【WHITE ALBUM2】冬馬かずさスレ 砂糖61杯目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【WHITE ALBUM2】冬馬かずさスレ 砂糖61杯目
孤高。そして、孤独。
冬馬 かずさ (とうま かずさ)
Personal Data
(introductory chapter)
峰城大付属3年E組。
誕生日、5月28日。
窓際の席で常に居眠りしている。遅刻・サボリの常習犯。
雪菜と対極にいる時代錯誤の不良娘。
裕福な家庭だが、親がほぼ不在。
長く艶やかな黒髪、モデル顔負けのスタイル、切れ長の瞳。
外見のイメージに反して、甘い物(プリン・ポートワインなど)好き。
どちらかと言えば緒方理奈派。
(closing chapter)
多分ピアニスト。きっとウィーン在住。その他の詳細不明。
母であり、欧州を中心に世界中で活動するピアニスト冬馬曜子は、
たびたび日本のメディアにもその活躍ぶりが紹介されているが、
その不良娘にして実績のない若手ピアニストのことは、
今現在でも日本ではまったく知られていない。
彼女がふたたび日本の地を踏むことは、果たしてあり得るのか…
【WHITE ALBUM2】冬馬かずさスレ 砂糖60杯目 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1452740253/
※次スレは>>950頃に宣言してからスレ立てをして頂けますようお願い致します。
シナリオ担当・丸戸史明による冬馬かずさ評
「捨て犬に懐かれると、とんでもないことになるという見本。というわけであまりにも忠犬。
吠えても噛みついてもすねても常に尻尾は振ったまま。
さらにやっかいなのは、元捨て犬のくせにじつは血統書付きで毛並みが最高なこと。もふもふしてあげるとわかりにくく超喜びます。
でも放っておくと砂糖しか食べないので、厳しい管理が必要です。
というわけで彼女を幸せにできるのは、人生を犬に捧げたトップブリーダーだけです。みなさん頑張ってください」
ソース:【電撃PlayStation】『WHITE ALBUM2』シナリオ担当の丸戸史明氏自らヒロイン5人を紹介!
http://dengekionline.com/elem/000/000/573/573553/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) >>635
ドイツ語でな!
大事な事でもないがあれはストラスブールじゃ両方通じるって分かっててやったのか咄嗟にドイツ語が出たのかどっちなんだろう? >>637
いや、勿論フランス語は話せないだろうけど
フランス語で問いかけられたのにドイツ語で答えたのがストラスブールでドイツ語も通じるって分かっての反応か
ただ咄嗟にドイツ語が出ただけなのかって話ね 春希をタクシーで追うとき、最初日本語で指示した後にドイツ語に切り替えたから
ドイツ語通じることは知ってただろう 中の人が大阪にいるということはかずさアルバムの後半を収録すんのかな アルバムのレコーディング終わったってよ
めっちゃ楽しみや >>644
あんまり期待しないで待ってるとクリスマス辺りに出るかもね >>649
そのイメージはあるね
元々いざ音楽やる時は本気だしな >>651
リバイバルコンサートは春希居ないのに言いつけを守って良く頑張ったと思うわ そういや夢想で作ってたな
ジャワカレー作れるなら頑張れば他の料理だって作れるようになる筈
春希さんの為にひたする練習すれば >>661
天才だから頑張れば自己流で行けると思ったが味付けが甘口になるか おせち料理は苦手のようだな
いや、師匠が悪かったか 母から子へ受け継がれるお節料理
かずさの子供にも受け継がれるんだろうか ハヤシライスのルーとトマトのホール缶を混ぜた小学校カレーだな
あと生クリームも混ぜたら完璧か >>668
小学校カレーってそう作るのか知らなかったそんなの
生クリームは隠し味程度で納まれば無問題だが 生クリームは、全部は使わないけど、やや多めかなぁ。
最後にまろやかさを調整するんに使うんよ。
ちなみにレトルトのカレーとハヤシを一つずつ買ってきて、
生クリームで調整でも可。自分で作らない分、カレー風味が負けそうなら
ハヤシを減らして調整が必要だが、たぶん全部入れて大丈夫かな。 かずさなら更にそこに蜂蜜やら砂糖やらを混ぜそうだから、厳しい指導が必要だ >>671
体に良い物ばかりだろ?
カレーの隠し味なんてチーズくらいしか思いつかないや 春希さんと同じく、カレーが貴重なお袋の味として子供に記憶されるんだな >>673
こっちは親父の味には事欠かないだろうけどね ファミレスでバイトしてた経験が活きた形に
自分で言ってたフランベは作ってあげてるんだろうか? かずさには危ないからマネするな!といいつつ
フランベで料理してみせる春希さん >>677
そう言われると見た目派手で面白そうだから真似しそうだな
自分から料理しようとしないわけじゃないからな 真似しようとしてことごとくご主人に阻止され叱られるかずさ犬 >>684
だな。その場で注意してでも最終的に喜んでる奴だ >>686
ドリコミュの台詞からするとかずさは味見しないで不味いもの出すタイプじゃなくて隠れて練習するタイプだから春希に出した時点で食べられる物に仕上がってる筈 無駄に合格ライン高くするから食材を無駄にしてるようにしか見えなくて怒られそう >>689
そのくらい許すよ……度を過ぎて無ければ おせちを作ってたとき曜子さんと一緒につまみ食いしてたなw >>691
結局失敗したもの全部食べたんだろうか? 今後生まれてくる子供には絶対料理を覚えさせようと決意する春希であった 春希さんグッディーズでバイトしといて本当に良かったな >>697
そうだったっけ?
ホールの仕事の描写は多少あったけど調理は包丁で何か切ってるところしか覚えてないや かずさ「春希ぃ〜…」
春希「あんな甘すぎてくどすぎる味のプリンなんて作らないからな」 完全なる手作りプリンを作る場合、大きい器で作ると
す(空気のつぶつぶ)が入って失敗すると、マジレスしてみる。。。。。。
つーか、口どけが滑らかなプリンは、小さい器のほうが向いていると思う。 かずさ「やっぱりプロが作るなめらかプリンはうまいな」 その辺は多分現金よなかずさ
でも結局春希さんのも分かり辛く褒めるんだろうけど まずいまずい言いながらもご主人の作った食べ物は全部美味しそうに食べるのが忠犬 かずさ「和三盆餡ぷでぃんぐはプリンに餡を使ってて美味しいんだってさ」
???「岐阜は却下!!」 日本に帰ったときには必ず新作のプリンを買い漁ってそう 戦うのが自分の体じゃなくてかずさの体の糖尿というのが難儀だな 飼い主が厳しく管理しなくちゃいけないけど春希はかずさの笑顔に弱いからなぁ それでも春希さんなら、春希さんなら飴と鞭で上手く・・・と思ったがこれに関しては飴をやっちゃ駄目だった >>720
今まで見た事無いような絶望の表情をするのではないか? かずさ「春希ぃ〜…」
春希「泣いてもダメだぞ。一日一個でも多いくらいなんだ」 1個は厳しいだろ
代わりにサービスしてやらんと寝込むぞ 冬コミ限定販売で転売屋の餌食になるような展開はやめて欲しい >>728
closing、届かない恋、After All、POWDER SNOW、Twinkle Snow、
心はいつもあなたのそばに、幸せな記憶
の七曲は入ってると言われてるな Answerはあるでしょ
収録曲数的に考えて入れないと足りないんじゃないか? Answerはあんまりかずさ曲って感じがしないけどどうなんだろ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています