CLANNAD-クラナド-総合 Part186
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
PC版:恋愛AVG/全年齢対象/ボイス無し/VGA/フルインストール2GB
初回版:2004年4月28日(水) 初回特典:アレンジ音楽CD
通常版:2004年8月6日(金) 発売
DVD-ROM 7,875円(税込)
PCFV版:恋愛AVG/全年齢対象/フルボイス/SVGA/フルインストール4GB
2008年2月29日(金)発売 DVD-ROM 7,140円(税込)
ttp://key.visualarts.gr.jp/product/clannad/
メーカー公式:ttp://key.visualarts.gr.jp/
製品情報:ttp://clannad.prpage.jp/
ttp://key.visualarts.gr.jp/product/clannad/
前スレ
CLANNAD -クラナド- 総合 Part184
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1283774417/
CLANNAD-クラナド-総合 Part185
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1311057904/
過去ログ倉庫
http://cla2ch.hp.infoseek.co.jp/
【Q&A】【抽出ツール】【その他】
http://cla2ch.hp.infoseek.co.jp/other.html
★注意事項★
頻繁に微妙に間違った、微妙に合ってるネタバレが書き込まれるので
未プレイの方はクリアするまでスレを見ないことを推奨します
関連スレ等は>>2-のどこかに アニメで見て感動して最近PS3始めました
智代ルートの最後で泣きそうになっちまったぜ Vita版をこの前コンプリートして今アニメ見てて アニメ版はどんな風にまとめるのかと思ったら全部のシナリオ一緒にしてるんだな
アニメ版の風子シナリオでまたもや泣きそうになってしまった 早苗編と秋生編もカットされてるし有紀寧編は大幅に改変されてるけどな 今初めてゆきねルートやってるが、すごいいい子だなぁ惚れるわ アニメ見てからゲーム初プレイ中の者だけど、アニメであまり魅力がわからなかったキャラがゲームで凄くいいわ
ゆきねぇと涼が特にそれ感じた
杏はアニメのほうが好きだったかな。ゲームだとくっつけ作戦がクドすぎて >>462
おおう…素で間違えてたわ
それにしても春原関連は笑えるな かつては、クラナドの半分は春原でできている、と言われたくらいだからな やっぱり原作やると春原の扱い酷すぎるなど朋也くんのクズ度はアニメより高い でも俺は原作朋也のが好きだよ
アニメはちょっと真面目すぎた 確かにアニメ版はシナリオ統合してるせいもあるけど、あれだけ人助け大好き爽やか好青年ぶりを発揮して仲間も沢山出来た割に、渚死んだ途端にクズ化するのもなんだかなと思った 春原関連は笑える所も多いんだが(おまじないとか)、確かに可哀想な部分も多い
ともよルートなんて特に アニメ→原作の人だと、アフターより原作学園編の朋也のDQNさの方が驚いてしまうかも 原作終わったからアニメ最近見始めて思ったけど たしかにアニメの朋也いい奴すぎるな 恋愛路線から友情路線に持っていってるから仕方ないね 渚、杏、椋、ことみ、みさえ、ともよ、ゆきねぇ
の順に攻略済みだが次は誰でいこうか悩む アニメ版ではヒロイン全キャラに好かれててモテモテな朋也にワロタw >>475
いやっほーぅ!岡崎最高ー!!
と言う訳で>>474さん!次は風子です。 アニメ版の朋也の声はイメージと違った
すれた感じが全然しない わりとどうでもいい人いそうだけど、原作でゆきねぇが岡崎さんって呼んでる場面一度もないんだよな 全部朋也さん でも真のフルボイス版作ってもらうとしたら朋也君の声は野島健児じゃなくて中村悠一がいいな 光坂が好きな俺としては、
台詞以外の全ての文章もフルボイスにし、
いたる絵じゃなくて、ごとPのキャラデザで作り直して欲しい。 >>475
その分、フラグバッキバキが凄まじかったw
あれはアニメ史に残る名場面。杏ざまぁwww すべり台どころか全員ボッシュートレベルの落としだった あの頃はkeyの泣き顔の描写に心酔していた
観鈴ちん然り >>479
中村悠一の声は妙に自信に満ちてるように聞こえるからなw
いじけて燻ってる男の声ではない クラナドの学校の女子の制服みたいな制服って実際にあるんだろうか 今頃家族揃って誕生日会してるんだろうな
ともや汐アッキーさなえさん アレでない世界では死んだ子の歳を数えるような誕生日 今更だけどアニメ版全話見終わった
演出がやっぱアニメだとスゴかったし何度もウルウルなった あと春原の面白さとかっこよさが更に増してたな
勝平の存在が抹消されてたのが悲しい >>506
勝平はしゃあない
アニメだと涼→朋也設定が必要だったし みさえさんや改変したゆきねルートをやるならアフターで勝平やるのもありだったなあと
あと早苗さん 今原作もう1回やって気づいたけどアニメだと汐は冬に生まれてるけど原作だと春なんだね そういや原作では汐生まれる時雪降ってなかった
自宅出産にリアリテイを持たせる意味では大雪で交通がマヒしてるという改変はよかったと思う 後渚と汐の最期をダブらせるのと、雪と思いきや実は光って演出もな アニメよかったよなぁ
普段アニメ見ないから他作品と比較できないんだけど、京アニ?ってところのアニメは毎回こんな力入ってる作品ばかりなのか 個人的にアニメでいちばんよかったのはシナリオ統合したおかげでみんなが友達になれたことかな…
京アニはあの頃は輝いてたが現在は失速してるという噂もある シナリオ統合のせいで主人公が糞ガキじゃなくなっちゃったけどな 京アニは余計なところに力を入れて作品をダメにするイメージ
作画はどうでもいいからストーリーに余計な演出をしないところをだな 学園編は人格者の主人公でも別に構わないんだけどな。
アニメで省略された智代ルート以外では、主人公はお助けキャラか傍観者だし。
でも主人公・岡崎朋也に焦点があてられるアフターストーリーでは糞ガキでないと駄目だ。
悲劇の主人公気取りで自分しか見えていなかった男がやっと自分の愚かさに気付き、
可能性としてあり得た幸せな結末を見せられて終わるというゲームなんだから。 仮面女子は置いといて↓
年明け早々にとんでもないことやらかした結果
奇跡が起きた!
ワイルドだろぉ
Cをnn2cに変える↓
http://sCh.net/s11/0113saki.jpg 昔PSP版クリアして、最近vitaで久しぶりにプレイしてるんだけど、性描写関連のテキスト復活してる?
いま智代ルートなんだけど明らかにヤッちゃってるような会話があって気になったのよね。
記憶にないだけでPSP版でもそういうの匂わせるセリフあったのかな。 智代ルートのは最初から全部あるはず
AFTER渚の粘膜を合わせるとかは流石にPC版とPCFV版だけだが 明らかにヤッちゃった描写ってどんなやつだっけ>智ルート 「朋也くんより開かれましたっ」
はCS版ではどうなってたんだろう
「朋也」の漢字はこれで合ってるかな、とスレ内検索したら>>162おしんこネタでワロタw CLANNADの18禁バージョンは見てみたい気がする >>519
ありがとう。もともとあったのか…
久しぶりにやると結構忘れてるもんだなぁ >>520
付き合うことになった次の日の朝の会話
智代「そんなにしたいのか…その…それを」
智代「昨日さんざんしたじゃないか、…って、なにを私に言わせてるんだっ」
朋也「キスくらいはいいだろ?」
細部は違うかもしれないけど、
こんな感じのセリフだった あれ?その台詞ってキスのことじゃなかったっけ(さんざんした行為が) >>522
keyが真に落ちぶれたら出しそうで怖い >>526
絶対ないだろうけど・・・
key作品の中では、CLANNADが一番18禁に向いてる気がする まあKanon、AIR、智アフ、リトバス、クドわふが18禁で
AB!は満たされた時点で成仏してしまいそうだし
Rewriteは非日常パートに入ってからはヒロインといちゃいちゃする場面あまりないし
planetarianはロボットだし keyって、AIRのsummer編とかCLANNADのAFとか、シナリオ上絶対にあった性行為は描かないことが多い気がする LINEスタンプかー、普通のアイコンも作って欲しいな PSNアバターはあったっけ?クラナドって
ラインよりもそっちを先に欲しかったなぁ
プラチナトロフィーだけじゃ足りないよ カノンのアニメって面白い?CLANNAD好きとしてどう? 京アニ版に関して言うと、
普通なら物語を破綻させてしまう全ヒロインルート詰め合わせを上手く利用して、
原作にもなかった深みを産み出すことに成功している
物語の構成がとてもよい
舞ルートだけは原作シナリオの性質上、強引な締めにならざるを得なかったけど PSPlusにPS3版のフリープレイが来てたんで久々にプレイするぜ 渚がいると数回のやりとりで終わるくだらないネタ会話が無駄に伸びる 現実ではそうだけどさ、ノベルゲーって普通は30って書かない? 40km/hでこの反応だとすると、交通弱者のくだりはどう思ったんだろう おまえらが何の話しているのかよくわからないがあれはギャグじゃね? コンシューマでは表現規制がかなり厳しいそうだから、道交法違反の描写でもアウトだと思ったんじゃね 過去作に18禁要素追加して出すよりCG追加+全部新規描き下ろししたリメイク発売のがいい かなり前に一周して凄く面白かったけど、また機会があったらやりたいな
やったのはPSPだけど今度は別のゲーム機でやってみたいと思ってたり
若干新鮮な気分でやれそうだし ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています