Key総合雑談スレ Part25 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
▼公式サイト
Key公式
ttp://key.visualarts.gr.jp/
Key Sounds Label
ttp://key.soundslabel.com/
最速VisualAntena!
ttp://www.product.co.jp/
▼過去ログ倉庫
http://log.clannad-tv.com/general/
▼前スレ
Key総合雑談スレ Part24
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1434640832/ >>31
スタッフの顔全然知らないんだけど
配置で名前教えて下さい >>303
目も当てられない物を一応見れる出来にしたのが評価されてる Yet11=吉沢務さん
タクティクス時代のチームリーダー 新人ならともかく、ある程度数字が読めるプロライターのラノベデビュー系は
比較的続きを意識した終わりになることが多いんじゃないかね
学生時代の没作品清書して持ち込んでみました的な経緯なら別かもしれんけど 呑気にしてるけど本当の地獄はこれからだと思う。冗談抜きで それを言うなら「過酷」だろ。 …って冗談言うことじゃないな。 keyは折戸が設立したって言ってるツイッタラーさんがいるんですけど本当ですか ttps://twitter.com/FB_twi/status/761430942032404480
ttps://twitter.com/FB_twi/status/761431362016415744
ゲームで出した方が良かったんじゃないだろうか 同僚から中古でPS3譲り受けたんでストア見てみたらリライトがあった
これって面白い?
以前PS3持ってた頃にクラナドと智代とリトバスはトロコンした
この3作は面白かったけど鍵作品ってこの3作しか知らないんだよね >>326
それは放っといて良いからKanonかAirをやりなされ
ストアにあるかは知らんが Airはがんばれは大丈夫だけ正直Kanonは絵がきつい 初見で絵に抵抗があってもやってるうちに(話に引き込まれれば)慣れてくるものだ Rewriteはクラナドを再解釈してわかりやすくした作品だからやっといた方がいいと思う アニメ板では鍵っ子が死滅したことになってて悲しかった・・・ 京アニチート使ってアニオタ増員で延命してたのは事実だからな
その辺葉鍵板の住人よりアニメ板のほうがよほど理解してるだろ マジレスするとCLANNADのライターはRewriteのシナリオ担当じゃないから書き直しでもなんでもない リライトは人に聞いても評価分かれるだけだから自分でやって判断下すしかない 一番評価分かれるのはメインのMoonTerraよりもちはや√だろうな なんか鍵のADVってクラナドの玉集めとかD&Tとかリトバスの食器並べとか
なにかしら面倒なギミックやミニゲームがあって(人によっては)攻略難度跳ね上がってる印象なんだが
リライトにもそういうのあるの? リライトにも変なマップ探索あるぞ
玉集め以外はやらなくても特に問題ないからスルーしろよ 一番別れるのってルチア√じゃないの?
ちな俺は嫌い ルチアルートは九割五分嫌われてるだろ
リライトのマッピーは他と違って飛ばせないのが駄目 5%の俺だけど竜騎士の演出力はやっぱ高いなと思ったよ
テキストや一部の表現の甘さには課題あったのは事実だけど、ヒマワリが枯れていくシーンは3ライターのなかで一番ADVしてた
あとマッピーは本筋だけでいいなら飛ばせるようになってる。プラスではさらに隠しポイントも全然隠しになってないおまけ付き 玉集めはゲームらしいやり方だったがアニメには合わない気がしたな 半年ごとのリリースどうした?既にAB 5th発売してないとおかしいんだが
麻枝なにサボってんの? 半年ごとのリリースどうした?既にAB 5th発売してないとおかしいんだが
麻枝なにサボってんの? コラを疑うレベルの素材の低画質ぶりだけど公式なんだな…まあ最近はアニメとタイアップする音ゲー多いよね Philosophyz変えたのは本当に意味わからん リライトって完全クリアするのに何時間くらい?
最近60時間前後のボリュームゾーンのADVは体力的にプレイするのが辛くなってきた、おっさんは辛いわ 実際そのくらいかかる
ファンディスク含めればその倍かかる ファンディスクは1ルート二時間くらいだからそんなにかからんだろ本編はボイスも聴いてたら80時間くらいするけど ttps://twitter.com/seibundoh_m/status/769041075671556097
もう売ってるみたいだな 明日買いに行くわ >>372
ファミ通文庫のラノベは電子化されてるみたいだから、勝手に出るだろうと思ってるんだが・・・
出ても30日以降だけど・・・ Rewrite:SIDE-TERRA
リトルバスターズ! Last of Refrain
は9/24 ぶっちゃけ出るんだったら電子版のほうがよかったっちゃよかったが・・・
同時発売にしてくれりゃいいのにな 普段ラノベ読まない奴は知らんだろうがファミ通文庫については電子版出るのは書籍版の1ヶ月後
レーベルによって変わる 電撃文庫だと2ヶ月後だし、逆にGA文庫だと書籍版と同時 ttp://fbonline.jp/02sp/02_1609Farewell/sw3.html
一ヶ月も待ってられないしこれ集めに行くわ >>368
再販検討してるとのことだけど、速攻で売り切れそう… ラノベの感想きかせてくれ
買う価値ありなのか、お布施なのかの 後半はあからさまに続き物で今回だけではなんとも
日常部分はいつもの感じで面白かった あとがきに「応援があれば続きが書ける」って書いてある
一応売れてはいるみたいだし、たぶん即打ち切りとかはなさそうだけど リトバスの殿担当の3人のシナリオを足して割ったような印象 これで共通部分ってんだから本題はラストあたりで入ってる主人公のことが中心になってくんだろうな
そうなれば過去作とは差別化されていくんだろうけど
ネタバレは控えるが 殿もすこし不思議路線でいくのか
やっぱmanaでゲーム作らせたほうがよかったんじゃ… いや普通にKeyでキネノベでいいだろ
わざわざ魁先生の尻拭いなんかさせんでも あーやっぱドラクエ6か
キャラ紹介に夢の世界と現実の世界がどうとかあったからそんな感じはした ttps://bookwalker.jp/de5fb830ff-a6f4-44e9-b7ee-83a414f1d155/
電子版もうでてるじゃん 店舗特典小冊子はどこのがお薦め? って、全部買った人いるのかな。 @vavasyatyou
そろそろ発表の準備にかかろう 全部買ったけど個人的にはとら>メロブ>メイト≧ゲマズ
メイトは設定資料集って銘打ってるけどゲームの公式HPのキャラ紹介にあるような簡易な説明とラフ絵が載ってる程度で期待するようなもんじゃない
ゲマズはそのメイトを下回るレベルの微妙な出来のSS ゲームのサブイベントにすらならない没テキスト級
とらとメロブは好みかな 特典もたいしたもんじゃないし電子書籍あるならそれが一番楽だろ
普通の書店だともう売ってない店多いみたいだし たぶん出荷が少ないだけだと思う
Rewriteも大して盛り上がってないし小売的にはかなり警戒したのは間違いない ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています