リーフの新親会社とらのあな(ユメノソラ)スレ
 株式会社アクアプラスとの資本業務提携(全株式取得)の合意に関するお知らせ 2013年10月1日 
 ユメノソラホールディングス株式会社 
  
 ユメノソラホールディングス株式会社(代表取締役CEO 吉田 博高)は、2013年9月20日にゲームソフト開発を営む 
 株式会社アクアプラス(代表取締役社長 下川 直哉 ※引き続き代表取締役社長として留任 以下「アクアプラス社」)の 
 全株式を取得することについて合意し、契約を締結いたしましたことをご報告申し上げます。 
 アクアプラス社は、主にAQUAPLUS、LEAFの2つのゲームブランドを展開し、多くのお客様からの評価を得ておりますが、 
 今回の提携によりユメノソラグループの中核企業である株式会社虎の穴(代表取締役社長 黒田 祥平)が提供する 
 流通小売網を通じた販路の拡大が期待され、さらにはアクアプラス社が所有する魅力あふれるコンテンツの商品化・サービス化を、 
 同じくグループで企画・製作を担うツクルノモリ株式会社(代表取締役社長 鮎澤 慎二郎)を通じて推進することにより、 
 アクアプラス社のクリエイターにはさらなる活躍の機会が生まれ、ユメノソラグループ全体としても企画・製造から販売に至るまで 
 一気通貫した事業の展開に寄与するものです。なお、アクアプラス社の下川社長は引き続き同社の経営の指揮を執りますので、 
 ユメノソラグループへの加入作業が円滑に行われることにより、グループ全体でのシナジー効果の獲得が早期に見込まれます。 
 今後も、日本中のクリエイターが世界へ向けて創造・発信活動を行うことのできる“環境”や“場”を提供することを通じて、 
 コンテンツビジネスの世界において、想いを同じくするクリエイターの皆様、多くのお客様、ビジネスパートナー様などから 
 高い評価を頂くことを目指してさらに努力し、この星で最も多くの笑顔を見ることができる企業グループを目指してまいります。 
 今後とも、ユメノソラグループ及びアクアプラスに変わらぬご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。  アリスとはメギドと闘神3でキャンペーン組んでたなぁ…  >>158 
 需要考えずゴリ押ししてうまくいくわけ無いだろ 
 TtT内だけでも女性陣の人気順まるで無視したキャラ選とかもう救えない  とらだ、とらだ、お前はとらになるのだ。 
 _ttp://www.youtube.com/watch?v=OdJVSFh6008 
 _ttp://www.youtube.com/watch?v=ipvmH7XTQmI 
 _ttp://www.youtube.com/watch?v=8b1yYkL5R7c 
 _ttp://www.youtube.com/watch?v=WaCCF0dHDXk  親会社のはずなのに、葉鍵板をみていてもなんの情報も入ってこない 
 どんな会社なんだろう…  現状だととらのあなにグッズコーナー出来ただけだな 
 他の商品のスペース減って小規模店舗ではむしろ邪魔なぐらいだけど  アクアプラスよりも、どこぞのうまのほねアニメのほうがよほど虎の宣伝になってる気がしてならない  梅田のとらのあながただでさえクッソ狭いのに 
 アクアプラスコーナーがあって意味がわからん 
  
 つかあそこいつまでたっても二つある片方のレジしかポイントカード使えないし 
 金曜の夜とか店舗受け取りで女が二桁近い荷物引き取って 
 その確認で10分以上レジふさぐ事あるしでマジゴミのような店  どうせならleafメンバーの同人作品も並べりゃいいのに  そーなん? 
 地元に虎ないから店舗の空気とかよーわからんな  とらは店舗により黒だけどね 
 ユメノソラは単体で見ると赤だね 
 出す企画が軒並みコケまくり  それはなんとなくわかる 
 オタク合コンとか絶対うまくいく見込み見えない  短くない期間アクアを守ってくれてありがとうという気持ちと 
 結局なんで買ったの?という困惑が蠢いている 
 10年考えてもとらのあながこの会社使って何をしたかったのかがわからない  否定してたけど結局とらは上場したかったんでしょエロの割合下げたかったアクア+も同じだから18禁辞めたんだし 
 結局両社共闘大失敗って事で、デバッグ会社に売られました  素性の知れない経営陣についていくつもりなんやろか 
 とらならともかく、半島企業やぞ?