Key総合雑談スレ Part24 [転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
▼公式サイト
Key公式
ttp://key.visualarts.gr.jp/
Key Sounds Label
ttp://key.soundslabel.com/
最速VisualAntena!
ttp://www.product.co.jp/
▼過去ログ倉庫
http://log.clannad-tv.com/general/
▼前スレ
Key総合雑談スレ Part23
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1423498771/ >>287
例の8年前発言からして、リトバスっていたるからしたらサブゲンガーに転落させられた感のある作品だから複雑なんだと思う
でもアニメリトバス気に入った人もいるんだからこういう安易な発言は控えてほしいね
これ以上リライト信者とリトバス信者の確執を深めることになるのは見たくないのに、当のいたるがこれじゃ説得力がない rewriteのアニメ化のための出資募るサイトとかないのかな?
個別+寺+月含めたら
個別と寺で4クールは必要だし
月は2クール必要、バットエンドも含めて
そうなると1話が1000万で動きの激しい回は2000万だと想定しても
取り敢えずは5億あたりの出資が必要だよな、制作側が頑張って3億とユーザーの出資が2億あれば
売上最高の作品になるんじゃないかな?環境問題にちょうどいいしVWのディーゼルもあるから
世界規模での販売も考えれば確実に成功する作品だと思うけどね。 >>303
いたるってやっぱna-gaに嫉妬してるのかね >>304 世界規模とか環境問題とか言ってる時点でネタだとわかるレスだな。 >>306
北米やヨーロッパでは日本のアニメ売れてるぞ?
環境問題じゃん単純にリライトは ゲームだとKey作品って前提がでかかったけど、アニメなら意外と良い評価いけるかもね
ロミオが関わるなら都乃河が調整しなかった竜騎士との摺り合わせなんかも含めて一本道に作り変えられるだろう Rewriteが環境問題とか言ってる時点で作品内容理解してねーのまるわかり >>311
そりゃー日本はテレビで放送するのは数百万かかるからな・・・
海外は場合によっては数千?高くても数万程度
差が大きすぎるな・・ Rewriteの場合、枯渇する資源をどうするかって所で現実は節約とか海底資源とかの話になる所が
地球を食いつぶしてでも生命は増えて広がるのが目的だから宇宙に拡散するべきで地球もそれを臨んでるみたいな
そのままガイア論でSFにつなげてるからRewriteは環境問題ってのは完全に間違いではないけど結論が環境問題じゃないから
それは内容を理解してないって意見もわかる
イデオンは環境問題って言い切ったら、いやいやいやってなるようなもん Philosophyzや恋文もカットされるんだろうか 前者は普通にOPだし、後者も挿入歌で行けるだろ
Rewrite(2ndOP)は挿入歌としてmoonのラストバトルで流せば激アツ もしも分割にするならCD売りたいから2期はオリジナルとかにするんじゃないの リトバスみたいにTV animation Verにするだけでもいいよ
2期あるならBGMのボーカルアレンジにしてほしいが候補はなんだろ
CLANNADは同じ高みへ、リトバスはBOYS DON'T CRYだったが >>314
枯渇する資源ってKey自体の作品資源のことかと思ったw リライトアニメの監督ってグリザイアの人だったのか、確かに原作に忠実だろうけど、だいぶ駆け足になっていくんじゃないかな?
リトバスみたく2クールと1クールって流れもありえなくはないだろうが、
4クールの4クールぐらいになれば嬉しいな
エイトビットって最近はグリザイアとISだよな、
作画は悪くはないだろうから心配はしてないが、
三十路のこたろうと17のヒロインとの三十路ロリコンの巻が楽しみでござる。 エイトビットのことが知りたいならリライトの作曲家も参加している東京レイヴンズも見ておけ
監督は違うがリライトとやりたいノリ似てるから参考になるぞ 制作のスケジュール管理がちゃんと行けば良い出来になりそう 作画に関してはグリザイアでもあったような各キャラ専用担当の作監を置くだろうね
だから総作監や補佐まで含めて毎回十数人の規模になると思うけどw
話はロミオがアニメ用に短くしてるって言ってるから分割の2クールだろうなあ
台所事情も厳しいだろうし そういやkeyとエイトビットの繋がりが見えたから書いちゃうけど、ホリブレの世界観構築って東京レイヴンズの影響受けてるよね
ハクロウさん周りの設定とかそのまんま過ぎるなってホリブレやってる途中も思ってたけど、
同じ前世モノならこういう被りもあるのかなって当時は軽く流した。ラノベとネタ被りとか大騒ぎするほどのことでもなさそうだったしね
しかしまったく関係ないと思ってた(それこそ作曲繋がりしかない)2作がまさかド直球でライン繋がるとは思わなかったわw
いたるらが東レ気に入ってエイトビットに仕事流したのか、
アニメの話が出てきたからエイトビットの過去作漁って構想を得たのか、なんにせよ興味深い流れである ロミオがアニメ用に短くしてるとか何処情報だよ ちゃんとソース貼れ 竜騎士のルートは、ばっさりカットするのだろう。トノカワの名前もないから彼の脚本も。 向こう数年はABゲームを出し続けるだけの会社になるよ ABはアニメだけで終わらせておくべきだった分割はアカン 分割だけなら許せるが、分割な上に今後のスケジュールが不透明。これがあかん
何度も言ってるけど、分割が許されるのはロードマップ公開出来る会社だけ 全キャラやる必要はない
メインキャラだけで良いよね
それだと来年くらいには出せたはず そうだな、取り敢えず千里朱音だけルート一本にしぼって
あの閉鎖された世界での幸せな家庭生活を長めにやってくれれば嬉しいね。
そして寺と月にいって最後はまた朱音が彼に恋してってオリジナル展開にもっていってくれれば・・・
だけど、28か29の男が18の女と付き合うのはアウトか・・w ソフマップアミューズメント館PCG&映像 @sofmap_ams_r18
ttps://twitter.com/sofmap_ams_r18/status/649486869063860224
【お宝追加!】デモ上映中の #Rewrite 蔵出しお宝展示エリアにまた1つお宝が・・・
こちらはFDのハーヴェストフェスタの発売時の #ギルティクラウン とのコラボ複製色紙です!
!結構レアだと・・・思いますよ♪ #akiba #key
ttps://pbs.twimg.com/media/CQNw3XAVAAAW6nG.jpg:large#.jpg ネットフリックスでリトバスがあったから見てみたら死ぬほど画質悪くてビビった。
なんじゃこら。 HarmoniaのPV上がってんじゃん
特に新情報ないけど >>320
一番ありそうなのがヒナギクでFertilizerや深層森林、散花が有力候補、大穴でExplorationとRemembranceと予想。
ただ2期は月寺纏めてOPがRewriteになりそうだけどどうするんだろうね。 terraは藍井エイルのAURORAみたいな曲を作ってほしい
コタさんの専用曲も頼むで Rewriteの本スレ無いのでここで質問
リライトはどの順にプレイするのがおススメですか? 本スレはギャルゲ板
オススメはないことはないがぶっちゃけ好きにやればいい >>347
Rewriteの本スレはギャルゲ板だが今はキチガイが張り付いてるから
あっちで質問してもろくな返答ないだろうし答えてるわ
小鳥→(静流orちはや)→(朱音orルチア) 最初小鳥ラスト朱音が鉄板。あと個人的にルチはやを連続でやったら積みかけるほどキツかったので間に静流挟みたい。 今本スレで質問すればエアプがID変えながら沢山答えてくれる 一時期のロミオ信者の暴れっぷりに比べりゃあんなの可愛いもんだ アキバブログのコラムを書いてるクド編集長とかって人、いらない子扱いだとかモチベ下がってるだとか経費だといちいち書く必要ないだろ
いたる含めてこんな人しかもうKeyにいないのか いたるの暴走の泥被るためにそういうふざけたこと言ってるんでしょ
ガチで窓際食らってるやつらはそんなこと言える余裕ねーからな? ていうかこの日の更新ならハルモニアの海外先行発売について触れてくれてもよかったのに、
それこそ窓際話なんて比じゃないレベルで書く必要のない暗い話になるから避けたのか。まあ総括は結果出てからでも遅くはないけど 社内的には日本語版先に出したいけど社長の一存とかそんなんなんかね Twitterのプロフィールにも似たようなこと書いてるからこいつも素だろ >>206
今日見たら、二位がシャーロットになっていたがありえない。
PAのアニメーターとかが投票したに違いない。 >>360
一人7回も投票出来るみたいやし、十分工作可能やな 全部社員だろ
全社メールでステマ協力依頼とかしてるよ 外注でいいから新島鍵に呼ぼうぜ
この腐りきった業界であんだけのきたねえ花火打ち上げられるライターなんて滅多にいないぞ ね、なんでcharlotte1話のトラック激突って批判されてるの?
倫理観?に反するってことなのかな?
あの程度なんて昔の映画やアニメだったら、娯楽性としてごく普通じゃない
今の時代の視聴者ってそんなにきれいできちんとしたものじゃないとダメなの?
こりゃ作る側も大変だろうね 昔のアニメだって批判はされただろ。主にPTAの親御さんたちに
そして子どもたちはわかってねえなとため息を漏らす。今はそれがダイレクトにネットに書かれてるだけ
その熱意を生かしてトラックおじに謝りに行く二次創作でもつくりゃーお互いポジティブな反省になるのにね まあ、怒ってる人に「そんなこまけーこと気にすんなよ」と自体の矮小化を促すのは火に油を注ぐだけなのでやめたほうがいいのは確かだぞ >>372 >>373
あの程度で批判されるなんて作る側も大変だろうと思ってね
そういえば昔、運転手に憑依して事故起こさせるって
丹波哲郎の実写映画を昔見た記憶がある。
頭が硬い人が多くなったんだね、警告ありがと シャロはトラックの件はどうでもいい、他が酷すぎるんだよなあ。
そりゃ売上もふるわないわ、鍵アニメ歴代最低だろ。 まあ、トラックに関しては、Charlotte1話はいい走り出しだったし、AB1話に比べてかなり好評で
もうそこを無理して叩くしか無いみたいな感じだったから…
途中も色々そういうことあったけど、本格的に駄目だってなったのは海外のプロからだよ 7話辺りまではおーアンチがいちゃもんつけとるwwwって感じだったけどガバりだしてからはアンチ含めみんなどうでも良くなってきた印象。 7話まではマジでこれは鍵の新たな代表作になる!と思ったな
タイムリープは嫌いじゃないけど思いつきでやるもんじゃないと思った
矛盾の検証とか麻枝一人じゃ無理だしね シャーロットの前に見てたグリザイアなんて
それこそ現実直結であんな狙撃手いるか?とか
あんな市ヶ谷なんてあるのか?とかなんじゃタナトスって?とか
叩きどころに溢れてるのに、なぜか叩かれなかった
叩く奴なんて自分勝手なだけだよな 叩きどころかどうかは知らんが、まず叩く人がいるかどうかって作品外の事情もあるけど、
理解と納得の違い、荒唐無稽であるかどうかよりも説得力があるかどうか、あるいは細かいことはいいんだよって視聴者が思えるかどうか、有無を云わせぬ演出ができたかどうか、矛盾を許容できる世界観が作れたかどうか
ひとつひとつの要素が複合的に働いて、視聴者が満足するか不満を覚えるかは変わってくるから
単純にこっちの作品の設定のほうがぶっ飛んでるのに叩かれないのはおかしいと安易に断言はできない グリザイア見てないから知らんけどお前に合わなかっただけじゃねぇのそれ 細かい事はどうでもいいと思わせる説得力が無かっただけ AIRは芸術なんて言われてるけど
Kanonは奇跡 クラナドは家族 智代アフターは人生 リトバスは友情 Rewriteは命
みたいなネタ抜きの作品テーマに沿った言い方はなんだ?
記憶? 運命? 転生? 蒼の彼方、未プレイだがアニメが楽しみ
木緒なち、渡辺だし
渡辺のなつくもゆるるはRewriteをうまく再現したよな >>391
>木緒なち、渡辺だし
ゴミライターx2じゃねえかw いずれ消滅するエロゲから引き上げてCSやスマホで展開する為に
葉鍵で合弁してスクエニみたいなドリームメーカーになると思ってたのに
現実は随分と違った、葉はとらに買われパッとせず、鍵も有効な次手を打てずに衰退の一途 ジブリだって、エルフだってなくなった。
形あるものはいずれなくなる、それでいいじゃないか。
幸い、過去の素晴らしい作品たちは会社がなくなっても残っていくんだから。 KanonとかAirを3DSでできるようにならんかね
もち3D視点の
そしたらまた買うんだけどな 開発費かかりまくるその後のそれで買う層があまり多そうに思えないから出ないかと 任天堂チェック通らないことは無いと思う
でも頑張って3Dにして発売しても開発費ペイできるほど売れないだろう ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています