WHITE ALBUM 2 *158 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
もうすぐ、新しい冬が来る。
あのひとといられない、そしてあいつのいない冬が。
ホワイトアルバムなんて知らない。
だって、もう何も歌えない。
届かない恋なんてしない。
だって、もう人を愛せない。
『 W H I T E A L B U M 2 』
WHITE ALBUM 2 〜introductory chapter〜
Windows 18禁 / 2010年3月26日発売
初回限定版:税込定価6,090円 / 通常版:税込定価5,040円
WHITE ALBUM2 〜closing chapter〜
Windows 18禁 / 2011年12月22日発売
書き下ろしノベル付初回限定版:税込定価8,190円 / introductory chapterセット版:税込定価10,290円
★製作スタッフ
シナリオ:丸戸史明
原画:なかむらたけし(CC:桂憲一郎、柳沢まさひで、甘味みきひろ)
★WHITE ALBUM 2 introductory chapter 公式サイト
(p)http://leaf.aquaplus.co.jp/product/wa2ic/
★WHITE ALBUM 2 closing chapter 公式サイト
(p)http://leaf.aquaplus.co.jp/product/wa2cc
★前スレ
WHITE ALBUM 2 *157
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1452148841/
★過去スレまとめ
http://w.livedoor.jp/white_album2_ss/d/kakolog
★関連スレ
** WHITE ALBUM #33枚目** [Leaf・Key板]
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1379781080/
【PS3】WHITE ALBUM -綴られる冬の想い出- 10枚目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gal/1327017577/
【AQUAPLUS】WHITE ALBUM2 幸せの向こう側10
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gal/1416892595/
丸戸史明総合スレ その20
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1448480657/
【WHITE ALBUM2】小木曽雪菜スレ ヒトカラ18曲目
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1455417535/
【WHITE ALBUM2】冬馬かずさスレ 砂糖60杯目
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1452740253/
【WHITE ALBUM2】杉浦小春スレ 3年参り
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1450550138/
【WHITE ALBUM2】和泉千晶スレ ネコ2匹目
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1338829309/
【WHITE ALBUM2】 最強OL 風岡麻理スレ ピル2錠目 [Leaf・Key板]
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1333452576/
【WHITE ALBUM2】 友近 浩樹 スレ 2人目 [Leaf・Key板]
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1328941153/
【WHITE ALBUM2】 北原春希スレ 2
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1352121979/
【WHITE ALBUM2】 亜子・小百合・矢田 三人娘スレ [Leaf・Key板]
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1326879965/
【WHITE ALBUM2】柳原 朋スレ [Leaf・Key板]
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1326881733/
【WHITE ALBUM2】水沢依緒 [Leaf・Key板]
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1326017951/ 親がしゃしゃり出てきて本人らは自分から何もしない点は似せてるとわかるんだな 「親がしゃしゃり出てきて」:この認識はヤバいと思う、親は生きてる限り親の責任から解放されるわけではないのが世間の認識
「本人らは自分から何もしない」:ビデオレターと冬馬曜子のアシストが本人達の直接面会に繋がったて流れだよね、自分達で選択
したことを態々もう一回自分達でひっくり返すって糞シナリオじゃん 周りの助け意外に有り得るはずがない 親がひっくり返そうが、自分たちでひっくり返そうが糞なのは変わらんわな
職場も国も捨てた。友人とも縁を切って、罪の意識にうなされるって悲愴感が良かったのに、
能天気に昔の友人招いて結婚式やれば、ひっくり返って呆れるわw パラノイアニキ怖すぎワロタ
ミニアフの曜子さん見てさ「親とは木の上に立って見ると書く!木から降りてノコノコ子の喧嘩に出ていく親がどこに ある!!」
って千利休の台詞思い出したの自分だけじゃないよな?登場人物全員ダセェはw あれを「子供の喧嘩」で済ますってどういう神経してんだ・・・・ そう
子供の喧嘩ではなく良い大人の本人達が自分から動いて解決すべき問題なのに
親が謝って「はい終わり」だから尚更おかしいのだ 「子供の喧嘩ではなく良い大人の本人達が」:うわぁ〜そういう意味のレスじゃないのにすり替えて得意顔、こればかりだな 「婚約破棄」を「子供の喧嘩」と見当違いしてる内はどうにもならんな
一々見方が短絡的で味噌も糞も一緒にするんだな 雪菜も含む小木曽家は単なる喧嘩では済まされないが、イオタケとは喧嘩別れだろ アラサーにもなろうかという子供の紛争に親がしゃっしゃり出て力ずく(=金)で解決ぶぁいやいやいやいという
昭和基地も真っ青な寒さがツボってるだけなんだよなあ、作者無能無能アンド無能 いつもの人来てるんだな
スラングが同じだからすぐ分かる 親がしゃしゃり出てくるだけでもドン引きだけど、本当にダメなのはその困難極まる交渉の
一部始終を描写しなかった事に尽きると思う。一体何をどうしたら今更解決なんて出来るんだろ?
主人公たちのその後何かよりよほど気になるけどなこれ キセキの和解w
内容考えてなかったので略w
手抜きにもほどがあるな それよりも婚約直前破棄されて捨てられた本人が普通にお祝いに来てるのがやべぇよ
親がどうとかそういう問題じゃない そんなことがあり得るような重大な出来事があったんだったら略さず書くべきだったな
どうせ何も考えてなかったんだろうが 二人は罪の意識に悩まされて暮らすだけって考えていたんだろ。丸戸は >>628
そう書いたら、かずさ信者が納得しないだろw だからって同人以下のクソ後付けを作者本人が書いたら本編まで台無し 元々丸戸は暗い未来考えてたようだけどね
飛行機の中も老人だらけにする暗示入れて、成功エピソードも入れない予定だった
社内の反対でゆるシナリオにして軌道に乗ったエピソードと和解の暗示を入れたが、同時に不安の暗示(曜子渡欧)も入れた
この時点で丸戸は「じきに2人は凋落してかずさもピアニスト辞めるけど、曜子と春希の助けでいい奥さんになるよ。それ見届けて曜子は日本に戻れず死ぬよ。あと、雪菜が2人を許してること知って慰められるよ」と構想
だから「新妻日記」発言もした
しかし、ミニアフターで「ちゃんと成功してる明るいシナリオで、曜子さんも生かして」とシナリオ中味まで注文入れられて、手抜きした
言われたら直すつもりだったらしいが、社長はかずさ結婚式に大喜びでそのまま通したらしい
「あれでいいならいいけどね」との丸戸の弁
いいわけなかろうに >>631
何でそんな事知ってんだ?
マルト本人か? まあネタだろうけど、妙に説得力がある
当たらずといえども遠からずじゃないの? >>飛行機の中も老人だらけ
こういう浅はかなパロディはやめさせて正解だわ、面白くも何とも無い 老人だらけとか元ネタ知らないので悪趣味にしか思えないんだが知ってるとそうじゃないものだったりするの? 元ネタは映画「卒業」
飛行機じゃなく高速バス
ただ、丸戸がマネたのは映画のラストシーンでなく、ファンや会社の声に押されクソ続編を書いてしまうという原作小説の愚のようだが 態々妄言に丸戸を絡めなくても・・・信憑性が上がるわけじゃないのに いつの間にかスレ進んでるから
何か動きがあったのかと思って見たら
つまらねえ事で騒いでたのかよ 信者が何騒ごうと流石にこのミニアフターは評価しかねるな
曜子さんは負け犬にダメ押ししたかったのか? >>644
ここはもうアンチが鏡に向かって喚くだけのスレだからね
好きな人たちはミニアフターで満足して去って行った >>646
そういうおたくは、ミニアフターに満足しているの? どのルート後でもいいけど、
ヒロインが春季以外の男性にころっと魅力感じて
春季捨てるとかないのかなーと思ってしまう アレなシナリオに加えて仮説もいくつか潰してるからな >>648
千晶は確実に春希捨てるでしょ
新しい芝居が始まったら、もう春希なんかどうでも良くなるはず >>649
お前らと喧嘩してた時が1番楽しかったよ 言うほど本編も良くないけどな、基本的な作風はアフターだろうが大差ないよ掛けた手間暇が段違いなだけで >>653
執筆に要した時間はミニアフターが段違いに長いぞ 手間暇かければ勢い任せのストーリーもそれなりに読めるものにもなるし、本編からの筋を通していれば手抜きの後付けでも悪い出来にはならないものを
本編最後で手を抜いて「後は想像にお任せ」的 サジェッションに逃げておきながら、アフターでその筋をぶったぎってドレスホルホルでお茶を濁してりゃな 「後は想像にお任せ」どころか親引っ張り出して問題解決するという究極の押し付けをボコボコに非難されてるんだが >>656
「また」→「常に」
ボケ入ってると思う、同じことしか言ってない 自分自身に殴り掛かるスタイルかよ、確かに毎回同じ事言ってるなこいつ
というか内容話さないあたりエアプかも
もうどっちが良いとか悪いとかどうでもいいし次スレ立てるのやめようぜ、スレの流れがあまりにも無益すぎる 元から仕上げが甘かったところが、メッキがバリバリ剥げてどうしようもないシナリオだったこと露顕
師匠とか親とか王様や神様が出てきて根本問題解決って、デウスエクスマキナといって、夢オチと並ぶ手抜きシナリオの典型
こんなオチがつけても「かずさにもしあわせえぴそーど!」とホルホルしてくれるから信者様々 [デウスエクスマキナといって]
創作厨が拗らせてんのか >>661
個別例を挙げることで却って理解してないのが分かるというか、前から言ってること変わらないのだから
「途中経過を省かないで下さい」と言えばいいだろう
でも現実には商売だから文芸のようにはいかないだろ 原理原則が通用するなら世の中こんなに曲がってない >>661
今更こんなところで「デウスエクスマキナといって〜」とか説明を受けるとは思わなかった
知らない人いるのか?
お次は... 伏線張っといてかずさミニアフター途中経過書かなかったのか?
意味ねー 伏線が無意味と言うより、明らかに春希達は許されることなく
ウィーンで潰れていくって辛い終わり方だったのに
そこを強引に覆しちゃったから、いろいろと変になっちゃっただけだな ミニアフター発表当時には批判はあれどそこまで荒れてなかったからなんで今更と思ってたがソフトがネットに流れたんだな >>664
知ってたら丸戸の話なんざ読めたもんじゃないだろ
曜子さんとかいうドラえもんに頼りすぎてウンザリしたが
まさかミニアフターが本番だったとは思わなかったわ
あまり反省しないタイプなんかね作者は? ま、こういう甘ったれたガキは親が死んだ後潰れるのが関の山だがな >>672
どんなにネガっても雪キチの言いたいことってこれしかないからな、まともに見えない
クレイジー・イオが深化するとこうなる 大体雪菜系のキャラの反対が嫌いな奴って潔癖装うんだよね
人に触れてるようで触れてない残念なタイプが多い
あくまで装うだけだから後ろからみると抜けてるとこばっかなんだけどw
超見栄っ張り まともな続き書いていれば評価落とすことなかったのに、幸せな雪菜アフターと同じノリで幸せなかずさアフター書いたら、そりゃ非難される
さらに面倒を曜子に全部やらせてるのがトドメ 親に問題解決なんかさせりゃ、よっぽどうまくやらんとどんなシナリオでも一発台無し。
まして、白血病の親ならなおのこと。
作者がワザと台無しにしたとしか思えない。 オマケシナリオだから文句はない
ただ、扱いを公平に見せかけた上で差をつけるのはいただけない
ぶっちゃけ、かずさアフターの2人はあの後凋落するなくらいでいい 俺も作者がワザと台無しにしたんだと思うわ
オーストリアで慎ましく暮らすとか、田舎の教会でヒッソリ結婚式するとか
そういう終わり方なら無難だったのに、敢えて無難な展開を避けた気がする 新妻日記発言、実はあのルートのかずさは主婦になる予定というのは丸戸さん酒席での話
飲むと非常に非常にウザい人らしい アンチが追い詰めるから信者が現実逃避始めちゃったぞ
丸戸は本気出してないから、だってよwww mlKvTZDA0 e4A1iVWB0が効いたか
アンチ必死 ×無難な展開避けた
○萌え豚向けに仕上げた
主人公やヒロインが苦労すると非難始めるのは最近のマンガやラノベ読者にもよくある傾向 俺はこんなに考えてるんだが、書いてないだけで裏の裏があるんだぞ! 本当だぞ!
その解釈は違うんだよなぁ、にやにや
的なスタイル 「白血病治って小木曽問題解決とか作者バカだろ」
「その解釈は違うんだよなぁ、にやにや」
さてバカはどちらでしょう? 「かずさが幸せになって雪菜とも和解できて良かった」
こう思える人が、一番お目出度いとは思う
そういう人がいるかどうかは知らんがw 別にかずさミニアフターの後で、2人が凋落するような未来があったとしても現実問題不思議ではない、むしろあり得る話だが、
作者がその話をつけられるような構成を書けているとは到底思わん 「おまえ等の要求どおりしあわせえぴそーど書いてやったぞ。でも、実はうまくいくとは限らないんだよなあ。にやにや」
まずは本編で投げた曜子と雪菜の渡墺書いてからにしろよ >>684
何かそのレスだけ見るとどっちもダメダメとしか思えない >>687
曜子と雪菜の渡墺なんて読みたい奴いるのか?
雪菜が神様みたいに何でも許して、曜子さんが偉そうに説教して
春希とかずさは反省してる顔しながらイチャイチャする話だわな
丸戸だって書けば書けるだろうけどw >>685
見たまま解釈したらそれで大体合ってるんだが、まあ聞くだけ聞いてやるから
「その解釈は違うんだよなぁ、にやにや」はよ >>689
そんな話でもミニアフターよか10倍マシ
自分の蒔いた種にケリつけない話は文字通りお話にならない >>690
見たままの幸せ解釈で満足しているなら、それでいいんじゃね?
嫁の母親が和解にしゃしゃり出てくるのはおかしいだろって意見が一定数合って
それが作者の能力の欠如なのか、ファンに迎合したとかで作者の望まない結末だったのか
どっちなんだろうねって話になってただけだな。ミニアフターの結末に満足って意見はあんまり無かった 内容どうこうってより作者はバカ、ただこれだけですわ考察()なんかに値しない
「その解釈は違うんだよなぁ、にやにや」←これほんと丸戸&信者にはお似合いだと思う
どんなものでも有難がる心がけというのも悪くないかもね >>689
春希が奇跡の和解とまで言ってるからには、そんな下の下の予想の内の話であっては困るんだがな
実際は丸戸が何も考えてなくて書けなかった可能性が高すぎてやだわ
まだ、あの後で2人落ちぶれるとか言い出した方がマシ 春希って考え方とか行動とか
パルフェの主人公の仁と殆ど一緒だよね
何でこんなに結果に差がついたんだろう >>695
決定的に丸戸のキャラの引き出しが少ないのが露呈してしまった パルフェの世界は、萌えゲー的ご都合主義の世界だから
本来なら店長がバイトの女の子に手をつけたら、好意持って働いてた他の子は辞めちゃうよ 大会で賞取っただけの新人が数年後ポシャってるなんて、某韓国人みたくよくある話で奇跡でもなんでもないから別に描写はいいが、
友人の婚約者寝取って海外逃亡したのがノー描写奇跡の和解とか恋愛モノでは有り得ない >>693
そういう訳知り顔の信者は反吐が出る
偉そうに >>699
反吐が出るつーか、アニメ作らせてダメな理由がこれなんだと思う
後出しじゃんけん野郎に1回限りの真剣勝負は向いてないよな 後出しも上手なところでは非常に巧妙な名人芸レベルでできてる
千晶Tしかり、IC2周目しかり
ただ、かずさTではそんな巧妙さは見る影もなく、後出し惨敗くらいのレベルでヒドい 千晶Tは千晶N引き立てる役には立っていたが、それ自体の出来は荒かった
かずさTやかずさミニアフターに比べれば百倍マシだが 千晶Tも千晶Nの解説と考えれば悪くはないし
かずさTも雪菜Tの引き立てと考えれば悪くはないと思う
かずさに取られる恐れが1%未満だとしても一応はルートがないと きちんと作り込んだルートと、勢いで作っただけのルート
考えて後でプレイヤーを驚かせる為に残した伏線と、その場しのぎで伏線っぽく張ってはいるが、実は何も考えてない中身空っぽの仕掛け
作者の愛情の差だな 雪菜壊れちゃって、かずさと春希は潰れちゃうって結末なら
伏線っぽく張られたネタがみんな生きたんだけどね 去年くらいにPS3版買ってはまって、今年にPC版買ったんだけど
PS版って雪菜事故るような演出だけど事故ってなかった気がする
PC版はほぼスキップしちゃったからシナリオ違うのか解んないや 象が乗っても壊れないストロンゲストボディ小木曽やぞ
本気出したら友近なんぞバラバラに千切れ飛ぶわ >>702-705
おかしいな、別のゲームの話でもしてるのかな?
ご都合ハッピーエンドの雪菜Tの話なら当てはまるかもなんだが CC発売当時誰がここまで立場が逆転すると思えただろうか >>709
ミニアフターやってごらん
酒ガブガブ飲んで飯バクバク食らう元気モリモリな曜子に婚約破棄の和解から結婚式までおんぶにだっこの、雪菜Tのご都合なんて消し飛ぶ程の超他力本願ご都合噴飯モノのストーリーが見られるから ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています