planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜 0.23等星 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
プラネタリウムはいかがでしょう?
どんな時も決して消えることのない、美しい無窮のきらめき
満天の星々がみなさまをお待ちしています
プラネタリウムはいかがでしょう?
・企画・シナリオ
『涼元 悠一 』
・原画・メカニックデザイン
『駒都 えーじ 』
・音楽
『戸越 まごめ 』
★key 公式
ttp://key.visualarts.gr.jp/product/planetarian/
★キネティックノベル公式(体験版有り)
ttp://kineticnovel.jp/planetarian/index.html
★アニメ「planetarian」公式
ttp://planetarian-project.com/sp/
★Android版 planetarianアプリ
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.prot.planetarian
★前スレ
planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜 0.22等星
ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1356966005/
★関連スレ
【SS】ほしのゆめみスレッド 5【CG】
ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198659404/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) 今日のロマンチックなイベントに一人で行くぼっちとかおる?
まさかな・・・ >>455
これ横浜で売ってるかなぁ。一応劇場に確認の電話入れたほうがいいかなぁ
とかって悩んでる 正直声オタのノリにはついていけないんだが、それでも楽しめた あの程度で声オタのノリねぇ…
すずきさんも館長さんとかも反応待ちの部分があっただろ >>458
そうそう、あれくらいなら、ほとんどないに等しいくらいなんだろうなとは思ったけど、それでも普段は決して見られない見せ物を見せてもらった気分になれたよ。 館長が積極的にボケて「これが関西のノリです!」と言ってたし、
どちらかというと関西ノリの延長だと思うわ 「ゆめみちゃんを封印都市に置き去りにした館長です」は実際面白かった 正直言って、この作品が日の目を見るなんてもう思ってなかったよ。
散々アニメ化しろアニメ化しろって言っといて、いざアニメ化されたら日和って観なかったけど、今ようやく観た。
懐かしいなぁ。 そういえば、明日まで各サイトで1〜5話全話無料配信してるんだよな。 星見が好きでこのアニメが無料配信してるということでどうせしょっぱい物だろうなと思って見てみたら完全にやられました
もっと大きく展開して色々見せて欲しい それは勿論見に行くけど映画やった後も色んなイベントしてくれるといいなと 知ってる話だし泣かねえわwwwとか思ってたのに見事にボロ泣きしました。 【ゲスト:三森すずこ・北沢綾香】生でanimelo mix〜新井里美・木戸衣吹のゆるっとあふたぬーん〜
2016/09/03(土) 開場:12:50 開演:13:00
lv272798915
zzxczx パンフ以外なら
http://www.movic.jp/shop/r/r102831
で買えるけどパンフは劇場だけなのか。
俺の行った劇場では店員に行って売ってもらうんだけど
>>474は店員に確認した? パンフすごくいいよ
特に年表のとこは意外と設定凝ってて面白かった >>476
台風のお陰で入ってきてない
入荷日も未定 >>482
貴殿もか
とりあえず予約とマグカップもらってきた >>482>>483
ナカーマ
道外から遠征してたから、予約断念してきた。
10月からの仙台で売ってるかな・・・ ちなみに札幌は今日入荷らしい
予約取る意味あったのか・・・ 劇場版終わったらいよいよ終わりか
細々と展開は続けてほしい まあ両方買うけど
どちらかしか買わないなら劇場版じゃないか ゲームとか小説とかやってない人には優しい仕様だけれどちょっと残念 結局配信5話のほとんどのカット入ってたし
まあそれでも見るし泣いちゃうのがKeyゲー 原作知らなく、配信版を今日一気に見たら泣きまくったわw
今度劇場版見てくるかな。 8月に明石であったイベントのやつ
もう使い道はないけど記念品として売ってた もともとは、Steamの外人の感想だったかな
「俺は泣いてない。
俺の部屋に雨がふっているだけだ」 知り合いを映画に誘おうにもみんな某大作映画に夢中で悲しいなぁ 横浜で見た
小説も持ってるし話知ってるから泣けるかな?と思ったら普通に泣いたわ
あと客の年齢層が高いというか、白髪のおじ様も普通に居るんだな… 総集編の入れ方が上手いと思った
元が短いからできたんだろうけど ONEとかKanonの出た年を考えれば鍵っ子おじさんが多いのも頷ける アニメ興味ない友達連れてってもついてける?
配信された5話見せたほうがいいかな 連れて行くなら配信見せないほうがいいとは思う
あとはアニメ以外に何に興味あるかじゃね
リアル“星の人”連れてったらめっちゃ喜んだけど リアル星の人って言うとプラネタリウムの職員ってことか?
今ってなるのってメチャクチャハードル高いらしいな
そもそも採用が少ないとか >>514
天文指導員って肩書の友人
どこも「経験者募集」で未経験者はどこで経験すればいいんだ状態
ボランティアで多少触るくらいしかない >>515
まあプラネタリウム自体がそんなに多くないし仕方ないのかねえ
この作品に触発されて先月に約12年ぶりにプラネタリウム行った時に館内に解説員の紹介があったんだが
ありゃ本当に飯よりも金よりも星が好きじゃなきゃ出来ねえわ 正直今更アニメ化と聞いて不安だったけどめっちゃ良い出来で感動してる 今、プラネタリアンを10年ぶりにゲームでやってるけど、ゲームのほうが感動できる。
アニメでもいいんだけど、ゲームをやってほしいね。 俺は昔ダウンロード版買って結局やらなかったが
映画見てHD版買い直した。今度はやるんや・・・ 劇場版BDの映像特典でエルサレム編もアニメ化してくれたら良いのに。
アハトノインの声が聞きたい。 フィルム3連休でなくなったりしないかな
劇場に各何枚配布されるんだろ 漢字を間違えたあなたを赦しましょう
最後の「報われた」って映画オリジナルかな?
少し過剰演出かとも思ったけどお二人の演技もあってそれは泣くわ
そんでドラマCD聞き返してまた泣いたわ >>528
ドラマCDだけしか聞いてなかった、懺悔して小説買ってくる ゆめみの言葉でマジ報われたのよね、屑屋が泣くときが一番グッとくる。 フィルムだめだー、ゆめみ写ってない・・・
星座を写してるシーンだった・・・ フィルムは運だし仕方ないか、気を取り直して映画見るか。
舞台挨拶楽しみだな。 そういえばこういうフィルムって暗転部分とかもあるのかな
それ引いたらやるせないなぁ 一見すると真っ黒ですが、炙るとゆめみのお客様にお見せできない恥ずかしい姿が見られます。 へたに脱がす程度では半壊シーンのエロスに太刀打ちできない、が正しいと思う お客様にお見せできない恥ずかしい姿って、電球抱えてスリープモードだったのが
なんかの拍子で解除されずにずっと寝こけてるとかそんなのじゃないのか 今日見てきた
事前情報無しに行ったが、半分以上が配信版の内容なんだな
2時間やるからエルサレムも含めドラマCD全部やるのかと期待してたんで少し残念
うーん勿体無い OVAならそれでいいけど映画として作るなら今の構成で合ってると思う
配信版で見たから退屈という気持ちはよくわかるけど 劇場版グッズのマグカップが欲しかったわ。
買えなくてくやしいから、配信版BDをげっちゅ屋で予約したけど
これは光らないだろうなぁ・・・
光るマグカップすげー欲しかった・・・
暗くした部屋でBD見ながら使ったのに・・・ www.movic.jp/shop/r/r102831 >>545-547
そう、売り切れてるんだよね・・・
気持ちはありがとう。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています