Angel Beats! Part38 [転載禁止]©bbspink.com
>>338
でも神谷なら本気でやれば凄いの出来そうな気がするけどな
単純にセリフ量が膨大過ぎて、容量の問題とかの気がする >>369
ギャラはセリフ量じゃ変化しないんじゃなかったっけ?
一本いくらって契約とか聞いたし。 結局全部だろ。パートボイスでなくしたら容量もやばいし、ギャラもやばいし、ゲームプレイの間延びもやばい
それを回避するため、信者向けにDLCないしアペンドディスクとして主人公ボイス追加パッチを取る手法も最近は出てきた 月刊VisualStyle読みたいんだが見つからない
もしかしてもう見られない? この快楽半永久的!
イマドキの素人女子って見返りが凄過ぎるww
確率高い超本命が狙いどき
snn2★h.n海et/s13/19summer.jpg
★をcに変更 海を外して 初回出荷がまだ残り過ぎてんのかもな
BOXよりも先に出せば良かったのに こもわたAB4コマがkindle無料になってるので読んだ。 だーまえのインタビュー載ってるから俺も読みたい
どっかで公開してくれないものか もう完走は絶望的だろ
1stの内容が散々だったせいで確実に2ndは売り上げ落ちるだろうし こんなとこでぐだぐだ書いてるんだから察してやれ
アホなんだよ アニメスレを時々荒らしてる人でしょ
ほんとわかりやすい 日本語音声付洋ギャルゲーが980円だぞ
葉っぱ完全死亡した、鍵大丈夫なのか? シャーロットのせいか元々語ることがあんまないのかワカランが過疎ってるなwww 処女膜喪失をマイナス成長だと感じたやつは再生するだろうし、岩沢のようにプラス成長だと感じたやつは再生しないだろう
つまり処女レイプし放題という一見エロゲパラダイスな世界なのだが、そういう鬼畜さんはそもそも呼ばれないらしいし、
元善良な人間がそう思い立っても世界の法則により精神的に去勢されてしまうのでそのようなルートは開かれない
このうまくいかないアンバランスさが生の世界と死の世界の違いなのかもな 心残りが
処女レイプできなかったこと
処女でレイプされる願望が満たされなかったこと
なんて奴も居るだろうきっと ようやく連休開始してから攻略無し2日
挫折して攻略見てから2日かけて今クリア
信者だし内容満足ながら風化した感はあるな 評判はともかく、2の発売時期次第じゃ6まで出るか微妙そう。
発売感覚次第だけど、6はもし出たとしても、生産大幅減で数年後にはプレミアソフトって感じになりそうだな 魁の仕事量やばいことになってそうなんだけど、2ndのディレクター誰やるんだろ >>401
大丈夫、6が出た後に全部入りセットが出るだろうから 値段次第だけどまとめたら買うってやつもそこそこいるんじゃない 発売日決めて予約始めても延期するんだから気にしないで待とうよ シャーロットは売上は知らないが内容はそこそこ好きだけどな。最後ちょっとはしょりすぎた感はあったけど シナリオの盛り上がりを考えると後半に尺を割くべきなのに前半のムダが多すぎ
キャラが多くなくても半端な扱いのキャラが居る
これがダメだと思った
麻枝にはADVだからこそ出来るシュールギャグと智代アフターみたいなシナリオが一番あってると思う 前から言われてるけど、一旦全部書いた後にアニメ脚本のプロにアニメ用に再構築してもらわんとダメだわ シャーロット 初動 BD 6287枚 + DVD 1119枚 = 7406枚
Angel Beats 初動 BD 23497枚 + DVD 11360枚 = 34857枚
なお最終的にはBD 27052枚 + DVD 14460枚 = 41512枚(+6655枚)
Angel Beatsの評価があった上でこの売上だから、爆死と言われても仕方ないかな
最終的に1万を超えるか超えないかってとこか
採算はとれるだろうが今後の展開という意味じゃ絶望的だな PAで一番売れたのはAB
Charlotteのこの成績でもベスト5に入るレベル いろは、AB、たりたりが勝ち組
RDG、グラスリップ爆死
くらいしかわからない >>417
まあ悪くない数字だとは思うけど
AB!がこんなに売れた理由がわからんな
地デジ完全移行前で円盤の需要も今よりあったからというのもあると思うけど ABの頃はまだKey自体に勢いがあったし
リライト、アニメリトバスと連続で失敗して迎えたのがシャーロットなわけだしね ちなみに
リトルバスターズ 初動 8358+1757 最終 11609枚
リトバスRefrain 初動 8140+1561 最終 10797枚
今までの数字は全部1巻のもの
全巻平均だと1巻の数字からだいたい2割くらい下がる
1巻だけで切る人がそこそこいるからね AIR 初動20174 合計25292
Kanon 初動5001 合計 9665 ※東映版
Kanon 初動16940 合計20097 ※京アニ版
CLANNAD 初動19464 合計27834
CLANNADAnter 初動17521 合計20450 >>421
新聞一面広告出して大々的に宣伝してたから >>422
Rewriteは10万本以上売れた大成功作だっつーの
http://blog.live●door.jp/insidears/archives/52498497.html
アニメ化決定おめ
https://www.youtube.com/watch?v=287zBebZbvs つうかCLANNADでも3万いってないこと考えると
ABはとんでもなく売れてるんだな・・・ 時期的にリライトやハルモニアのほうを優先しなきゃいけないにしても、
6分割のくせに3ヶ月経っても続報出せないとはなぁ。馬場はABをランスシリーズか何かと勘違いしてるんじゃないのか 作るの諦めたんならシナリオだけでいいから配布してほしいわ 鍵っ子にPCゲーム市場を諦めさせないための10年計画だろうから今後もひたすら引き伸ばすよ
要は馬場の引退まで会社が持てばいいんだからちょろいもんだ 1の時点でシステムは完成してるはずだから、そんな時間かかるとは考えにくいんだけどな
まさかミニゲームか何か用意してさらに時間かけるつもりか?
とりあえず入江、関根、ひさ子、遊佐、TK、直井、大山、日向、ユリ、奏
の分だけは何とか出してほしいな。 男衆はルートじゃなくてサブルートみたいな誰かのオマケで解決するか、かなり短めの個別でよかった というかあんだけ多いし、すでにアニメで仲の良いグループとかだいたい分かれてんのわかってるから
一対一の攻略はせいぜい日向、直井、野田くらいで(野田はゆりっぺあたりのサブルートにしてしまってもいいと思うが)
残りはグループでまとめてもいいんじゃねって思う 放映当時だと円盤買ってるの4割(だったと思う)が女性と思われるって話あったし
それに合わせた男キャラの分量なのかなと思うけど女性は飽きっぽいからね… >>442
いやいやいやいやABに関しては愛の深さがそれほどでもなかったのかもしれないが、テニプリの人気見る限り平均的な作品愛は女性のほうが強いし1クールごとに嫁(笑)が変わってるにわかオタは男のほうが断然多い
女性は作品愛の方向がおかしいから関わりたくは無いが、やつらの愛自体は本物だと思うぞ さすがにこれだけ年月経つと、女性は飽きっぽいとかの問題じゃないと思う ABの円盤売れたのって腐のせいだったのか
最近だと血界戦線も同じような状況だったし
納得 松下に対する遊佐のいじりひどすぎて笑ったわ
アニメ+今作でもう半分くらいは生前わかってきてるのね ゆっさゆさ
というか後続出す気あんのか?
このまま打ち切りそう そもそも完走できるわけがなかった
見通しが甘いとかそういうレベルじゃない >>453
コミックスは正当なの?
遊佐っちにエンドレス刺されてたい >>454
うちきりとかまじでやめてくれ・・・
続報が出ないのはテキスト容量が多すぎて未だに発売予告出来ないからだと思いたい
まぁでも元々ゲーム制作発表から発売まで何年待たせたんだって話しだからきっとそのうち出るよ。うん出る出る 完走するつもりなら、現時点ですでに半分以上消化してないと辛いよな
今から年1だと最後が出るのは2020年。
アニメの公開から考えると十年後……
キャストにも欠員(全員が十年後も声優継続するって結構稀)出かねない。
発売ペース挙げないと、感想出来てもキャストがメイン回なのに変更って恐れもあるし、
結構ヤバい 麻枝が飽きてる説
アニメの方が叩かれようとも新鮮だろうし ハルモニアの影響をもろ受けてるんだろ
かなり難航してるらしいし そのハルモニアを大きく遅延させたのがAB1stという悪循環