【WHITE ALBUM2】冬馬かずさスレ 砂糖61杯目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【WHITE ALBUM2】冬馬かずさスレ 砂糖61杯目
孤高。そして、孤独。
冬馬 かずさ (とうま かずさ)
Personal Data
(introductory chapter)
峰城大付属3年E組。
誕生日、5月28日。
窓際の席で常に居眠りしている。遅刻・サボリの常習犯。
雪菜と対極にいる時代錯誤の不良娘。
裕福な家庭だが、親がほぼ不在。
長く艶やかな黒髪、モデル顔負けのスタイル、切れ長の瞳。
外見のイメージに反して、甘い物(プリン・ポートワインなど)好き。
どちらかと言えば緒方理奈派。
(closing chapter)
多分ピアニスト。きっとウィーン在住。その他の詳細不明。
母であり、欧州を中心に世界中で活動するピアニスト冬馬曜子は、
たびたび日本のメディアにもその活躍ぶりが紹介されているが、
その不良娘にして実績のない若手ピアニストのことは、
今現在でも日本ではまったく知られていない。
彼女がふたたび日本の地を踏むことは、果たしてあり得るのか…
【WHITE ALBUM2】冬馬かずさスレ 砂糖60杯目 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1452740253/
※次スレは>>950頃に宣言してからスレ立てをして頂けますようお願い致します。
シナリオ担当・丸戸史明による冬馬かずさ評
「捨て犬に懐かれると、とんでもないことになるという見本。というわけであまりにも忠犬。
吠えても噛みついてもすねても常に尻尾は振ったまま。
さらにやっかいなのは、元捨て犬のくせにじつは血統書付きで毛並みが最高なこと。もふもふしてあげるとわかりにくく超喜びます。
でも放っておくと砂糖しか食べないので、厳しい管理が必要です。
というわけで彼女を幸せにできるのは、人生を犬に捧げたトップブリーダーだけです。みなさん頑張ってください」
ソース:【電撃PlayStation】『WHITE ALBUM2』シナリオ担当の丸戸史明氏自らヒロイン5人を紹介!
http://dengekionline.com/elem/000/000/573/573553/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) >>376
アニメでチラっと映った以外ビジュアルが出てないんだよな
柴田さんの家で写真が出て来たのにその一枚絵が無いという ショートカットのかずさ
春希さんももっと見たかったはずだ 普通科に転向して新学期
マイペースなかずさに手紙が届く
それは10年後のかずさ自身からの手紙であった
「春希のことで、後悔しないで欲しい」 今やってるorangeっつー少女漫画原作のアニメじゃね? 蛇足だが、最初少女漫画の月刊誌で連載していたけど書かなくなって、
出版社移籍後別の青年漫画の月刊誌で連載したらしい。
どうでもいいけれど・・・・・・。 そういやあのアニメでもWA2と同じような三角関係になってたなあw ショートのかずさは小学生かな?
中学生はアニメで出てきたけど既に長かった気がする かずさがショートなのも人生であの頃だけかもしれないな
今髪切るのはご主人が許さないだろうし >>389
かずさも切る気無さそうだしね
面倒だからだろうけど 子供の頃なら似合ったかもしれんが見られるチャンスが無い 購入前は小春のイラスト、ポニテかずさだと思ってたなんて言えない ポニテしたかずさにうっかり、昔バイト先にポニテにしたお前そっくりの後輩がいてさぁ、とポロッと口にだしてかずさを不機嫌にする春希さん 麻理さんについては前科があるからな
またぞろ取材の事でポロっと名前を出してしまうに違いない 更に、大学時代かずさと同じぐうたらな女友達の世話をしていたと聞いてますます臍を曲げるかずさ >>403
春希「いい加減信じろよ」とはまた別の話だから不機嫌になるだろうね……
というか春希さん自分からそういうのバラしてくスタイルだからな なあに喧嘩してもすぐやっぱり寂しいよ〜っていって仲直りするさ >>407
そんな悪戯する犬にはお仕置きしないとな(やることはあまり変わらない) やだよ、そんな悲しいこと言わないでくれよ……あたしが悪かったよ!謝るから!なんでもするから!だから、そんなふうに見捨てるなよぅ >>410-411
こうかはばつぐんだが、春希さん自身のダメージが酷いのでもうやらないだろうなそれ かずさ公なのかかず公なのか
そういや夏コミに猫になってるかずさの本あったな 犬をやめて猫になったかずさなどかずさでは・・・
まあ猫になっても大して変わらなそうではあるが 曜子さんは恋多き女だがかずさはその恋情を一人に集中した結果凄い濃い想いになってる
その分他に対して興味が…… 曜子さんは曜子さんで、結構な男とデキてたり結婚も何度かしたようだが、子供作るほど本気になった男ってかずさ父くらいのようだしなぁ 曜子さんも、男追いかけてM響との初コラボしたコンサートすっぽかしたりしたらしいからなあ 好きな相手である春希がマネージャーやってくれる現状ってのはベストな好条件だよなぁ
余計なことせずに済む 芸術家にはビジネス面を引き受けてくれるマネージャーが必要だもんな
それが夫で公私共にサポートしてくれるなら言うことなしだろう ニューヨークにも公演に行ってたらしいな
……麻理さん 自分の得意分野以外ダメダメの似た者同士出会ったら意気投合するのか反発するのか 自分より若いのに結婚してる春希を見てダメージを受ける麻理さん 春希の知り合いの女性に対しては仕事相手でも警戒するだろうな コンサートやるとしてホールの関係者にも女性はいるわけで…… ご主人に近づく美女にはガン飛ばして威嚇するかずさ犬 まあ麻理さんはああいう性格だから少ししたら仲良くなるかな 取材する側とされる側が意気投合したら間で調整する春希さんの心労がマッハだな >>438
女子同士結託するのってその手の話題よなw ccのかずさを引きずっていた頃の春希さんの話を聞いたらかずさは喜びそうだ
そして黒歴史を晒された春希さんは横で悶絶 でも麻理さんの下で仕事やってた時のエピソードきいたらかずさが嫉妬しそうw 大変だけど傍目には楽しそう
どうせ機嫌悪くなっても数分後には最終的にかずさが寂しさに耐えられなくなって構って貰いに来るし…… 美代子さんとか痴話喧嘩を見せられる人が一番大変だなw 痴話喧嘩もそうだが、砂糖はきそうなくらいダダ甘なイチャコラも傍目からみるときつそうだなw
実際、扉の向こうでの会話きいただけで「もうやめようかな…この仕事…」とかいってたしw 麻理さんがあの夫婦漫才を見てしまったら……
帰って電話で佐和子さん相手にえんえんと愚痴って飲んだくれそうだw >>444-445
あそこはかずさが「美代ちゃん」て呼んでたのが驚いた
本編では数日失踪して会うと怒られるの怖がってたのに、2年で仲良くなったんだなぁ
麻理さんは……うん 不倶戴天でも美代ちゃん呼びしてたし、柴田さんと同じくらいには気を許してたみたいだからな かずさのは怒ったふりして構って貰おうとする戦術ではないかと しかしガチ泣きしてたから天然の行動が結果的に春希さんに構って貰えるって事なんじゃ
まあ出会ってからずっとそうだけどさ 曜子「だから恋愛ってのはね……はぁ、やっぱり育てかた間違えたかしら」 >>454
春希「ええ、そりゃもう間違いなく(この場面にはいない)」 かずさは駆け引きしない(出来ない)のが最大の武器ということで一つ 無我夢中で抱きついて来るかずさに春希さんタジタジだし間違ってはいない 曜子さんが二人居たら大変だからこれで良いのだ
かずさは唯一無二だけども かずさに娘が生まれたら母親に似るのか曜子さんに似るのか…… >>462
性格は春希には似ないだろうなとは思うが
奔放で情熱的、奔放で孤高、と来たから三代目は奔放だけど思慮深いと良いなぁ…… 冬馬の血を引く三代目がそんな普通の性格なわけがないw 中身が春希になると考えるんだ。
うまく立ち回る≒思慮深い
にならん? 春希はうまく立ち回れてないような…w
奔放で立ち回りが上手く頭いい奴となるとと千晶みたいな性格になるのか >>466
空港で「トウマー!」ごっこ出来なくなるわけか
いや、しない方が良いけど ストラスブールでタクシー乗るのか
それとも追いかけて走るのか >>470
かずさTで空港で空耳してる時叫んでた男の発音が何か変だった覚えがある 冬馬と呼んで拗ねたかずさに舌を噛まれたのも今じゃいい思い出だな >>475
歩道ってどこだ?
かずさを選んだ宣言した所? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています