トップページleaf,key掲示板
1002コメント311KB
Key総合雑談スレ Part25 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0383名無しさんだよもん2016/08/28(日) 15:59:36.33ID:KV6Q7ChU0
あとがきに「応援があれば続きが書ける」って書いてある
一応売れてはいるみたいだし、たぶん即打ち切りとかはなさそうだけど
0385名無しさんだよもん2016/08/28(日) 23:13:05.99ID:3rei5w0m0
リトバスの殿担当の3人のシナリオを足して割ったような印象
0386名無しさんだよもん2016/08/29(月) 00:04:09.16ID:08y4dSOh0
これで共通部分ってんだから本題はラストあたりで入ってる主人公のことが中心になってくんだろうな
そうなれば過去作とは差別化されていくんだろうけど
ネタバレは控えるが
0389名無しさんだよもん2016/08/30(火) 14:23:18.57ID:WW2fToUm0
殿もすこし不思議路線でいくのか
やっぱmanaでゲーム作らせたほうがよかったんじゃ…
0390名無しさんだよもん2016/08/30(火) 16:22:42.12ID:C2+V8k970
いや普通にKeyでキネノベでいいだろ
わざわざ魁先生の尻拭いなんかさせんでも
0391名無しさんだよもん2016/08/30(火) 19:46:17.77ID:T/t+/OE50
あーやっぱドラクエ6か
キャラ紹介に夢の世界と現実の世界がどうとかあったからそんな感じはした
0395名無しさんだよもん2016/08/31(水) 18:54:18.64ID:opaj8V5n0
ttps://bookwalker.jp/de5fb830ff-a6f4-44e9-b7ee-83a414f1d155/
電子版もうでてるじゃん
0396名無しさんだよもん2016/08/31(水) 20:13:13.20ID:yFw26poM0
店舗特典小冊子はどこのがお薦め? って、全部買った人いるのかな。
0398名無しさんだよもん2016/09/01(木) 01:13:11.60ID:BOSfwoyu0
全部買ったけど個人的にはとら>メロブ>メイト≧ゲマズ
メイトは設定資料集って銘打ってるけどゲームの公式HPのキャラ紹介にあるような簡易な説明とラフ絵が載ってる程度で期待するようなもんじゃない
ゲマズはそのメイトを下回るレベルの微妙な出来のSS ゲームのサブイベントにすらならない没テキスト級
とらとメロブは好みかな
0400名無しさんだよもん2016/09/02(金) 09:24:35.73ID:oZ8AHMjx0
特典もたいしたもんじゃないし電子書籍あるならそれが一番楽だろ
普通の書店だともう売ってない店多いみたいだし
0401名無しさんだよもん2016/09/02(金) 12:21:30.03ID:bv+W6MYH0
殿じゃダメかと思ったがそれなりに売れてんのか
0402名無しさんだよもん2016/09/02(金) 13:24:30.34ID:oZ8AHMjx0
たぶん出荷が少ないだけだと思う
Rewriteも大して盛り上がってないし小売的にはかなり警戒したのは間違いない
0405名無しさんだよもん2016/09/02(金) 18:46:09.96ID:oZ8AHMjx0
まあ発売直後とかは今よりもっと上だったしレーベル内じゃ上のほうだから二巻は出るだろうけどな
0406名無しさんだよもん2016/09/03(土) 01:39:10.97ID:gG1k7zf60
ゲームの方のリライトってシナリオ田中ロミオなのか
なんか小難しい単語使って素直に読ませない難解風装った捻くれたライターってイメージがあるけど
尼のレビューとか見るとおおよそそういう認識で間違いなさそうね
0407名無しさんだよもん2016/09/03(土) 02:08:17.87ID:RJLeKq5+0
ロミオは少数の信者が絶賛してるけどあんま売れないっていうパターンの典型だから
0409名無しさんだよもん2016/09/03(土) 12:45:23.76ID:G/c/hVnS0
実際に見もしないでしかも他人のイメージだけで判断する人間のことを考えても仕方がない
実際問題何回風装ってより本当に難解な部分もあるしこういう人には触れてもらわないほうがお互いのためだと思う
0410名無しさんだよもん2016/09/03(土) 13:08:35.28ID:XU9HIMx60
ロミオ「難解にすればユーザーが勝手に名作扱いしてくれるから楽だわw」
0411名無しさんだよもん2016/09/03(土) 13:14:02.75ID:G/c/hVnS0
ぶっちゃけそういう部分もあると思う
moonなんか伝わりにくいのを狙ってやってそうな節もあるしな
そういうのをありがたがるのを相手してるんだから当然っちゃ当然だが
0415名無しさんだよもん2016/09/03(土) 18:24:10.64ID:yixn33pM0
でもAIRの難解な部分って、ぶっちゃけどうでもいい部分だよな。そこで泣けたわけでないし。
0416名無しさんだよもん2016/09/03(土) 22:47:48.33ID:cZn0Ovmd0
MOON.とかまだ開発メンバーの知名度も無いに等しい頃に
内容難解にして知名度上げるとか考えがあったとは思えん
0417名無しさんだよもん2016/09/03(土) 22:54:51.68ID:G/c/hVnS0
だーまえの場合は完全に素でやってた可能性が
0418名無しさんだよもん2016/09/04(日) 11:02:54.92ID:pM7Urdbd0
でも麻枝って結構周囲の状況見てて、最近だって状況説明ソングに手を出したりしてみてるわけじゃん
あの時代はそれが受けた。だから挑戦したって感じだと思うけどね
0419名無しさんだよもん2016/09/05(月) 09:09:10.39ID:m9kG28rH0
>>395
読もうかと思ったらこのサイトしか配信始まってないのかよ
あんまりいつも使ってるとこ以外で買いたくないんだよなぁ
0422名無しさんだよもん2016/09/05(月) 23:14:22.70ID:w4PPwMVO0
PS Vita版AIRに収録されてる初空の章のスクショが出てたけど、キャラが違い過ぎる…
裏葉が思いっきり若返ってる
0423名無しさんだよもん2016/09/05(月) 23:54:38.56ID:m9kG28rH0
ツイッターなんかじゃ売ってないってよく見かけたけどマジで取ってもらえてなかったんだな
それを考慮したってこうも売れてないのは・・・トノカワだとはいえKeyのネームバリューの終焉を感じるな
0425名無しさんだよもん2016/09/06(火) 00:31:33.83ID:UlgjzUfk0
ラノベ読む層からしたら殿はただのエロゲー上がりの新人作家程度にしか見られてない
で、初動がここまで低いとなると作品のテーマかイラストが致命的に外れてたって事だろうな
0426名無しさんだよもん2016/09/06(火) 00:39:11.81ID:cS5v9b9b0
仮にも今アニメ放映中のゲームに参加した人間のはずなんだが、初動すらこれってことはまあそうなんだろうな
紹介のあらすじ見てもインパクトがないっていうか印象に残んないしな
0427名無しさんだよもん2016/09/06(火) 00:55:42.18ID:mcchbfho0
ちょっとマニアなライト層レベルだとRewriteは『Key』か『田中ロミオと竜騎士07』って印象しか持ってない
0428名無しさんだよもん2016/09/06(火) 01:01:11.11ID:UlgjzUfk0
殿のあの優しさと残酷さの入り混じった世界観好きだから応援したいけどさ
もうちよっとやりようあったと思うんだけどな
0429名無しさんだよもん2016/09/06(火) 03:57:14.12ID:Eph6poDU0
このタイトルで今のラノベ市場で売れるわけがない
0433名無しさんだよもん2016/09/06(火) 17:47:51.83ID:UQKX2Was0
いたるは以前ラノベのイラストやりたいとか言ってたし使わざるを得なかったんだろ
0434名無しさんだよもん2016/09/06(火) 18:14:30.16ID:4S0x57fH0
いたる信者だがたとえ骨折していようがキャラクターデザインだけは
外さなかったんだが、ラノベのデザインはなぁ…
古参狙ったのか素なのかわからんが二昔前にタイムスリップしたかと思ったわ
0435名無しさんだよもん2016/09/06(火) 18:58:05.76ID:dIuMYcN00
>>433
2、3年前にTwitterで一度呟いたっきりの発言なのによく覚えてるな
0437名無しさんだよもん2016/09/06(火) 20:23:51.76ID:zfkbet2U0
キャラ設定も惜しい気がするわ
いくらkeyでも樹希の池沼具合とかやりすぎだろ
ガイジ動物園って言われてるきららでもあのレベルはいないぞ
遼平もあのデザインなら素直にあの花みたいなクールキャラにすればよかったと思う
0438名無しさんだよもん2016/09/06(火) 20:46:15.01ID:cS5v9b9b0
池沼度ならむしろおとなしいぐらいだったと思うが
過去のkey作のそうそうたる面々に比べればだが
0439名無しさんだよもん2016/09/06(火) 21:43:07.34ID:8jB/+xI50
現代+不思議系でもいい絵師とラブコメ色強めに出せばそれなりに売れると思うんだけどな
0440名無しさんだよもん2016/09/06(火) 22:01:17.35ID:cS5v9b9b0
ぶっちゃけトノカワのポップな部分は露出なかったし
竜騎士のとこでやった内容で出したほうがまだ売れたんじゃないかと思う
あっちはあっちでその点に全力振り過ぎだったけど
0441名無しさんだよもん2016/09/07(水) 01:54:21.16ID:jRRSoKLI0
誰か助けて
MOON.DVDのOPムービー以降のメニュー画面に到達できない
0443名無しさんだよもん2016/09/07(水) 09:09:25.05ID:ITiDmT/s0
アンダーテールは例外中の例外で
基本CF発のゲームって出資者の理想ばかりが先行してハードル下から潜っちゃうのがほとんどだろ
ことエロゲ業界に限って言えば、
特典商法のパッケ複数買いのほうがよほどリスクが少ないうえにリターンも大きい上位互換「だった」
0445名無しさんだよもん2016/09/08(木) 04:22:13.34ID:RryZURsz0
一向に出ないゲーム、外部で活動し始めた殿、仕事をくれと言い出した麻枝
どうなってんのかちゃんと説明して欲しい
0446名無しさんだよもん2016/09/08(木) 07:28:04.11ID:VRk2tqaw0
麻枝と共に沈みゆく船
Na-Gaも切って新絵師立てるぐらいじゃないと再生は無理
0447名無しさんだよもん2016/09/08(木) 07:56:43.86ID:9TCJB5sc0
期待される物を作る経費の割に売れないからブランドが重荷なのかもね
0448名無しさんだよもん2016/09/08(木) 08:00:29.20ID:RJiWMcPg0
いやマジでどうなってるのか今後どうするのか…

鍵は実質クラナド辺りまでで終了、その後はしばらくアニメ化でなんとか延命
いよいよどうにもならない感が
0449名無しさんだよもん2016/09/08(木) 13:47:59.01ID:BxyqTzZE0
シャーロットで大きく売り上げを落としてたし、アニメRewriteもおそらくそれ以下
AB2ndはおそらくもう出ないし新作もいつまでたっても音沙汰なし、腐らせておくよりはって感じでやらせたと思われるラノベも売れず
原作リトバスが最後の輝きになりそうだな
0450名無しさんだよもん2016/09/08(木) 13:57:38.92ID:eBXV+jm00
近江谷宥をkeyで使って欲しい
keyとは相性の良いシナリオ書いてくれるはず
0451名無しさんだよもん2016/09/08(木) 19:13:04.83ID:dA3+jAEC0
売り込みなら2ちゃんじゃなくてメールでもおくれよ
0452名無しさんだよもん2016/09/08(木) 20:58:03.06ID:mH8pUsVM0
「もしも明日が晴れならば」の原画の人を使ってほしいと思いました。
シナリオがあの花のみたいなんだろ? やったことないけど。
いつかエロい人が言ってた。某社のゲームはCG集であると。その時は理解できなかったが今なら理解できるわ。
0453名無しさんだよもん2016/09/08(木) 22:07:43.45ID:2FaSFb3m0
>>449
アニメRewriteの売上ってどのくらいなんだろうな
もしかして3桁台とかあり得るんじゃないか?
0454名無しさんだよもん2016/09/09(金) 04:45:02.36ID:DmCjfzkp0
Rewriteは元々売れる弾でもないし売れないのは分かっていた事だしどうでもいい
問題はそんな弾しか残っていないって現状
0455名無しさんだよもん2016/09/09(金) 18:03:34.86ID:yxfofONv0
美坂栞は心臓病だった! だから外を自由に歩けた! という解釈はどうかな!?
今までミュンヒハウゼン症候群だとしててごめんなさいね
0456名無しさんだよもん2016/09/10(土) 15:46:14.17ID:IjjIH9d00
団子よりAB 2ndだろがボケ
0458名無しさんだよもん2016/09/10(土) 16:47:11.01ID:CVR41/AK0
Rewriteが難解…?
ぼかしてユーザの想像任せにしたKanonやClannadに比べるとほぼ全部作中で説明されてるよな
0460名無しさんだよもん2016/09/10(土) 18:19:25.42ID:bDPELcad0
鍵作品は心理学や宗教学の知識がないと解けないよ。Rewriteは知らないけど、
AIR、CLANNAD、リトバスには神による救済が描かれている。
0465名無しさんだよもん2016/09/11(日) 00:35:19.55ID:oAfOj8ur0
死神のキョウは執筆速度ガタ落ちさえしなければアニメ化ワンチャン狙えるポジまでは行っただろ…
0468名無しさんだよもん2016/09/11(日) 07:24:37.06ID:Khym+t9R0
>>460
鍵作品好きな自分って頭いい、天才だ〜ってな、w 病院池

鍵オタ、考えすぎの変なのばっかり
0470名無しさんだよもん2016/09/11(日) 08:36:53.22ID:lE6nRwM60
VAの他ブランドがあるのに、わざわざkeyを潰す理由が無い
0471名無しさんだよもん2016/09/11(日) 10:12:04.63ID:ybuBjold0
>>468
フロイトとユング心理学の本読んどけよw いや、ネット上にあるからそれでいいや。
心理学科のだーまえが書いたシナリオだから大ヒットした。
たとえば、AIRだ。心理学のほかにグノーシス主義、キリスト教、神道、仏教(輪廻転生)に
ショーペンハウワー、キルケゴール、ニーチェあたりの哲学者の思想も盛り込まれていると考えられる。

観鈴は「海は涙でできている」というようなことを言ったがアニメ版では省略されている。
心象風景としての海と空は感情と心(気)だ。つまりどちらも悲しい色として映し出されている。
大衆はもっと審美眼と教養を養うべきだわ。

>「CLANNADは人生」「Kanonは奇跡」、この2つは理解できるんですが
>なぜ「AIRは芸術」なのか分かりません

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1438471899

アニメしか見てないとただ景気が美しかったからといった誤謬を引き起こす。ちゃんと原作やりましょう。
0477名無しさんだよもん2016/09/11(日) 11:06:00.82ID:8hjEthZW0
>>471
心理学とかの知識がある頭のいい人が作ったすごい作品なんだね
きっとこんな作品のファンも優秀な人ばかりなんだろうな 
0479名無しさんだよもん2016/09/11(日) 18:48:30.30ID:f9AAQRSI0
なお、だーまえが『今までの創作には心理学関係のテクニックを使ったこと』は『ぶっちゃけて言うと、ありません』と回答しているというオチが付くのであっ た。
0480名無しさんだよもん2016/09/11(日) 19:03:04.41ID:ybuBjold0
という妄想をする鍵アンチであった。さては月厨か。
0482名無しさんだよもん2016/09/11(日) 19:28:32.76ID:ybuBjold0
さすが、だーまえ。心理学関係のテクニック使ったことないのに、
泣けて世界観まで変えてしまうなんて、控えめに言っても天才、そのまま言ったら神に近い存在じゃん!!!!
鍵っ子は神聖麻枝教徒なんだよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況