トップページleaf,key掲示板
1002コメント663KB
高橋龍也&水無月徹総合スレ 54コンビ目 [転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2015/05/29(金) 20:21:46.20ID:DjpKqziA0
Leaf公式サイト
ttp://leaf.aquaplus.jp/

BUNGLE BUNGLE(水無月徹 個人ブログ)
ttp://bungle.cocolog-nifty.com/blog/

高橋&水無月によるゲーム時代のまとめ
ttp://bungle.cocolog-nifty.com/work/

Twitter
ttps://twitter.com/t_takahasi
ttps://twitter.com/minaduki_t

前スレ
ttp://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1241027970/
0834名無しさんだよもん2016/07/07(木) 16:52:04.79ID:j/8sGG3g0
1997年の夏コミ(=C52)企業ブースのステージイベントで行われた
高橋水無月の色紙がメガストアによるオークションにかけられた…
という古い雑誌記事がtwitterでちょっと話題に
水無月10万5千、高橋3万5千で落札されたという色紙の写真

私人のアカウントなので注意
> 1997年のコミケのメガストアオークションに出品されてた
> 橋龍也氏と水無月徹氏のサイン色紙。
> 落札額の高額っぷりもすごいけど、ふたりが描かれたマルチの
> 雰囲気の違いなんかも面白い!
ttps://twitter.com/x_hisabilly_x/status/750925833297027072
画像:
https://pbs.twimg.com/media/CmvTCqWVIAANOE7.jpg:large


C52は、
Leaf的にはTH発売直後のもので、
 ※雫(1996/01/26)、痕(1996/07/26)、ToHeart(1997/05/23)
アレンジCD第一弾「ORANGE」を発売してる
http://leaf.aquaplus.jp/goods/music.html

こういう意味でのピークは今のとこPSTH(1999)発売後だと思ってたけど
TH発売3か月後で既にサインにこんだけの値がついてたのね


コミケ的には、C52で夏コミが3日間開催に移行(それまでは夏冬ともに2日間)
http://www.comiket.co.jp/archives/Chronology.html#year_1990
話題もなった回のようなので、高彦のサインやオークションについて
当時の感想を漁れないかと思ったが、軽くググっただけでは出てこなかった…
ブログ以前、html直書きの初期「ホームページ」時代だし、絶対数も少なく、消えたのも多そう
0835名無しさんだよもん2016/07/07(木) 17:05:55.23ID:j/8sGG3g0
サインに関していえば、

高橋は「龍」の字の右下の横線3本のうち、一番下を縦に書くみたい
今回の画像の1997年のサインでもそうだし、
https://pbs.twimg.com/media/CmvTCqWVIAANOE7.jpg:large
近年…少なくともシンデレラガールズBD4巻の出た
2015年8月以降のサイン(>>706写真)でもそう、
https://pbs.twimg.com/media/Cgu6Kf8UYAEDGq_.jpg:large
直近の>>824…のもう少し寄った写真がtwitterにあったので引用して、
これでも「龍」の字は3本目が縦になってる…気がする
https://pbs.twimg.com/media/CmM7sHSVEAAzZxe.jpg:large


3本目を縦に書くのは「龍」の異体字として存在するので、
http://glyphwiki.org/wiki/u9f8d
(例えば http://glyphwiki.org/wiki/u9f8d-ue0101 など)

この3本目を縦に書くのは、
サイン向けあるいはペンネーム向けに、高橋がアレンジしてるのか、
高橋の龍の字が、そもそも異体字を使うのが正しいのか、
どっちか解んないけど、
ともかく20年近く一貫してるし、サインの見分けには役立ちそう
…高橋のサインを見分けるシチュエーションがあるかはともかく


当時(前スレの>>605-612あたり)も話題になったけど、
そもそも「高橋龍也」の「高」の字も、
異体字のはしごだかが正しい(、けど表示できないから高を使う)と
高橋自身が最近になって明かしてたから、
https://twitter.com/t_takahasi/status/520890627505291264

「龍」の字も普通に異体字が正しい…のかな?
高の字は、最近の環境が異体字に対応してきたので、
もうすっかりアニメのクレジットや雑誌でははしごだかで記されるけど
龍の字もいつか異体字に置き換わるのかね…
といっても、これあまり見かけないから、対応される日は遠そうだけど…
(少なくともうちのPCのIMEでは出なかった)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況