トップページleaf,key掲示板
1002コメント240KB
麻枝准スレッド102 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2016/06/22(水) 20:57:20.39ID:/6Jl5mON0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト
http://charlotte-anime.jp

■前スレ
麻枝准スレッド101
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1461981956/
0793名無しさんだよもん2016/07/21(木) 23:12:56.04ID:gXK1YrGC0
速い曲と遅い曲半々のアルバム作ればええんや
0794名無しさんだよもん2016/07/21(木) 23:26:14.24ID:765q43310
環境や時代が違うんだから売り上げだけ単純比較しても仕方ないと思うんだがなぁ
0795名無しさんだよもん2016/07/21(木) 23:27:19.63ID:3JrEJrii0
CLANNADからようやく名前も浸透して来た辺りでふらりと出したlove songと、ABまでの実績ひっさげた今を生きるレジェンドがMVまで用意した大広報と共に出した惑星
これ並べて数字で比べて指針の結論出すって、正直ご自慢のセルフリサーチガバガバなんじゃねーのって思っちゃう

まぁ実際難解で曖昧なスルメ代表みたいな無印を今出して同じ数字取れるかっつったら怪しいのはわかるし、ニーズと共に才が殺されてるって考えたら悲しいけど致し方なしなのかね
0796名無しさんだよもん2016/07/21(木) 23:27:58.46ID:ZNgd0FmC0
速けりゃいいってもんでもないと思うんだがな
それよりkillerSongや無敵のソルジャーみたいな状況説明しすぎて陳腐になってる歌詞のほうが問題だろ
Charlotteの脳科学者のモルモットにされるんすよ状態
ガルデモはガールズバンドの歌詞って体でメッセージ性があったり応援ソングになってたりしてるから良いんであって
もし曲はCrowSongでも歌詞が私は女戦士のクッコロソングだったら評価はkillerSongと同じだよ
0798名無しさんだよもん2016/07/21(木) 23:33:49.87ID:3JrEJrii0
AB辺りから顕著だけどリサーチが当たらずも遠からずなとこに落ち着いてるせいで作品が中途半端にとっ散らかってる気がするんだよな
かつてそのリサーチで泣きゲージャンル掘り当ててるから自負もあるんだろうが、もう少しユーザー的に自分の良さを理解してるひととかと話し合ってみてほしい

今は売れてるというけど正直今のモノでその数字は、かつての遺産補正が無ければ確実に生まれてないよ
遺産を切り崩した数字と言っても良い
0799名無しさんだよもん2016/07/21(木) 23:36:55.71ID:95dKYdOb0
>>797
だーまえはKiller Songがキラーチューンになると思ってた言うてるけど
まあメロディはそこそこ印象に残っても歌詞はダメダメだよな、とある海賊王の気まぐれとかExecutionerの恋にも言えるけど
Hanabiとかもわりと状況説明じみたところあるけど、あれが良いのはうまく想像を喚起させるところがあって説明やりすぎてないからなんだなと思った
終わりの惑星のいくつかははベタベタ説明しすぎ
0800名無しさんだよもん2016/07/21(木) 23:41:19.73ID:7UjbEbei0
歌詞さえちゃんとしてれば売れるし評価もされるよ
オタク人口も増えたし
まえじゅんの最新曲もいいじゃん
0801名無しさんだよもん2016/07/21(木) 23:43:13.06ID:XqsJnl7w0
別に歌詞はあえてそうしたんであってってのはラジオでいってたやんけ
あからさまにライト層狙いだし
0804名無しさんだよもん2016/07/21(木) 23:51:44.01ID:l0xUU2LY0
killer singはテンポ遅くして歌詞を幻想的にすれば
とんでもない名曲になってた気が
0805名無しさんだよもん2016/07/21(木) 23:54:27.80ID:EiKhQxBN0
職場に若い麻枝ファンの子いるけど、惑星を絶賛してたな。あとLisa
LOVESONGの話ししたら箸にもかからなくて会話が続かなかった。
0806名無しさんだよもん2016/07/21(木) 23:54:48.88ID:gXK1YrGC0
せやったか?
新規ややなぎなぎファンにも言われてへんかったか?
0808名無しさんだよもん2016/07/22(金) 00:00:01.77ID:zQqzh1HN0
新規層であってもこんなとこまででばってくるようなのがライト層とは言い難い
0809名無しさんだよもん2016/07/22(金) 00:16:09.53ID:FQwRFgGZ0
>>767
その感じわかる。
ストリートスライダーズの蘭丸が、
解散後にキンキキッズとTVでトークするの見た時とかそんなだったな
0810名無しさんだよもん2016/07/22(金) 00:26:04.81ID:BIhzpuA40
いたるちんがtactics時代クビを告げられてkey陣みんなでVAに移籍したって話はデマだったのか
0811名無しさんだよもん2016/07/22(金) 00:33:25.44ID:sMa4bqTs0
どうかな
社長にしろボスにしろ本人にそういう意図はなくても「原画が別の人間だったらもっと売れた」とか「別の原画使いたい」とか
そういう感じのこと言ってれば当人たちにはクビ宣告に等しいと思うだろうしな
やる気を削ぐ発言ってそういう感じだったんじゃないの
0812名無しさんだよもん2016/07/22(金) 00:36:55.43ID:LTOm1oYV0
どうなんだろ
まぁあの絵じゃあ原画に力入れてる会社でクビになるのは仕方ないと思うけどな
0813名無しさんだよもん2016/07/22(金) 00:40:00.41ID:LTOm1oYV0
なんか鈴木の言い分もYETの言い分も麻枝の言い分もわかるし誰が悪いとは言えんなぁ
クオリティ下がったらファンは離れていくしなぁ
0814名無しさんだよもん2016/07/22(金) 00:54:56.37ID:UDvmwG630
>>805
若い奴がリトバスの個別√絶賛しててマジかよ!?ってなったことあるし無い話ではないな
0815名無しさんだよもん2016/07/22(金) 00:58:19.13ID:VbrM9wGA0
かといってクオリティ病にかかって新人ライター(もう新人じゃねえけど)に
入社して10年近く企画やらせないのもそれはそれで異常なんだよね
ユーザーは口ではいいもん作ってくれって言うけど、体はもう別のものに眼を向けてる悲しい生き物だから…

結局鍵にはスタッフが(あるいはユーザーも)うまくガス抜き出来る姉妹ブランドが長らく足りてなかったな
今思えば智アフが最良のチャンスだったな。DL版プラネ大爆死の衝撃で新ブランド作る余裕なんて吹っ飛んだんだろうけど
デザインオフィスはやや遅かったといわざるを得ないね。本当の意味で実験的なソフトを送り出すには少しばかり体力が足りない
0816名無しさんだよもん2016/07/22(金) 01:03:12.54ID:9PFcv5Sh0
YET・麻枝・いたる
誰が悪いも何もみんなコミュ障で加害者
そして真の被害者は久弥
0817名無しさんだよもん2016/07/22(金) 01:08:48.05ID:LTOm1oYV0
久弥こそコミュ障だろw
シナリオまで秘密主義にしてたらそりゃあみんな麻枝のほうを選ぶよw
0818名無しさんだよもん2016/07/22(金) 01:16:37.54ID:VbrM9wGA0
そもそもどっちか残れで人気調査取ってる時点で組織としては相当アレだけどな…まあそれは麻枝側の話だから実際どうだか知らんけど
0819名無しさんだよもん2016/07/22(金) 01:17:33.85ID:Dhqf5c270
麻枝が久弥アゲる度にタチの悪い死体蹴りに見えてしゃーない
当時はともかく流石にもう誰がどう見ても格付け完了しとるやろ…
0820名無しさんだよもん2016/07/22(金) 01:23:07.43ID:LTOm1oYV0
もどかしいのかもな
やつが何年も活動しなかったりたまに作品だしても、らしくない部分多かったりってのが
影響は一番うけてるだろうしなぁ
0823名無しさんだよもん2016/07/22(金) 01:48:06.67ID:93C7YdAR0
文句言ってもちゃんと貢いでるからその辺わかっといて
0825名無しさんだよもん2016/07/22(金) 03:30:13.17ID:t1MeTi7y0
このスレで麻枝が答えそうな質問書こうぜ
ツイッターとここで仮想エアリプだ
0826名無しさんだよもん2016/07/22(金) 04:11:50.50ID:CUkrOFAM0
ツイッターで曲について呟いてるけどさ
ぶっちゃけどんな曲調でもいいんだよ
問題は歌詞だよ歌詞
あんな状況説明中学生レベルな歌詞はもうやめてくれ
しかもくどく状況説明ばっかしてる曲を説明するMVつけるとか本当にもうね……
まあ当時はボカロバブルでそういう曲がキッズに流行ってたのは知ってるけど、もう人気ないからね!そんな曲もう人気ないからね!!むしろバカされる時代だからね!!
もう終わりの惑星みたいな歌詞はやめてくれ
0827名無しさんだよもん2016/07/22(金) 05:10:26.75ID:t1MeTi7y0
終わりの世界からの再生数ヤバいなw
並みのyoutuberを遥かに凌駕してる
ほとんど海外からみたいだけど
なにが刺さったんだろ
0828名無しさんだよもん2016/07/22(金) 08:28:39.12ID:7Y6eWRKn0
古くからのファンが求める曲もわかるんですよ。でも初代Love Songが初動4000枚ぐらい。終わりの惑星の〜初動が26,000枚ぐらいだっけか… 売り上げを考えると、前者のような作品を作るのはリスクが高くて… これも悩みどころで、やっぱBPM上げなきゃなあ…と思う日々です。
0829名無しさんだよもん2016/07/22(金) 08:30:44.50ID:7Y6eWRKn0
終わりの惑星はもうまったく聴いてないが、Love Songはいまも聴いている
終わりの惑星はポップで売れるかもしれないけど、一瞬で消費して忘れ去られる曲
Love Songとかairの曲はいつまでも心に残り続ける
0830名無しさんだよもん2016/07/22(金) 08:36:34.78ID:qJQ6Xj3q0
だーまえ見てるか?
Lia用の幻想的な歌詞もいいし、おれはラジオで流してたsailingshipsみたいな人間味あふれる歌詞も聴きたい
そういう意味ではガルデモもよかった
でもkillersongとか無敵のsoldierみたいなのは合ってないよ
0833名無しさんだよもん2016/07/22(金) 14:17:28.58ID:93C7YdAR0
終わりの世界からは
スルメの麻枝と言われてるから自分なりにキャッチーな曲を目指した
ってラジオで言ってたな
売りたかったらそういう方向性でいいと思うけどな
0834名無しさんだよもん2016/07/22(金) 14:26:45.80ID:CUkrOFAM0
>>831
目覚めた朝にはきみが隣にの歌詞は嫌いじゃない
てか終わりの惑星に比べれば全然抽象的だわ
0835名無しさんだよもん2016/07/22(金) 14:43:36.07ID:QT8FLNB+0
終わりの世界からは中途半端で困ると言ってるが、肯定的な立場から言えば良い塩梅なんだよな
曲にしてもゲーム作りにしても、麻枝はてんこ盛りにしがちでどちらかと言えば片方に振り切るやり方してるから
終わりの世界からみたいなのは作りづらいのかもしれんけど、実際は速い曲が売れるから速くしなきゃ、古参の人は遅い曲が評価高いから遅い曲好きなんだとか極端なわけなくて
丁度良いバランスのものがそりゃ1番大勢に評価されるに決まってるやん
0836名無しさんだよもん2016/07/22(金) 14:54:00.94ID:MLmlO6HN0
だーまえ、バースデーソングレクイエムとか折れない翼とかあの辺り狙ってこ
0837名無しさんだよもん2016/07/22(金) 15:08:54.76ID:Z6h1N9Cx0
>>805
考えられんな…
延長線上で絶賛すんならわかるが
0838名無しさんだよもん2016/07/22(金) 15:19:06.07ID:qJQ6Xj3q0
終わりの世界からのメロディはすごくいいと思うよ
ピアノを使ってキッズ受けもよい
0839名無しさんだよもん2016/07/22(金) 15:36:57.68ID:Dhqf5c270
しかしここまで正面からむかしのユーザー真っ二つにするとはなぁ
実質的にlove song層辺りは麻枝から捨てられたようなもんだと考えると悲しい
これが老害か
0840名無しさんだよもん2016/07/22(金) 15:44:41.32ID:QT8FLNB+0
古参のほうが少数だろうから少ないほうを切るのは当たり前だし、ここまで残ってるんだから新規向けに作っても付いてくるだろうしね
0841名無しさんだよもん2016/07/22(金) 17:06:56.83ID:Z1wIEORL0
歌詞さえなんとかしてくれれば全然良いんだけどな
0842名無しさんだよもん2016/07/22(金) 18:17:51.95ID:Q+8b6z9P0
終わりの惑星の歌詞だと
ふたりだけのArkやflower gardenはまあわりと好きなんだけどキラーソングとか無敵のソルジャーはダメだった
0843名無しさんだよもん2016/07/22(金) 19:05:45.88ID:mFQuaQgg0
フラワーガーデンは眠くなる曲ですねで終わりだった
0844名無しさんだよもん2016/07/22(金) 19:12:27.55ID:ysdmM26+0
フラワーガーデンのピアノリフのよさがわからないとは……
0845名無しさんだよもん2016/07/22(金) 19:23:37.14ID:MH3HaL090
>>820
麻枝って久弥のサクラカグラとか綴る世界読んでるのか?
天メソは毎週楽しみにしてたらしいけど
0849名無しさんだよもん2016/07/22(金) 21:01:55.33ID:ysdmM26+0
love songの曲にMVは蛇足って確かにその通りなんだよなぁ
そういう感性は健在で安心した
ただMVないと今の時代(ノータイアップならなおさら)宣伝しにくいってのは確かにジレンマだね
0850名無しさんだよもん2016/07/22(金) 21:04:06.67ID:WvpIgl6T0
なるほどなぁ……さすがプロ
音楽に関する洞察はやはり衰えてないな、まえじゅん
0851名無しさんだよもん2016/07/22(金) 21:12:26.16ID:/u9GWTuk0
蒼の夢とか走るとか折れない翼とかキャッチーで掴みになる曲はあるけどMVに関してはしゃーないな。
でも麻枝曲は自分で絵を作りたいからMVはいらないね...
0852名無しさんだよもん2016/07/22(金) 21:27:37.09ID:SCDoptfn0
蒼の夢や星なる石あたりをオープニングテーマ的扱いにしてゲームのオープニングみたいなMV作ればいいんじゃないかな
それから風の理みたいなのをLovesongの二、三曲目に入れてリード曲にするとかさ
0853名無しさんだよもん2016/07/22(金) 21:43:34.28ID:vlGQ4U0S0
ノスタルジアみたいなのまたCWにコッソリ入れといてや
0854名無しさんだよもん2016/07/22(金) 22:09:33.39ID:tDjsp+Mo0
やっぱり見てるのか
確かにBPMが低いのは最後まで聴いてもらえない可能性もあるかもしれないけど一つのアルバムに何曲かは入れて欲しいな…
まあそんな層がいるってことだけは知って欲しい
0855名無しさんだよもん2016/07/22(金) 22:22:58.28ID:VS0SBk820
いても金にならんからやりませんってことを言ってるんだろうに
0857名無しさんだよもん2016/07/23(土) 00:58:58.46ID:zuW/e5I90
おれはlove songにMV全然アリだと思うけどな、むしろ観たい
抽象的で分かりづらいからこそ、映像的なヒント出して考察煽ってちょうど良いんじゃないか
折れない翼とか、走るや僕らの恋辺りも強烈な映像演出出来ると思うよ

楽曲を楽しむためのMVなら食い入って観る価値もあると思うが、惑星のは疑問の余地のない展開にプラス映像で別に読み込む動機が湧かなかった。ブックレットもぺらぺらめくった程度。
僕らの恋を理解しようとブックレット一枚を食い入るようにして見てようやく気付いたときの感動は惑星にはない。
0858名無しさんだよもん2016/07/23(土) 01:15:40.42ID:MJ6H8f9V0
難しいよな
歌詞だけ惑星以前の雰囲気でBPM上げるってのも作るの大変そうだろうし
俺は惑星も好きだけど、じゃああれをこれからも望むかと聞かれたらnoだし
0859名無しさんだよもん2016/07/23(土) 02:02:32.57ID:/0QgvwOk0
悩ましいな
個人的にはlovesongやyukarみたいなのがいいけど売れる未来が全く見えない

惑星はオムニバス感あって何が売れる要素だったかよくわかんないし
Flower Gardenと雪の降らない星なんておいらすげーすき
でも一部曲の歌詞で全体を駄作扱いされたりふわっとしてる終わりの世界からがすげー人気だったりわけわかめ

まあガルデモ系で稼いでもらって片隅にnostalgiaみたい曲をひっそり置いといてくれれば
それだけでどこまでもついていくyo
0860名無しさんだよもん2016/07/23(土) 02:06:39.22ID:K2A3GotsO
とにかく今はあまり無理をして欲しくないな
採算を気にするのはわかるんだけど
それがストレスになったら身体に悪い
0862名無しさんだよもん2016/07/23(土) 03:03:12.23ID:9ER/pqIN0
だーまえがすごいのは、若いファンも
意図的に獲得していってるところ
0863名無しさんだよもん2016/07/23(土) 03:27:45.00ID:M+q/Lu5t0
今はガルデモ以降のファンの方が多いと思うぞ
ガルデモのアルバムはいまだにiTunesのアニメジャンルのベスト10から落ちたことないし
最近のキッズから言わせれば麻枝=ガルデモだよ
0864名無しさんだよもん2016/07/23(土) 04:29:46.56ID:httZAxR50
惑星の中ならFlower Gardenかなり好き
終わりの世界からのストーリーは麻枝っぽくて好き
0865名無しさんだよもん2016/07/23(土) 05:01:59.62ID:Jh95oz3D0
たしかにBPMは大事かもな
個人的に惑星みたいな情緒もクソもない歌詞じゃなきゃ不満はない
自分の信じた曲を作ってくれ
0866名無しさんだよもん2016/07/23(土) 07:12:43.30ID:WcAStp4t0
Rewrite、小鳥ルート終わったけど、これが満足度高すぎて他のルートが進められない。
小鳥Disるとか無理だ・・・もうお腹一杯だよ。
0867名無しさんだよもん2016/07/23(土) 07:33:36.62ID:Quu9iYRk0
>>863
マジで?と思って見に行ったら21位だったよ
まあ発売時期からしたら凄いけど
どういう導線でガルデモが買われてるんだろう
0868名無しさんだよもん2016/07/23(土) 08:04:38.03ID:Bchalkth0
End of the Worldは速いし歌詞もいいじゃん
心配ないでしょ
0869名無しさんだよもん2016/07/23(土) 11:12:43.65ID:/0QgvwOk0
麻枝と熊木杏里は相性良いと思うから今後も続けてくれ
0870名無しさんだよもん2016/07/23(土) 11:31:24.63ID:1nCWFuvw0
まあ多分次のアルバムのボーカルは熊木杏里になるんじゃね
0871名無しさんだよもん2016/07/23(土) 13:43:01.37ID:bxr+EkXg0
Rewrite発表当時は小鳥がセンターヒロインポジぽかったなぁ
実際はただのメインヒロインの1人だったが
0872名無しさんだよもん2016/07/23(土) 15:41:23.25ID:ezFzueVz0
熊木杏里は初めにだーまえが紹介してた彼女の持ち歌で聴いたときのほうが良く聴こえるんだよなぁ
これまで組んできた歌手同様はっきり通る声も出るのに麻枝曲だとぼやけすぎててなんかもどかしい

Charlotteにハマってた知人に彼の良さはこっちにあるんだよ!と古い曲含め自分のおすすめ送り付けたら返事こなかったわ
0877名無しさんだよもん2016/07/23(土) 18:51:30.00ID:2uQ/elky0
(そもそも健康面で)食べれないログかな。切ない。
0879名無しさんだよもん2016/07/23(土) 19:11:57.86ID:c7rYcsE20
なんかアルファツイッタラーみたいになってんな…
0880名無しさんだよもん2016/07/23(土) 19:13:54.12ID:NtesO7Fc0
昔のブログみたいに感じになってきていいなwどんどん日常をつぶやいて欲しい
0881名無しさんだよもん2016/07/23(土) 22:10:04.16ID:8MajxVz90
かわいそうに食いたいもん食えないってどんだけのストレスだろうか
0882名無しさんだよもん2016/07/23(土) 22:26:30.25ID:8MajxVz90
でも麻枝は同情するより笑い飛ばしてほしいってひとなんだよな
だからいうよ

はっはっは!!チキン南蛮くえなくて哀れだねだーまえくんwwwwww
さってステーキでも食い行くか もちビフテキね
0884名無しさんだよもん2016/07/23(土) 22:46:43.99ID:zuW/e5I90
>>882
最近こういうノリでフランクにリプ飛ばしてるひと出てきてるけど、かつて熱狂的に信奉してた身としては友達かよお前ってイラつく
0885名無しさんだよもん2016/07/23(土) 22:48:57.31ID:9fRnuwuu0
次の朝、そこには肝硬変で息絶えたビフテキ飲酒マンの姿が
0886名無しさんだよもん2016/07/23(土) 22:56:33.72ID:8MajxVz90
ビフテキという古臭ワードははつっこんでほしかったな

>>884
変に神格化されるよりは素でいたいって思いあんじゃねーの?だーまえは
ハードルあがってしまうしなぁ 
0887名無しさんだよもん2016/07/23(土) 23:15:56.59ID:2uQ/elky0
これはサムい、冗談だとしてもこれはサムい冗談、更に冗談だと言いたげなレスがまた、サムい。
0888名無しさんだよもん2016/07/23(土) 23:22:27.95ID:/0QgvwOk0
>>872
そのもどかしい感じが麻枝とマッチしてすごく良いんだけどなあ
0889名無しさんだよもん2016/07/23(土) 23:55:00.57ID:GFBv+ODW0
今週のrewrite見て改めて思ったわ
charlotteの戦犯は監督だわ
あまりに押し込めすぎだ
0890名無しさんだよもん2016/07/24(日) 00:01:08.40ID:JtkgMkHj0
最近のオタクはだーまえをアニメでしか知らないんだと思った件
昔 AIR CLANNADのカリスマライター、今 AB CHARLOTTEの三流ライターって扱い。
ゲームのほうが本当のだーまえの実力なのに。
0892名無しさんだよもん2016/07/24(日) 00:13:01.49ID:MdOKMIoy0
>>889
野球カット、アイドルのPV・おまじない等全般カット、フライングヒューマンカット、
ジエンド関連カット、チャイナマフィアカット
で、残りを丁寧に見せれば良作になったかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況