Key総合雑談スレ Part24 [転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
▼公式サイト
Key公式
ttp://key.visualarts.gr.jp/
Key Sounds Label
ttp://key.soundslabel.com/
最速VisualAntena!
ttp://www.product.co.jp/
▼過去ログ倉庫
http://log.clannad-tv.com/general/
▼前スレ
Key総合雑談スレ Part23
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1423498771/ このスレも次からはワッチョイつけたほうがよさそうだな プラネタリアンのアニメ作るのはジョジョアニメの会社らしいけど、どうなのここ? いぬぼくは良かった。レベルEもやってるからSF経験もある
一軍がジョジョにかかりきりでこっちにちゃんとしたスタッフが回ってくるのかが不安どころだな 正直作画はあんまり良くない
手を抜いてる部分がはっきりわかる感じ
ここぞという時の作画は良いんだけどね レベルEのアニメは残念だったな。まぁあれは原作がアニメに向いてなかった気もするけど 偏見だがツイッターで鍵っ子ですとか書いてる奴って大半にわかだと思ってる
あとイラストとか載せてサブ垢で大量に自分にいいねとか押してる奴とかいるし にわかだけだしね
布教活動してくれるのも
むしろ感謝しないと
おっさんor古参になるとそんな気力はわかない にわかのありがたさが分からないのもまたにわかなんだろうな
同期や後輩は大切にしておけ。気付けばみんな卒業しちまう >>815
日本だけならまだギリで均衡してる(と信じたい)けど
世界規模で見りゃ今はもう圧倒的にそれが多数派。今さらのプラネ映像化もそういう意味じゃ整合性あるんだよ >>816
クラナド以降はにわか、リトバス以降はにわかといわれ続けてついにABまで防衛線が下がったか
シャーロット以降はにわかと言える時代が来るといいなぁ 英語なぞクソクラエ、といいながら
ロボットに乗って戦うかぎっ子 だーまえを基準にするならやっぱAIR以前とクラナド以降だろうな
いたる絵の作風が基準でもやっぱそこだろうしみきぽん塗りか否かでもそのあたりだろう 今の鍵に必要なのはいたるラインで一発当てること。
Na-Gaが居るから駄目なんだよ KSL一人で行こうと思うんだけどぼっちでも楽しめる? ぼっちでも楽しめるやつはそういう質問しないと思うけど
まー初めてなら行ってみたらいいんじゃないか 友人の予定が合わなくて一人で行くことになった
初めてだけど行ってみる
ありがとう 昨日一昨日とツイッターで今頃ライブ当選とかアホかと思ったら
今日当選ハガキくるとかどんだけー 古参ならやめとけ、失望するだけだ
にわか新参なら何やっても楽しいと思うからいけば 今回はrewriteメインってことでパスしたけどライブが近づくにつれ後悔 チケット余りまくりで今更先行チケット当選ハガキを絨毯爆撃 シャーロットとrewriteメインにしてるからだろ
新旧程よいバランスでやればいいのに ほんとそれ 優先チケ組くらいはイス用意してほしいわ 未だにオールスタンディングって遅れすぎだろ 麻枝に長すぎとカットされて不自然になってた所とか加筆改訂入るのかな期待 別ラインで進んでるだろうが麻枝が退院したかも不明だし無茶言うなよ あとサイリウムなんかのゴミを強制的に買わせようとしたのも良くなかったな とっくの昔に2nd発売されて今頃3rdの発表が当たり前なのに
麻枝仕事しろ! 黒乳首さんの強靭なメンタルをkeyの社員も見習えよ Rewriteのシナリオを加筆して改訂した Rewrit+ ってゲームが出るんだな。
しかし、8800円の古プライスかよ!
>2011年に発売され、その壮大な世界観と読み応えのあるストーリー、
>それを盛り上げる多数の印象的なグラフィック・楽曲・ドラマチックな演出との総合評価で大好評を博した
>『Rewrite』が2016年7月のTVアニメ化を記念してパワーアップ!
>『Rewrite』オリジナル版の内容に加筆・改訂・演出の追加を行い、
>作品世界をより楽しく、深く理解できるものへと進化しました!
>今回のシナリオを担当するのはオリジナル版より引き続き、田中ロミオ氏が担当。 >>854
一応内容変わらないHfが付いてくるだろそれ抜いたミドルプライスのがほしいけど ハルモニアは海外リークで2016春か夏になってるな
声優発表してるし関係者がTwitterでとっくに完成してるとも言ってるしどうなってるんだ もう無理だろ…
ジャンルの今後を考えると、ライターの正社員なんてよほど実績ある経験者じゃないと捕まえられないし
ハルモニアだってキネノベ落選作を無理やり敗者復活させたのは
入賞させた連中が軒並みプレッシャーなり労働環境なりでつぶれたからだろ。素人使うってそういうこと
素直に麻枝QC外注さんいらっしゃい路線を強化していったほうがいい。タカヒロよりはマシだろ もうweb小説から引っ張ってきたら?と思ったりする
異世界ファンタジーばかり取り沙汰されるから燻っている作品が結構あるし
これは鍵に限らずビジュアルノベル全般にも言えるけど character1で発売のバッジイラストってかきおろし? 熊本の鍵っ子大丈夫か〜! そのまえに熊本に鍵っ子はいるのだろうか? 長崎にいるくらいだから熊本ならいるんじゃないかなあ 竜騎士絶賛なんてしてないよな
朱音シナリオに長いとか複雑とかダメ出ししたぐらい 朱音シナリオが長いって麻枝の発言だったか?
シナリオの量は各個別シナリオでバランスとって調整するからその流れだったと記憶してるんだが エルサレムがカットされるのかされないのか、それだけが知りたい あれで雑って言われるのか…
リライトは不安だけどplanetarianは良くないか? 十分すぎるだろ。あんだけのスタッフ揃えてウェブアニメと劇場版ともやってくれるなんて赤字覚悟だろ。 KSL全然話題になってないのな
チケ買おうと出演者見たらなんか納得しちゃったけど くまみこ Girl meets Bear 7頭目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460911142/
ここを見ろ。メインヒロインが下着姿だけでエロいとかいうやつらがたくさんいる。
だから、ヒビキの魔法を下敷きにして、異世界が舞台でサービスシーン多めの
ちょっぴり心温まるエピソードを入れたら、売れそうな件。 本編見てないしそのスレに貼ってあるキャプしかチェックしてないけど、
それを「下着姿だけ」と表現するにはちょっと生々しいものを感じる。ていうかここまで冒険してるなら0話切り失敗だったな…
ゲームABのゆりっぺセクハラとか最高にそそるものがあったから、
鍵だって魁あたりに本気出させればそれなりにエロくてちょいホロリなのは作れると思うぞ
けど麻枝はどうだろうなぁ…かつて高槻や長森が書けて今この作風なんだから、
もうおっさん臭いエロはキッズに受けないと割り切って封印してるようにも見える
シャーロットもインポみたいな下着シーンだったしな… 異世界はもうオワコン、これからは悪役令嬢の時代だから >>880
Keyは古参をあからさまに切り捨てようとしてるのが気に入らないわ
型月を見ろよ、いつまでも古参を大事にしてくれてるじゃん かのえあのリメイクをやれば古参を大事にしたことになるのか?
それともクラナドで神搾取野球ソシャゲでも出せばいいのか?
古参を大事にするってどういうことを指すんだ?そもそも古参ってどのあたりを言ってるんだ?リトバスが9年前のこのご時勢に? >>887
嫌ならやめれば?
古参だから大切にしろという考えは老害と大して変わらん プラネタリアンを今更アニメ化する会社がなんだって? やべぇ
型月が突っ込みどころなのにマジギレするアホしかいない どんなレスを期待してたんだよ
型月界隈はよく分からんけど景気良い話ばっかじゃん、あそこ どっちかっていうとRewriteは古参を意識しまくった作品だと思うよ
Moon〜ONEの要素が満載だったから >>890
最近「うしおととら」という20年前近くの漫画をアニメ化した制作会社がある件 型月は今ソシャゲで大儲けだからな
古いファンにはつらい時代 >>891
今の型月とkeyの両方をチェックしている層ってかなり少数派だろ
ついていけないネタは振らん方がいい >>894
まあ、プラネタリアンアニメ化する所がそもそもジョジョを… >>887OTSU#02辺りから参加してるけど、毎回同じセトリじゃマンネリしちゃうけどね >>893
Kanonネタも多いぞ 一応リトバスまでのKeyネタはRewriteの作中にある 要約するとID:+iV9pYMw0は馬鹿ということか
ちゃんとゲームしてれば>>893の内容に気付くはずだし、古参軽視とか馬鹿な発言しない KSLのセトリの話じゃねーのか?
昔の曲もやってくれってことだろ フルじゃなくて良い
Keyメドレー2016を流してくれればいい(流してほしい)
Liaさん無双になりそうだけど
それとタイトルになる楽曲(今回ならRewriteとCharlotte)で良いのではないだろうか レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。