Angel Beats! Part38 [転載禁止]©bbspink.com
>>173
ジャンプ機能あれば少なくとも今よりはラクだろ…なんで2015年にもなってこんな原始的なスキップ作業しなきゃならんのだ >>176
結局ドラクエがイベント毎にころころ変わるNPCのセリフに既読判定明かしたりしないのと同じ理屈なんだよなぁ
読み逃したことを知りさえしなければ客はそこに不満を抱かないものよ。知らせちゃうから脱落者になり妥協者になり敗北者になる レコードとかいうゴミ要素を実装した戦犯は土下座しないとね >>177
確かに次の選択肢までスキップはあって良いよなぁ まだ5本出るんだし最後の方には今時のシステムになってるさ うーん、このスレ久しぶりに見たが…
カオチャとABで発売日近くて迷って質問したが、やっぱりカオチャで大大大正解だったみたいだな…カオチャ本当に面白かった。 >>159
まほよは元から3部作だから、続編ありきで作られてるだろ嘘言うな。伏線やらまだまだあるし。fateで忙しいから2作目は遅くなるだろうがね。桜ルートもやらないかんし。 >>183
カオチャは知らんけど選択肢で作品の表情がダイナミックに変えていくあたりはABも本当に面白いよ
面白い上で、もっとやり方あったんじゃないのって話をしているだけだ。2ndあたりから気軽に参加できるといいね >>184
続編ありきなのにその続編が作られてる感じがないっていいたいんだろ いっそのこと発売日の計画表みたいなのを公表してほしいな
開発のスピードなんか大きくは変わらないんだから販促用に計画表を表に出した方が…
今のところそういう情報がゼロだから6巻まで出るか分からないとか言われてるわけだし ロードマップ出して欲しいのは確かだが、
1巻が1年以上延期した時点で当てにならない感ハンパないからなぁ そんで出てきたのがアニメとほとんど代わり映えしないコレって
いったい延期して何を作ってたんだか
分岐のデバッグでも延々やってたんか >>179
レコードはあくまでおまけ要素なんだから気に入らないならスルーすればいいだけの話だろ。誰も全部埋めなきゃクリアできないとかじゃないんだし >>189
正直、共通ルートはもちろん、世界観もリファインして欲しかった >>192
それをやると原作厨が暴れ出す未来が見える このゲームの9割がカスだと逝ってるようなものだな。
残りの1割も・・ビミョーだし >>165
まさに紅白戦だけとか言ってた気がする
てかこれ攻略ないと無理…
ググってもPSPだかのしか出てこないしコンプした方々は解析でもしてるの?壊れてるの? この程度なら攻略情報なくとも察せるわ
AIR美凪ルートの美凪の好感度上げすぎるとBADエンドやCLANNAD杏ルートの椋にキスをするに比べればまだ理解出来る範囲内 ああコンプの話かすまん
制作側の意図は「皆で協力して情報出し合って集めていきましょう」だから独力で全部探さなくとも制作公認なのだぜ
最悪選択肢総当りでいいし ところでなんで日向とかいうクズにゆいにゃん寝取らせるために
労力かけなきゃなんねぇんだよ。主人公が悪友ポジションのギャルゲとか斬新すぎるわ!クオリティコントロールも大概 なんつーか、個別入るとそのキャラ以外の描写がかなりおざなりになるのが悪いと思う
どのキャラの個別入ってもストーリーの主軸はアニメと同じにして、その中で活躍するメインキャラや物語進行のアプローチを攻略キャラによって変えてけばいいと思うんだけどなぁ
例えば岩沢ルートでも直井現れたり、音無記憶取り戻たり、あの世界の仕組み解き明かしたり、みんな順番に成仏させていったり…
その中で話の中心にいるキャラや最後に残るメンバーに岩沢とかガルデモメンバーを組み込めばいいと思うんだ ギャルゲーじゃない…エクスタシーだったのか!?(歓喜)
6分割からの半分割エクスタシー版出るんやろなぁ… 18禁なったらゆりっぺとひさ子以外声優変わるけどな >>200
この発言からして(まぁこれはギャグの一貫だけど麻枝も実際にそう思ってそう)
今後、女キャラの√入っても恋愛展開にはならないとかありえるな
特に残りのガルデモメンバーとか、もう岩沢攻略したからいいだろ?的な独断でただのお悩み解決話になりそう ギャルゲじゃなくてもいいけど、シナリオゲーとしても薄いよねっていう話 くだらねぇレコード入れるくらいなら他のキャラのシナリオ入れろ、ってなるよな だよなぁキャハウフフとか量産せず、安直だけどひさ子を麻雀で打倒する話でも入れたほうがうけただろうなぁ 共通√にアニメになかった展開がある日付がもっとあると思ってた
そしたらまんまアニメ展開で萎えた 個人的にABは多分6巻構想から短縮されると思う
各キャラとも本筋と関係ない会話がいくらなんでも無駄に多過ぎる
途中からそういう部分カットして本筋だけで纏めて、
1巻(3人)→2巻(3人)→3巻(3人)→4巻(残り全員)
って感じで終わる気がする
今の調子で売上的に6巻分も引っ張れるとはちょっと思えない 最後まで出ないんじゃないかという不安がつきまとうから3〜4巻にまとめて欲しいところではある
なるべく早くにね
個人的には1巻には満足してるし会話の細々した変化も楽しくて好きだな 生前寝たきりだったユイがトレーニングによって鍛え上げられた力強い腰使いで騎乗位こなして音無から精液搾り取るシーンが見たい
何度も何度も中出しされるけど、岩沢と違ってちっとも妊娠しないの。愛がないから
だから何日も、何ヶ月も、何年も、妊娠するまで猿のように腰を振り続けるしかない。愛がないとケッコンはできないから
母のため自分のため、女としての幸せを求めていたのに、愛を求めた結果ただの雌の性行為に耽るユイと
奏のために成仏の手伝いを名乗り上げたはずが、ユイの絶望に飲み込まれ成すすべなく身を任せ他の女に犯されている音無
お互いの打算が不幸のスパイラルとなって二人を真っ黒に染め上げていく。お兄ちゃんルートだと更に背徳感アップ やっと全部コンプした
相変わらず普通に進めたらコンプ不可能なのな
寿命伸ばすつもりか知らないがこんなのやって次回以降まで持たそうとしたらどんどん離れるべ
せめて攻略出来るの倍でないと納得出来ないぞ
シャルロットもどうせやるんだからあくしろよ 攻略というよりもはやただのデバッグ作業レベルだしな そもそも分割したのが今時は手軽なコンパクトゲーが流行だからって理由だった気がするけど
他ゲーより圧倒的に作業感丸出しのゲーム出すってどういうこって 対外的な言い訳と実際は違うからでしょ
麻枝准が何年かけても書けないから、魁先生やらが出張って何とか現状まで持ってきたってとこだろう
准にテキスト渡しただけとわざわざ言わせたあたり、
最初から爆死するのわかってて、せめて麻枝准のブランド価値だけは守っておこうってことになったのだろう
ま、所詮予想だけど2巻が出ればはっきりするだろう。オレは巻き上げられる気まんまんだぜ ひさ子と遊佐は気になる
あとなぜか藤巻とか
あとゆりっぺ犯したい >>223
ひさ子も遊佐も気になるよね
藤巻もわかる
1日目に麻雀誘いに来たり割と友好的なのにことごとく失敗してるからかw 生前、ブサイクが原因で神様に恨みをもった人は
ここでどういう生活を送れば成仏できるのよ? >>219
自力コンプリートした人にはデバッグ料払えって感じだよな >>225
NPCに物好きがいて付き合ったりすると消えそう 今ユイルートクリアした
アニメではああいう展開だったから途中から覚悟はしてたが
主人公であそこまで進めて、最後にちょっろっと日向が主人公っぽく出てきて
かっさらうとか最悪の展開だわ
別にあのまま主人公音無のままで違和感なく進められるだろ
せめて、分岐で音無が結婚するというルート作るか
最初から日向を主人公としてプレイするルートを作れよ
ホント気分悪いわ ストーリーもキャラゲとしても期待できないから、アニメ追いつつ分岐を楽しみだけのゲームと思っといた方がいいよ 選択肢考える暇があったら、もっとシナリオを練れよ
力の入れ方が間違ってるぞ こんなゴミシナリオでも楽しめる餓鬼が羨ましいわ
薄っぺらい作品しか見てこなかったんだろうな ふつーにユイルート以外のルートでは毎回日向とユイくっつけといて、ユイルートでは音無とくっつける形にすれば良かったのに ユイルートは普通にイケチン視点でやると思い込んでたから
途中まで音無が攻略する感じになってて、まさかの寝取りかよと驚きながらやってた ユイルートは音無で攻略しても日向で攻略しても叩かれる運命にあるからどうしようもない いや両方入れとけよ
無数に分岐するとかいう煽り文句だったのに個別入った途端に一本道じゃ 世話焼き日向なら要介護のユイと結婚するのは出来なくもないかもしれんがユイを妹と重ねて見てる音無じゃ結婚は無理だろ 妹キャラとそういう関係になるなんて
いくらでもあるだろ 来世はギャルゲー世界に転生ならそうだろうよ
現実で妹とそういう関係周りにゴロゴロしてるならあなたのいる環境は異常だ >>241
なんでゲームの話してるのに現実がとか言い出すの?
大丈夫? 私語の世界という非現実的な設定にリアルを持ち出すとかちょっと ゲームにおいてキャラとキャラがくっつく理由なんてのは作るものだからな
むしろ素の設定でくっつかなさそうな程、そんな二人をくっつかせる為に深めのエピソードが必要になるから、印象的なシナリオにしやすい ライアーのスチパンシリーズはとっくに6部目まできてるんだよなあ
全部一本完結型だけど レイライン賞賛したのは一括で買った新規が多い気がする
だからまとめ出るまで買わねーとか言われてる。 日向とBLもどきシナリオを堪能出来るってのは、別にいいんだけどガルデモメンバーと
キャッキャウフフ出来るルート無いのか?
入江や関根と積極的にラブラブ出来るルートほしいな
あとこの音無なら正直オリキャラにしてよかったんじゃね?
音無は他キャラ同様に攻略対象の方に入れ、主人公は最初に男女で選択可能とかさ。
その方が男キャラ攻略時に恋愛要素盛れていいだろ そういうダブル主人公みてーのはRPGでやるのが無難。ADVでやっても誰得なもんが出来上がる >>257
そら2nd Beats以降のお楽しみだろJK
一応全19人すべてやるってんだから
ゆりっぺ
天使ちゃん
日向
高松
野田
椎名
遊佐
藤巻
TK
松下 ←クリア
大山
竹山
直井
岩沢 ←クリア
ユイ ←クリア
ひさ子
入江
関根
チャー 2巻以降は収録内容がどうしても1本辺り目当てのキャラ1人+そんなでも無いキャラ2人って
図式になっちゃうのがどうにもテンション上がらない
そのくせ毎回半年以上空くわけだし 結局レコード全部集めたやついんの?
70%ぐらいで挫折した >>262
懐アニ平成でワイワイやってて2週間後にようやく最後まで見つかったぞ >>262
ttp://seiya-saiga.com/game/key/ab1st.html >>264
しばらく見てなかったうちに凄まじいことになってるな こんなアホみたいな数の選択肢を楽しめるプレイヤーって何パーセント居るよ・・・
くだらねえことに手間暇かけんなよ、麻枝 「あなたの好みのゲームはこれやろ?」って出されたような全体の平均値的な量産型より「俺こういうの作りたかったんだけど、どや?」っていう尖ったスタイルのが好感持てるわ 作りたいゲームを作ってるのは好感持てるのは分るけど
流石にこれは無い ホントそれ
こんなただ無駄に多いだけの選択肢が無ければ全2巻くらいで作れたんじゃないの >>264
分岐が無理過ぎて草
これ開発リークとかなきゃ不可能ぢゃね これって2以降は岩沢やユイって出番あるの?
時系列的にそのまま続きなら消えてるけど、この二人消えてると男女比が更にひどくなる nextbeatsの段階で岩沢とユイは消えてるから、個別ルートはともかく本筋には出ないだろ 鍵の言ってることが二転三転してて誰にもわかんねえよ
next beatが大ざっぱな正史なんだろうからそれを前提としたアニメ終盤あたりのシナリオじゃ出ないだろうなって程度の予想はできるが
岩沢みたく序盤からアニメの筋を離れていくルートもあるだろうし BD-BOX版新作アニメでひさ子の扱いがひどすぐる(褒め言葉
つーかあの話、ガルデモの皆々様が壊れまくってる・・・ アニメイト特典の天使ちゃんの描きおろしシーツって描いたの誰?