WHITE ALBUM 2 *157 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
もうすぐ、新しい冬が来る。
あのひとといられない、そしてあいつのいない冬が。
ホワイトアルバムなんて知らない。
だって、もう何も歌えない。
届かない恋なんてしない。
だって、もう人を愛せない。
『 W H I T E A L B U M 2 』
WHITE ALBUM 2 〜introductory chapter〜
Windows 18禁 / 2010年3月26日発売
初回限定版:税込定価6,090円 / 通常版:税込定価5,040円
WHITE ALBUM2 〜closing chapter〜
Windows 18禁 / 2011年12月22日発売
書き下ろしノベル付初回限定版:税込定価8,190円 / introductory chapterセット版:税込定価10,290円
★製作スタッフ
シナリオ:丸戸史明
原画:なかむらたけし(CC:桂憲一郎、柳沢まさひで、甘味みきひろ)
★WHITE ALBUM 2 introductory chapter 公式サイト
(p)http://leaf.aquaplus.co.jp/product/wa2ic/
★WHITE ALBUM 2 closing chapter 公式サイト
(p)http://leaf.aquaplus.co.jp/product/wa2cc
★前スレ
WHITE ALBUM 2 *156
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1447471457/
★過去スレまとめ
http://w.livedoor.jp/white_album2_ss/d/kakolog
★関連スレ
** WHITE ALBUM #33枚目** [Leaf・Key板]
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1379781080/
【PS3】WHITE ALBUM -綴られる冬の想い出- 10枚目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gal/1327017577/
【AQUAPLUS】WHITE ALBUM2 幸せの向こう側10
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gal/1416892595/
丸戸史明総合スレ その20 [転載禁止]©bbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1448480657/
【WHITE ALBUM2】小木曽雪菜スレ ヒトカラ17曲目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1411899086/
【WHITE ALBUM2】冬馬かずさスレ 砂糖59杯目
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1447098546/
【WHITE ALBUM2】杉浦小春スレ 3年参り [無断転載禁止]©bbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1450550138/
【WHITE ALBUM2】和泉千晶スレ ネコ2匹目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1338829309/
【WHITE ALBUM2】 最強OL 風岡麻理スレ ピル2錠目 [Leaf・Key板]
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1333452576/
【WHITE ALBUM2】 友近 浩樹 スレ 2人目 [Leaf・Key板]
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1328941153/
【WHITE ALBUM2】 北原春希スレ 2
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1352121979/
【WHITE ALBUM2】 亜子・小百合・矢田 三人娘スレ [Leaf・Key板]
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1326879965/
【WHITE ALBUM2】柳原 朋スレ [Leaf・Key板]
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1326881733/
【WHITE ALBUM2】水沢依緒 [Leaf・Key板]
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1326017951/ 久しぶりにサントラ聞いて、想いに耽る。
想いでが、これにはあるが、手放す!
ありがとう… 冬馬かずさ(18)「春希ぃ・・・春希ぃ・・・」
冬馬かずさ(28)「春希ぃ・・・春希ぃ・・・」
冬馬かずさ(38)「春希ぃ・・・春希ぃ・・・」
冬馬かずさ(48)「春希ぃ・・・春希ぃ・・・」
冬馬かずさ(58)「春希ぃ・・・春希ぃ・・・」
冬馬かずさ(68)「春希ぃ・・・春希ぃ・・・」
冬馬かずさ(78)「春希ぃ・・・春希ぃ・・・」
じゃあセーフとアウトのボーダーラインはどこだ? >>151
流石にフツーに変わるだろ
浮気でも変わったし >>153
>冬馬かずさ(78)「春希ぃ・・・春希ぃ・・・」
これはセーフ >>156
いやそれはだめだろ(77)ならセーフだけど。 >>153
冬馬かずささんじゅうななさい「春希ぃ…春希ぃ…」
こうだな >>153
かずさが曜子さん並みの若さを保っていられるなら全てセーフ >>158
春希のちんこ結構でかいからな
人工肛門になってなければいいがw ミニアフター見るに、codaまでいけばある程度時間たてば再び三人におちつくんじゃないの
春希の隣にいるのは誰かとか、人間関係の差異はあれど
かずさT後ですらそれっぽくなりそうだし、不倶戴天の後もまた友人に戻りそう 1.5流のバッドエンドより、無難なハッピーエンドだしな
作者の思考も 「3人」の空間自体好き好んで作りたくないけどね最初に言い出した奴以外、というか発想が陰キャラw
いくら設定だけ盛っても人間的にはゴミもいいとこ 丸戸は悲劇好きと言うか、バッドエンド書きたくてホワイトアルバム作ったんでしょ
もともとは、浮気√では、かずさは日本を去って二度と春希の前に現れないとか
かずさTでは、雪菜は壊れてしまって春希は二度と日本に戻れないとか、
そんなつもりで書いたんだと思うがなあ
だけど、客の側がハッピーエンドを求めるので、どんどん甘い方向に修正されていったのかと 日本に帰らない→おかえり!
みんなさようなら→色々あったけど水に流してまたこれからよろしくね!
罪を背負って生きよう→白血病の母ちゃんに謝ってもらって許してもらったよ!よかった! 今更ながらcoda全ルートクリアしたんだけど
かずさトゥルー以外のルートってこのルートのためだけの前座に過ぎなかったんだなと思ったわ
white album2が語られるときほとんどがかずさトゥルー起点で語られる理由がよく分かった ミニアフターやった後もそう感じられたらよかったんだけどね・・・ >>167
孝宏君風に言えば「これが、お前たちが望んだことの結末だよ」だな 雪菜って春希くんはワルクナイ状態の時より感情爆発させてる時の方が魅力あるよな?
ccの今何時だと思ってんのよ!
coda雪菜Tの最後のビンタ
codaかずさT最後の発狂して別れ嫌がる
この辺りの雪菜ほんとすこ
逆に春希とイチャイチャしてるときの雪菜はまるで魅力無い 女どもの喘ぎ声は数分で飽きるけど春希のは飽きないな
やっぱり春希以外の声をミュートが正解ですわ メンヘラ雪菜に超依存かずさ
嫁にするならCCヒロインにしときなよ春希さん
あの二人だと苦労するよ 丸戸がバッドエンド指向なわけない
優しい世界の人だし 丸戸が他の人の意見聞いたと公言してるのは
・かずさの人物像
・かずさとの再会の場所(国内予定)をストラスブールへ
・雪菜交通事故
他にあったっけ?
丸戸がバッドエンド指向ではないかと思わせる事と言えば、
日本去る時の飛行機の乗客をかずさ春希以外全員老人にしようとしていた件(指定し忘れて諦めたらしいが)とか
最後のシーンをワザと夜の暗い部屋にしたこととかくらいかな? バッドエンド志向ならミニアフターは汚点だと言わざるを得んな >>179
>>179
>>179
>>179
>日本去る時の飛行機の乗客をかずさ春希以外全員老人にしようとしていた件(指定し忘れて諦めたらしいが)とか
これ本当だとすれば何か気持ち悪いというか意味が分からないのにその絵を想像すると凄い不気味なんだけどどういう意図があるの? あの世行きの飛行機かよww
ポンキッキの花子さんでバスならあったけど 何であれロクでもないセンスだし実現しなくて良かったね >>178
丸戸って、人間関係が破綻しそうなところはリアリティを持って一生懸命書くのに
上手くいくところは、超展開のご都合主義で誤魔化しちゃう気がするんだよね
codaの、雪菜Tと浮気やかずさTの対比もそうだけど、CCでも小春が孤立していくところや
千晶の正体に愕然とするあたりまでは力が入ってるのに、そこから突然ご都合主義で
すべて上手くいきましたって変わっちゃう気がする
WA2に限らず「この青空に約束を」なんかもそう。ヒロインを選ぶことで
大きなリスクを背負うあたりまではリアルで面白いのに、そこから超展開ですべて解決しちゃう
優しい世界に落ち着くのは、それがエロゲのお約束だからであって
本人は潜在的破綻願望を抱いているとしか思えない >>186
マジで超展開しかねえなこれ
完全に冷めたわ 全て上手くいきましたってそんなにあったか?
どのルートも毎回何かしらは残ったままだと思うけど >>180
ミニアフター貶し乙
ミニアフターでも明け方の明るい部屋と暗い夜の部屋とでちゃんと対比できてる
丸戸氏はバッドエンドでも悲劇をおおっぴらに描きはしない
代わりに先行きを暗示するだけ
>>183 >>185 >>187 >>188
アンチ乙 ミニアフターはやってないし、売り方が気に入らないのでやる気もなかったけど
レビューを見ると「やっぱりなあ」って感じ。やらないで正解だったわw >>179
嫌な話を見てしまった
上等な料理にハチミツをぶちまけるが如き……ってのとはちょっと違うか
上手い表現が思い浮かばないけどもなんとも嫌な気分になったよ…… >>186
凄く上手くまとめたね、所謂「優しい世界」ってこれの通りだと思う
けど最後の2行は逆じゃね?まあ本人に聞くしか無い事だけど
>>189
エンディングが結果がっていうより展開が上向く時の事じゃね? 雪菜は好きだけど、雪菜Tは嫌い
かずさTは好きだけど、あのルートの春希とかずさは地獄に落ちろ 雪菜TってかずさTで現実に耐えきれなくなった雪菜のこうだったら良いなっていう妄想の中の話だと思う >>198
ミニアフターで完全否定された
むしろ他のルートが現実なんて春希のモノローグで言われてない状態だから
ああああああああああ >>186
優しい世界がお約束って、浮気男は刺される方がむしろ定番だが
作者も、そういった物理なしにプレイヤーを苦しませる方に凝っていて、
曜子さん病気設定すら迷ってた、雪菜交通事故も他人の意見に流されたと言ってる
無理やり超展開で優しい世界にする方が作者の傾向というかもはや宿痾で、それはエロゲ以外でも顕著
老人飛行機の件も指定忘れてた時点で拘ってるとはとても言えんし、
かずさTとミニアフターラストで部屋暗くして暗い未来暗示してるくらいで「作者は潜在的破綻願望」はないわ ていうかあの交通事故って必要だったか?
事故る前から普通に生活出来ないレベルで壊れてたし、事故ったあとも特に変わりなかったし >>193
変わった料理食べてみたら美味かったのでレシピ聞いたら実は本来は出されたものと
微妙に違うゲテモノ料理が混ざっている筈だったと知ってしまった感じ、
って長いわ! 丸戸先輩はやっぱりどこか変です。物語の結末はハッピーエンドだったり、
優しかったりするくせに、キャラが置かれた設定は残酷だったり、冷たかったりする
前にも書いたけど、丸戸には潜在的破綻願望があるような気がする
けど、過剰なまでのライターとしての資質が、そういうとこを覆い隠してる。
要するに、心の中では破綻を望んでいるけど、元々が真面目だからなかなか踏み切れない
彼がね、自分の願望に反して優しい世界を作ってしまうのは、きっと俺たちのせいなんだ
うん、ハッピーエンドにしてくれる、結婚もしてくれる。でも決して隠しきれない陰がある
俺たちが悪かったんだ。キャラへの思い入れを強引に押しつけて、
彼の願望も考えずに優しさに甘えて、作品を理解できているって勝手に解釈して
結果、彼を苦しめちゃった… 小春にせよ雪菜にせよ千晶Nにせよ麻理にせよ浮気にせよ、
強引に優しい世界に持って行くなりに、無い頭絞って作ってるからまだいいが
千晶TとかずさTは投げやりなまでに手抜きで優しい世界やってるからなあ
2流バッドエンドがやる気のなさで3流ハッピーエンドモドキに かずさTはミニアフターならわからなくはないが、千晶Tの優しい世界云々てなんだ? >>208
優しい世界じゃなきゃウィーン行った時点で100%詰んでる
ドイツ語不能音楽知識皆無マネと生活能力皆無ピアニスト、モノになるのに10年下積みコースが2年で売れてりゃね そこら辺は言い方悪いかもしれないが冬馬曜子の威光もあるだろう >>210
世界的なピアニストの会社がバックについたマネージャーで経済力もほぼ底無しみたいもんなのにどこが詰んでるのか
大体春希ってマネージャーって肩書きついてるけど実質生活力皆無なかずさ支える係りだろう
ドイツ語不能っていうけどcodaオープニングの時ですら最低限の日常会話は出来てたし
超が付くほど勉強熱心な春希がそこまで苦戦するとは思えん てか別にホワルバってリアル重視なんてゲームじゃないだろ
そもそもリアルなら面白いってわけでもないし ファンの中にはリアルなのが魅力って思ってる人は結構いそうではあるけどねw 時間経って全体見ると結構雑だな
当時は周り見えてなくて絶賛してたがそのことを思い出して恥ずかしくなる 極論だけど地球が舞台でビームや巨大兵器が出てくるわけじゃなく
宇宙人や異形もおらず世界観や心理面も現実離れしたぶっ飛んだ代物じゃないし
明らかにリアル志向でしょ、実際2次元にありがちなピンク髪すらおらん徹底振りだし つうか仮にかずさTで成功できたのが優しい世界だとして、千晶Tの優しい世界云々てなんだ? 超展開とかご都合主義ってどんな作品の批判にも使える便利な言葉じゃんw
突き詰めればそれで批判できない作品なんかないし 言わんとしてることはわからないくもないが、codaの各ルートがのきなみハッピーENDみたいな形になっちゃったのはアフターストーリーを作り続けた弊害なんじゃないの
丸戸は初代だと美咲さんルートが一番すきとか言ってたが、仮にあれのアフターを描けといわれたら初代のライターも困惑するんじゃないかね
色々あったけど幸せになりましたも、結局都合よく幸せになれるわけはなく不幸になっただけでしたも蛇足にしかならないし
三人娘ルートとかは結構すっぱり終わるからそこまでご都合とかいわれる展開もなかったとは思うけどな >>212
かずさ支える係って、、、実際曜子さん不在でマネージャーやってるんですが
いくら金あっても、語学力と専門知識ホイホイ習得チートはリアル志向でなくても辟易
Coda冒頭で春希が話してたのはフランス語、春希はフランス語選択
ストラスブールは取った取られたの歴史のせいでドイツ語フランス語両方通じる希有な街
かずさに話しかけた男性は最初フランス語で話しかける→かずさドイツ語で返す→男性ドイツで返すと芸が細かい >>219
リアリティと超展開・ご都合主義は別問題なんだよなあ
つーか少しでも批判起きると意地になって否定するよね君
どんな評価だろうとそれは君自身とは何の関係もないのよ? かずさTは語学専門習得チート以外にメタ発言メタ判断あちこちにありで色々言われても仕方ないが、それ以外は普通だな
CCも浮気も奇跡的な何か起こした訳ではないし、雪菜Tも苦労してCD一枚作っただけ >>221
君悲観的すぎやろ
1〜2年も現地で暮らせばコミュニケーションくらい取れるようになるぞ 千晶Tが色々言われるのは春希が千晶に惚れるところがどうにも共感し難いのと、
雪菜すごいだろ発言がメタ発言くさいところだろうが
抱いた女に惚れるくらいなくはない話だし、メタ発言も周回プレイしてる奴には仕方ない これだけいろんなとこ雑なのにドヤ顔でインタビュー答えてる丸戸を想像すると笑えてくる >>222
ここに書き込んだのなんか随分久しぶりだが?
むしろ毎回具体的なこといわずに馬鹿の一つ覚えのようにリアルだ超展開だいってるのはよく見るがねw メタ発言メタ判断とか気にしすぎだと思うがな
つうか語学なんて喋れる日本人が周囲にいる時点で習得の効率も違うと思うけど
もともとまるで外国語できない人間じゃないし、勤勉さはさんざん描かれてるわけだからな>春希 メタ発言も暗い暗示も解る奴だけ解ればいい、
気の乗らない所は他人の意見にも乗ってアッサリ流すというスタンスなんだろうな メタ言ったところで話締めてんの雪菜アフターじゃねえか
馬鹿にしやがって >>229
コミュ障かずさしかいねぇって効率最悪だろうな
ビジネスに使えるドイツ語習得に2年は間違いなくチートだな
プラス専門知識 作者が考えずに作ったところに文句言い出したらキリがないと思うが コミュ障かずさっていったってもはやあの時点の春希に大してコミュ障もなにもないだろうw まあ、かずさTの語学チートとかは明らかに「チートしても幸せに仕立てたかった」ではなく「テキトーでした」感アリアリだわな
>>234
ベッドで使える偏ったドイツ語だけは上達しそうだなw 適当かどうかはともかくまさかドイツ語を2年で覚えた事に関してここまで突っ込まれるなんて夢にも思ってなかったろうなw
実際頭の良し悪しあまり関係なく外国語覚える奴はすぐ覚えちゃうんだよな
中田英とか半年でイタリア人が違和感ないくらいのレベルで話せてたってチームメイト言ってるし(中田はかなり頭良い方らしいが) >>236
そりゃ、サッカー選手がサッカーの話をチームメイトと話すのはわりと簡単だろ
専門外の知識を要する商談に較べたら雲泥の差、引き合いに出す方がバカ
ちなみに英語に関してだが、春希の語学力は雪菜以下な 春希もドイツ語で難しい商談した訳でなく、ただビジネス一つフイにしただけ
ウィーン以外の各地でコンサートしてる話も、それで儲けたとまでは言ってない。海外各地で「成功した」コンサート重ねて資産食いつぶす音楽家なんて珍しくもない。
第一、ピアニストの収入なんてコンサート以外がほとんど
嫁自慢の春希の見通しの正しさまではわからん
ただ、潜在的破綻願望の暗示が現れてるのがかずさTなだけ つーか、春希がマネージャーって、春希が優秀だからっていうより
不安で離れられないから、いつも一緒にいるしかなかったってだけの話で
超展開の成功話と言うより日本を捨てた暗い雰囲気だったと思うんだがな
あれがハッピーエンドだったとは思えん。少なくとも本編では あるゲームショップいったらミニアフターが買い取り26000円と書いてあった・・・
それでも売るつもりはないがそんな価値があるなら気軽にパッケージ眺めることもできねーよw 有能(?)マネージャーに資産食いつぶされるなんてよくある話
特に盲信的なやつな
「売れるはず!できるはず!」←短所を放置
「やったぞ!公演は大盛況だ!」←営業的に大赤字
「○○さんはこれくらいのホテルに泊まらないと」←雪ダルマ経費 複数ヒロインで一人だけあからさまなバッドエンドにするわけにもいくまいに
「卒業」だってバッドエンドって言ったら「ハァ?」ってなる人がほとんどだろうし >>241
その点は少子みんな春希さんは心配ないな 無闇にスペック盛ってもこうしてウダウダ言われるの見え見えなのにそれでもやるからな
作者に何か拘りでもあるのかね、こういう作風で矢田や友近みたいなsage要員出すから始末が悪いのだけど 「卒業」でバッドエンドって誰よ?
神崎アイの廃棄処分? 最近また盛り上がってるけどなんかあったん?
たまたま? 特に書き込まないけど常日頃からチェックしてるやつは多いはず
俺みたいに >>246
それは「誕生」のシリーズでは?
ちなみに、「卒業」も加藤や志村が出てくる奴じゃなくアメリカの古い映画の方
人妻と関係を持った後にその娘と仲良くなり、人妻を捨てようとしたら逆ギレされて娘を他の男と結婚させようとしたから、
そうはさせじと結婚式に乗り込んで娘を強奪した鬼畜男の話
作者がよく作品でネタにしている >>238
そもそもビジネル一つフイにしてたっけ?
取材してる側の担当が新しい人に代わったので先方が勝手が分からず今まで通りメールで取材してくれって
だけで別に何も無駄にしたとかいう話じゃないと思ったが >>249
ウェディングドレスでラストのハッピーエンドに見せかけて実は暗い未来暗示ってかずさアフターまんまだな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています