トップページleaf,key掲示板
1002コメント243KB
Leaf・AQUAPLUS(リーフ・アクアプラス) PART 23 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2016/04/13(水) 20:38:50.94ID:ftnULULT0
■公式サイト
Leaf
http://leaf.aquaplus.jp/index2.html
AQUAPLUS
http://aquaplus.jp/index.html
フィックスレコード
http://www.fixrecords.com/

うたわれるもの以降の作品は↓にDL版があります
http://leaf.aquaplus.co.jp/product/dl.html

前スレ
Leaf・AQUAPLUS(リーフ・アクアプラス) PART 22
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1449416983/

次スレは>>980前後でお願いします
0592名無しさんだよもん2016/10/31(月) 17:42:16.14ID:vV+7ZHgR0
>>591
2作目って偽りの仮面?
クリティカル全然出せない自分でも攻略サイト見ながらならトロコンできたよ
二人の白皇の方は、高難易度ステージを一定確率でしか落ちない書のために周回しろってのがキツい
でも隠しクリティカル決めないとクリアできないキャラの使い方解説ステージ全クリが
トロフィーに入ってないから良心的な方だと思う
0593名無しさんだよもん2016/10/31(月) 17:46:38.92ID:J6EV8pGx0
TTT2のおまけダンジョンは途中で投げたまま
それと1周目のeasyもきつかった
0595名無しさんだよもん2016/10/31(月) 20:24:58.39ID:EctKGqqS0
アンチの方が多いよ
うたわれ関連のスレ全てをAAで埋め尽くすような基地外とかいるし
0597名無しさんだよもん2016/10/31(月) 21:12:23.27ID:07wQBur80
>>594
去年の20周年記念のイベントはオッサン率高めで平和だったぞ
若手も少し居たけどキチガイは見なかったぞ
0600名無しさんだよもん2016/11/01(火) 09:47:52.75ID:7Qbcmq1Y0
すげーいいイベントだったな、アクアプラス祭
0603名無しさんだよもん2016/11/01(火) 12:13:24.25ID:yy0v5a4f0
葉鍵オタなんて近年のオタク史の中でも艦これに次ぐくらい頭の弱い連中だろ
0605名無しさんだよもん2016/11/02(水) 10:13:19.22ID:DVU9rh4Z0
行けなかったの一言で済ませられるようなイベントじゃなかったよな
行けたのに行かなかった奴はどんな判断だよ
0607名無しさんだよもん2016/11/02(水) 10:38:51.88ID:iS8iTk8v0
ものすごく絶賛してるように見えて、
今後もっとすごいイベントを開催してくれるという期待は一切見えないのが加齢を感じる
0609名無しさんだよもん2016/11/02(水) 10:50:30.49ID:KEmztnVt0
>>607
たとえば歌パートの中山愛梨沙さんはもう完全に引退されてしまったし上原れなさんも今後復帰するのかあやしい
そういう意味でももう絶対にあのメンバーが集まることはない
期待が無いわけじゃなくて完全にあのイベントは伝説になったんだよ
加齢って言いたいだけなんだろうけど
0611名無しさんだよもん2016/11/02(水) 11:18:02.71ID:iS8iTk8v0
>>609
一言一句把握してるわそんな事情
再現不可能のイベントにいつまでも想い馳せて今後どうすんだ
そりゃ死にきってたこのスレがいっきに祭りになるくらい古参ほいほいだけど、そこで完全燃焼しちゃだめだよ…
0612名無しさんだよもん2016/11/02(水) 11:26:27.15ID:lOXEY2e20
素晴らしかったイベントを素晴らしかったなって振り返ることの何が悪いんだ?
新しい話題しかしたら駄目なのか?
お前の意見の押し付けじゃないかそれ
0613名無しさんだよもん2016/11/02(水) 11:49:16.90ID:vpiv20Am0
20周年の特別イベントだったんだから、一年後という節目にその話題になるのは何も変じゃないよね
年がら年中それしか話題がない訳じゃあるまいし
0614名無しさんだよもん2016/11/02(水) 12:49:31.72ID:pFwRl5wq0
根源への扉を解き放った盛大なイベントだったろ
0615名無しさんだよもん2016/11/02(水) 13:05:36.95ID:bUkbO0yV0
そもそもに俺たちが主催者じゃないから今後のイベントを作るわけじゃ無いしこれで満足してんなよ!とか言われても知らんがな状態
与えられたお祭りがあれば言われんでも全力で楽しむわ
0617名無しさんだよもん2016/11/02(水) 22:42:31.07ID:vrqIy5h20
とりあえず来月のSuaraうたわれLiveに期待
夢想歌アクアプラス祭のときのアレンジで演奏してくれたら狂喜するわ
0618名無しさんだよもん2016/11/02(水) 23:24:53.12ID:Q4GZzudd0
ダントラ2-2の曲は誰が歌うんだろ…
上原れなは活動休止だし津田朱里かなぁ
0619名無しさんだよもん2016/11/03(木) 01:42:58.10ID:iD/OWaJn0
まあ津田さんじゃね。ED歌ってるし
もう上原さんは実質引退な感じもするわ
治してまでフィックスで今後も活動するとも思えん
0620名無しさんだよもん2016/11/03(木) 09:41:17.16ID:Gr0d9GOg0
精神的なもだから治すとかいうあれでもないしね上原さん
0624名無しさんだよもん2016/11/05(土) 22:10:29.59ID:xSTqhcmw0
二人の白皇夢幻演武まで全部クリアしたけど
ラストのスタッフルームに古参の人も知らない名前の人もいて
Side-Bやファンクラブ会報みたいな社内の近況が知れるものをまた作ってほしいなと思った
ところで何でまるいたけしが居て涼元がいないの?
0625名無しさんだよもん2016/11/06(日) 13:11:26.26ID:NkmEY4/y0
ようやくガイドブック出たがしばらく見ない内にSRPG板のスレどこいったんや
0626名無しさんだよもん2016/11/06(日) 13:14:15.48ID:H+Mg7d3T0
荒らしが暴れまわるせいで避難所行きとなってしまいました
0628名無しさんだよもん2016/11/06(日) 18:38:44.53ID:Vc+YvdWg0
>>624
最近多い月額500円ほどのモバイルファンクラブとかでいいからまた出来ないかねえ
会報や年賀状やカレンダーやROMが届くファンクラブ、大好きでたのしみだったなあ
0629名無しさんだよもん2016/11/07(月) 05:04:59.02ID:SA1zfgR10
葉鍵って今見るとほんと信者商法だよね
くそ寒い
0630名無しさんだよもん2016/11/07(月) 18:23:25.35ID:YHbrHSxC0
全年齢でいいからはよ紙芝居ゲー出して欲しいもんだけどな
PS3/Vitaのホワルバ2が最後だろ?ペース遅すぎるわ
0631名無しさんだよもん2016/11/07(月) 21:21:04.63ID:INvNy8ph0
ダントラ2-2以降の動向が気になるわ
東鳩3出して欲しいけどCS向けにするならレコラヴみたいにシステム拘ったりして工夫しないと売り上げは伸びないだろうな
0632名無しさんだよもん2016/11/07(月) 22:52:52.78ID:t+sv9iHA0
カワタが言ってた新作を全力で僕は期待してます
0633名無しさんだよもん2016/11/09(水) 02:16:00.74ID:jOy9HSK90
東鳩3出す時は葉の経営がヤバイ時なんだろうか
0636名無しさんだよもん2016/11/09(水) 11:20:21.46ID:H9hOlsyi0
>>630
リーフ信者が待ち望むのはみつみ絵のエロゲーであって
全年齢ではない
0637名無しさんだよもん2016/11/09(水) 12:05:20.11ID:NFcCBZy80
いい歳したオッサンがエロゲーとか気持ち悪いし
0638名無しさんだよもん2016/11/09(水) 12:26:01.99ID:02WECyLB0
ギャルゲーエロゲーしてる時点で側から見たら同じ穴の狢だよ
0639名無しさんだよもん2016/11/09(水) 13:09:00.82ID:RCRp4J3W0
出してくれるならギャル・エロどっちでもいいわ
0640名無しさんだよもん2016/11/10(木) 04:24:27.56ID:6lQAYbX20
ここって宗教団体だと思うといろんなことが納得できるな
信者の反応とか
0642名無しさんだよもん2016/11/10(木) 09:42:31.22ID:5LbQYClE0
とうとう自分の思う通りにならないのは宗教のせいにしだしたか・・・
よほどうたわれが売れたのが気に食わなかったんだな
0644名無しさんだよもん2016/11/10(木) 10:49:25.41ID:Fozlq44y0
ここ以外に面白いゲーム出してる会社あるなら教えてほしいわ
0646名無しさんだよもん2016/11/10(木) 11:22:08.16ID:288742bM0
ガストが5万届かない時代に10万本売ったことがいかにすごいことかを理解したほうがいいな
0647名無しさんだよもん2016/11/10(木) 11:34:28.00ID:QM4WMCCQ0
顧客の大半であるジジイの心を?めない完全新作が出てからだな
今は遺産で飯食ってるんだよ
そもそもむーむーとか画面が真っ黒なOS時代の人なんでしょ?
0649名無しさんだよもん2016/11/10(木) 11:48:22.69ID:5LbQYClE0
>>648
ボケるのは良いから

ガストのアトリエ新作前作より大幅ダウンとかの話だったかな
前作の出来が悪かったからな
延期もあったし
0650名無しさんだよもん2016/11/10(木) 12:22:40.50ID:oNP2sP/30
ギャルゲーメーカーでこんだけ長く衰えずに今でも面白くて時代に通用するゲーム出せてるのは素直にすごいと思う
0651名無しさんだよもん2016/11/10(木) 12:34:27.96ID:IF3BAFs70
まともな人間は見切りをつけて既に去ったあとで
ダントラあたりで新しい信者を増やしたのかな
0653名無しさんだよもん2016/11/10(木) 13:01:55.09ID:G3zTcIe50
10万も固定ファン居るならむしろ超安泰じゃねえかw
0654名無しさんだよもん2016/11/10(木) 13:14:25.18ID:IF3BAFs70
前回の初動が5万だったからそっちが固定層だろ
0655名無しさんだよもん2016/11/10(木) 13:21:45.46ID:5LbQYClE0
じゃあ、更に新規5万以上獲得して大成功だなw
0657名無しさんだよもん2016/11/10(木) 13:32:29.51ID:5LbQYClE0
つまり複数買いする固定客が5万以上いて、さらに新規層までいると

アクアプラスは安泰だなw
0660名無しさんだよもん2016/11/10(木) 19:58:24.86ID:IKOCts4l0
売上が伸びたのがよっぽど悔しかったんだろうな
解雇された元社員か何かなん?
0661名無しさんだよもん2016/11/11(金) 02:39:24.69ID:KnCGyBBH0
うたわれスレってどこにあるん?見つけらんね
0663名無しさんだよもん2016/11/11(金) 18:01:33.40ID:BWAh8oId0
うたわれるもの」Suaraボーカル集が2位
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/rank/eonkyo10/1029501.html
0667名無しさんだよもん2016/11/11(金) 21:35:49.20ID:b8LOvVsG0
CDでも買ったけどハイレゾでも購入するか悩んでるわ
0668名無しさんだよもん2016/11/11(金) 22:46:18.80ID:FmmdbL5I0
やばいわ、時代の流れについていけない
ハイレゾとかさっぱり分からん
CDをパソコンでリッピングが限界だわ
0669名無しさんだよもん2016/11/12(土) 02:16:57.35ID:w0ooU7Ry0
CD版買ったらなPS3でリッピングする
そうじゃなきゃHD版最初から買う
0670名無しさんだよもん2016/11/12(土) 02:32:59.83ID:3fZF8NTO0
機材をそれなりに良いものに変えなきゃハイレゾなんて意味ないけどな
0671名無しさんだよもん2016/11/12(土) 03:30:58.26ID:12OS6EK00
ゲーム本編と同じで実際に聞いてる人は少なそう
0672名無しさんだよもん2016/11/12(土) 09:09:13.36ID:xFr8mQnS0
mbsのTill Dawn MUSICの
うたわれるものシリーズ歌集!with Suaraを聞いてみたかったけど
関東民なのでむりだった
0673名無しさんだよもん2016/11/12(土) 09:23:39.12ID:tlEtq3Pj0
>>669
なんで今更PS3でリッピングなの?

