CLANNAD-クラナド-総合 Part186
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
PC版:恋愛AVG/全年齢対象/ボイス無し/VGA/フルインストール2GB
初回版:2004年4月28日(水) 初回特典:アレンジ音楽CD
通常版:2004年8月6日(金) 発売
DVD-ROM 7,875円(税込)
PCFV版:恋愛AVG/全年齢対象/フルボイス/SVGA/フルインストール4GB
2008年2月29日(金)発売 DVD-ROM 7,140円(税込)
ttp://key.visualarts.gr.jp/product/clannad/
メーカー公式:ttp://key.visualarts.gr.jp/
製品情報:ttp://clannad.prpage.jp/
ttp://key.visualarts.gr.jp/product/clannad/
前スレ
CLANNAD -クラナド- 総合 Part184
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1283774417/
CLANNAD-クラナド-総合 Part185
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1311057904/
過去ログ倉庫
http://cla2ch.hp.infoseek.co.jp/
【Q&A】【抽出ツール】【その他】
http://cla2ch.hp.infoseek.co.jp/other.html
★注意事項★
頻繁に微妙に間違った、微妙に合ってるネタバレが書き込まれるので
未プレイの方はクリアするまでスレを見ないことを推奨します
関連スレ等は>>2-のどこかに 俺的ゲームベスト10
ファイナルファンタジーXI
THE Elder Scrolls:V Skyrim
EVE burst error
ファイナルファンタジーXIV
Rewrite
ドラゴンクエストIII
Colin McRae:DiRT2
Wizardry #5 - Heart of the Maelstrom
リトルバスターズ!Extasy
ファイナルファンタジーVII 酒場で酔いつぶれている所を岡崎に契約書にハンコ押させられてそのまま戦場に送られる所から
始まる春原アフターはまだか。 原作のアパートの舞台が張られた時とかいい思い出。
あれからもう9.年?になるのか・・・ 東京住まいで暇な人はいたる展行ってこい
今日がCLANNAD展最終日だから わたしのパンは・・・
そんなに不人気だったんですねーーー! >>61今さらだけど
価格だけ見てさすがに出せないとスルーしてたが
仁木英之だと…?うーん読みたい… いい絵だ。欲しいけど7千円はねーよ
ファンディスクなら7千円でも即買いだけど さすがに7000円はな〜
とかいいながら買うのだろうけど 俺は 10周年記念本のSSの各内容どんなものなのか誰か教えて >>106
1、汐死亡後、杏メイン
2、風子、公子メイン
3、渚死亡後汐生存、汐(17歳)メイン
個人的には3番目が一番良かった。この三つのSSのために7000円払って後悔してない まあ、ナンバーリングがついてないのが数ヶ月後に一般発売されるとは思うが >>108
1番目って詳しく書くと、どんなシナリオ?(汐死亡後の書き込みに気になって) ttp://www57.atwiki.jp/aniransalvagewiki/pages/21.html
このサイト、観鈴のゴールより渚と汐の死の方が上位になってる
鍵のファン層の違いのせいなのかな(AIR以前とCLANNAD以降ではかなり違うし) PIXIVのほうは、そこそこ盛り上がっているようだけど。
CLANNAD10周年なのに書き込みが無いのに絶望した!!!!!! だんご大家族マグカップ届いたけどかわいいな
おすすめだわ >>113
どんな感じかみたいから出来たら画像お願いします >>114
商品紹介の画像とあんまり変わりないけどどうぞ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0993287-1378205695.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0993288-1378205695.jpg きょう秋葉原のゲマに行ったら、光の奇跡が山積みだった。
誰かKSLライブに行くついででも買ってあげて。 CLANNADのフィギュアの中でおすすめあります? 多くの人にとって、荒れないで済む理由は何だと思う? 小生は流石に空想と現実の区別はつく(画面の中が現実)、一介の常識人ですが
普通のギャルゲ(エロゲ)は、結婚するくらいで終了なのに
クラナドの凄いところは、結婚後の家族の部分まで描ききったことだらう
恋愛の先にある家族や、その両親まで踏み込んだ作品は珍しく
ギャルゲ(エロゲ)界の金字塔でありましょう
未だに、あらゆるギャルゲ(エロゲ)の中でも最高傑作 「CLANNAD」発売10周年を記念して、10月3日(木)より東京・pixiv Zingaroにて「CLANNAD 10th Anniversary
アート展」の開催が決定いたしました。
本展では「光の軌跡 〜CLANNAD 10th Anniversary Art Book〜」に掲載されている約50名の著名作家によ
る描き下ろしイラストの展示や、pixivで行われた「CLANNAD 10th Anniversary イラストコンテスト」受賞作
品34展の展示を行います。
「CLANNAD 10th Anniversary アート展」
日程:2013年10月3日(木)〜10月15日(火)
12:00-19:00 ※水曜定休日
会場:pixiv Zingaro
住所:東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ2F
入場:無料 Keyの特別展の景品て魅力あるんかな。
実用性皆無な品ばかりだから、コアなファンだけが購買層なんだろうな。 とりあえず既存絵を使いまわしたグッズはいらないかな >>126
ポスターに出てる2人が誰なのかガチで分からないのだが
とりあえず、どちらかが渚で片方が汐か早苗さんなのかな clannadは様々な物に移植されました
みたいなネタ動画があったような気がするんだけど
どこにある?? 最近アニメを見終わった友人から案の定ラストについて質問されたんだけど、考察を見てもらうとしたらどこが分かりやすいかね? なんて聞かれたんだ?
俺も知人に薦めたことあるが、ラストについては特に聞かれなかったな
AIRは根掘り葉掘り聞かれたけどw >>133
最後の出産シーンは別世界の話なのか、やり直しをしたのかについて聞かれたんだ
俺の解釈としては、アニメでは一本道にしたことで省略されている部分がある。(特に秋夫、早苗ルート)
つまり、原作ではアフター(汐)→秋夫、早苗ルート→<光の玉全て集まる>→二週目アフター→trueエンドになるところを
アニメでは、アフター(汐)→(秋夫、早苗省略)<光の玉全て集まっていることにする>→二週目アフター(出産シーンまで省略)→出産シーン→trueエンド
となっているから、勘違いしやすいんじゃないかと思ってるんだけど、変なとこないかな? アニメはセーブとロードしまくり
アニメとゲームって幻想世界の意義が少し変わるんだよなあ >>135
勘違いというと?
ラストを簡単に説明するなら・・・
今までは無限の可能性の中に渚汐生存ルートは存在しなかったが、
街を想う心(光)がそれが誕生させたって感じじゃだめ? >>136
アニメの描写だと。汐ルートは夢落ちだったのではないかと勘違いする人がネットを見る限り結構いるみたいだから、勘違いしやすいのかな?と、
結局友人には、136さんと同じようなことを説明できていたのでよかったです。 あーなるほど
アニメはことみが世界設定(多世界解釈)を親切に説明してくれるからむしろわかりやすいとは思うんだけどね
演出の問題でその辺混乱させてしまったのかな
ゲームだからこそ表現出来たものなんで仕方ないとは思うが >>137
光のパワーが渚に注入されてパワーアップしたから平気だよー
って事じゃなかったのね
そう言う世界もあるよって事なのね? >>140
うん、パワーアップでもニュアンス的には間違ってないけど、
汐ルート(1周目)が無くなるわけではない
渚生存の可能性は汐ルートがあるからこそ存在できる 円盤買おうと思うんだけど北米版でいいの?
>>142
公式はそう言ってるらしいね
俺は街の意思で渚+汐/2だと思うけど まぁ単純にイコールで結び付けたくはないよね
幻想少女≒汐くらいならいいけども >>143
見るだけならそれでいいんじゃね
OPやEDのスタッフが英語なのに耐えられればだけど >>144
普通に幻想少女=汐でいいじゃないの
ファンブックで麻枝さんがあの結末(汐の死)があってこその幻想世界って
言ってたし 個人的には
幻想少女=街の意思=汐ではなくて
幻想少女=街の意思+汐(+渚)なんだよね
別に自分が納得できればなんでもいいと思うよ
まぁ麻枝はSSで幻想少女=汐と言っちゃってもいい話書いてるけどさ
大事なのは幻想少女が誰なのかって部分より汐ルートが全ての始まりって部分だよね
麻枝が言いたいのはそういうことでしょう >>143
>>145
円盤というのがアニメのBDのことなら、北米版もOPやEDのクレジットは日本語のままだよ。 こないだ北米版BDを買ったんで捗るわ
どのディスクにも渚が描かれてないのが気になったけどw >>147
汐シナリオ(始め)>幻想世界>学園編(本編開始)
こう? そそ
>汐シナリオ(始め)>幻想世界>学園編(本編開始)
OPムービーの開始から40秒まででこれらを表現してるよ アフターストーリー始まるまでOPが流れないで驚いた
けどあそこからがやっぱ本編なんだよなー 渚√最後にやったから勘違いしてたわ
創立者祭の劇の冒頭からだったな 渚汐死亡→ガラクタともや→玉集め→オーラスだっけ? ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1466512774
ここの知○袋をみて思うけど、朋也ってアニメから入った人達には擁護的に
みられているのはアニメは基本的に親切なさわやかさんである涼元朋也をベ
ースにしたおかげなのかな ゲス全開の共通ルートがカットされてるからな
一万円カツアゲした春原もアレだけど、それをほとんどおしんこにした朋也も相当アレだし 昔っから色んな所でおしんこに噛み付くやつちょくちょく見るけど単なるギャグだろうに 朋也にとってはギャグでも春原にとってはまったく笑えないでしょ
一番笑えないのは春原に一万円取られた生徒だけど 麻枝さんってアニメアフターの18話から21話を神がかりな出来って某開発日記で発言してた アフター後半はまあ良かったけど1期で軸ぶれてるからアニメは全部台無し 劇場版は主人公のクズっぷり減少と奇跡の復活なし
純粋に父と子のいい話だが演出はやや臭い
やけに明るい渚や爽やかな春原が楽しめる
風子好きには見る価値もなし まあでも父と子の関係はうまく描けてる気がするし、劇場版の枠に収めるなら親父と和解エンドがベストチョイスなんだろうな
演出が致命的に古臭いのが問題だけど 聖地動画です ,.,.,、
楽しく使ってね :i" ,;i:
仲良く使ってね /゙"゙7'
/_,,二/
'"  ̄ ` ー‐<__ /
/: : /: :/: : 7⌒ヽ:`ヽ /
/: / / : : /: : : : : : : : : : : :.ヽ
l: /: :{ : : /V!: : :{: { : : : l : : : :',
レl: :∧: /-ヘ{: : ハト\: :l: : } : j}
|: {: :V\ \{ __, ハ|: / : :リ
. ヽハ{  ̄ r ┐ \ /: : |/: : :/
ヒトデッ!!> /: : :ヽ、 `‐' _ _/: : :/: ヾ〈
{i_;斗: 7:>/)7/厶斗ヘ{i: :八
{_x'了∠-‐‐く:_/>∨: } }
,ィ《ヾ、「====、Y´ `l_ノノ
{ハ \j-―― -、} '´ ̄j|<_
【CLANNAD クラナド】 聖地巡礼−筑波大学附属駒場中学・高校 編
http://www.youtube.com/watch?v=YHaKGlFgHU0 みさきち版CLANNADと劇場版CLANNAD
結末どっちが良かった? 汐の死って重要なシーンの一つに入るの?
だーまえは汐の死が描かれた21話を絶賛してたけど 17-21.22の幻想世界のみー汐ルート
22のその他-渚Trueルート 劇場版のパンフレットで、汐が死ぬと聞き、出崎監督が「なんだと!?」と怒っ
たエピソードが記載されてた 出崎は設定詳しく聞かされてないからね
なんで死ぬの?って問いに泣かせるためって返ってきたらそりゃ怒るわな ていうか監督なら原作ぐらい一回でもやっとけよ
プレイ動画20分ってなんだよ sm21752032
後半良いと思うんですが、どう思います? 椋「謝らないでください朋也くん。謝られると…許してしまいそうです。
それに…本当に申し訳ないという気持ちで胸がいっぱいなら…どこであれ謝れるはずです…。
たとえそれが…肉焦がし…骨焼く…鉄板の上でもっ………!」 確か春原とのホモルートがあったよね?
今、ニコ動とかでホモネタが流行ってるのは春原ルートが最先端かなぁ >>111
汐に関してはかなりのワースト記録?
「親父との和解で終わるべき」の意見や出崎氏の激怒を考えたら ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています