トップページleaf,key掲示板
1002コメント669KB
AIR総合スレッド その56 どすこーいっ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0438名無しさんだよもん2016/05/01(日) 01:16:35.39ID:DgM9Qb1P0
PS Vita版「AIR」が2016年夏に発売決定!唯一の外伝小説「初空の章」をビジュアルノベル化して収録 http://www.gamer.ne.jp/news/201605010012/

涼元悠一書き下ろしの外伝とか………
この外伝小説は他のとこじゃ読めないんだよな?AIRは小説版ないよね?
0439名無しさんだよもん2016/05/01(日) 04:54:36.92ID:vIEcPe4u0
外伝小説なんて全く存在すら知らなかったぞ。
恐らくそんな大層なモノではないんじゃないのか?
もしそうでないなら小耳にくらい挟んだことがあると思うのだが。
0440名無しさんだよもん2016/05/01(日) 06:41:17.35ID:K0cXLgkp0
初空の章って、神奈と裏葉の外伝でしょ
かのうぉに載った奴
0441名無しさんだよもん2016/05/01(日) 09:48:15.62ID:DgM9Qb1P0
調べたらかのうぉに載ってたわ。知らんかった。ポチった。
0442名無しさんだよもん2016/05/01(日) 16:23:09.10ID:9IIqeYVs0
かのうぉどこ行ったかな…
Character1でVita見てきたけど、やっぱ綺麗だわ
0443名無しさんだよもん2016/05/03(火) 16:25:14.87ID:WczOafSH0
今年の4月の終わりにNHK-FMでアニソン三昧あったらしいね。
そんで鳥の詩がまた流れたようだ。
0444名無しさんだよもん2016/05/04(水) 00:29:05.69ID:csk84JKX0
アニソン三昧よりアニソンアカデミーで井上喜久子が司会の会とLiaがゲストで来た会の方が良かった
0447名無しさんだよもん2016/05/27(金) 22:24:26.90ID:ATgkGjaE0
ドラマCDって前編後編で続けて聴いた方がいいかな?
0448名無しさんだよもん2016/05/28(土) 19:46:41.48ID:opQfryFC0
久米田さんって、昔から鍵っ子だったのか(驚愕
0449名無しさんだよもん2016/05/29(日) 06:22:02.10ID:YH33hNeO0
>>447
そりゃ、続きモノなんだから。続けて聴くのがよいだろうよ。
前半はゲーム本編の内容をかなり拾ってる印象だったが、後半はかなり端折った感じ
だったような気がする。
0450名無しさんだよもん2016/05/29(日) 07:17:00.76ID:Vb7JQMhV0
>>448
久米田というか、これ描いた当時は畑くんがアシだったんじゃなかったか
0451名無しさんだよもん2016/05/29(日) 10:39:57.63ID:V9t/iOiJ0
>>449
やっぱりそうですよね
最初、巻数順にいこうかと思ったけど
0452名無しさんだよもん2016/05/29(日) 11:46:03.82ID:f51kZju70
>>446
vitaに収録される外伝小説が載ってた、コンプティークの増刊
0455名無しさんだよもん2016/06/18(土) 22:35:39.80ID:0qjyRhP+0
久しぶりにニコ動に挙がってる鳥の詩を聞きに行ったが、日付のコメントほとんどなくなってたw
聞きに来ました意味で日付書いてたのに。でも全体として見やすくなったかな。
0456名無しさんだよもん2016/06/18(土) 22:39:51.44ID:0qjyRhP+0
オリジナル・サウンド・トラックのCDは持ってるんだが、
鍵好きな人のコメントは暖かくてほっこりするからニコ動に行ってる。

鍵はもう一回、夏が舞台な泣きゲー作ってくれ。
0457名無しさんだよもん2016/06/19(日) 18:28:26.22ID:6MnqUAxT0
実際に出たらどうしてもAIRと比べてしまいそうだな…
0458名無しさんだよもん2016/06/20(月) 05:56:42.73ID:rWqnxivb0
十数年経って記憶も曖昧な俺が、未だにラストがすっきりしないことに気づいてふらっと来てみたよ

神奈と男の魂が空に帰って、美鈴とステゴザウルスの魂は砂浜でのんびり、それぞれ一緒にいられてハッピーエンド?
0460名無しさんだよもん2016/06/20(月) 11:42:14.00ID:bpKwWMhr0
ことみ「この帽子、ドイツんだ〜?」
美凪「・・・アルゼンチン・・・・」
ことみ「なんでやねんっ!」
美凪「・・・・・良いツッコミざます・・・・・」
ことみ「どうでもええわ、あのな、ワイ新しいネタ思いついたんや〜」
美凪「・・・・それはそれは・・・ドキドキワクワクですね・・・・・」
ことみ「そんなの関係ねぇ〜!」
美凪「・・・ぱちぱちぱち・・・・・お○こ券進呈・・・・・」
ことみ「毎度おおきに〜、ってお米券やろがっ!」
美凪「・・・・どっかーん・・・・・・」
ことみ「もうキミとはやってられんわ〜!」
美凪「・・・・あじゃぱー・・・・・・・」
0461名無しさんだよもん2016/06/24(金) 18:00:23.80ID:35N1AU0b0
>>PS Vita 版では、『AIR』唯一の外伝小説“初空(はつぞら)の章”をビジュアルノベル化して収録。
http://dengekionline.com/elem/000/001/266/1266569/
0462名無しさんだよもん2016/06/29(水) 00:08:16.80ID:8WDwGbdc0
ニコ生見てないけど、初見には主人公がカラスになるのは意味不明だったかな?
フランツ・カフカの変身とか知らないような教養ない人には。
0463名無しさんだよもん2016/06/29(水) 11:20:59.08ID:eZVYbZqZ0
いやぁアニメ版は端折ってるから意味は分からんと思うぞ
0464名無しさんだよもん2016/06/30(木) 05:10:42.06ID:oqfA9+Nj0
カフカ読んだことないから朝起きたら芋虫だったくらいのネタしか知らんが、何か解釈上の関係があるの?
0465名無しさんだよもん2016/07/01(金) 18:23:21.02ID:QqdXqc5P0
カフカの芋虫は居候とかニートを例えているという説がある。
0466名無しさんだよもん2016/07/02(土) 15:56:19.95ID:gU79SKv30
観鈴の実の母親って、彼女を産んでから死んだんだっけ?
もしそうなら、それがクラナドの渚の出産して死亡のシナリオに進化したのかな。
0467名無しさんだよもん2016/07/02(土) 21:17:55.26ID:iGrI8X5w0
そう言われれば、往人は先祖代々法術を受け継いできてるけど、神奈のほうは子孫いるわけじゃないから、魂はランダムに受け継がれるんだよな?観鈴の家系に流れてるわけじゃないんだよね?
観鈴の母親は、普通の人だったということなのかな?
0468名無しさんだよもん2016/07/03(日) 00:04:49.39ID:KI+ezR1F0
住人は子孫残せてないけど生まれ変わり法術使えるんかな?
0469名無しさんだよもん2016/07/03(日) 11:59:37.14ID:QMZQ+Vbs0
使えないでしょ。観鈴にかけられていた呪いを除去して烏になって能力を失った。
0470名無しさんだよもん2016/07/05(火) 03:59:02.13ID:u+2NIDab0
ニコ生タイムシフトでAIR見てて今佳乃エンドっぽいのが終わったとこなんだけど
白穂のCVがすっごい聞き覚えある感じなのに思い出せないしEDのキャストにも載ってない
なんとかぐぐって移植版のCVは牧島有希って人らしいと分かったんだが
その人のwiki見ても声に覚えのあるキャラがいない

白穂の声によく似てる声優っている?
ちょっと舌足らずっぽくてあまり上手ではない感じなんだが
確かにどこかで聞いたはずなんだ…
0471名無しさんだよもん2016/07/05(火) 04:03:24.66ID:u+2NIDab0
書きこんだら自己解決
鳳翔さんやってるときの洲崎彩だ
0474名無しさんだよもん2016/07/21(木) 22:39:45.63ID:BsRU4ALh0
神尾家は貧しいからね、スマホなんかないんだよ。

観 「がお。私もポケモンってやってみたいな。小さな恐竜なんだよね。かわいい。往人さん、知ってる?」
往 「そんなもん、俺が知るわけないだろ」
観 「・・だよね・・。」
往 「・・・」
観 「・・・」
往 「・・まあ、その。なんだ。今度、恐竜のぬいぐるみでも、法術で動かしてみるか」
観 「うわあ、ほんと?往人さん、やさしい」
往 「そんなんじゃねーよ!ほら、もう学校着いたぞ!」
観 「♪〜」
0479名無しさんだよもん2016/08/08(月) 08:37:16.99ID:QFvxGBYc0
PIXIVに今年も観鈴ちんのイラストが投稿されてるよ、やったね!
0480名無しさんだよもん2016/08/12(金) 06:50:35.60ID:V2634x1u0
音ゲー『チュウニズム』次回作にAIRの楽曲が入る模様
ttp://twitter.com/terraakey32/status/763849668207841280/photo/1
0486名無しさんだよもん2016/08/14(日) 10:11:41.86ID:dqtBrJ5T0
 今日は言わずも、観鈴ちんがゴールした日です。さて、AIR が俺に与えた影響を例えるなら、不謹慎だが
東日本大震災のようなものだった。それまでの精神的基盤が破壊され、価値観のコペルニクス的転回が起こったものです。
 ・・・ぶっちゃけて言うと、それまで、エロゲーってアレな人がやるものだろとか、ゲームで泣けるの? 
という否定的感情を私自身も持っていたものですが、クリアしてしまうと、あまりの衝撃に全身が打ち震えて
世界が変わって見えたのを今でも忘れてはいません。・・・このことは何度でも言いましたが、AIR は切なすぎで、
悲しい気持ちに包まれすぎると最後に救われるクラナドやリトバスでは目から暖かい涙がこぼれました。
 聖書を何度読んでもキリスト教徒にならなかった私が(教養のために読むだけなのに、某エホ○は勘違いしてる)
たった一度、ゲームをクリアしただけで鍵信者になった程の衝撃。
 
 アンチが言う「池沼の子を殺して泣かしてるだけ」なんていう否定的見解にはうんざりです。なにも、そういう設定に
心動かされたわけでもないし、萌えたわけでもないのに。泣きゲー好きには鍵作品が評価されるが、アンチは人の心が
流れていないのでしょうか、巷でいうサイコパスなのではないでしょうか。それとも、萌え豚と言われる人なのでしょうか。
はたまた、少数派気取って批判することがかっこいいと思ってる餓鬼(中二病)のような気のおかしい人、
あるいは頭も性格も悪い人なのでしょうか。まったく不愉快で、失礼千万でした。

 AIR こそ俺の生きる希望になったし、俺の鍵っ子としての原点です。それ故、アンチの存在が許せなかった。ただし以上は、
もう10年以上前の感情を書き綴ったものであり、現在では、こんなに素晴らしい芸術や他の鍵作品を理解出来ないアンチが
不憫に見える。そう、私は鍵作品から愛を、寛容な精神を学んだ。それがこの10数年で彼らの評価に変化をもたらした。

―― 以上、黙祷に代わりまして当時の感想を述べさせていただきました。――
0487名無しさんだよもん2016/08/14(日) 10:43:55.66ID:dqtBrJ5T0
PS

ぶっちゃけ、家庭環境悪いし、田舎だし、引きこもってた。ネットさえなくて
まるで観鈴のように毎日孤独な生活してたのが鍵ゲーにはまった一番の理由だわ。
観鈴に共感しすぎてほんと辛かった、悲しかった、切なかった。心が痛かった。
0488名無しさんだよもん2016/08/14(日) 11:00:04.33ID:OW6LEP8D0
最後はどうか幸せな記憶を・・・黙祷
0492名無しさんだよもん2016/08/14(日) 22:17:12.10ID:RvqcVsJZ0
>>487
自分の置かれた状況とゲームの内容がリンクするとかなりくるものがあるよね
自分の場合は子供が小さいころにアニメのほうで見て当時かかえていたいろんなものが11話を見て大泣きしてかなり救われたです

子供が小さかったころにゆとり教育やヒルズ族がもてはやされて周囲の親もそういうものに流されて子供の立場を見失ってた時代なんだよね
あの頃母親が母親らしく子供と向き合って接することが馬鹿にされてた時代だった
そんなジレンマに悩んでいた頃にAIRを知って晴子さんの姿を見てものすごく救われた
AIRのアニメでいいからできれば小さい子供がいる保護者に見てほしいです
0493名無しさんだよもん2016/08/15(月) 20:23:03.11ID:HrMSW2L/0
観鈴の話だけ(SUMMER編含む)を道徳の教科書に載せてほしいと思った程だった。
0494名無しさんだよもん2016/08/16(火) 05:54:26.19ID:DHgXP7gf0
むかし水夏O157って衛生教育ゲームを某市が曲芸に頼んで世間に袋叩きにあったことがですね……
0495名無しさんだよもん2016/09/03(土) 11:24:41.89ID:QrDh8eIE0
1000年前の女とやりまくりなエロハーレム小説が古典文学として高校の教科書に紹介されてる件
エロハーレム小説の源氏物語を載せるぐらいならAIRとCLANNAD載せたほうが絶対いいわ。
0496名無しさんだよもん2016/09/03(土) 14:40:14.44ID:lUzb71QS0
芸術的な官能と俗物的なエロではかなり違うと思うんですがそれは
0497名無しさんだよもん2016/09/04(日) 04:44:18.89ID:iYQ9cF9V0
AIRは芸術ですよね。最近の萌えエロゲーと一味も二味も違う。
0501名無しさんだよもん2016/09/09(金) 00:53:55.98ID:bYa/4v8X0
  ・・・同級生の彼女は俺に言った「この空はどうしてこんなにも青いのだろう・・・」
 以前の俺なら「光の波長のうち青い光だけが空中に拡散するからだ・・・」と回答した。
 だが、彼女はそんな事を聞きたいわけじゃ無かったのが態度で分かった。「あ、そう・・・」と返答された。
 20年以上前に言えなかったことをここで言うわ。「それは君の心が空を青いと認識しているから。」

 ―― 青い色を好む人は冷静で知的そして どこか悲しみをたたえている、愁いを秘めている。
 AIRがあんなにも美しいと感じたのはそういう理由からだ。空の青と海の青が遠くの地平線でつながっている。
 ―― 田舎という閉ざされた世界に住む孤独な少女の心象風景だったのだ。
 サナトリウム文学も彷彿とさせるた。そういう施設は田舎にあるものだから。
  
  これを芸術として認識してないものは愛が足りてないし、知性も足りてない。端的に言って感性が低いのだ。
 しかし、都会出身のものがAIRを芸術と認識しないのはしょうがないのかも。日常的に風景に触れていないから。
0503名無しさんだよもん2016/09/22(木) 22:27:11.88ID:ytUjiMqB0
ベストエロゲー2000@2ch
1 名前: 名無したちの投票所 投稿日: 2001/01/14(日) 21:40 ID:9jLGzyzc
あなたにとっての2000年名作エロゲーに
ぜひ投票をお願いします。

投票フォーム
----------------------------
■ タイトル:点数 (コメント)
■ タイトル:点数 (コメント)
■ タイトル:点数 (コメント)
----------------------------
コメントは自由ですがなるべく入れてほしいです。
【お約束】
・一人持ち点5点の配分方式になります。(1作品最高3点に限定)
・対象は2000年1月1日〜2000年12月31日までに発売されたタイトルです。
・リメイク、復刻ものは含みません。


72 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2001/01/16(火) 01:39 ID:???
ほぼ全員が葉鍵に投票してるから、
もし誰かがAIRも集計したら、こりゃやっぱり
2000年のベストゲーはAIRに決まりそうですな。
0504名無しさんだよもん2016/09/24(土) 19:32:29.71ID:5d1sC+fi0
ブランド Key
発売日 2000-09-08
中央値 88
平均値 82
標準偏差 17
最高点 100
最低点 0
データ数 1146

2005年10月2日のデータ。現在の中央値は85で若干点数が下がってるのが残念
0505名無しさんだよもん2016/10/04(火) 18:26:51.13ID:nML//QbO0
いやっほーぅ!星の人最高ー!ってネタを見た
往人さんはカラスになったり屑屋になったりいそがしいね
0506名無しさんだよもん2016/10/04(火) 20:33:40.93ID:0uj2qRZD0
中の人は数年前NHKの某番組でナレーションもしてたな
0507名無しさんだよもん2016/10/11(火) 17:21:59.31ID:8zmSeUE00
超能力ホモにもなったしな






10年前だなんて俺は信じないからな
0508名無しさんだよもん2016/10/15(土) 23:18:27.05ID:IEMNbi4z0
>>507
言われてみて初めて気が付いたわ。
ほんとに10年たっちまったんだな・・
0509名無しさんだよもん2016/11/20(日) 12:03:20.06ID:qakIx3490
【社会】女子小学生が憧れる職業ランキング1位はあの“女医ドラマ”の影響?アイドル、お花屋さん、キャビンアテンダントは圏外に [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479569873/

霧島聖さんの時代到来か。
0510名無しさんだよもん2016/11/22(火) 22:31:13.45ID:KEBn5Ka70
Vita版に聖ルートが追加されたと聞いて


…あれ?
0511名無しさんだよもん2016/11/22(火) 23:51:08.86ID:YbfbBK6p0
聖はきっとツンデレだから需要はあると思うんだがな
0517名無しさんだよもん2017/01/06(金) 02:23:54.34ID:AhmCwIfV0
GRAYの「君が見つめた海」ってAIRの内容知ってて書いたの?
0519名無しさんだよもん2017/01/28(土) 21:31:43.32ID:QWwhnoJ80
見てみたら思った以上にAIRだった。でもたまたまだろ
0520名無しさんだよもん2017/01/30(月) 18:42:14.88ID:DFZJPmAu0
流石にAIRが影響与えるようなジャンルの人じゃないだろw
0521名無しさんだよもん2017/01/30(月) 19:47:41.15ID:LYlDU2/W0
グレイのギターはアニメファンでカバーとかよくやってるけどな
0522名無しさんだよもん2017/02/02(木) 22:05:52.16ID:OajhpDJ50
アニメ三大ボッチヒロインが決定した。

神尾観鈴/AIR
ゆんゆん/この素晴らしい世界に祝福を! (二期)
黒木智子/私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い

ボッチキャラには親近感わいてしまう。
というわけで、ゆんゆんは俺の嫁。
0523名無しさんだよもん2017/02/03(金) 01:27:04.82ID:RCfU5A2w0
今さら、こんなサイト見つけたわ。去年の7月だからまだ新しいか。

http://www.4gamer.net/games/326/G032635/20160706042/
結のほえほえゲーム演説:第14回「私が美少女ゲームをプレイする理由。」

AIRがきっかけで美少女ゲームをするようになっという記事

>もうすぐ7月17日がやってきます。

> この日から物語が始まるゲームを,
> まるで何かの儀式のように,
> 夏がやって来る度にプレイしてしまうのです。

そう、夏になると、AIRプレイしたりしたくなるんだよな。
0524名無しさんだよもん2017/02/03(金) 01:37:43.39ID:RCfU5A2w0
今さら、こんなサイト見つけたわ。去年の7月だからまだ新しいか。

http://www.4gamer.net/games/326/G032635/20160706042/
結のほえほえゲーム演説:第14回「私が美少女ゲームをプレイする理由。」

AIRがきっかけで美少女ゲームをするようになったという記事

>もうすぐ7月17日がやってきます。

> この日から物語が始まるゲームを,
> まるで何かの儀式のように,
> 夏がやって来る度にプレイしてしまうのです。

そう、夏になると、AIRプレイしたり、サントラ聴いたりしたくなるんだよな。
0526名無しさんだよもん2017/03/08(水) 15:59:28.28ID:njfdJMa00
劇場版のパンフに書いてある準備段階のシナリオが評判良いみたいで内容気になってるんだけど、調べてもどこにも書いてない。。
誰か詳細知ってる人いたらおしえてー
0531名無しさんだよもん2017/03/14(火) 13:00:18.92ID:qqKaWhRZ0
川上とも子さんいないから、リメークもできないしなあ
0537名無しさんだよもん2017/03/20(月) 10:00:50.64ID:faXO16qV0
覚えてないけどONEが秋だったような?
と思ったら殆ど冬だった
0538名無しさんだよもん2017/03/20(月) 22:36:18.86ID:2S3srMg00
みさき先輩に年賀状贈ったりクリスマスにキムチラーメン食ったりしてるしな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています