ToHeart総合スレ-The 16th-夢見るロボット [転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2015/06/17(水) 22:39:32.79ID:MqFDHwm10
ここはTo Heart全般を話題にするスレッドです。

オフィシャルページ
PSE
ttp://www.aquaplus.co.jp/th/pse.html
PS版
ttp://www.aquaplus.co.jp/th/index.html
前スレ
ToHeart総合スレ-The 15th-マイ・フレンド
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1289316128/
0168名無しさんだよもん2016/09/20(火) 22:33:04.43ID:FTT+g6Ln0
>>167
でも名作
0169名無しさんだよもん2016/09/21(水) 08:02:24.65ID:KHZB1jZU0
コンシューマーでは、かまいたちの夜
18禁では、ToHeart

ノベルゲー時代を彩った名作やね
0170名無しさんだよもん2016/09/22(木) 04:21:23.32ID:HJnkcmFl0
一周目でレミィエンディングだった
ようやく乳首が出たから抜いた
0171名無しさんだよもん2016/10/11(火) 12:01:36.89ID:ERMMJ4xg0
マルチエンドみたが、やけにhシーンが長かった
0172名無しさんだよもん2016/11/24(木) 21:36:54.81ID:VEzn2kgQ0
 ……(あの頃の皆さんの熱い想いをもう一度…)

      <~ヽ    ハワワワワ〜  
       /  ヽ     _      _
      ' -―-`、  '´  `ヽ _ ,.'´   ヽ
    <i ノリノ))) !>〈(((ハヽ/ /〈(ハ((( |
     i l i ゚ -゚ノi !  i、´ヮ` (0リ 从゚ヮ^li).i
  .∧∧ ! ⊂l卯iつ  O卯O)}. ヽ、i水(ヽ |
  (,,゚ヮ゚)ノ )く/_|j リ  [i東i[]>    ん!_i >つ
〜(_,)    し'ノ.    i鳩i'ノ    (^(^ノ
0173名無しさんだよもん2016/12/18(日) 22:51:06.75ID:g4J5HKeF0
 ……(あの頃の皆さんの熱い想いをもう一度…)

      <~ヽ    ハワワワワ〜  
       /  ヽ     _      _
      ' -―-`、  '´  `ヽ _ ,.'´   ヽ
    <i ノリノ))) !>〈(((ハヽ/ /〈(ハ((( |
     i l i ゚ -゚ノi !  i、´ヮ` (0リ 从゚ヮ^li).i
  .∧∧ ! ⊂l卯iつ  O卯O)}. ヽ、i水(ヽ |
  (,,゚ヮ゚)ノ )く/_|j リ  [i東i[]>    ん!_i >つ
〜(_,)    し'ノ.    i鳩i'ノ    (^(^ノ
0175名無しさんだよもん2017/01/04(水) 20:33:15.63ID:DfXdQCzu0
痕雫にハマったからやり始めたが
全然毛色違うなこれ
0177名無しさんだよもん2017/01/07(土) 12:36:40.55ID:Ja39OG3D0
クリアした
全体的に普通のギャルゲーだったな
芹香は萌えた
0178名無しさんだよもん2017/01/30(月) 04:57:45.17ID:e9mabnW90
 ……(あの頃の皆さんの熱い想いをもう一度…)

      <~ヽ    ハワワワワ〜  
       /  ヽ     _      _
      ' -―-`、  '´  `ヽ _ ,.'´   ヽ
    <i ノリノ))) !>〈(((ハヽ/ /〈(ハ((( |
     i l i ゚ -゚ノi !  i、´ヮ` (0リ 从゚ヮ^li).i
  .∧∧ ! ⊂l卯iつ  O卯O)}. ヽ、i水(ヽ |
  (,,゚ヮ゚)ノ )く/_|j リ  [i東i[]>    ん!_i >つ
〜(_,)    し'ノ.    i鳩i'ノ    (^(^ノ
0180名無しさんだよもん2017/03/30(木) 21:58:23.69ID:reMqWdwf0
ゲーム内の時期からちょうど20周年だな
0181名無しさんだよもん2017/04/01(土) 02:30:20.35ID:mGBF42aM0
昨今のヒット作と比べていい意味であっさりしてるんだよね
切ないけど、彼女らが将来笑って振り返られるようなエピソードがほとんど

鬱ゲーみたいなのも嫌いじゃないけど、最初にプレイしたのがこれで良かった
0182来栖川芹香&綾香&HMX−122017/05/14(日) 00:53:07.11ID:sY2EcFV/0
 ……(あの頃の皆さんの熱い想いをもう一度…)

      <~ヽ    ハワワワワ〜  
       /  ヽ     _      _
      ' -―-`、  '´  `ヽ _ ,.'´   ヽ
    <i ノリノ))) !>〈(((ハヽ/ /〈(ハ((( |
     i l i ゚ -゚ノi !  i、´ヮ` (0リ 从゚ヮ^li).i
  .∧∧ ! ⊂l卯iつ  O卯O)}. ヽ、i水(ヽ |
  (,,゚ヮ゚)ノ )く/_|j リ  [i東i[]>    ん!_i >つ
〜(_,)    し'ノ.    i鳩i'ノ    (^(^ノ
0183名無しさんだよもん2017/05/14(日) 01:44:19.62ID:UAtV+mxe0
ときメモのように何かに追い立てられるような所がなくて素で楽しめた
愛らしくも個性的なヒロインたちだけど、マルチと相まみえた時未来を感じた
3DプリンタやVRができてもまだマルチに会えない
0185名無しさんだよもん2017/05/23(火) 12:03:10.32ID:P5QRVAytO
あの頃は何も考えずにエロゲに興じていたのに
いつの間にオッサンになっちまった…
0186名無しさんだよもん2017/05/23(火) 12:05:49.71ID:phSJApYc0
ツイッターで話題になってたので久々に来ました
0192名無しさんだよもん2017/10/15(日) 17:04:23.34ID:b1noe6XA0
近所のBOOKOFFに99年版アニメの円盤があったんだが、今日行ったらなくなってた
誰か買った奴いるのがうれしい
0193名無しさんだよもん2017/10/21(土) 08:11:25.65ID:VaugYtz+0
ToHeartアニメは8話「おだやかな時刻」が何か神がかってて見るたびに柱に頭ぶつけたくなる。
0194名無しさんだよもん2017/10/22(日) 23:01:34.12ID:4mDtWmnL0
昨日今日とDアニメで1〜8話まで見たがいいなこれ・・。
俺にはあんな青春がありませんでした。
0195名無しさんだよもん2017/10/26(木) 20:42:38.43ID:MOwNKx020
あの日常感がいいよな、ラッキースケベとかない感じの

ちなみに俺の青春にもラッキースケベはおろか「隣の席になるのが夢だったんだ」って言ってくれる幼馴染はいませんでした
0196名無しさんだよもん2017/11/22(水) 18:28:38.91ID:GhYNiQDD0
このゲーム、せったい水色時代を下敷きにしてるよなw
キャラの見た目と性格被りすぎだぞ
中でも志保の元ネタであろう多可子は声優も一緒という・・
アニメ版第一期は水色時代のアニメ版を参考にしてる箇所がたくさんあるし(エンディングの演出がそっくり)
0197名無しさんだよもん2018/02/14(水) 17:46:17.14ID:HkN1R/Ze0
【氷上恭子・市来光弘】第2回ルームメイト 〜五十嵐裕美〜【ToHeart】
2018/02/14(水) 開場:19:57 開演:20:00
/lv310905245
0198名無しさんだよもん2018/03/24(土) 17:03:04.73ID:ms4iuNeL0
急に東鳩やってた時の事がフラッシュバックして、思い出した様にここに久しぶりに来た。
やりたくなったから出して来たけど、東鳩1PC版ってWin10で動くのかな…
0199名無しさんだよもん2018/03/24(土) 17:08:26.92ID:ms4iuNeL0
東鳩もう新作出ないかな流石に、期待はいつもしてるけど
0200名無しさんだよもん2018/03/26(月) 00:20:43.75ID:3AMTzGVv0
ToHeart のキャラそのままの続編だったら絶対に買う。
ファンディスクでいいから出て欲しい。
0201名無しさんだよもん2018/03/26(月) 07:39:49.38ID:PfB8uuK90
初代アニメは今でもたまに流してるよ
作画も音楽もノスタルジーを呼び起こさせる
あかり目線で話が構成されてるのが面白いね
0202名無しさんだよもん2018/03/26(月) 22:41:27.32ID:WNgm6Y/J0
アニメ1期は映像面だけでもセル画の力を思い知らされるアニメで本当にいい作品だと思う。
ゲームも出来るならアクアプラスからじゃなくてLeafで新作出してほしいなと思う。
0203名無しさんだよもん2018/03/28(水) 17:30:41.24ID:B9r8Qq5b0
新作発表は結局うたわれで悲しい。
やはりもう新作は出ないのだろうか。
0204名無しさんだよもん2018/03/29(木) 01:07:14.89ID:gWO/kgtw0
ToHeart 1 afterとかスタッフ適当でもいいから出せば結構売れると思うのになあ。
0205名無しさんだよもん2018/03/29(木) 18:47:26.22ID:CkYyK9z00
確かにそう思う。
もしくは今こそ、ネタで作られた浩之とあかりの息子が主人公のToHeart続編を現実にして出してくれたらそれはそれで嬉しい。
浩之とあかりの夫婦仲の描写とかも入れて。
0206名無しさんだよもん2018/03/29(木) 18:53:34.73ID:gWO/kgtw0
世界観が明確につながっているってだけで古参のファンが寄ってくると思う。
もう現実で20年経っているのだから浩之の子供ってのもリアルな感じだ。
0207名無しさんだよもん2018/03/30(金) 14:40:55.44ID:X52P5iU40
2も2年後っていうだけで繋がりがあるとはあまり実感が持てなかったしね。
ライターが違うからって言われればそれはそうだけど、でも後日談的なものとか1のキャラも出して欲しかったな。

そういう意味では20年経った今だからこそ出しやすい続編コンテンツだと思う。
0209名無しさんだよもん2018/04/05(木) 00:05:00.69ID:lSY0lNFn0
最初やった時、志保のEDが結構好きだった。
三角関係がこれから始まるみたいな。
ああいったシチュエーションの続編とか出ないかなぁ。
0210名無しさんだよもん2018/04/05(木) 15:13:53.26ID:jIHhLm3p0
志保のシナリオはいいよね。ただああいったシナリオは仮に若い人達がプレイする場合、受け入れられるんだろうか。
人間関係がこれからもつれますよみたいな話を、良しとしなさそうなイメージが勝手にある。
0211名無しさんだよもん2018/04/15(日) 23:08:25.37ID:vQ35PRMO0
>>210
多分、青紫本人の頭の中にはその後のシナリオがあったと思うのだよね。
そういった準公式設定みたいなものが絶対に世に出ないというのは寂しいことだったり。
きまぐれオレンジロードの映画版みたいなのだったのだろうか。
0212名無しさんだよもん2018/04/18(水) 09:57:06.44ID:LL+DTWNZ0
VHS版って作品の雰囲気に合って味があっていいよね
劣化しちゃうけど
0213名無しさんだよもん2018/04/19(木) 00:36:49.25ID:qM+Tz8nr0
今リバイバルブーム(ネタ切れとも言う)だし、節目は過ぎちゃったけど何か企画動いてたりしないかなぁ
2の時は1はアンタッチャブルな空気だったけどそれも今や…っていう感じだしさ
0214名無しさんだよもん2018/04/19(木) 00:42:12.87ID:VFcjo3vS0
>>213
去年新プロジェクトのスタッフ募集してたけど、あれどうなったんだろう…あれから音沙汰ないけど。
うたわれとかToHeartの新プロジェクトと銘打ってた記事だったけど、動きがあるとすごく嬉しい。
0215名無しさんだよもん2018/04/21(土) 20:33:46.56ID:3s92TvbT0
>>211
「異能者」が完結してたら、その後で書いてくれたかもなあ
て言うか「異能者」に志保出てたように思う
0216名無しさんだよもん2018/04/21(土) 21:37:54.00ID:tKNm2eci0
>>215
「異能者」って昔読んだことあったような。
初出はどこだったっけ?
0217名無しさんだよもん2018/04/21(土) 21:54:50.64ID:tKNm2eci0
すみません。自己解決しました。
昔のLeafのホームページに連載されていたものだったか。
Web Archiveされていたものを見つけました。
0219名無しさんだよもん2018/04/30(月) 01:02:40.77ID:qqms6mfN0
>>218
PS2版のDXパック?あれ巨大なPS2のパッケで発売当時ビックリしたな。
0221名無しさんだよもん2018/05/01(火) 08:27:08.15ID:RXyLLdqU0
でかいパッケージの中に普通のパッケージが2つ入ってて衝撃だった
0222名無しさんだよもん2018/05/12(土) 01:12:52.95ID:dSN0HuvO0
「異能者」を今更読んでみた
これって凄く序盤のところで終わっているっぽいんだけど、どっかで続編書いていたりしたのだろうか
0224名無しさんだよもん2018/05/12(土) 09:00:41.28ID:HYXFwpwP0
志保が喫茶店のママだったような

葉を辞めちゃったからしゃあないけど、完結させて欲しかったなあ
0225名無しさんだよもん2018/05/14(月) 21:26:50.86ID:V4zULfU90
>>224
喫茶店で会話するシーンがあるけどママではないね
赤のホンダ ビートに乗っていて出来る大人の女って感じの描写がされている

まだ序盤くらいの段階?で打ち切りになっちゃったので残念
当時はそうでもなかったけど時が経つと志保みたいなキャラが貴重だなと思うようになった
作者に愛されていたよね
志保ちゃんジャンプというミニゲームもあったし
0226名無しさんだよもん2018/05/14(月) 23:02:15.88ID:PMe6fuJS0
>志保ちゃんジャンプ

超先生自ら作ったんだよな、それ
多才な人ではあった
高橋もその死を惜しんだ
0227名無しさんだよもん2018/05/15(火) 01:04:38.02ID:67if31qq0
世に多大な影響を与えた作品の開発に参画した方だったのに
原付が足だったということは退職してからは困窮してたんですかね?
0228名無しさんだよもん2018/05/15(火) 08:18:03.34ID:1Q1m0R470
通勤距離次第じゃろ
会社に駐車場がない可能性もあるし
0229名無しさんだよもん2018/05/15(火) 21:54:24.68ID:l6Uz/nJp0
To Heartにおいては高橋よりも青紫のキャラの方が好きだった
生きてさえいれば彼がきっと一番To Heartを愛していたのだろうなと思うと寂しい
この板がこんなにも廃れるていることが皮肉にも鎮魂になるのかもしれない
0231名無しさんだよもん2018/05/16(水) 15:14:25.98ID:3hhFKRWv0
もし3が出たらまた盛り上がりそうな気もするけど、また2の時みたいにこれじゃないとギスギスするのは嫌だな。
気持ちは分かるんだけどね。
0233名無しさんだよもん2018/05/16(水) 18:53:22.90ID:Eq8WB1Za0
          ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_
      /旦/三/ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | 誰彼百円 |/
0234名無しさんだよもん2018/05/16(水) 22:05:40.01ID:sX9C1wCK0
「お前がいま感じている感情は精神的疾患の一種だ。しずめる方法は俺が知っている。俺に任せろ。」
このセリフは100円じゃ作れないよ
0235名無しさんだよもん2018/05/16(水) 22:28:24.09ID:C1I+RiDe0
>>232
『誰彼』の題名決めたは超先生だったっけ
あれの戦犯は原田だと思う
0236名無しさんだよもん2018/05/16(水) 22:37:28.07ID:sX9C1wCK0
>>235
誰彼って誰かが設定だけ決めて退社してしまったってあったけど、それは原田のことだったの?
本当に今更の話だけど
0237名無しさんだよもん2018/05/17(木) 06:36:11.27ID:UjcvSu1G0
急遽超先生が代役で無理くり作ったんだったか?
0239名無しさんだよもん2018/05/24(木) 05:18:17.70ID:4So8AHxO0
1は各シナリオに関して「こうこういった話」って解りやすいけど、2はどういうテーマなのかプレイ後も掴めない印象が多々あってモヤモヤした
キャラは好きな娘もいるんだけど
0240名無しさんだよもん2018/05/24(木) 08:03:56.15ID:X3oIzzFe0
テーマはそんなに気にしなくていいと思う
好きなキャラに萌えればよし
0241名無しさんだよもん2018/05/27(日) 20:21:07.65ID:JS4P0ZX70
>>239
1も今の基準からいったら大した話があった訳じゃないけど印象に残ってる
放課後に一緒に時間を過ごすっていうだけで新鮮な萌えがあった
0242名無しさんだよもん2018/05/27(日) 20:24:56.81ID:JS4P0ZX70
芹香とか琴音が好きだったんだけど、彼女達は浩之以外に友達いなそうな点が良かった
仲良くなることで自分を頼ってくれている感があった
家柄とか能力とか垣根がある分仲良くなった後のギャップが良かった
0243名無しさんだよもん2018/05/28(月) 07:38:52.73ID:rfe8Ch+D0
今やり直すならどれかな?vitaでできるっけ
0245名無しさんだよもん2018/05/31(木) 21:47:37.62ID:JuTge2DE0
>>243
ToHeart PORTABLEがPSP版なのでvitaでDL販売されているんじゃないかな
0247名無しさんだよもん2018/07/29(日) 11:28:40.43ID:W8WzuBOG0
【ToHeart】ルームメイト〜五十嵐裕美〜【 氷上恭子、市来光弘、坂巻学、逢瀬アキラ】
2018/07/29(日) 開場:15:50 開演:16:00
h/lv314632905?ref=qtimetable&zroute=index
0255名無しさんだよもん2018/08/28(火) 01:12:20.26ID:7jp7hB660
廃業のドタバタでマスタを紛失してしまったんではなかったか
0256名無しさんだよもん2018/09/03(月) 17:21:57.33ID:/JwtMd9M0
第一期は13話しかないけどこの手のアニメ原作にしては随分と丁寧に作られている気がする
レミィの話が無いのと琴音がああなったのは残念だけど比較的にいいできだと感じた
0257名無しさんだよもん2018/10/05(金) 18:12:08.97ID:FIvIbS6M0
キャラの心情を台詞に頼らずに表情と会話の間で表現できてたよね
そこいらの作品ではそうそう見られない演出の上手さだった
0258名無しさんだよもん2018/10/23(火) 21:39:35.94ID:+yKzVnop0
原作はもちろん4コマアンソロジーも好きだった
0259名無しさんだよもん2018/10/31(水) 22:25:54.08ID:Yb7wt5800
改めて見直すととても丁寧に作られているって感じる
恋愛ゲームが原作の作品とは思えないで落ち着いてみることができる
0260名無しさんだよもん2018/12/05(水) 20:30:19.85ID:dzTEpGR10
耳にセンサー付けてる
あの娘
夢にまで見たメイドロボ
撫でてやりたい
今すぐに
0262名無しさんだよもん2019/03/02(土) 11:50:16.86ID:J59MzdM+0
90後半~00年代前半くらいの萌え絵が好きで
この前初めてPSのToHeartやったんだが面白かった
何か他にお勧めのギャルゲはあるだろうか
0263名無しさんだよもん2019/03/06(水) 14:42:26.54ID:DhNrqyPF0
3DエロゲとMODを覚えたら東鳩の再来も夢じゃない
0264名無しさんだよもん2019/04/23(火) 22:58:44.64ID:Q58IDgVb0
>>262
今時になってこのゲームを遊んだのか。それはそれで羨ましい。
当時99年にハマって以来もう20年・・・早いなぁ。
俺ももう一度記憶を全部消してやり直したいw
このゲームの主人公ヒロユキが最高だった。
このゲーム以降ギャルゲエロゲにもハマっていろいろ手を出したが
ヒロユキを超える主人公には会えなかった。
0265名無しさんだよもん2019/05/21(火) 03:11:37.62ID:xbpR0KGx0
>>264
俺もなぜかギャルゲ主人公と言えば浩之を思い浮かべる。
従来の18禁でよくあったチャラ男系でなければ、かといって寡黙でクールでもない。
中性的で人間味のあるところがよかったのかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況