リトルバスターズ!+エクスタシー Part616 [転載禁止]©bbspink.com
!!!【 警 告 】!!!
このスレ及びテンプレのリンク先などでは、特にネタバレを規制していません。
未クリア、未プレイなどの理由でネタバレを避けたいのなら、これ以上読み進めないようにしてください。
この板は18歳未満は立入禁止です。ギャルゲー板のリトルバスターズスレッドに行きましょう。
『リトルバスターズ!』Little Busters! + 『リトルバスターズ!エクスタシー』Little Busters!-EX + 『リトルバスターズ!』Converted Edition
(∵)無印版発売日:(初回限定版)2007年7月27日 (通常版)2007年9月28日
(∵)EX版発売日:(初回限定版)2008年7月25日 (通常版)2008年9月26日
(∵)対応OS:Windows 2000/XP/Vista メディア:DVD-ROM(無印:1枚、EX:2枚)
(∵)無印版主題歌:Little Busters! 歌:Rita/作詞・作曲:麻枝准/編曲:中沢伴行・尾崎武士(I've)
(∵)EX版主題歌:Little Busters! -ecstasy ver.- 歌:Rita/作詞・作曲:麻枝准/編曲:中沢伴行・尾崎武士(I've)/Remix:Mint Jam
(∵)音声:主要キャラのみボイス有
(∵)初回限定版特典:(無印)アレンジCD、棗恭介風来記 (EX)アレンジCD、ヴァイスシュバルツPRカード、ナツメブラザーズ!エクスタシー
(∵)企画:麻枝准 原画:樋上いたる/Na-Ga
(∵)シナリオ:麻枝准/都乃河勇人/城桐央/樫田レオ
(∵)音楽:折戸伸治/戸越まごめ/麻枝准/Manack/PMMK
(∵)Key Official HomePage
ttp://key.visualarts.gr.jp/
(∵)公式リトルバスターズ!専用情報ページ
ttp://key.visualarts.gr.jp/product/little/
(∵)公式リトルバスターズ! エクスタシー専用情報ページ
ttp://key.visualarts.gr.jp/product/little_ex/
ttp://key.visualarts.gr.jp/newsoft/
(∵)前スレ
リトルバスターズ!+エクスタシー Part615
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1383204404/ 発売当時無印クリアしてそれっきりだったから
EXをプレイしてみようと思うんだけど
18禁があるのがEX、無いのがパーフェクトエディションの違いで
その他の追加要素はどっちも変わらないって認識でOK? 全然違う
そうなった経緯は端折るけど
EXはメインキャラのみボイス有り、18禁
PEはサブキャラ含めて主人公以外完全フルボイス(主人公はパートボイス)、非18禁、CG1枚追加、あーちゃん先輩に立ち絵追加
他に微量ながら差はあるけど大きいところはこの辺が違う
ついでに言うとEXはWindows7以降を公式でサポートしてないから自己責任 ありがとうございます!
全然違ったのですね
追加シナリオなどはなく、CG1枚の追加なのであれば
サブのボイスはありませんがEXのほうを買ってみようかなと思います(動作環境はあります)
別にエロに期待してるわけではありませんが、元々全年齢だったキャラが脱ぐというのはちょっと気になるので・・・
ありがとうございました! EXは、だーまえが断筆宣言したから出た。エロゲー化したけど、
美鳥のエロシーンだけはエロくて良かっただけw
基本、鍵にはそういうシーンは書いてほしくなかった。
でも、嫌いか? と言われれば、「嫌いじゃない」って答える。 ビジュアルアーツ年末特番 馬場社長+どんまる 愛を語る総チェック生放送2018 豪華プレゼントもあるよ!!
12/21(金) 開場:19:50 開演:20:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv317271274?ref=qtimetable&zroute=index >>545
10にインストールしたらオリジナルディスク
入れろとか言ってくる
サポートにメールした だれかかなたが変装してた理由を教えてほしい
2週目やってたけどわざわざ変装までする理由がわからない
それとこの世界のNPCとかの設定ってどこかで語られてるの?
かなたがNPCだとか認識されてるから存在してるとかよくわかんないんだ なんでだったっけ
理樹が葉留佳のことを真剣に考えてるか確かめるためだったっけ 令和5年以降生まれは、
恭介の「さらば諭吉」が通じなくなるわけか・・・
悲しいなぁ・・・ >>570
俺も真っ先にこれ思った
悲しいね
それとラジオ聴き返してて抱き枕の話題になったからリトバスメンバーで唯一出てなかったみおちんの抱き枕そろそろ出てないかなーとなんとなく調べたらちょうど冬コミで先行して5月に発売するんだな
タイミングよくてビックリ即予約
ずっと待ってたわ…… いや、実際あれぐらい若くて可愛い女なら何を着ても様になるでしょ あの格好してても変じゃないけど俺の場合は2人ともイメージと違ったからびっくりした はるちんとこまりんにダブル腕組みされたら(・)(・)で腕溶けそう このゲーム一番の謎ってやっぱかなただよね
あの子一体何なんだ?
NPCかと思ったら恭介と虚構世界の話してるし、はるかBADじゃ完全に恭介側な話してるし
どういうことなんだ? 理樹と鈴以外の主要人物、物忘れが激しくなければループ前の記憶を持っているのかもしれない。
覚えていたくない人は覚えていないようだが。 ちょっと待って、560曲もあるのにアニメ版EXのフルが入ってないやん!どうしてくれんのこれ steamサマーセールで、リトルバスターズ40%割引か。 ところでいんぐりっしゅばーじょん買った人いますか?
私は英語が苦手なのでちょっと見送るのです…… 理樹「steam版なら、日本語もあるよ。多分、英語圏向けのタイトルじゃないかな。 >>585
みおちゃん最萌だけど
これってやっぱNAGAだったっけ? 原作はそうだけどそれどう見てもアニメ絵でしょ
総作監の飯塚晴子かどうかは分からん アニメを取り込んだリメイクのシュタインズゲート エリートみたいに、
リトバスもアニメを取り込んでリメイクしたら面白そうだが。 >>591
確かこれはハルコミンじゃない
でも近いと思う 不謹慎だがリトバスの制作が京アニじゃなくてよかった…… 天気の子、リトバスに例えると
最後にみんなを助けないエンドだった。
インタビュー等によると
新海は君の名は。が注目されすぎ批判が多過ぎ、
天気の子はさらに批判される作品にしようと
思って作ったらしいが。 こんなところでもネタバレくらうなら他でも危ないなと思ってさっさと見に行ってしまった 冴えない彼女の育てかた、リトバスにたとえると
冴えない主人公理樹が苦労して全てのサブヒロインのエンドに到達、
一度は失敗した鈴を再び立ち上がらせ、
ホームランを打って、恭介が泣きながら理樹に
「私は、あなたが望む、メインヒロインに、なれたかな?」と
熱く語る話だった。 令和でも数年は諭吉だが、新券発行後は栄一と置き換えないといけない。 時代に合わせて変えるならそこだけじゃないけどな
来ヶ谷さんの新渡戸の絵の話とか ここではKey総選挙の話題全然出てないのな。恭介が1位になったというのに。 ギャルゲーの総選挙で男が1位とか笑う
まぁ分かるけど 恭介はメインヒロインだろ。
苦労してメインヒロインに「お前を誇りに思う、お前は俺を超えたんだ」と認められ、
メインヒロインを失い、メインヒロインと再会する物語 >>594
それな
予言とか煽られたり再放送中止とかなりそうだったわ…
重要なシーンだけに規制はキツイ 追加システムとしてはバスターペディアかな
あっちの人向けに日本の独自要素についての脚注が表示できる スカイリムのSwitch版にゼルダの伝説のリンク装備が追加されたように、
リトバスSwitch版でもバトルのアイテムでマスターソードとか、謎の敵でドドンゴとか追加されないかな。 せっかくkeyがスイッチにゲーム出してやってんだから
任天堂もkeyのキャラをスマブラに出せよ
ほんとムカつく リトバスのアニメ全部見終わった
CLANNADほどではないけど、Refrainの後半から泣いたわ
泣いたの久々で気持ちええんじゃ ゲームしかしてないけど
よく見れたな
個別見るのしんどくね? アニメのリフレインの方のお姉さまルート、鈴ルート、リフレインは面白いが、
リフレインでの兄貴二人の独白はゲームの方が詳しかったね。
EXアニメの3人の話も、内容はゲームの話から圧縮しているけど面白かった。 リフレインBDの特典で出てた美魚殺人事件のBDゲーム?って
PCではPowerDVD以外動かないのね、普通のBDとは違って特殊なのかな? あそBDはPS3以外で動作確認してないからね
セーブデータとかあるせいで対応してないやつは動かないし、動くかもしれないけど保証してない セーブの仕組みはBD-Liveだっけ、調べるとネット接続必須なんてあるけどネットに接続してなくてもいけたよね?
BD-Liveに対応してるのはPDVDとWinDVDくらいか
MacGoはアップルのストアページでは対応てあるけどホームページでは記載されてないからどうなんだろう
昔DVDFabPlayer5で試したら起動はしたけどセーブデータ作成の所でフリーズした記憶 BD-Live対応してるとかほざくWinDVD11に投入したらサポートされてないフォーマットと出てきた記憶 リフレイン1巻特典のBDゲームって、もしかして普通のレコーダとかだと動かない? 今更買ってやろうと思ってるんだけど
boxもあるみたいだけど、流石に特典ゲームまではついてないよね
boxがどこまでオリジナルの特典ついてくるのかいつもわからない >>628
6で試したらその画面すら出てこなくなったな、なんなんだアレは
>>629
12に入れたらフリーズしたな、なんなんだアレは
>>630
動くもんと動かんものがあった記憶
まあ公式対応機種なんて大昔の一部機種だけだからPDVDを買うべし 以前に、
リトバスの製作が京アニじゃないとわかって怒っていた人の動画があったけど
https://www.nicovideo.jp/watch/sm17496474
もしも京アニがリトバスを作っていたら↓こういうキャラになっていただろうというコラ
https://i.imgur.com/9JQ540Z.jpg >>631
いろいろ種類があるみたいだけど、安いPower DVD 20 standardとかでも大丈夫かな? 参考になるか分からないがPS4Proで特典ゲーム遊べたな アニメ二期までみたんだけど、
まさか全員生存エンドとは思わんかったわ
二人以外は死ぬけど二人は強く生きて結婚エンドかと思ったのに
二人を庇った男の人外はまだ分かるけど女人外はたかがバスの事故程度で重傷するとは思わんかったわ
あれって18禁のゲームもあるらしいけど
Jsにしか見えないクドとかともヤリまくんの? PC版のエクスタシーを遊んだらPC版のクドわふたーでも。 >>634
Ulrtaじゃないとアカン
>>631
PowerDVDじゃなくてもTotalMediaTheaterでも動いたはず
まあ少なくとも5以降はWin10では動かんが 「二人以外は死ぬけど二人は強く生きると決意」が麻枝の考えた当初のグランドエンドだっけ。 自分の中では二人生存エンドだったら神だったわ
アニメしか見てないけど 当初は二人エンドだったってのはファンブックで否定していたはず
もっと酷いエンドだったとか言ってたような 姉御は確か葉留佳だか庇って行動不能じゃなかったっけ? つい先日アニメ視聴したけど、refrainのパンチ力がすごいな。
絵に強烈な癖があるからゲーム発売当初敬遠してたけど、遊んでなかったの後悔したわ。 まぁ全員生存エンドで最後にメンバーで海でっていうのもいいんだけど
ラストはもう一ひねり欲しかったよなぁっていいうのが正直な感想。
つうか、バスでみんなを救い出すために二人を鍛えてたんじゃなくて、普通に強く生きていくためには鍛えてたのは
やっぱ別の終わり方想定してた名残だよな。 「過酷な現実でも二人が生きていけるように」
または
「この仮想世界でいつまでも楽しく過ごしたい」
なので、二人が現実で他全員を助けるとは、と思ったね。
助ける為に二人の過去に遡る仮想世界を作って気合いを入れ直すとか。 恭介は二人以外完全に助からないものとして動いてたのに二人はその想定を上回る答えを出した時点でもうよくないか 自分もそう納得させたわ
まあ理想は二人生存だったけどね
OVAも見たけどトキドの人気の理由がわかったわ
あれは人気出るわ
リキも人気だと思ったけどキーランキングでは圏外で意外だったわ ところで、リトバスの後期メンバーの女子4人は、虚構世界構築以前ではまだリトバスメンバーじゃなかったってこと?