TVアニメ リトルバスターズ!スレ part78
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
TVアニメ「リトルバスターズ!」「リトルバスターズ!〜Refrain〜」「リトルバスターズ!EX」について語るスレです。
次スレは>>960が立てること。宣言必須。無理なら代理指名。
このスレ内容はアフィブログ等の2chまとめサイトへの転載はしないでください。
●公式
(p)http://litbus-anime.com/
●キャスト
直枝理樹:堀江由衣/棗鈴:たみやすともえ
棗恭介:緑川光/井ノ原真人:神奈延年
宮沢謙吾:織田優成/神北小毬:やなせなつみ
三枝葉留佳:すずきけいこ/能美クドリャフカ:若林直美
来ヶ谷唯湖:田中涼子/西園美魚:巽悠衣子(一期)、河原木志穂(二期)
笹瀬川佐々美:徳井青空
●スタッフ
・監督:山川 吉樹
・シリーズ構成:島田 満
・作画監督:飯塚 晴子
・制作:J.C.STAFF
・著作:VisualArt's/Key/Team Little Busters!
●放送局「リトルバスターズ!〜Refrain〜」
TOKYO MX...10月5日(土)/ 22:30 〜
MBS...10月5日(土)/ 26:58 〜
テレビ愛知...10月5日(土)/ 26:20 〜
BS11...10月7日(月)/ 24:30 〜
AT-X...10月5日(土)/ 20:30 〜
(>>2へ続く)
TVアニメ リトルバスターズ!スレ part77
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1401629185/ ピー音とは違うけどHMさんの回はすごかった
あとはルパン回 TVアニメEX版OPのFULLは出ますかね?
配信オンリーでもいいから欲しい
エレキ?の感じが歴代OPの中で一番好みなんだけど こないだ北海道に行ってきたんだが発寒(はっさむ)とか和寒(わっさむ)って地名あってワロタ
ゴッサム考えたスタッフは北海道人だったのかね バットマンのゴッサムシティだろ
考えたのはトノカワだと聞いてるがスパイダーマンネタとかあったしアメコミヒーロー好きそう でも11月末のリトバスRの公録来ることになってるけど大丈夫なのだろうか…w 急に太ったから、やっぱりそうだったか。仕事に合わせたのかな
美鳥なんかは巽のほうがいいかもくらいにしか思わなかったが、クドはやっぱりこの人じゃないとな・・ 当事者でもない俺らがそういう心配するのはゲスでしかねーぞ
本人たちがそんなリスクは承知なんだろうしさ まぁまぁ、小毬ちゃんが可愛ければそれでいいじゃあないですか マジレスすると危険と言うのは若年者との比較の問題で40歳だろうが健常児を産む確率の方がはるかに高い
むしろ加齢により妊娠確率がガタ落ちする方が深刻な問題 やこちゃんが母親・・・
ついに落ち着きを見せるのか!? ひさびさに一話から見返してるがこまりん見てるとムラムラくるな・・・ 小毬ちゃんは事故で記憶が13時間しか維持できないとかだったら感動したかも
左目に眼帯付けてね その小毬ちゃんは、膨大な量の日記をつけてるんだろ?
そして、エッチをすると、記憶が維持できるようになるんだろ?
そうだな、題をつけるとしたら、 Komari −a tale of memories - 鈴、逃げるなとは言わない。
だけど、今をもっと楽しめよ。
俺もおまえも、、、この世界の人間ならみんな知っているだろ。
人生ってのは、いつ終わるかわからないってのを。 アニメ版見返して思ったがやっぱり最後の最後までリトバス特有の清々しさが描ききれてないな
最後の青空とかどんより濃い青で爽快さとかまったくない
本当に京アニリトバスを期待し続ける わかる
意地でも作品のクオリティ下げてでも楽したい感があった
恭介の振り向きシーンだけは心が震えたが緑川一人の力だしなあ ZEN氏の漫画、ついに謙吾がメンバーに加入したな
やっぱり安定して面白いわ ラジオも終わったし、もうここにいる意味はないな
次はグリザイアスレでも覗いてみるかあ そういやグリザイアのラジオで小毬の名前がちょろっと出てたな
あの二人がやなせについて話せばごく自然な流れだ 小毬はゲームは好きなんだけど動いてるの見ると池沼っぽく見えるんだよなぁ >>136
EX4コマは次回大団円と書いてるから、来月で完結だと思うぞ いたる絵が問題なくなってから漫☆画太郎のだって平気になった 画太郎は絵超上手いぞ
BBAだけじゃなくて萌えロリっ娘もかける グリザイアのラジオ聴いたがこれグリリバがいないナツブラだわ
まりもっこりとか冬将軍送っても違和感無いぞ http://www.nicovideo.jp/watch/nm7593171
目を瞑って聴くと、小毬ちゃん・・・幸せな時間が訪れる。
パソコンの目覚ましタイマーの音声をこれにしようかなwwww 困りのどこがいいかわからん。校則違反しまくりの池沼じゃん 原作絵では、かわいいなんていう感情を抱かなかったが、
アニメ版小毬は純粋にかわいいと思った。それだけだw 小毬の声と言うよりefの女の子のイメージが強いな
どっちもかわいいけど 今更アニメ見てるんだが1話で小毬の出会いまでとか結構飛ばしてるけど大丈夫かいこれ ∩ _ _ ≡=−
ミ(゚∀゚ ) ≡=−はるちん!はるちん!
ミ⊃ ⊃ ≡=−
(⌒ __)っ ≡=−
し'´≡=− >>157
バトル、ピーちゃん、学食…数えればキリがないほどの無駄エピソード
そして最低ランクの作画と挿入曲、棒立ちのギャラリー、セリフ詰め込みの紙芝居とはよく言ったものだ もうアニメも終わってだいぶたつのに同じことをまだ言ってるのか
鉄の精神なのかリトバスだけにリフレインしてるのか・・・ 実は俺らは瀕死だ!
罵りあって鍛えないと過酷な現実に打ち勝てない ラジオCDのRitaさんゲスト回聴いて初めて知ったけど
あーちゃん先輩って裏設定では恭介のこと好きだったんだな
相手にされないらしいけど あら、明言されたんだ?
クドわふでもそれっぽい空気だしてたから
ひょっとかしたら的な感じではあったんだが・・・ あーちゃん先輩もけっこう曲者感あるけど、わりとベタなんだな >>168
リトバスで私のよく知ってる人がやってるなんとか先輩ってキャラは
実は裏設定では恭介が好きらしいですよ
ってRitaさんが言ってたからあーちゃん先輩かなと思ったけど違うかね >>168
リトバスで私のよく知ってる人がやってるなんとか先輩ってキャラは
実は裏設定では恭介が好きらしいですよ
ってRitaさんが言ってたからあーちゃん先輩かなと思ったけど違うかね ID:oxEevGhI0には深い考えがあって2回書き込んだんだよ
詮索しないであげてよ 星十字騎士団
C(The Cat: 猫)棗鈴
O(The Outlaw: ルール破り)神北小毬
T(The Threadless: 脈絡なし)三枝葉留佳
I(The Invincible: 無敵)来ヶ谷唯湖
D(The Dog: 犬)能美クドリャフカ
R(The Reader: 読書家)西園美魚 G(The Gunner: 射撃手)朱鷺戸沙耶
A(The All-or-nothing: 妥協なし)二木佳奈多
P(The Pitcher: 投手)笹瀬川佐々美 アニメ自体は総集編だと思って見てた 多少飛んでも気にしない
絵が良かったしねぇ〜 こんだけ酷いアニメもなかったな
構成力、作画、選曲、どれをとってもセンスがなかったとしかいいようがない >>189
キャラデザだけは評価してあげて
癖のあるいたる絵を一般向けに仕立て上げてるから…
一応言うと、いたる絵が嫌いという意味ではないからな? ∩ _ _ ≡=−
ミ(゚∀゚ ) ≡=−はるちん!かなたん!
ミ⊃ ⊃ ≡=−
(⌒ __)っ ≡=−
し'´≡=− はるちんおめはるちんおめはるちんおめはるちんおめはるちんおめはるちんおめはるちんおめはるちんおめかなたんおめはるちんおめはるちんおめはるちんおめはるちんおめはるちんおめはるちんおめはるちんおめはるちんおめはるちんおめはるちんおめ ufotableはアニメ制作の中でも頭一つ抜けてるよな
Fateのクオリティはやばかった!!劇場大作レべル
あれをTVで流されたら他の制作は溜まったもんじゃないね お、お、お、お、おはるちん!!
お、お、お、お、おめでとう!! ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています