Leaf・AQUAPLUS(リーフ・アクアプラス) PART 22©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
http://blog.hokanko-alt.com/archives/47064980.html
アクアプラス20年の歩みと今後の展望、アクアプラス下川直也社長インタビュー
・よく20年もった
・うたわれるもの 偽りの仮面はユーザーに概ね受け入れられたと思う、目標販売本数は20万本だったが概ね大満足で、3機種合算の販売本数は初代PS版「To Heart」に次ぐ歴代2位、DL版の構成比も15%で未だ週に6-7百本が売れている
・採算という点からするとヒットしたという印象が薄い事もある、偽りの仮面の損益分岐は12万本だったので、10万本を超えたと報告した際に黒字と言われていたが赤字だった
・PS2版のTH2も10万本を販売したが赤字で、PC版で回収できた。偽りの仮面についてはPC向けにXRATED版を出す事は100%ないので回収できて良かった。発売当初回収できなくとも、長い期間愛されて損益分岐点を超えたものもある
・予算的にやれる範囲でぎりぎりまでは突っ込みたい
・アダルトゲームを作りたくないという訳ではないがコンシューマ版の方が人気のタイトルであればアダルトゲーム市場の先行きを考えると出すのは難しい、WA2のようにその要素が引き立つ作品であればやるかも
・「ゲームをスマホからとりもどす」キャッチコピーは反響もありある意味成功、スマホを無視するというわけではない
・両国国技館の大アクアプラス祭はあまり人も入れず規模が大きいイベントで、偽りの仮面の儲けがなくなる規模の赤字が出るが感謝の意を込めて企画した
・うたわれるもの三部作の最終章となる「二人の白皇」は偽りの仮面の発売を一年遅らせるなどして発売まで待たせないようにした
・シナリオと音楽はほぼ完成、シナリオは偽りの仮面以上のボリュームに
・RPGを作りたいと思っているが、「ダンジョントラベラーズ2-2」チーム以外は全力で「二人の白皇」を開発しているのでその後になる
【速報】シリーズ最新作『うたわれるもの 二人の白皇』が発表! 発売日は2016年9月21日!
http://www.famitsu.com/news/201511/28093982.html カワタの新作については触れられてなかった
ツイッターでシナリオ先行とあったけど
本決まりじゃないのかな >>5
9万じゃん
DL加えれば10万は超えるんだろうけど vitaが予想以上に売れてるんだな
この手のゲームも携帯ゲームでプレイする時代か この手も何も、携帯機でプレイするのに何の支障もないゲームでしょこれ
色々な意味で vitaだとスクショ取り放題なのが
ズルいでござるよ ∧_∧_ __
( ・∀|[ニ:|ol | i \ \
( つ ∩ ̄ | i l =l
と_)_) | |__ノ ノ
| ̄ ̄| ̄ ̄| 携帯と据え置きという組み分けにすると
据え置きの方が若干売れてる>うたわれ偽
まぁ誤差2000でほとんど同じだから
DL入れたら逆転されるのかもわからんが vitaとPS3、4の普及台数考えると3倍くらい差があるでしょ?
その辺加味したら、うたわれは携帯機でゲームするんだなって思う
まあギャルゲーが携帯機って感じなんだろうけど 紙芝居に限らずギャルゲという存在そのものが過渡期に入ってるからな
ここやガストみたいにひたすらマルチかますか、自爆覚悟でソシャゲ参入か、コンパみたいにちゃっかり海外でシェア伸ばすか、
ともかく1ハード一点突破で荒稼ぎする時代は終わった
ましてや後発移植で二毛作なんてやろうものならナメプ扱いでスルーされる 日本一ソフトは未だに横マルチ同時発売しないで携帯機移植商法やってるな 発売前は1万もいかないとか息巻いていたやつかな?
勝利条件が後退して行くのは滑稽だった ちゃんと機種別にして順位つけろよ
とても会社とは思えん 同発同プラットホーム縦マルチなのに機種別に計算してどうすんの? つまり来年の完結編も含めれば
同じタイトルの同じゲームがプレステの世代別で3本×2で6本もリストに入る訳か
草 だからなんで分けてカウントする必要あるんだよwwwwww
馬鹿すぎるから今すぐ死んだ方がいいんじゃねーかおっさん ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています