Key総合雑談スレ Part24 [転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
▼公式サイト
Key公式
ttp://key.visualarts.gr.jp/
Key Sounds Label
ttp://key.soundslabel.com/
最速VisualAntena!
ttp://www.product.co.jp/
▼過去ログ倉庫
http://log.clannad-tv.com/general/
▼前スレ
Key総合雑談スレ Part23
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1423498771/ ファンが冗談で言ってたネタに公式が乗った感じなのかね?形月じゃないんだから、それぞれ別の世界の話だと思ってた。 いや、ファンが冗談で言ったとかじゃなく、同じ世界観とかでもなく
高城は書いてたら高松に似たから、差別化図ってた時期もあったけど最終的にまんま高松にしたって最初からネタにしてたでしょ
コラボも別に同じ世界の話ですって意味じゃない
まどかマギカの放送中にシュタインズゲートの公式でまどかマギカとコラボしてたのと似たようなもんだ シナリオは元々キネティックノベルの方で応募があったものをリファクタリングしたんだったかと PC版CLANNADの光の玉が13個揃ってる状態のタイトル画面を淡々と流し続けてる動画無いかな
やり直すのも面倒なんだけど しっかし、ここと違って葉の過疎化はヤバいね
あの大作?外したら潰れそう
興味も全く湧かないし皆もなんだろうね 鍵のクロスオーバー作品はちょっとほしい
葉のアクアパッツァみたいにストーリー性面白くなくてもいいから 野球ゲーム作って対戦させればクロスオーバーの完成や 鍵コレとかいうインデックスの最期っぺがあったこと忘れないであげてください 東映とPAのアニメなんてなかった。放送されなかった。存在してない、そんな平行世界に生きたい。 歴史修正主義者は死ねばいい
東映もPAも新しいファンをつれてきたという事実を忘れるな けろぴーとポテトのぬいぐるみが欲しいが
オクもすぐに他の奴に取られるし買い取りされて再入荷も滅多にねーから辛いな AIRのプレミアム版のポテトは俺も持ってないから欲しいわ オクで見つけたら値段が倍でも即決するレベル ボタンぬいぐるみは最高に可愛いから3つ持ってる
DVD特典の柔らかいキーホルダーも3つ欲しいが流石に高い けろぴーのぬいぐるみってオクに出てるか?
毎日「Kanon」でチェックしてるけど全然見ないぞ 今更だがAngel Beats Heaven Doorを読んでる
小説のやつは読んだ事なかったんだが面白いな
遊佐の過去があんなんだったなんて知らなかったよ キネティックでプラネみたいな奴だろうしそんなに出す事もないんじゃね?Charlotteが終わるの待つしか無いわ 誰かポテトの人形オクに出してもええんやで(にっこり) リライトアニメ化か
まあ原作同様空気で終わるんだろうな
ロミオ厨が必死に宣伝するかもしれんが 構成・脚本協力:田中ロミオ、魁(ビジュアルアーツ)
何故に魁? リライトアニメ化の脚本構成に殿の名前ないんだけど…
殿どこいったの 殿はHarmoniaに注力でしょ…多分
リライトアニメに関してはロミオに一任してるんじゃない よくもまあ自殺行為に近いタイトルのアニメ化する気になったな
keyタイトルの中でも一番アニメ向いてないだろ >>269
開発終盤の土壇場でしまこに立ち絵実装させたリライト最高最期の立役者だぞ >>274
そのためのシャーロットだったんだろ
リライトとABでファンの温度が乖離してしまったからアニプレと協力して全身全霊をかけて刷り合わせた
麻枝はよくやったわ 俺つれーアピールしてるいたるや麻枝より殿の方がよっぽどメンタルやられちゃってそう 殿のメンタルが弱かったらリライトなんて完成してないと思う。殿はつよい子
>>278
もしリライトが成功したらエイトビットにプラネ企画が繋がるかもな
あそこのスタジオも昔はMS少女路線で売ってたんだしアハトノインさんとかテンション高く描写してくれるだろ キャラデザ野中正幸のお仕事集を見つけた
リライトと監督が同じグリザイアやきんモザ、久弥の天メソでも活躍している人だが
こんなん見せられたらterraルートのロリヒロイン勢に期待をかけずにはいられない
https://www.youtube.com/watch?v=dJuFn0XTR8c Rewriteがアニメ化するなんて思ってもなかった。原作ゲームで評価の悪い部分は変えてくるんだろう。楽しみだ。
と言っても、俺、ゲーム買ってもいないわw 俺も一回やっただけでもう忘れたわ
アニメは印象に残るよう作って欲しい MoonとTerraは何周もしたなあ本当に好き。
あと、お前ら少しはシャーロット最終回に触れてやれよ… ABアニメは紙芝居なら面白く出来たかもなって感想だった(その後俺はAB1stに一定の満足を覚えている)が
シャーロットはRPGなら面白く出来たかもなって印象
それぞれの物語と役割を持つ多数のNPCたちと一期一会を繰り返し成長していく勇者ゆうくんの物語
これなら意味深なキャラが意味深なこと言って二度と出てこなくても文句は言われまい 売れなくなってきて心配なんだろ
この業界老後の生活とか大変そうだしな といっても一応サラリーマンとして固定給は貰えてるんじゃないの、知らんけど >>272
そうだといいんだけど
殿の名前なくて魁だったから、何処行ったの殿…と心配になってしまった
まあ構成脚本にロミオが協力してるならそうおかしくはならないと思いたい
シャーロット最終回は…一話に詰め込みすぎだろ!としか
もう数話かければ詰め込み感解消されただろうにな。尺足りなさすぎた シャーロット最終話まで見てきたが、RewriteのCMが一番テンション上がった( `・ω・´) >>276
ああ、確かにCharlotteは麻枝版Rewriteって感じで
リトバスやABからいきなりRewriteよりは緩急剤になるような内容だったかもな >>290
あの脚本なら最終話はあれでいい
乙坂一人だけが世界を巡る話を何話も流れて面白いか?って感じするし
伏線張ったまま投げられたのはちょっとアレだけどな
乙坂だけが何故消された記憶を取り戻せたのかとか Rewriteなんかよりプラネタリアンとか智代アフターの方をアニメ化してほしいわ >>281
野中本人がロリ大好きだからなあw
ただキャラデザインは初めてなのでそこがちょっと不安 iPhone版のAirかKanonのどちらかを買いたいと思っています
どちらか一つだけ買うならどちらがお勧めでしょうか? >>287
例の8年前発言からして、リトバスっていたるからしたらサブゲンガーに転落させられた感のある作品だから複雑なんだと思う
でもアニメリトバス気に入った人もいるんだからこういう安易な発言は控えてほしいね
これ以上リライト信者とリトバス信者の確執を深めることになるのは見たくないのに、当のいたるがこれじゃ説得力がない rewriteのアニメ化のための出資募るサイトとかないのかな?
個別+寺+月含めたら
個別と寺で4クールは必要だし
月は2クール必要、バットエンドも含めて
そうなると1話が1000万で動きの激しい回は2000万だと想定しても
取り敢えずは5億あたりの出資が必要だよな、制作側が頑張って3億とユーザーの出資が2億あれば
売上最高の作品になるんじゃないかな?環境問題にちょうどいいしVWのディーゼルもあるから
世界規模での販売も考えれば確実に成功する作品だと思うけどね。 >>303
いたるってやっぱna-gaに嫉妬してるのかね >>304 世界規模とか環境問題とか言ってる時点でネタだとわかるレスだな。 >>306
北米やヨーロッパでは日本のアニメ売れてるぞ?
環境問題じゃん単純にリライトは ゲームだとKey作品って前提がでかかったけど、アニメなら意外と良い評価いけるかもね
ロミオが関わるなら都乃河が調整しなかった竜騎士との摺り合わせなんかも含めて一本道に作り変えられるだろう Rewriteが環境問題とか言ってる時点で作品内容理解してねーのまるわかり >>311
そりゃー日本はテレビで放送するのは数百万かかるからな・・・
海外は場合によっては数千?高くても数万程度
差が大きすぎるな・・ Rewriteの場合、枯渇する資源をどうするかって所で現実は節約とか海底資源とかの話になる所が
地球を食いつぶしてでも生命は増えて広がるのが目的だから宇宙に拡散するべきで地球もそれを臨んでるみたいな
そのままガイア論でSFにつなげてるからRewriteは環境問題ってのは完全に間違いではないけど結論が環境問題じゃないから
それは内容を理解してないって意見もわかる
イデオンは環境問題って言い切ったら、いやいやいやってなるようなもん Philosophyzや恋文もカットされるんだろうか 前者は普通にOPだし、後者も挿入歌で行けるだろ
Rewrite(2ndOP)は挿入歌としてmoonのラストバトルで流せば激アツ もしも分割にするならCD売りたいから2期はオリジナルとかにするんじゃないの リトバスみたいにTV animation Verにするだけでもいいよ
2期あるならBGMのボーカルアレンジにしてほしいが候補はなんだろ
CLANNADは同じ高みへ、リトバスはBOYS DON'T CRYだったが >>314
枯渇する資源ってKey自体の作品資源のことかと思ったw リライトアニメの監督ってグリザイアの人だったのか、確かに原作に忠実だろうけど、だいぶ駆け足になっていくんじゃないかな?
リトバスみたく2クールと1クールって流れもありえなくはないだろうが、
4クールの4クールぐらいになれば嬉しいな
エイトビットって最近はグリザイアとISだよな、
作画は悪くはないだろうから心配はしてないが、
三十路のこたろうと17のヒロインとの三十路ロリコンの巻が楽しみでござる。 エイトビットのことが知りたいならリライトの作曲家も参加している東京レイヴンズも見ておけ
監督は違うがリライトとやりたいノリ似てるから参考になるぞ 制作のスケジュール管理がちゃんと行けば良い出来になりそう 作画に関してはグリザイアでもあったような各キャラ専用担当の作監を置くだろうね
だから総作監や補佐まで含めて毎回十数人の規模になると思うけどw
話はロミオがアニメ用に短くしてるって言ってるから分割の2クールだろうなあ
台所事情も厳しいだろうし そういやkeyとエイトビットの繋がりが見えたから書いちゃうけど、ホリブレの世界観構築って東京レイヴンズの影響受けてるよね
ハクロウさん周りの設定とかそのまんま過ぎるなってホリブレやってる途中も思ってたけど、
同じ前世モノならこういう被りもあるのかなって当時は軽く流した。ラノベとネタ被りとか大騒ぎするほどのことでもなさそうだったしね
しかしまったく関係ないと思ってた(それこそ作曲繋がりしかない)2作がまさかド直球でライン繋がるとは思わなかったわw
いたるらが東レ気に入ってエイトビットに仕事流したのか、
アニメの話が出てきたからエイトビットの過去作漁って構想を得たのか、なんにせよ興味深い流れである ロミオがアニメ用に短くしてるとか何処情報だよ ちゃんとソース貼れ 竜騎士のルートは、ばっさりカットするのだろう。トノカワの名前もないから彼の脚本も。 向こう数年はABゲームを出し続けるだけの会社になるよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています