「鎖-クサリ-」総合スレッド VOL.15
やめろよみんなこのゲームに要らない子なんていないんだよ 可憐の妹は完全に友達枠でよかったけどなぁ
友則はおいしいとこもってくダメな子枠でよかった 久々にやったら殺されまくってワロタ
初見で可憐ルート行けた気がするのに気のせいだったかな 序盤の指輪だかなんだかで分岐可能かどうか決まったような
事件開始前にすでに分岐始まってるからな 手錠取ってなかったのが死因だった
可憐ルートはちはやががっつり犯されるから好き 尻から乾電池が抜けなくなったとかそういう話を聞くたびに思い出す 非処女で裏切り者なのに恵ってこのスレでは人気っぽいのがよくわからん
俺としてはむしろ殺したいキャラNo.2なんだが メインヒロインだし
妹と岸田さんを除いたら主人公のこと好きなのって恵だけじゃん >>192
っつーか、恵が嫌いな人はゲーム自体を好きにならない人が多いのではないか
1人で3ルート4EDにBAD6つ担当、明乃EDも半ば、っつーか殆ど恵EDみたいなもんだし、
岸田さんとエロ要素を除くとシナリオの大半が恵の掘り下げに使われているといっても過言でない 作品が好きなのは8割岸田さんのおかげだと思うんですが
あとはちはやルートの大逆転とか 岸田さんがいなかったらただキャッキャウフフして終わりだろ
そんなこと岸田さんが許さないよ 岸田さんはそれぞれの本性をむき出しにする起爆剤だな
ちょっとお茶目なハンニバル・レクター 始めてから半年、やっと漂流船から怪しい男が乗り込んできて
お嬢様がコショウをぶちまけてクシャミしたとこなんだけど、
エロシーンまだかい。あと何ヶ月かかるんだ。 金髪ちゃんを岸田さんがお楽しみライブ流してたろ
あのこたぶん死んでるよね ちはやちゃんくらいだったりして
岸田さんの乗る船はなんでちはやちゃんくらいの子が乗ってるんですかねぇ
客船以外の船って男しか乗らないだろ ちはやちゃんくらいって、志乃さん以外はみんな同じくらいの年齢だぞ 普通の客船から救難信号出てて中から1人しか出ないって不信すぎると思う
岸田さんが若い女の子を犯していたこと自体が奇跡
と思ったけど岸田さんが語った通り海洋研究してる大学の船とかなら若い女の子が乗ってても不思議ではないのか 若い女の子が乗ってない船ではやんちゃしなかっただけじゃね 筋肉で会話したがる岸田さんがそんなことしないわけない ttp://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIGURE-010871&page=top
このフィギュアの顔が可憐に似ている 77 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2015/04/12(日) 17:30:23.14 ID:XTJYRqqF
歯がたたない
こんな○ニスもあるのか なんとか続編出ないかな
可憐、志乃、明乃がまた見たい
志乃さんは壁埋めをイラストにしなかったのはマジで許せない
でも絵とテキストから想像すると多分先にイラスト適当に描いて貰って、そこにシチュを合わせてるっぽいな 発売して10年未だに紙やすりと串二刀流でサプライズパーティーするキャラといえば
岸田さんしか思い浮かばない やっと最初の事件が起こったんだが、最初から岸田が犯人だってなんとなく思った俺ってすごい? モニタールームに鍵がかかってるバッドエンド、誰がしめたんだ? 非常事態のまっただ中にあって最も厄介なものは、多数決が万能だと思っている味方かもしれない。
↑名文 ACROSS THE SEVEN SEASは名曲すぎる 意外と会話文が少なめで、それ以外もモノローグ的なものより説明が多いな
エロゲにしては珍しい ブリッジか機関室かの選択が後々にも響くんだな
攻略サイト見てなかったから原因がわかるのに2時間くらいかかったw 明乃のコンパスが短いって表現があったが、どういう意味?
コンパスを脚に見立てて歩幅とか? 主人公頭良いけど、ホモなのか知らんがトモきゅんの事となると途端にバカになるのがムカつくな うわぁ いきなり友則をロッカーに閉じ込めてることになってる
不具合だろうけど、パッチでてないんだな 恵の裏切り知ってぶちきれるかと思ったら立ち絵すらでてこなくなって空気になる可憐とか タイトルは「サプライズ・パーティー!!」とか「びっくりパーティー!!」で良かったんや 恵が火事場に戻っていくエンド見たけど、そこまで岸田殺したいなら哨戒船来ただけで
あっけなく見逃すなよ あのとき殺しとけば良かったじゃないか 後世における脚色・都市伝説
この事件は後世、様々な脚色や事実と異なる創作が盛り込まれ、半ば都市伝説と化している。
中でも有名な俗伝は、「発見時、船内には直前まで人が生活していたような形跡があった」とするものである。
具体的には、食卓に手付かず(または食べかけ)の食事やまだ温かいコーヒー(または紅茶)が残されていた、
火にかけたままの鍋があった、洗面所に髭を剃ったあとがあった、などというものだが、
これらはすべて事実ではなく、後世の脚色である。実際には、デイ・グラチア号の船員の報告には船荷として
水や食料が残っていたという証言こそあるが卓上の食事などは報告されていないし、後の調査でも船室には
食べ物などなかったとの法廷証言が確認されている。
これらは(手元の作業を放置するほどの)急迫した事態を思わせる脚色に過ぎなかったが、その後の創作や
オカルトの影響により、救命ボートが船に残っていた、航海日誌に発見当日の記載があったといった事実の
歪曲が加わった結果、まるで人だけが忽然と消滅してしまったかのような、超常現象を思わせるような怪談
へと変化している。これらの怪談は、一つしかない救命ボートが複数あるかのように表現していたり、
発見が午後であるにもかかわらず温かいままの食事を「朝食」としているなど、初歩的な事実誤認が目立つ。
また航海日誌の最後に「我が妻マリー(またはファニー)が」との走り書きがあったとする創作もあるが、
船長の妻の名前はサラである。 恵が友則に味方したのって、意味わからないな
結局それで見当違いのことしだした恭介達にイライラしてるし 火垂るの墓を見るとこれの主人公を強烈に思い出す不思議 OP曲に一発で惚れた、歌声綺麗過ぎるわ
うたわれとかやったことなかったから知らなかったけど
歌ってる人結構有名な人なんだな あと岸田さんがなんであんなサイコキャラになったとか
過去に何があったかってのは、結局スタッフのコメントからも触れられたことはなし?
まぁ、明かしたら陳腐になる場合もあるし、謎のままにしといた方が良いんだろうけど
ちょっと岸田さんの過去を知りたかった あんまり納得できる理由があっても、魅力が薄れると思うな 犯された奴がデク人形になるかバカになるかってのが、ちょっと御都合すぎると思う >>261
デクになったように見えて状況が来たら逆襲する奴が多いんやで
可憐はやられたという現実を否定したかっただけやし >最果てのイマ
wikipediaの記事を見たらいきなりライターへの賛辞から始まっていた
正直キモすぎてページを閉じた ドボンと海に落ちたのに、船の側面に開いた穴から生還果たすってワープしてるじゃん ドボンと海に落ちてから、続けて今度は穴から落ちたら、きっとワープしてると思う 起動時になんかの設定のダイアログ出るの消せないの? やっぱタイトルは
Surprise Party!
にすべきだった 扉のわっかにマンコ串刺しにされてる恵を助けるところ、最初に余裕ぶって抱き締めたり
してるのが意味不明すぎる 案の定その隙に攻めこまれてるし 映画でよくあるじゃない
「早く逃げろーっ!」て誰もが思うシーン 早く逃げろー!→サプライズパーティ!
全然サプライズじゃない、必然パーティw 他にも、いつ岸田さんが来てもおかしくないのに、恭介がまっぱになったりなw むしろ逆に考えるんだ
いつ来てもおかしくないから先にまっぱになったのだと メグミもキョウスケも賢いって設定で、実際話すことも賢そうだが、
実際の行動はシナリオの都合なのかバカすぎるわ その辺りはB級に徹したからじゃないの
インタビューか何かでそんなこと言ってた記憶が ハッピーエンドトリガーって3Dを使ってたくさん一枚絵用意してるゲームがあったけど、
これもそんな感じにでもして絵を増やして欲しかった。
あまりにも専用の絵なしに文字だけで状況説明するシーンが多い。 シチュがいいから抜きゲとしても使えるはずだが、射精シーンをカットしてたりで、
文法無視してるせいで微妙に抜けないんだよなぁ イライラするわ ペットボトル爆弾を電気で起爆させるところ、主人公はなんで無傷なんだ
這ってる状況で至近距離にいたんじゃないの >>288
あれ、爆発させたんじゃないで
炭酸飲料のペットボトルを使ったせいで爆発しなかったから、電熱線で口のところを切って散弾銃にしたんや うーん、絵がないからイメージしにくいなぁ 方向とか位置とか
まぁ普通のエロゲはこういう細々した状況説明はSD絵でやったりするけど、
このゲームでSD絵使ったら雰囲気ぶちこわしだもんね みんな恭介のこと好きだったみたいだけど、一貫してたのはちはやだけだな
あとの奴は岸田や友則ごときに誘導されただけですぐ疑ってる 岸田さんは犯行前の準備のチェックシートとか用意して、修学旅行前の学生みたいに
チェックしてたんだろうか 凌辱のしおりみたいな 必死に犯されてないと言い張って泣き崩れるところとかな
月の扉の可憐はまっとうな意味で一番ヒロインしていたかもしれない
夜の扉のせいで印象薄くなってるけど 自分が恭介疑ってたせいって認めたくないから黙ってたんだろ
反省してない アケノの場違いなギャグには笑ったけど、珠美のには結構イラっとくる いきなり救命ボート追いかけて人知れず自殺することになるエンド、なんだこれなんだこれ ちはやと一緒に逃げて最後には妹を食う結末とかな
なんだこれなんだこれ 船長達と不倫パーティしてた志乃なら岸田にオファーだして
娘の強姦ビデオプレイくらい撮ってもらうかもしれない
主犯は志乃で間違いない 岸田がホモで男しか襲わず、女にはモニタルームでそれを見せ続けるだけだったら、女共はどうしたかな 自分たちに害が及ばないとなると俄然余裕ぶっこきだすだろうよ カレンの個別とか攻略サイト見ないと入り方わからなかったわ 可燐wwwwwwwww
やっぱりそうだよねww
一番可愛いもんねww 冷凍ゴボウを指輪につっこんでなにをどうしたのかさっぱりわからん
釘を外したくて指輪もちだしたのに、釘じゃなくてゴボウ突っ込んでどうすんだ 通路に岸田を追い詰めて矢を連射するところあるけど、そんなに矢あったっけ 岸田を燃やすところ、いつも節約ばっかしてるのにCGとか演出とか気合い入ってるなw まだ可燐の、エロCG1枚も見てないw
バッドエンドばかりだ
はよたどり着きたいが攻略サイトは今のところ見てない
3日に1回くらいのペースでプレー中 ソファにくくりつけられたカレンのエロシーン、稀にみるエロさなのに、
射精シーンが瞬間or事後で全く抜けん 生き殺しすぎるだろ、ふっざげんな メディアプレーヤーがでてきてチャットで終わるエンドおもしろかったけど、意味がわからなかった! >>334
つまりアレがコレでソレが岸田ってことだよ
俺も分からん
流出した岸田動画に新作(恭介たちが豚の)が投下されたという感じではなかったろうかうろ覚え 楽屋落ちってわけじゃないんだな
葉がクレーかなんかの名前あったのはブランド名のもじりか 鎖発売10周年記念サプライズパーティー会場はここですか? 10周年記念
発売当時20歳だった人は今30歳で
当時30歳だった人は今40歳なんだなぁ >>339
鉄のやすりとバーベキューの串を持ってハロウィンの吸血鬼の仮装して
「サープライズパーティ!」って会場に殴りこんだつもりが、誰もいなくて呆然としてる
岸田さんの姿が浮かんだ
そういうとピクシブでアクアプラス20周年記念イラコンやってるけど、鎖は丁度10年目の作品だったのか 恵の尿道カテーテル摘出成功時のH、CG11だけど、回想シーンには登録されないのかな
CGがそこだけ埋まってない状態で回想は全部埋まってたんだがw 恵にやぶにらみ設定があったような記憶があるんだが、本編でそういう記述があった覚えがない 恭介とちはやが新たな岸田となって、船を支配し堕としていく
「鎖2」 でもそれってエロシーンが恭介とちはやしかないんじゃ… 正直、元キャラは恭介とちはやだけになるな。
その代り、無印の方のヒロインたちを髣髴させる、キャラも出してみたりする
恭介がヒロインを落としてったり、ちはやが多くの男たちを相手したりとかをザッピングな感じで。
勿論、恭介ちはやが二人きりになったら、二人で口直しもしたりする。
ここまで妄想してみた 岸田さんが、恭介とちはやに自分の持つ狂気を受け継がせたってイメージだけど
そうだな、じゃあtrueルートで岸田さんが彼らが載ってる船に乗ってきてラストバトルになる展開を
趣旨が違うか ちはや: 人の持つ狂気が目覚めた
恵: 人を超えた獣のごとき狂気が目覚めた
豚: 獣だった
しまった、名前がオチそのまんまだ 可燐ようやくクリアした
おそらく、救済ルートで埋まってない枠のCGは
ほとんど陵辱なんだろうな
最後、ヘリが迎えに来ただけ(失笑
後日談とかもなかった 可憐EDで星座が流れるのは何かもったいない気がするw 遅れて申し訳ない!!
10ッ周年おめでとうございます!!! DMMでアクアプラス20周年記念半額セールやってる。
勿論、俺は鎖はもう持ってるけど、興味ある人や借りてやっただけって人は覗いてみてくれ うたわれもあったよ
おれはpsでやって満足しちゃったので買わんけど さんくす、見つけた。えらく安いな。
セールで買わなくてもいいくらい。 中古よりはメーカーに貢献してるかて感覚で買ってくるわ >>友則
こいつマジ屑だなwww
すがすがしいまでの真性の屑www
何でこんな奴が友人なのか きっとこういう事件が無ければ、ちょっと調子が良くてうざいぐらいの奴だったんだろう
可憐もヒス女じゃなく、明乃もちょっととろいぐらいの子で。
珠美は逆にここまでやる奴とは知る事も無かったろう。
ちはやともタブーを犯す関係になる事も無く……いや、恭介とちはやならいずれ、罪、犯してたな 昨日終わったー、面白かった。
恵normalはシナリオもかなり良かったと思うんだが
総合点数も含め、シナリオ過小評価されてる感ある
サスペンスだしマルチシナリオだから、文章をじっくり読めないせいかね 過小評価されてるかな?
プレイした人が少ないだけで、プレイした人には高評価だった印象が 「うるさいだまれ」がどこ指して言ってんだかよくわからんのだが scapeの点数で75だからな
80はあってもいいかと 恵エンド
つか岸田wwww
こいつwwしぶとすぎwww
脳天にぶっ刺さってんのにwww
いくつかEND見たけど、どれもあっさりしてるなあ
という印象です。後日談とかがない 岸田★YO★イチ(33)「YEAH!サプラァーーイ、パーリーッッ!!」 >>384
恵のエンディングを見終わってからもう1回銃暴発エンド見ると余韻が強い >>384
後日談に回すCGがなかったんだろうな
本編ですら絵がないシーン多すぎだし 恵にちんぽ撃ち抜かれるゲームオーバーが本当のエンディング 枕、いまなろう小説書いてるよね
鎖成分はあるのだろうか 可憐の格闘技をやってる設定は銃を外したりしているので
プライドを砕かれるためだけにあるようにしか見えない ACROSS THE SEVEN SEAS厨だけどずっとこのスレにいると思う ごめんねぇー今ちょっと切らしちゃってて
また明日来てみてよ 恵がおむつする時、大人用じゃなくて子供用を選ぶんだが、子供用なんて小さくて脚とか尻とか入らないんじゃないの? プレイしていて疑問に思ったことがあるんだが、明乃が腕や首を張り付けにされてた時、絵だと仰向けから次のシーンでうつ伏せになってたけど、どうやってもその姿勢変更無理だよね?
その後母親(名前忘れた)に逃がしてもらってた時、確か岸田が鍵はもうないとか言ってた気がしたけど、どうやって腕とか首のやつ外したかって書いてあったっけ・・・? 貴方の名前身体中に
何万回刻みつけても
ああ痛くて… >>429
そういう矛盾点をもっとくれ
俺が再プレイしたときに説明する 天国って、地獄の底にあるんだよ
って名台詞をふと思い出したのでチラ裏 >>440
おめでとう!
キミが今年の10レス目だ 最初に主人公が疑いかけられたときに、巨乳母に喋らせるのが先だよな ケモナーマスクを見たら岸田さんを思い出したのでやってきた
懐かしいな オレがVチューバーになって、高速実験船バシリスクで百段怪談をするだと?
誰がそんなことをするものか!こんな状況でふざけたやつだ。お笑い種だな!
そんなことをするやつはお前程度なものだ!おらっ、どうした、おらっ!これがいいのか! 久しぶりにプレイしてちはやルートやったんだが、岸田さんが面白すぎる
「そんなもんただ熱いだけだろ!」
↓
「うわ!あつ!!!」
「撃てるもんならうてよほら早く」
↓
「本当に打ちやがった」
あと、ちはやと主人公が致してるところに乱入して笑うだけ笑って手錠かけてどっかいくやつ
シュールすぎる
なんか笑い方のパターン多くて、こっちも笑いそうになるやつもあったし
岸田さん最高 発売から16年
LeafというかAQUAPLUSもすっかりうたわれるもの屋さんだなぁ
うたわれも好きだしこの業界で生き残ってるだけいいんだろうけど うたわれおじさんだけど、曲は鎖が一番好き
ロスフラに岸田さん元ネタの敵キャラとか出して欲しいわ