>>670
USBDACでハイレゾ対応の安価なのがそれなりに出てるし以前に比べりゃ敷居は低くなってるけどね
0674名無しさんだよもん2016/11/12(土) 09:58:28.55ID:rCn9l7OQ0
>>672
有料になってしまいますがラジコのエリアフリー&タイムフリーを使えば……1週間以内の番組なら聴けますよ
0675名無しさんだよもん2016/11/12(土) 13:24:15.12ID:w0ooU7Ry0
>>673
フィックスはSACDハイブリッドだからPS3使ってDSDファイル作る
そうじゃなきゃ初めからHD版買った方が早いし
0676名無しさんだよもん2016/11/12(土) 14:27:16.87ID:tlEtq3Pj0
ちょっとまて
SACDのDSDのリッピングは現在著作権法改正で不法だろう
0677名無しさんだよもん2016/11/12(土) 15:52:58.84ID:LMIBvbwp0
今さらPS3初期型で必死に頑張ってる犯罪者はほっとけよ
0678名無しさんだよもん2016/11/13(日) 00:12:33.85ID:J04Gk+Ze0
FIXでSACDでしか出てない音源とかあるの?
DL販売してないやつ
0679名無しさんだよもん2016/11/13(日) 00:54:38.22ID:HdjwNEmL0
昔はSACDオンリーの音源もあったけどDL販売でもう補完してるんじゃね?
全部は網羅してないから判らんけど

上に挙がってるリッピングと複製については、DVDは違法と公式説明あるが、SACDははっきりしてないんだよな
SACDも暗号方式による技術的保護にあたり違法じゃねって感覚になってるけど
仮に違法でもDVDと一緒で複製までは罰則ないから、どのみち個人使用の範疇で終わる話
0680名無しさんだよもん2016/11/13(日) 08:05:26.65ID:QM2IDCUy0
技術的保護手段(コピーガード)を回避しての複製はどのメディアでもアウト
通常のCDはそのてのコピーガードがないから問題なし
SACDに係わらず何らかのコピーガードが入っているCDはダメ
0681名無しさんだよもん2016/11/14(月) 01:54:24.70ID:fnUV9yfM0
ハイレゾ配信が広まり簡単にファイルの移動が可能な現状で
SACDだけ頑なにリッピングさせないようにしてるのは時代錯誤としか思えんな
もうここ数年SACD買ってないわ。
0683名無しさんだよもん2016/11/14(月) 07:48:56.50ID:A4ysngrr0
>>681
法律的にあらゆるディスクメディアがリッピング不可になっただけなのにSACDだけだ頑なに拒否してるて、あのね・・・

CDは規格が作れた当初はリッピングされるのを念頭に入れてなかったからプロテクトを入れられないので現状の著作権法では特例的にリッピングしても問題ないだけなんだし
0684名無しさんだよもん2016/11/14(月) 12:10:54.11ID:fnUV9yfM0
発売当時は別にして、今はDRM廃止しDSD配信されDSDディスク作成も出来て個人では自由に扱える状況なのに
パッケージングされたら複製は勿論、DSD転送すら閉鎖的なSACDの存在が時代に合わんと感じるってことよ
法律的に云々の話はしてない
0685名無しさんだよもん2016/11/14(月) 20:55:39.52ID:A4ysngrr0
>>684
物事には決まり事があって成り立っているのに君個人の主観でなんでもリッピングさせろとか知らんがな
0686名無しさんだよもん2016/11/15(火) 00:39:18.77ID:8jnRpjm/0
コピー防止で出したCCCDが大不評ですぐ無くなったことを考えると
SACDは地味に生き残ってるだけでもマシだわ
クラシックとジャズくらいしかジャンル無いけどさ
0687名無しさんだよもん2016/11/15(火) 05:18:35.85ID:1H8SbJeT0
CCCDはmacとかで読み込めない糞仕様だったからな
正規ユーザーに負担がかかるものが流行るはずがない

ってかリッピングの話いつまでするの?
0688名無しさんだよもん2016/11/15(火) 07:48:24.36ID:iPJYDEgi0
CCCDは本来の音楽CDに基づいた規格のレッドブックに乗っ取ってないまがい物だったからな
再生機器で正常に動かない・音質も通常のCDより悪くなる場合があってオーディオオタすら嫌われたし

音質重視のレーベルとしてFIXはある程度認知されてるけど、今後はどうするんだろう
SUARAは色々と出してるけど津田朱里の方は動きが少ないし
0689名無しさんだよもん2016/11/15(火) 09:42:20.77ID:OG2icIwC0
アッ

691 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2016/11/14(月) 23:50:30.00 ID:3F44y2920 [2/2]
葉の近況
とらのあな店頭におかれた旧作が500円から4500円でたたき売り
4500のは歌われの前作
ひどい買い物したな
0690名無しさんだよもん2016/11/15(火) 09:58:09.42ID:bZ7Uvr5c0
アンチ目線だとそれが叩き売り扱いなのか
叩き売りってのはスターオーシャン5とかテイルズゼスティリアみたいなのの事だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況