもん2012/09/13(木) 21:14:32.70ID:4bFoPQRY0
数ヵ月後にはブランコのコピペが作られてそう・・・
0007名無しさんだよもん2012/09/14(金) 03:25:12.59ID:VujvkbTC0
JCも嫌だが、京アニで強制的にけいおん顔になるのも嫌なんだが
むしろ顔に個性があるって点ではJCのほうがいいくらいだよ
0010名無しさんだよもん2012/09/15(土) 00:01:02.40ID:i22ZGiRI0
リトバス4コマを京アニにやってもらおう(提案)
0011名無しさんだよもん2012/09/15(土) 20:29:23.10ID:iZn24TeJ0
舞台はゲームと同じ場所かな?
やっぱり関西?
0012名無しさんだよもん2012/09/16(日) 19:33:37.79ID:LYr7yAS30
>>7
なんか分かる気がする
けいおん以降の京アニはけいおんの影響を引きずり過ぎてる
0015名無しさんだよもん2012/09/16(日) 23:08:31.06ID:4LwsZIjvi
ハルヒはカエルとか言われたから変えたんだろ
0016名無しさんだよもん2012/09/17(月) 06:46:22.19ID:vNqDGKsCO
小生は『氷解』最終話の幻想的な美しさと、敢えてモブに豪華な声優を使う手腕に脱帽しる初心者ですが
手を抜かず書き込む作画や背景は他の追随を許さない
とりあえずお手並み拝見だが、量産型JCと高性能ワンメイクな京アニの差は歴然だと思う
0017名無しさんだよもん2012/09/17(月) 09:19:34.51ID:Hl9p83l80
今の鍵にアニメ化を望んだのが間違いだったんだよ
0018名無しさんだよもん2012/09/22(土) 12:55:16.34ID:IVb4F5JCi
京アニは恭介の声を杉田か小野に変えそうで嫌
0019名無しさんだよもん2012/09/22(土) 17:32:39.31ID:wx/m9qmj0
AIRの声優交代は緑川のスケジュールの都合がつかなかったからなのに
そんな事も知らんクソガキが沸いてるのか
0020名無しさんだよもん2012/09/22(土) 19:09:27.62ID:ftyjQP9rO
緑川のスケジュールの都合って話はガセらしいけどね
緑川だけじゃなくて京アニ版Kanonで私市も変えられたし
確か東映版と京アニ版を区別するためだとかなんとか言ってた気がする
0021名無しさんだよもん2012/09/22(土) 21:31:37.30ID:c/jTnS/10
Kanonの時は祐一をヒロインたちのお父さん的な〜、とか変な解釈を監督がしてたからじゃなかったっけ?
実際、キャラ違いすぎてどうかと思ったんだが
0022名無しさんだよもん2012/09/24(月) 10:13:24.47ID:WSPJqEH50
京アニはよ!!!
0025名無しさんだよもん2012/09/24(月) 19:07:31.19ID:/nf84iYJi
アゴアニメは構成とか自体は嫌いじゃなかったよ
作画の酷さは擁護不可能だけど
0026名無しさんだよもん2012/09/25(火) 12:32:31.84ID:J+HVrLUs0
アゴの作監はセーラームーンの時から一体誰が書いてんだと思う下手さだったからなあ
0028名無しさんだよもん2012/10/08(月) 10:50:05.36ID:7EkQWTwa0
やっぱり京アニにすべきだった
0029名無しさんだよもん2012/10/08(月) 19:05:56.04ID:CYIRmd7xO
小生は今年購入したエロゲは89本と、ごく平均的な一般人ですが
京アニなら恭介の読んでいるマンガは学園革命スクレボとか、日本昔話ボックスセットとかだろう
そして、スクレボとかは設定を完全に作り込んで来るに違いない、画面に出なくても
かの映画の巨匠、黒澤監督はセットの引き出しの中身まで拘ったという
画面に出なくても醸し出る雰囲気を京アニも黒澤監督も大事にするのだろう
0030名無しさんだよもん2012/10/08(月) 20:46:00.88ID:LTaPm+pgO
Kanonやクラナドの改編部分の糞構成見てよく京アニにリトバスができると思えるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況