Leaf・AQUAPLUS(リーフ・アクアプラス) PART 23 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>新作が泣かず飛ばず
魔法使いの夜に関してはそこそこ売れてるぞ
それ以降にだした他の物に関しては
きのこが書いてないから型月の新作とは認めねえし 認めねぇも何もゲーム出さないもんなぁ…ズヴィズダー以外でなんか書いてたはずだよなめておとか
どこいったんだよあれ 不発で終局しなくて残念だったな
アンチ顔面ヒートテックwwwww 開発期間が長すぎてどうあっても儲からなくて苦肉の策ばかりという印象 >>39
ファンが付いているから選択としては正しい
ダントラもそうだけど、期待されてるもん出しとかないとな 維持できるだけでもマシ
何千億て負債抱えて潰れる日本の家電メーカーとか
そもそも何一つ皆が欲しがる製品作ってなかった作ってなかったし、
給料だけはきっちり請求するアホ共の巣だからね モバゲで何か当てないと再浮上は難しい
ageのロボ路線やニトロのBL系のような他路線が無いのも辛い ageはマブラヴのアニメ展開に未だに未練あるみたい
パチスロ化で再浮上企んでるみたいだが ソシャゲとかまた東鳩2に頼るのかよ
そんなんだったら別にLeafじゃなくてもいいわ
社長が前に言ってたようにじっくり腰を据えてプレイするようなゲームを定期的に出せばいいんだよ
落ちぶれたのは単純にクソゲー連発したせいだろ
ライターなんとかしろ
ジャスミンだせ 東鳩2のようなみつみの学園物エロゲー出せば
すぐにも復活できるのに 今じゃ食傷モノだろうし流行ってる異世界転生とかで学園やればいいんじゃね?
うたわれるものの世界観でほのぼのかラブコメ学園モノとか 偽りの仮面はアニメでブーストしてたのもあるから二人の白皇の売れ行きが正念場やろうなぁ
あっちはアニメやらんのだろ やらないというよりやれないと言うべきか 普通の学園ものギャルゲとか
いくらToHeartの冠があっても厳しいと思うよ みつみの絵は流石に古臭さが出てきてしまってるからな
そろそろ内製絵師の世代交代もするべき時期だと思うが
それか今まで学園物・ファンタジー物しか描いてないから思い切って全然違うジャンルのゲームの絵を描かせるとかね 画集見ると昔と最近の絵は随分違うけどな
塗も含めて今の絵を見て特に古臭いとは感じないわ みつみは安定している上に、かなり描いているから
絵師の中じゃ一番仕事しているよ TH2以降代表作がないからすっかり過去の絵師という印象だわ スレの流れと全然関係ないけど 如月小夜子って可愛い?
ホワルバはPC版しかやったことないから存在を知らなかったわ 可愛いことは可愛いけど、普通の恋愛ゲーみたいな展開は期待できないよ
あと、ホワルバらしさがある話かといわれたらまた違うし 枕がシナリオだったっけ?
やってないからどんなもんだか知らんけど >>68-70
興味湧いたからやってみるわ
ありがとう >>71
盛り上がるはずのシーンで急にト書き調になって興ざめするだろうけど頑張ってな。 久しぶりにPSPのうたわれるもの起動したけどこういうゲーム最近見ないっすね
ディスガイアが似てる感じするけど皆ソシャゲにいっちゃったんすかね 最近のだとサモンナイトが似てるんじゃないかな
最新作はやってないからシステム変わってたらすまん ターン性のSRPGは作りやすいのか携帯機でならボツボツとは出てるけどね https://app.aquaplus.jp/vote/kazusa_vocal/
大アクアプラス祭での人気投票1位のグッズがヴォーカルアルバムになったみたいなんだがお前ら的にどうよ?
雪菜ならともかくかずさでヴォーカルアルバムとは…… 雪菜ちゃんの人はすげー上手かったけどかずさのひとはどうなん 上手いは上手いし大アクアプラス祭でも歌ってたけど
かずさって歌うキャラじゃないよねって話 サウンドオブデスティニーとか格好いい曲アレンジして歌ってほしいわ 米澤が上手かったというより上原が仮にもプロなのに微妙でそれの反動的な ハクオロはかずさと違って、インチキだったってことか 米澤はグラブルでもキャラソン歌ってるな
もう歌が上手いという認識でおk かずさに歌わせる曲だって?
そりゃ時の魔法でしょw あんまり上手いとは思わないけどな
最初の届かない恋よりかは上手くなってるけど
まともな歌唱力はSuaraくらい >>82
ボーカル集よりピアニストに生演奏で収録したピアノサウンドトラック集の方がキャラ的にあってるような
まあ、いまさらボーカルコレクションやピアノサウンドトラック出すには旬を逃しすぎだと思うが 松本あすかが弾くかずさクラシックピアノ集とか出してたよ それよりAKKOのBrand-new Heartと新しい予感を
新録するって話はどうなったんだ! WHITE ALBUMの春希とかずさが音楽室でセッションしたバージョンのやつがほしいわ 8月18日 テイルズオブベルセリア
9月15日 ペルソナ5
9月21日 うたわれるもの3
9月30日 ファイナルファンタジー15
すまん
明らかに死地にいるソフトがいる 影響しないとはいわないが、別のソフトとかもうどうでもいいよ まともなユーザーは偽のブツ切れとホモアニメで見限ってるから無問題 売上に影響あるに決まってるだろ
お金ないから中古待とうって思われたら終わりやで テイルズは見限ったから
正直そのなかで買うのはうたわれだけやぞ
まぁオーガストのがかぶるぐらいだな うたわれ偽りの仮面が前作ファンに加えてアニメ層に受けたのがヒットの要因だからファン層的にはテイルズとペルソナが被ってる
テイルズはマンネリ化と前作でファン層ぶち切れの展開してやらかしたから、そこまで影響はないけどペルソナは違う
ペルソナはシステム的にギャルゲ化しているからギャルゲ層からも評価高く、前作ペルソナ4でアニメやゲームのリメイク(P4G)や外伝物が幅広く展開し成功例が多い
何より前作が出たのはPS2で10数年ぶりとファン待望新作(リメイクや外伝は除く)
アニオタ的・萌えオタ的ゲーマー層でどちらかを優先するかと言えばペルソナだし、ガチのRPG好き層で言えば勿論ペルソナ
うたわれは変わり映えしないギャルゲ・SRPGだからゲーマー層の優先度はどう見ても明らか
悪いことは言わんが1〜2ヵ月は延期した方が無難
ちょうどそれぐらい延期した方がペルソナやFFをクリアしたゲーマー層が次のゲームとして手を出す可能性が高いぐらい >>115
そもそもヒットしてないから
売れた売れたと当事者が騒いでるだけ 最近のゲームで15万越えゲームは少なくなりつつあるご時世で知名度的に考えれば十分ヒットした分類だろうに
このメーカーで前回出したSRPGのTtT3では3万いくかどうかだぞ TtT3じゃなくTtT2だったな
そういやTtT3はもう出さんのかな >>117
初動で8万で後はメーカーの人間が勝ち誇ってるだけ 初動売り上げでストップが殆どの国内で、8万から売り上げ伸ばしてるならそれこそヒットしたということだろ
どうしてもうたわれ偽りの仮面を失敗にしたいようだが、この会社の規模じゃ成功の分類だよ
問題は、その成功が続編では成り立たなくなりつつあることなんだよ
アクアプラスたたきたいならそこを注目しろ >>121
そりゃそうだろ
国内で限られた市場でFF15だけでも相当なユーザーを取られるのに、更にペルソナもだからな
しかもペルソナもアニメやるからアニメ層の取り込みも厳しい うたわれ爆死は好都合だ
俺たちはエロゲーがやりたいんだよ 二か月くらいなら延期許すよ
その代わりラブい日常追加してクオリティ上げてくれ つか購入層的に翌月なら買うって人いるのか?
予定日で出そうが延期しようが、続編なんだから初めから買うと思うけどな
新規の人が買うようなソフトじゃないだろうし
アニメ視野に入れてるならアニメ効果で買うでしょ 今の中高生が、うたわれ買うのか?
買う層は20代以上がメインな気が… アクアプラス祭で世代交代できてないのばれちゃったしな… >>127
FFもペルソナも正当な前作が出たの10年近く前なんだぜ
当時中高生らも20代半ば以降の年齢なんだぜ
優先度考えたらうたわれよりも優先するだろ
そしてそれらは新規層はうたわれよりも確実にいるんだぜ いや、待っていたファンは元々買うからさ、いつ発売しても大して変わらなくね?って話
こっちは続編というか後半なんだから、偽りの仮面やった人が買う訳で、中高生や新規層とか当てにならんでしょ
ペルソナやFFの知名度からしたら、うたわれなんて無いに等しいだろうし
見送るほど購入層被ってるのかね? つか、此処までの流れでだれもFF気にして無くて笑った FFでうたわれ避けるようなやつならペルソナも買わないが
ペルソナでうたわれ避けるようなやつならFFは買うかもしれない
そしてうたわれを買うやつなら3本買いはあり得る
まあ素直に延期したほうがいいだろ >>133
だって、FF15てパーティメンバーに女がいないホモRPGだから萌え層受けならテイルズかペルソナだよ
しかもテイルズは前回でヒロイン騒動起こしてオタ層らのヘイトを一身に稼いでいたし
ペルソナはギャルゲRPGと優秀だしね >>131
AB続編もハルモニアも行方不明
アニメのABとシャーロットでそこそこ話題にはなったが
ゲーム会社として完全に死んだね 今のうたわれはホモ目的ユーザーが一定数いそうだから
FFに客を奪われそうだわ ゲーオタなんて基本いろんなゲームをやってるのが殆どだし、うたわれ一本のみの信者なんて殆どいない
偽りの仮面は数年ぶりの新作という話題性もあり懐古層もある程度食いついたけど、二人の白皇はそこまで話題性はないし
発売時期に超大型タイトルのFF15にアニオタ層受け抜群のペルソナ5にはさまれりゃ、勝ち目はないわな 3機種同時発売で開発コストも削れてる筈なのに損益分岐点が12万本とか言う人らだし
何を持って計算してるのか まあ、うたわれは後から中古で買えばいいやってなるよな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています