トップページleaf,key掲示板
1002コメント669KB
AIR総合スレッド その56 どすこーいっ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0719名無しさんだよもん2018/04/25(水) 18:03:57.97ID:DuEiBIb+0
異様に伸びてるからなんか新しい発表でもされたのかと思ったら…なにこれ?
0720名無しさんだよもん2018/04/25(水) 18:34:23.34ID:1KAbw7e80
ガイジ出荷してすまんかったな
ここで飼ってくれや
0721名無しさんだよもん2018/04/25(水) 18:46:36.26ID:STXqhtwY0
誰も居ないスレに感想とか考察とか書いてるんだよ、連投とかして目立つとガイジ扱いするゴミが居るけど気にしないで
原作だと相当観鈴が悲惨気味に作られてる気がするね、アニメだとゴール後に晴子と会話するんだけど原作だとゴール後は一言も観鈴声出さん

つーか過疎すぎてメモスレになってるけど、過疎スレってこれだから嫌だよなぁ
0722名無しさんだよもん2018/04/25(水) 18:48:18.32ID:STXqhtwY0
>>720
お前みたいなゴミってネットに多いよな。底辺ってだいたい性格捻じ曲がるから似るんだろうな
0724名無しさんだよもん2018/04/25(水) 19:34:08.04ID:STXqhtwY0
>>719
なんか新しい発表あると良いですね
個人的には悲惨な観鈴にまともな救いがあるようにリメイクして欲しい
0725名無しさんだよもん2018/04/25(水) 19:37:22.96ID:VMjqtOMc0
リメイク出来るわけ無いやろ
いたるの絵はもうアレやし、麻枝准も1級やし
0726名無しさんだよもん2018/04/25(水) 19:52:05.83ID:STXqhtwY0
じゃあ結局観鈴は悲劇の被害者のまま救われないままか、なんとかならないものかね。やっぱ問題は解決したけど鬱ゲーだよなぁ・・・
あといたるって絵下手になってね
0727名無しさんだよもん2018/04/25(水) 20:42:00.60ID:STXqhtwY0
今でも企画とかしてるしちょっと付け足すくらいで良いからなんとかしてくれないもんか
観鈴が悲惨すぎる人生で可哀想でやるせないわ

てか過疎すぎて1人でレスしてるようなスレになってるし
0728名無しさんだよもん2018/04/25(水) 20:49:32.44ID:YmDFDUkr0
AIRは、最初の感想が、幸せになる方法があったはず麻枝まだまだだなあ。
くらいに思ってたけど、星の記憶の引継ぎで何百何千の人の生きた記憶を
見て死んだから、普通の人より多く色んな経験をしていると感じて
森羅万象の知識も得たなら、知識欲の大きい人からはむしろ羨ましい
くらいの死に方だと思いなおした。
0730名無しさんだよもん2018/04/25(水) 21:42:26.64ID:wQjctCuY0
そやって無理やり納得させないとやりきれないよね
0731名無しさんだよもん2018/04/25(水) 23:19:55.69ID:8dOpCP7n0
智アフの主人公が死んだのを延々叩いてたのもこういう人種なんだろうなって思った
0732名無しさんだよもん2018/04/26(木) 01:15:38.44ID:+59hcI9b0
どういう人種?あんな悲劇的な話を見せられたらどうにかして助かって欲しかったって思うのは普通だろw
そもそも結末を一切叩いてないしな、こういう細かい違いが若らない馬鹿が意見するから困るんだよなこういう所って
0733名無しさんだよもん2018/04/26(木) 01:22:19.44ID:ZRrIXVbV0
死ぬのは駄目、可哀想、バッドエンド

こういう考えの人種だろ
0734名無しさんだよもん2018/04/26(木) 01:24:17.94ID:ZRrIXVbV0
というか、「結末を一切叩いてない」って本気かよ
どんな精神構造してるんだ
0735名無しさんだよもん2018/04/26(木) 01:32:12.09ID:+59hcI9b0
この程度の書き込みで叩いてると思う方が頭おかしいでしょw、まぁネットって頭の感覚おかしいの多いから仕方ないか
>>733
単純に死ぬからどうとかじゃなくて観鈴の人生がどうしようもなく悲劇的なことを嘆いているのよ
>>731
第一智代アフターって結末を疑問視する声が大きかったから完全版で死ぬ結末を変えたんだし
結構な数が居るって事を頭に入れた方が良いよ、何故か貴方は上から目線になってるけど何故叩かれたかも思考できない盲目信者が偉そうにしないほうが良いぞ
0736名無しさんだよもん2018/04/26(木) 01:42:48.26ID:ZRrIXVbV0
正に733の通りの考えに凝り固まった感想じゃないか
おまけに反論できないから数を味方に付けるとは
0737名無しさんだよもん2018/04/26(木) 01:51:01.65ID:LnHFeNa00
自分の考察は無く、他人の考察を否定するだけのレスの方がみっともない
内容で反論出来ないならROMってなよ
0738名無しさんだよもん2018/04/26(木) 01:53:57.21ID:ZRrIXVbV0
もしかして俺に対するレスなのか?
今俺らが問題としているのは考察ではなく感想だろうに
0740名無しさんだよもん2018/04/26(木) 01:59:10.28ID:+59hcI9b0
>>736
よく見たら733に可哀想とか言う包括的なもの書きやがってるなお前w卑怯だわwプレイしてる人ほぼ全員が思うことなのにw
まぁだからって麻枝を叩いたりはしてないけどな
と言うかあんな末期ガン患者みたいな流れを見せられたら辛いでしょうよ、ハッピーエンドじゃないし苦い終わり方だけどバッドエンドではないだろうし
でもマジでただ悲劇的なんだよね観鈴中心に見てると、余りにも救いが無い。観鈴が犠牲になったから次の魂は救われますと言われてもそれは観鈴じゃない別人だしなぁ
そこをなんとかする余地はあったんじゃないかと
0742名無しさんだよもん2018/04/26(木) 02:08:02.14ID:LnHFeNa00
>>738
で、お前の作品に対する意見・感想・考察はどこにあるの?
内容で反論出来ないならROMってようね
0743名無しさんだよもん2018/04/26(木) 02:08:07.90ID:ZRrIXVbV0
麻枝を叩いてるかどうかなんて知らんがな
結末変えろという要求が結末を叩くことにならないわけがない
0744名無しさんだよもん2018/04/26(木) 03:15:26.15ID:eWNzqP8e0
呪いから解放された世界があっても良いとは思うけど
必ずそうなるっていう結末だとそれはそれで興醒めしちゃう
過酷な日々をでその余地を否定してるのは大きい

個人的には苦しんで頑張った観鈴の人生を否定したくないから
あの終わり方で良かったと思ってる
0745名無しさんだよもん2018/04/26(木) 03:31:46.13ID:eWNzqP8e0
>>692 「観鈴は幸せだった。でも、もっと幸せになれたはずだ」という考え方

まさにこれなんだな
もう少し救いがある描写があって欲しいというのは同感だけど
AIRという作品にこれを求めるのはナンセンスだと思う

観鈴自身が幸せだったなら間違いなく救われている
強いて言えば救いがないのは「もっと幸せ」な観鈴を期待してたプレイヤー
0746名無しさんだよもん2018/04/26(木) 07:38:15.47ID:ECUi1zif0
>>744
別にメインルートじゃなくても良いから救われる余地は残して欲しかったわ
端から見ると観鈴全然幸せと言うには程遠いしな
本人が幸せなら良いとは言えないっす
0747名無しさんだよもん2018/04/26(木) 07:43:07.92ID:ECUi1zif0
あとメインルートでもこれでもかと言うくらい過酷な日々に書かれてるし
一般人の目からでももうちょい救われるような幸せな描写があっても良かったよ

神風特攻で本人が国の為に死んだからって今の俺らからしたら幸せな死に方とは思えないように
0748名無しさんだよもん2018/04/26(木) 12:42:59.12ID:+59hcI9b0
テーマが分からない奴がやったら、
Airはただの残酷な話で、過酷な記憶だけを残して終わってしまう。
分かってても結構残るんですけど
0749名無しさんだよもん2018/04/26(木) 13:02:01.89ID:+59hcI9b0
確かに、俺もちょっとAir全年齢版は出せるのかと思った。

終えた結果どういう事になるか考えると2通りに分かれると思う。

後味が無茶苦茶悪い。but 何が言いたいのかはよく分かった。
後味が無茶苦茶悪い。and 何が言いたいのかも全然分からない。

後者の場合は、確かに過酷とか残酷とか絶望とかがずしりと残ると思う。
でも、その時は分からなくてもいずれ分かるときは来るかもしれない。
だから無理に遠ざける必要はないし、ぶつかればいいと思う。
少なくとも中・高生ならその位の事は十分出来ると思う。

ただ、それにしても、Airはその価値があるだけの話なのかは疑問。
確かにある意味での感動はある。
でもそれは、死の演出力だけで作られた感動というか。ね。
そう考えると、ちょっとAir全年齢版は出せるのかと思うわけだけど、
まー、色々あるけど杞憂で終わるんじゃない?
THやKanonと同じように全年齢版が出てそれで終わり。
0750名無しさんだよもん2018/04/26(木) 16:37:17.51ID:+59hcI9b0
 うーーむ。そもそも、ゲームの前提として、
母親または先祖(裏葉)から受け継いだ法力や人形があるわけで、
それらの由来が明らかになったから、さぁ次はいよいよ、救いに
いくぞぉ・・と気負って最後のシナリオ始めたら、
結局、観鈴が衰えて死んでいく話なわけで・・・。

 輪廻から救われたのが最後の少年少女だとしても、
ゲームのプレイヤーとしては、ひどい無力感を感じるというか、
救えたという充実感が感じられないというか・・・。
最後に傍観者にされちゃうんですよね。

 助けてやれた、という満足感を味わえないのが残念。
0751名無しさんだよもん2018/04/26(木) 17:33:35.12ID:PyYIjuHd0
むしろその点を評価すべきでしょう
可哀想なヒロインを俺が救ってあげるという歪んだ願望から成り立っているのが元々の美少女ゲームなんだけどその構造ってどうなの?って疑問を投げかけたのが観鈴シナリオなのよ
「お約束」に対するカウンターがAIRの肝だよ
まぁ「お約束」を求めていたのならご愁傷様としか言いようがないな
やるゲームを間違えたと思うしかないんじゃない?
0752名無しさんだよもん2018/04/26(木) 18:09:42.20ID:lLekQOpC0
別に歪んでないし問題を投げかけたとかも妄想の類じゃね?
結末が残念で鬱という声に嫌ならやるなとか言う程滑稽な事は無いよ
0753名無しさんだよもん2018/04/26(木) 18:31:00.64ID:PyYIjuHd0
歪んでいるという自覚がないのはかなりヤヴァイがまあいいや
じゃあ男性優位主義という言い方に変えようか
その構造を変えようとしたという指摘はできるよ
そりゃ個人の意見なんだから作り手が意図したかは知らん
でも君は自分の考えに固執してしまっているから別の捉え方を提供しただけだよ
0754名無しさんだよもん2018/04/26(木) 18:35:12.83ID:PyYIjuHd0
というか嫌ならやるななんて一言も言ってないからね
君が求めていたものがこのゲームにはなかったというだけの話なんだからないものねだりしてもしょうがないでしょってことだよ
0755名無しさんだよもん2018/04/26(木) 18:48:00.79ID:ZrfI6WjM0
>>749-750
抜け落ちているところを指摘すると、
多くの人が関わってギリギリのバトンタッチと偶然で呪いが解消された。
麻枝が伝えたい感動は、作品内だけに止まったものではなく
プレイヤー自身がAIRの物語から受け取った思いで現実を強く生きて
欲しいという事の2点が、俺が指摘できるところかな。
他にも読めてないところはあるかもしれないが、本来、自分で読んで
みつけたり、後で読み返して当時わからなかったものがわかるみたいな
感じでいいと思うんだけどな。
0757名無しさんだよもん2018/04/26(木) 19:09:22.20ID:+59hcI9b0
>>755
そのレスは昔のレスのコピペなので
まぁでも現実を強く生きてと言うけど逆に鬱気味になった人多いので麻枝の狙いは外れたというのが素直な感想
0758名無しさんだよもん2018/04/26(木) 20:05:04.68ID:ZrfI6WjM0
>>757
AIRは難解だから、伝わらない人も多いかもしれないね。
もっとわかり易くするなら、プレイヤーの名前を入力させておいて
男の子の名前をプレイヤーにして、「ぼくらには、はじまりを」
ぐらいやっとけば、感慨はふっとぶかもしれないがわかりやすかったかも。
0759名無しさんだよもん2018/04/26(木) 20:54:19.38ID:VgSg56GR0
そこまでは考えていないと思うけど
あくまで観鈴の悲劇的な犠牲のおかげで呪いが解けたと言う話
やればやる程観鈴の人生が切なく思える
あそこまで寂しく悲しい思いをして死んだ割に観鈴自身には何も無かった
天でそらがつれ戻す時に何かしらの救いの会話とかの描写があれば良かったのにそう言うのも無いからただただ悲惨な終わり方だけが目立つ
0760名無しさんだよもん2018/04/26(木) 21:07:36.78ID:PyYIjuHd0
>>756
エロゲというか泣きゲーの本質は全部そこから始まってるんだが
不幸なヒロインがいて主人公がそれを癒やす、これが基本構造
わからないならしょうがないけど

「助けてやれた、という満足感を味わえないのが残念。」って自分で言ってるじゃん
君は彼女を救いたいんじゃなくて救うことによる満足感を味わいたいだけなんだよ
ま、エロゲプレイヤーとしては正しい反応だとは思うよ
0761名無しさんだよもん2018/04/26(木) 21:23:27.33ID:VgSg56GR0
救いたいと思う事と満足感を得たいって別に分ける必要無くね、思わなきゃ救った事による満足感は出ないだろ
まぁ男性史上主義とかよく分からん理論をブチまけてる以上伝わらんに決まってるわ

変に拗れて思考がおかしくなってると思う
0762名無しさんだよもん2018/04/26(木) 21:27:38.15ID:VgSg56GR0
airのラストの観鈴の人生の余りの儚さのダメーシを克服する為にはそこまでメタ的な考えにならなきゃダメなのだろうな
まぁでも色んなエロゲクリアして来たが後味悪いものでこれだけ人気なものは珍しいよな
ビターエンドでほんの僅かな救いとシナリオと音楽が相当優れてるからだよね
0763名無しさんだよもん2018/04/26(木) 22:11:41.15ID:PyYIjuHd0
>>759
>あそこまで寂しく悲しい思いをして死んだ割に観鈴自身には何も無かった
ちゃんとプレイしたらそんな感想出てこないはずなんだけどねぇ・・・
結局君は不幸なヒロインを救って気持ちよくなりたかったわけだよ
そうじゃないと「助けてやれたという満足感を味わえないのが残念」なんて感想は絶対に出てこない
救いたいと思うことと満足感を得たいことを分けた理由はそこ
利他的か利己的か、ということだよ
君は極めて利己的で観鈴の気持ちを無視してるの
0764名無しさんだよもん2018/04/26(木) 22:17:35.59ID:+59hcI9b0
>>763
傍からみたらそんな感じの悲劇にしか見えないから仕方ない
あんな人生送っておいてまともな幸せを願うのすら利己的とか草生えるw
それならAIRやった人の大半は利己的だ、それでいいよ
0766名無しさんだよもん2018/04/27(金) 16:55:54.43ID:no+mchhU0
劇場版airってなんぞや

あらゆるビターエンド作品をプレイしてきたがairの観鈴ちんほどメインキャラで状況が悲惨で救われないキャラは少ないぞ
それを救いの描写が欲しかったと求めたら利己的とは
0767名無しさんだよもん2018/04/28(土) 00:37:34.51ID:hsFbeHfX0
不幸の重さ比べほど不毛なことはないと思うけどね

現実には観鈴よりもっと若くして病気や事故や戦争で命を落とす子供は沢山いる
でも彼らが不幸だったかなんて決められるのは他人じゃなく本人でしょ
自分の幸せは自分で決めるもんだよ

観鈴は死を目の前にして往人と出会えて晴子に愛されてる自分は幸せだと心から思って逝った
それが全てなんじゃない?
0768名無しさんだよもん2018/04/28(土) 00:48:41.68ID:gvIEJh6D0
10代で死ぬのと、天寿をまっとうして死ぬのとではすげー差がある・・・

多分、観鈴が一番幸せになれるのは美凪・佳乃のどちらかのハッピーエンドかと。

往人、早い段階で観鈴から離れる>観鈴の呪い、進行停止(遅延)>他のヒロインと結ばれる
>美凪シナリオならみちる・佳乃シナリオなら神社の羽根と風船が、幸せな記憶を空へ
>神奈の中に幸せな記憶が蘇り、それまでの偽りの悲しみが消える>観鈴呪いから解放

晴子と心を通わせることはないかもしれませんが、呪いが終わり癇癪が無くなれば
新しい環境に移るにつれて友人も増えていくことでしょう。
0769名無しさんだよもん2018/04/28(土) 00:50:25.83ID:gvIEJh6D0
因みにこれはコピペ
>>767
観鈴が幸せだとしても普通の人にとっては不幸でしかないぞ
0770名無しさんだよもん2018/04/28(土) 01:01:19.47ID:gvIEJh6D0
と言うか晴子さんにとっても身内が早死にしたので不幸以外の何者でもない、立ち直ってはいたけどね
観鈴にとっちゃ最早完全に翼人のとばっちりの被害者であり傍から見てもたいして幸せな事もせず15かそこらで死ぬ事自体不幸
いくら本人が納得して死んだと言ってもプレイヤーにとっちゃ不幸でしかないので救いを求めるのはまぁ普通の人間としては当たり前の感情
0771名無しさんだよもん2018/04/28(土) 08:48:58.10ID:gvIEJh6D0
69 :名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 12:53
>>64
麻枝がいくら幸せなように書いたって、話に説得力がないからね。
普通の神経の持ち主なら、翼人の魂やら密教の呪いやらで自分や娘が死んだら
とてもじゃないが納得して幸せになんてなれる訳がないだろ。
それを強引に幸せな話へ持っていっても、ご都合主義ハッピーエンドにしか
思えねーよ。やたらと運命に従順な観鈴しかり、娘の死因に疑問も持たず
あっさり立ち直る晴子しかり。
誰か観鈴ちんに普通の人間としてのまともな幸せをあげてくれ。
0772名無しさんだよもん2018/04/28(土) 09:22:15.66ID:gvIEJh6D0
128 :名無しさんだよもん :2000/09/25(月) 00:39
観鈴ちんに幸せになって欲しいからだよ。記憶を継承して輪廻
転生できればほぼ同一人物とみなせるからね。
0773名無しさんだよもん2018/04/28(土) 09:35:32.28ID:gvIEJh6D0
>221
>例えばあんたが道で1万円拾った場合と、
>ビルゲイツが1万円拾った場合では幸せ度が違うだろ。

だからさ、そこが、213の言うところの、

> オレ頭悪いのでよく判らないが、あれが「最高の幸せ」だと
>すると「上見て暮らすな下見て暮らせ」ってしか見えないぞ。
>「幸せであったか」と「あれ以上幸せになれたか?」は別。

ってことなのさ。
観鈴は誰がどう見たって不幸だけど、
不幸な人間にはちょっとの幸福で満足だろ?
ということをAIRはやってる。
これを許せるかどうかは好き嫌いの問題だと思うけど。
0774名無しさんだよもん2018/04/28(土) 09:35:48.12ID:gvIEJh6D0
213の言いたいことは、オレが思うに……
「観鈴は確かに幸せに死んでいったけど、
その幸せって普通の人ならあたりまえに与えられているレベルのものであるし、
なにより観鈴の人生ってなんだったんだろう?
翼人のための人生だったのか?
自分の人生じゃなかったんじゃないのか?
そうしなければいけない状況が作り出した、半ば押し付けられた人生だったじゃないか。
それは本当の意味での幸福ではないぞ」
……ということを言いたいのだと思う。違うかな?
0775名無しさんだよもん2018/04/28(土) 10:26:36.52ID:gvIEJh6D0
AIRの二次創作のskyって奴がハッピーエンドらしいんでそっちでこのもやもやなんとかしようとしたけどどうもやりようが無いな
まぁそろそろこのもやもやも行き場がないし決着つけよう
0776名無しさんだよもん2018/04/28(土) 13:23:22.97ID:cqTaUxJW0
二週目でなんとか考察して観鈴が幸せになれるような状況が無いか見当や考察を探したがあるにはあるけど考察を基に想像するくらいの僅かな可能性だからイマイチピンと来なかった
過酷な日々をでラストの2人が出た時点で未来が確定してるのは明らかになったから別ルートでしかその可能性が無いのがピンと来ない理由
>>768らへんやdream編のラストに縋るしか観鈴の幸せな暮らしを実感出来ないね
0778名無しさんだよもん2018/04/28(土) 20:42:13.29ID:gvIEJh6D0
リメイク待ってます、ゲーム全体の雰囲気とか神ってるので頑張ってくれ
0779名無しさんだよもん2018/04/30(月) 23:26:29.28ID:ADXmRBZZ0
そういやiphone版でゴールってセリフ音声無かったんだけど
無かったっけ?
0780名無しさんだよもん2018/05/02(水) 21:15:33.60ID:kNeiw6r80
俺が作中で好きな観鈴ちんの語り部分(Dream編 最終選択肢手前 アニメ7話・6話次回予告)

観鈴「これはわたしが、いろいろ考えて辿り着いた答え 聞いてくれる?── 中略
    ──だから、がんばりたいな」

とばっちりかもしれないが、決して誰かに押し付けられた訳ではなく
観鈴は自分の運命を半ば悟りながら、自分の意思で
夢の中のもうひとりの自分を救いたいと決心している。
束の間ではあるものの、友達も夏の思い出も家族も、往人と晴子が与えてくれた。
最終的に観鈴のささやかな願いは叶えられたと言ってもいい

そこには意に介すことなく日々当たり前のように幸せを享受している他人と違い、
ずっと切望していたものを、自らの努力によって手に入れた喜びがあったと思いたい

観鈴は客観的には不幸だったかもしれないが、だからこそ
AIRは忘れかけていた当たり前の幸せや、大切な何かを思い出させてくれる
0785名無しさんだよもん2018/05/05(土) 21:51:58.69ID:dLhXWKgE0
原作既プレイなら夏影だよなあ
鳥の詩もクリア後に歌詞の意味理解して聴くと鳥肌もんだけど
0786名無しさんだよもん2018/05/05(土) 22:34:59.58ID:BMy1b/0a0
>>785
ごめん理解出来ん、解説お願いします

夏影聴くと名曲なのと観鈴の運命を思い出して泣けてくる、ある意味呪いですわ

ユキト消えてから悲惨すぎぃ
0787名無しさんだよもん2018/05/05(土) 22:36:48.48ID:BMy1b/0a0
とりあえずリメイクしてくれ
古いゲームにしておくのは勿体無い
0789名無しさんだよもん2018/05/05(土) 23:38:05.31ID:dLhXWKgE0
鳥の詩 解釈 で出るページで大体理解出来るかと

ちなみに「神尾」と「観鈴」って名前にも
意味があるので解るとなるほどって感じ
0790名無しさんだよもん2018/05/06(日) 00:28:01.14ID:BjEBX+0c0
もう最初から既に観鈴が死ぬ設定なんだよなこれ
0791名無しさんだよもん2018/05/06(日) 00:34:45.16ID:BjEBX+0c0
解釈見ても成る程と言うところがあるしうーん
やっぱリメイクして沢山の人にプレイしてもらうべきやな
0794名無しさんだよもん2018/05/09(水) 07:05:39.70ID:ozxTQTqs0
OPの後に表示される「さようなら」だけど観鈴のトゥルーエンドルートだと、
子供が言っているとして、美凪ルートと佳乃ルートそして観鈴のバス停エンドでは
漁業組合のおにぎり握ってくれたおばちゃんが言っているとすれば矛盾起きない。
0797名無しさんだよもん2018/05/15(火) 14:44:30.63ID:8/3trtaB0
ピアノだけじゃ物足りんな
あの迫ってくるような音も夏影の良さ
0799名無しさんだよもん2018/05/25(金) 21:01:45.64ID:MK4Wq3v/0
あまんちゅニコニコで見てたらどろり濃厚とかがおとか言うコメントがあった
やっぱ名作はいつまでも残り続けるんですねぇ

ラストの「過酷」であの死が繰返される事が連想されるのはキツかったけどもうちょっとなんか無かったんすか
0800名無しさんだよもん2018/05/26(土) 02:42:54.99ID:O1gEzCIY0
観鈴ちんの正面の立ち絵は今見ても絶妙で可愛い
そしてCG横顔の別人感
いたるって正面の絵はわりと上手いのに横顔は安定感無さすぎて不安になる

アニメ版はたまに崩壊してたけど
あの難しいバランスのキャラデザでよく安定してたと思う
アップの絵はどこで止めてもだいたい可愛い
0801名無しさんだよもん2018/05/26(土) 13:01:26.81ID:QQanqeMj0
真正面の顔で「セミっぽくない?」って言われるとこめっちゃ好き
0802名無しさんだよもん2018/05/26(土) 15:57:55.81ID:/1JF7iYV0
ゴールのシーンの観鈴の台詞破壊力ありすぎるわ、声優の演技も合間ってヤバい、あの歩く所は名シーンやね
生存ルートが蛇足と言うのも十分過ぎる程分かるけど是非リメイク時には大団円で終わるルートがあっても良いでしょ
トゥルー後の隠しルートとして別ルート作ってさ…
終わった後の喪失感がここまであるゲーム中々無い
0803名無しさんだよもん2018/05/28(月) 23:43:00.30ID:HDPlvf2+0
最近AIRやったんだけど八雲は神奈の魂を最初に受け継いだ人間って解釈は正しい?
八雲の話が神奈が空に昇ってから280年後で、封術が解けて魂が地上に降りるまでの時間を考えると丁度それくらいかと思ったので
0805名無しさんだよもん2018/05/30(水) 10:31:02.24ID:BSDOrY4g0
翼人に関する記録を抹消したにも関わらず、八雲編で役人が羽を穢れたものとして探していたことに違和感があってな
封術を使った者ならいずれ術が解けることがわかるとすれば、神奈の輪廻が始まるのを予測してそれを阻止するのではないかと思ったのだが考えすぎか
0806名無しさんだよもん2018/05/31(木) 15:15:22.23ID:hpAlbUTD0
『CLANNAD』
「長すぎるんじゃ!」 「メッセージスキップしてもOPまで44分とか、この前周囲に話したらドン引きされたんじゃ!」

「もう少し短いのを」

『AIR』
「オチが知れ渡りすぎじゃ!」
「観鈴ちんがどうなるか知っている人は手をつけんのじゃ……」

やっぱAIRリメイクして追加オチとか大団円とか含めて追加してリメイクした方が皆幸せになれるぞ
0807名無しさんだよもん2018/06/01(金) 04:24:03.47ID:E3FpcATj0
>>806
発売から20年近く経った今になって大団円オチなんて改悪やって誰が幸せになるんだよ
てめえ一人の願望を皆が望んでると思うなんて馬鹿じゃねえの
0808名無しさんだよもん2018/06/01(金) 04:32:31.37ID:xPunmjvC0
ちょっと前に観鈴が不幸のままとか言って発狂してた頭おかしい人でしょ
0809名無しさんだよもん2018/06/01(金) 09:38:22.89ID:N+2uk8fr0
誰一人として同意しない意見だらだら書いて何がしたいんだろうねこの人は
はっきり言って迷惑だからブログにでも書いてろこっち来んなって言いたい
0810名無しさんだよもん2018/06/01(金) 09:45:53.20ID:D7R16oT00
『CLANNAD』
「長すぎるんじゃ!」 「メッセージスキップしてもOPまで44分とか、この前周囲に話したらドン引きされたんじゃ!」

「もう少し短いのを」

『AIR』
「オチが知れ渡りすぎじゃ!」
「観鈴ちんがどうなるか知っている人は手をつけんのじゃ……」

やっぱAIRリメイクして追加オチとか大団円とか含めて追加してリメイクした方が皆幸せになれるぞ
0811名無しさんだよもん2018/06/01(金) 09:48:16.44ID:D7R16oT00
あ、ごめん皆って言うのは言いすぎたね、幸せになる人は多いぞって訂正するわw
AIRリメイクして追加オチとか大団円とか追加してリメイクした方が結構な人が幸せになれるぞ
発狂してるおじいちゃんは買わなけりゃ良いよね
0812名無しさんだよもん2018/06/01(金) 10:35:21.38ID:kYsvYQsz0
しつこい
みんなハッピー大団円を求めるなら他にもいいゲーム沢山あるんだから別のゲームやれよ
同じレス二回も投下しやがってどっちがおじいちゃんだよ
0814名無しさんだよもん2018/06/01(金) 14:02:24.45ID:D7R16oT00
んじゃあ何も手を付け加えなくて良いからリメイクって声も発狂する????
0815名無しさんだよもん2018/06/01(金) 15:37:16.65ID:gxYLBcA80
オチが辛くてやらない人も少なからずいるだろうしテコ入れして新たなAirやりてぇなぁ
0817名無しさんだよもん2018/06/01(金) 19:39:38.26ID:iMWIzw/K0
リメイクよりもう一度記憶を消してプレイしたい
0818名無しさんだよもん2018/06/01(金) 20:10:42.83ID:FuYjmMtc0
このスレもワッチョイ付けん?
自作自演の匂いするし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況