Leaf・AQUAPLUS(リーフ・アクアプラス) PART 22©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
水無月の劣化が1番の問題点だった気がするな今となっては シナリオの問題もあるよ
高橋は企画力のあるライターじゃないし
テキスト力だけでは限界があった
だから、リアライズ時点で大方見限られて
レイナナなんてほとんど話題になってなかった >>166
アクアプラスが今まで持ったって、とらに身売りしてるやん 身売りしてても持ったとも言えなくもない
エルフみたいに社長しか残ってない様な状態でもないし 身売り(笑)
無職おっさんはまず働いてから文句言え でも実際買収して何がしたかったんだろうな虎は
今んとこそれらしいここの変化ってうたわれマルチ販売、スマホとの決別(?)、ジャスミンキャンセル、アニメで無駄な腐推し、他になんかあったっけ ああ、アクアプラス祭も変化の一つか
ずっとやってなかったのにいきなりライブでしかも古参曲もフォローだったし 大アクアプラスもうたわれの活発な活動化も老舗メーカーはどこも虫の息や空中分解の中こんだけコンスタントに前に前に活動してくれるのはすごいと思うしありがたいわ このスレって本当のことを指摘されるとすぐ人格攻撃するから分かりやすいな 普通イベントなんて開催で基本赤字物販と円盤で黒字にするもんだ
見て分かるだろ出演者からしてどう見ても赤字だよ 雫〜コミパまでのキャラのフィギュアを受注生産でもいいから作ってほしい >>192
水樹奈々小山力也大川透藤原啓治
この辺が対したことないなら誰呼べばお前の中で対したことあるの? >>189-190
いい加減、そいつに構うのやめれば?
わかりやすいんだから、黙ってNGに放り込めばいい >>191
ワンフェスあたりのディーラーに聞いてまたら? >>194
その程度を呼んだくらいで赤字になる訳ないな まあこうやって発狂してるって事は客の入りが悪かったんだろうな
空席 赤字だけどファンの為にやったってファミ通で言っててご丁寧にスレのテンプレにまでなってるのに
アンチってそれすら読めない馬鹿なんだな 損益分岐が12万本ってどんだけ予算かかってるんだよwww うたわれのレベルが50止まりなのは続編への引き継ぎを想定してのことなのかな?
全員50まで上げるのくっそダルいんだが 無職おっさんになにが分かるんだ
なにもわからないだろ いや、関係ないだろうな
夢幻は声が入ってないことからいって後付けで作っているから
普通にやるとレベル30前後でクリアーできる
まぁ何かしらのボーナスが付くとかあるかもしれんが >>202
社長のオーディオ趣味や、世界一流のスタジオとエンジニアに仕事依頼したからな >>183
全株売却を身売り以外にどう表現するの?
>>208
アイアンマンのスタジオとアナ雪の作曲家は公式発表じゃなかったっけ? 今、調べてて気付いたんだけど
偽りアニメの2期OPの作曲がカガミだ
天いなOPぶりくらいだっけ? 株式を別会社が全部取得しようが清算しないかぎり会社法上は存続しとる訳
アクアプラスとして営業を続けているなら誰か株主なのかは関係ない
オーディオで言ったらラックスマンは親会社が変わっとるが、ラックスというブランドは続いて製品だしてるようなもん
現時点で消滅はしないけど、ゲーム事業のみでは厳しくなっていくと考え、グッズ制作・販売チャネル持ってる虎の穴と提携した訳で
90年代の美少女ゲームメーカーが軒並み活動休止しとるから、やるなら早くしたかったんでしょ
ただ、想像以上にスマホのゲーム勢力が強くなって、アクアプラスのコンテンツ魅力が低くなったとは感じる
ゲーム開発にも時間かけ過ぎだわ 最近は2年に1作品ペースだけど、これが時間かけすぎなのかどうかはわからない
偽り→白皇の間は1年になるけど スマホゲーはTHのやつでしょ?数年で撤退したのは知っとる
インデックスが飛んだからその煽りもあっただろうけど
さっきも言った通り投入した時点でコンテンツ魅力が下がってたんだよ。パチスロも厳しかったしな
既存のキャラと作品じゃあ新規の多くは釣れないってこと ハートフルパーティはモバゲのヤツだけど
DMMのスマホゲーにダントラのヤツもあった
ハトパの方はそこそこ盛り上がってた トゥハート2の採算ライン12万本ってこの会社昔から誰か横領してね?
参考までに同じハード、同じジャンルのオリジナルギャルゲーのKIDのメモリーズオフ6の目標販売本数は3万5000本だった。当然採算ラインはもっと低い。 社員数が多い割に開発ペースが遅いから人件費が嵩むのだろう。 >>214
> オーディオで言ったらラックスマンは親会社が変わっとるが、ラックスというブランドは続いて製品だしてるようなもん
物は言いようだがラックスマンはもう落ち目 でも国内ではライバルが既にいない件
少し下にマランツがあるけど おまえら、東鳩2アニメ化失敗であります、
って自分で煽ってたのに
いまさら利益出てるはずって、そりゃないっすよ >>220
今でも社員数維持してんの?
真っ先に削ると思うけど なんで経営難でリストラって話になってるんだよ
合併でも買収して事業譲度でもない株式譲度やぞ
とらのあなだって、この会社に魅力がなければ株式取得なんてしないわ
2年も前の話なのに今更言い出す奴は何見てきたんだよ >>227
無職は人を自分と同じと思いたがるんだよ不思議だね クレジット決算のページでエラー出てるんだけどみんなも同じかな 虎の穴の株価って今いくらなの?
通販は落ちてるっぽいな サイリウムやハッピなどは通販しないんだな
会場では残ってたはずなんだけど勿体無い >>233
まだ上場してないでしょ?発行株式数も判らんし不明
株式数が判ってるなら資本金みれば分かるでしょ イベントと同じようにランダムにしたら何届くか判らんし困るでしょ
指定できたらイベントでやった意味もなくなるしな すまん>>240だけど解決した
IEだと見れずchromeだと見れた パンフとスタッフ本買った人いたら厚みどんなもんか教えて? >>244
パンフが4.5mm、スタッフ本が3mm。
ページ数なら60と32。 ガチなお願いなんだがRoutesのPS2かPSP版をアーカイブスで出して欲しい アニメイト
上巻…アニメ描き下ろしB2タペストリー(クオン・ルルティエ)
下巻…アニメ描きおろしB2タペストリー(クオン・ネコネ)
ゲーマーズ
上巻…アニメ描き下ろし等身大タペストリー(クオン)
下巻…アニメ描き下ろし等身大タペストリー(ウルゥル・サラァナ)
とらのあな
上巻…キャラクター原案 みつみ美里 描き下ろしB1タペストリー(アンジュ)
下巻…キャラクター原案 甘露 樹 描き下ろしB1タペストリー(クオン)
上下巻連動購入特典…上下巻収納BOX
上下巻連動予約特典…「継うたわれるものらじお」とらのあな出張版CD
Sofmap
上巻…アニメ描き下ろしB2タペストリー(クオン・ネコネ・ルルティエ)
下巻…アニメ描き下ろしB2タペストリー(クオン・ネコネ・ルルティエ)
セブンネットショッピング
上巻…ビッグもふもふタオル
下巻…ビッグもふもふタオル
Neowing
上下巻連動購入特典…B2布ポスター まあ後半しっかりやるなら上巻より下巻の方が売れる稀有な例になりそうではあるが 未完だからなあ。
でも、アニメ先行の物語展開とかあるかもしれない。
頑張って欲しい。 上巻の発売が来年の春前くらいだっけ?
後半の出来が良ければ伸びる可能性もあるかねえ WA2CC発売4年前だっけ?葉っぱ何年ゲーム出してないん? 来週からコミケとか早すぎだろw
この前の祭りで体力使い果たしたわ みつみ先生の画集セット買いたいんだけど
始発で行けば余裕で買えると思いますか?
企業ブースだから無理ですかね…? どっちにしろ始発で無理ならテンバイヤーの方に期待するしかないっすよね
愚問でしたすんません 画集は始発で行って売り切れるレベルじゃないとは思うけどなあ
限定も掛かってるだろうし、並べればいけると思うけど 限定版じゃなければ大丈夫じゃね?
ただ初手で行かなきゃ列締め切られると思うからがんばれ
俺は抱き枕カバーが欲しいなぁ…… 去年の冬コミは20周年を甘く見てたせいで酷い事になったっけな
企業ブースの列を更に人の多いブースに分ける所で「リーフ・アクアプラスに並ぶ人手を上げて下さい」って
スタッフが言った時、数が余りに多いんで何ともいえない悲鳴というかどよめきが上がった
販売側もコミケスタッフも並んだ人間も人気無いと思ってたせいで阿鼻叫喚の人地獄になって
転売ヤーがブース前の蛇腹状になって人を折り返し並ばせる区切りを倒して突破して
「これ以上問題が出るなら販売を中止します」ってスタッフが宣言する事態に
肝心の突破した連中は特定されず前に潜り込んで易々と購入したんだろうし、
俺は20周年セット目当てじゃなかったのにその煽りを受けてブース前列形成(と言っても外で待機が大半だけど)にすら
参加出来ず終わった アクアプラスは物販の手際というか人員体制というかその辺が悪くていつも牛歩だから他に回りたいところがあるなら覚悟しておいたほうがいいよ。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています