麻枝准スレッド100 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ
■関連サイト
麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/
「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/
TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト
http://charlotte-anime.jp
■前スレ
麻枝准スレッド99
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1451750258/ >>484
むしろ目時たちの方がよっぽど個性的でメイン張れば面白そうだと思ったけどな
大して活躍しない●●●●●●よりは >>489
ED聞けばわかるけど、あのアニメは現世諦めて転生に期待しているキッズたちへのエールだよ
転生しようがなにしようが性根なんてそうそう変わるもんじゃねーから気張っていこうぜってやつ
つまりギャグに振り切ってるだけでやってることは鍵と同じ
これから転生ものたくさん出てくる予定なのに真っ先に転生ものをぶった切ったひどいアニメだよ すげえ、全然わからなかった
文字数からして 中華まっちょ かな?って思ってた 兄貴達5人組好きだけどなぁ
OPに一瞬映るシーンとかワクワクしたし 高城と柚咲が逆さまになってブランブランしてるのは怖い シャーロットは監督が無難すぎて失敗だった
岸なら上手く乗りこなせたはず。。 放送初期からずっと言ってるけど監督がギャグに舵を切りすぎてるのがCharlotteの最大の問題点
そのせいで有宇がどのように成長したかがボヤけてる ギャグに舵を切ってる?
そのわりにCharlotteのギャグはABよりも面白くなかったと思うが ギャグに舵切ってるにしては描写がシリアスすぎて笑えなくなってるシーンが多い
脚本と見比べるとわかるけど、ギャグに舵をきるというよりは、派手にできるシーンはできるだけ派手に改変して齟齬が生まれてることのほうが多い 基本的に麻枝のギャグはアニメだと寒くなる
麻枝ギャグは脳内イメージで楽しんでこそ真価を発揮する
視覚的情報が多くなると駄目になる それはほんとそう だからドラマCDのほうがおもしろい 今のところ目時、前泊、七野の3人のキャラコメが一番面白い >>503
そんな事はない
麻枝ギャグはシリアスとのバランスが大事。ABは、なんだかんだ上手くやってた。勢いで最後まで突っ走ったし >>505
面白かったな
高城友利はうるさいだけで飽きたよ >>498
あれ何だったんだ
伏線かと思ったけど何も関係なかった 昔からやってる雰囲気シリアスなのにそこでギャグ要素ぶっこむのかよ?!な
のは無かったかもな。 ドラマCDはいつもここからを出すセンスが素晴らしいと思った >>508
あの一連は時計の示唆でしょ
あゆみのいないいないばあ→鳩時計
ぶらぶら→振り子時計
ともりのゆび→チクタク
正直OPムービーのワクワク感は尋常じゃなかった
個人的には初回OPがシャーロットのピークまである >>503
同意。あと1クールアニメってのがまた最悪の相性だと思う
膨大な日常パートを麻枝ギャグで繋いで、たっぷり世界観に浸らせるから後半の「泣き」が活きてくる
短い1クールアニメのシナリオに纏めるってのが持ち味の人じゃないと思うんだよなぁ ワーナーがどうとかってKSLに熊木杏里が出るって話だったんだね 何度も言うがシャーロットはギャグに関しては良かった
ABは勢いで誤魔化してるところもあったけど
シャロの方が1つ1つのネタは洗練されてた
唾液ネタとかコンビニのギフトとかね
シャロ全否定してる奴はどうせ次回作があったらシャロのほうが良かったとか言い出すに決まってる Charlotteのギャグが悪かったとは思ってないが、何度もそう言ってるのお前だけじゃね? AB辺りからだけどツッコミが、〜かよ!みたいな、さも漫才みたいなノリがなんかなぁ
個人的には国崎や岡崎みたいに淡々とボケをこき下ろす方が好き
シャーロットも結構酷いと思ってるけど、正直ABだってさほど褒められたもんじゃないでしょ
数字がすべてと言われりゃそれまでだが そのギャグに力を入れすぎて本筋がボヤけてるから文句が出てるんだろうが ファン同士で喧嘩すんなよ!入院中の麻枝が悲しむだろ! ABのギャグで笑えたのは「カタカナで回答しておきなさい」の一個だけ
シャロのギャグは一つも楽しめなかったせいか何も覚えていない 柚咲のおまじないシリーズはギャグだったのかどうか
初見の時寒すぎて変な笑いが出たのは覚えてる >>519
象形文字で答えておきなさいも面白かった シャーロットのダメなところ
何1つ謎が放置され伏線もなかったところ。
そして唐突の展開もない
俺が伏線張ってやるよの岸が必要だった。。 もう1つ、主人公がクズだった
麻枝主人公は内面もイケメンがやっぱいい 最終的に「みんなのために頑張ったいい人」に成長してたじゃん。
だが、設定がザル過ぎて、シナリオが破綻してて駄目だった。 天然は良いけどクズは要らないかな
見ていて良い気分はしない 揃いも揃って全員屑ばっかが鍵作品の主人公だろ
まともなのは理樹とギリギリ祐一ぐらい 国崎が屑扱いされてるのは、やっぱし、他人の家の牛乳を飲んだから? ああゆう無法な主人公書く人は本人もモラルや責任感にとぼしい 牛乳以前にair序盤の国崎は大概クズだろ
自分の芸がウケないのを他人のせいにしたりしてるし
晴子がそれ以上にやらかしてるから印象が薄くなっているだけ >>530
やっぱ、反日特亜人が多い大阪民国に住んでると性格がどこか歪んでしまうのか?
やっぱり、だーまえのような才能ある人物の精神的救済をするためには
反日特亜人を叩いていかなければならない! ”ネトウヨ”と呼ばれようとも! KSLにでる「熊木 杏里」て誰?、てかhow low helloでまれいたそはシークレットになるのか… 【調査】大阪は韓国で「2位」の人気都市…ハワイやニューヨークを上回る、東京は“圏外” ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458153161/ 誰って君の文字歌ってるやろ
サントラ買ってやれよ
好み分かれそうだがすごい良い曲だから せっかく良い曲だったのに使われるシーンは駆け足のエピローグなのがね
もったいなさすぎる 良い歌だと思うけど、「一番の宝物」「小さなてのひら」「青空」みたいなグランドフィナーレ感は薄かったかなー
だーまえの歌詞の置き方が(元々そうだったけど)年々強引さを増してきて、何だか気をとられてしまう あれに関してはアニメの演出がクソだったとはっきり言えるわ すげー好きな曲だしポテンシャルあると思うけど、本編ではカットされてる2番のフレーズが嫌い
「おかしな僕の妹」とか状況説明ソングからさらに悪化してないか
この文字は君のものだ、が最高だけに一曲の中でなんかチグハグな評価になってしまう
熟れた葡萄の下歩いた、みたいな意味不明だけどフレーズが良い方が好きだな 実況とかTwitter見返すと海外マフィアの展開云々より無能金髪の方が叩かれてるんだよな 七野の所は大概だったからな
正直Charlotteについてはアフィに潰されたという印象しかない
最後はあれだったけど CLANNADレベルと比べると天地だよ
麻枝じゃなければ切ってた 俺は、なんか主人公もヒロインもサブキャラもいまいち好感が持てなかったかな。
カンニングしまくって楽していた主人公が、最後は一人で頑張らなきゃいけなくなるっていうストーリーはよかったと思うけど、
今までの作品のような感動は起こらなかった。 1クールなら、「このすば!」のように基本、少人数だけで話を動かした方がいい。 ∧_∧
(*´Д`) <そう、天メソのことだね
____/ /
σ/∴∵/ |
( _久弥 |
//|.| ̄| | ̄| |
// |.| | | | |
∪ ヽ>. | | | |
| | | |
ヽ) ヽ) まさか同じ過ちを麻枝もするとは思わなかった
似た者同士なのかもな 確かにメインキャラ数絞った意味はなかったなあ
あれなら序盤からちょくちょく兄貴軍団をチラ見せしてた方がよかったな 兄貴集団がいきなり出てくるのはよかったと思うが
敢えて事前に出すなら先輩として七野とかを出しておくぐらいだな 実は裏で動いてるキャラがいる設定自体は視聴者から情報を隠してストーリーが進むから大どんでん返しに使えるし、同時に主要キャラにそいつが状況を説明する形で設定を明かせるから本来は悪くない手段だし
目時が満を持して登場した時はついに物語が動き出した感あってワクワクしたけど
そこから有宇の一人旅に繋がるまでの展開が強引すぎる 配信中に瀬戸麻沙美と聞いても誰だか分らなかったうっかりだーまえ やっぱもう一クール欲しかった
麻枝の長所が出るのはしっかりとルートとして成り立っている学園編から続く本筋のストーリー
生徒会メンバーをもっと掘り下げることができたら・・・ 天メソはノエルちゃんが可愛かったからギリ許された
シャーロットはヒロインからしてフフッて感じだった >>558
それは違うクラナドとかAirとか原作あるからできる
オリジナルで2クールはダレるよ
構成きちんとすれば、あの花みたいに1クールで纏まる >>560
何故例があの花なのかは置いておくがキャラごとのシナリオを短い起承転結で作ることができたらダレないよ
airはそういう構成 >>562
原作ありの京アニは最強だからそれと比べても。。
あの花は同じPAのオリジナル成功例としてあげただけ
人気が出て2期はありでも最初からオリジナル2クールはダレると思うよ あの花はA-1やぞ…
まぁPAがオリジナル強いってのは間違いないけど ダレてる日常部分で愛着が付いてそっからのドーン!だから
ダレてもいいと思う。 >>563
PAならそれこそ白箱といろはというオリ2クールの成功例があるのだが・・・ 作詞riyaといい何故麻枝スレには間違った知識を自信満々で書き込む奴が出てくるのか? Angel Beats!の成功例が一応あるからオリジナル2クールってのは不可能じゃなかったとは思うけど、Charlotteが2クールならどうにかなったかと言うと
脳科学者だとかの言葉選びをはじめ、今回は麻枝が根本的に外してしまった説得力の無さが顕著だから、
結果は変わらないどころかもっと酷い結果になってたかもしれない
全然関係ないあの花だけど、多分鳥羽PやKeyのアニメファン(麻枝のではない)が最初に麻枝のオリジナルアニメに期待した内容と評価は
ああいうものだったんだろうなとは思う 今回の設定なら脳科学者とかそういうのよりも
MOON.の宗教法人みたいな胡散臭いものにしたほうがよかっただろう AB!は叩かれまくってたろ
アンチスレの勢いが本スレ以上になりそうだったし ABと比べてもキャラがいまいちだったかなぁ。シャーロットは萌えられるキャラがいなかった。
ABは天使ちゃんいたし。 壁一枚透過しただけでめちゃくちゃ疲れるクソ能力持ちが一番のヘイト要員って今考えたら酷いよな ともりは天使ちゃん超えたわ
もう泣きゲーではなく萌えの麻枝だよ、以上。 検査入院だろうから、さすがにもう退院してないか?
今は自宅療養中だと思うが 麻枝の心臓だめになってたら久弥の心臓を移植しようぜ じゅうううううううううううううんっ!
はやく元気になってクレメンス >>584
だーまえ入院がちょうど2月29日だからもう三週間になる 今頃になってアニマでCharlotteをずっと初見してるけど
MOON.とリトバス色に、まどマギ風味をつけた感じなんだな
つか入院してたのかよ
もし心カテーテルが必要な病状なら、初期の様子見と実際の心カテで
だいたい2ヶ月〜3ヶ月はかかると見ていい
経験上 乙坂がずっとウインクしてるから泣くに泣けなかったわ。 だーまえも、ひたすら退屈で、味の薄い病院食を食わされているのか・・・ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています