麻枝准スレッド102 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ
■関連サイト
麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/
「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/
TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト
http://charlotte-anime.jp
■前スレ
麻枝准スレッド101
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1461981956/ とにかく今はあまり無理をして欲しくないな
採算を気にするのはわかるんだけど
それがストレスになったら身体に悪い だーまえがすごいのは、若いファンも
意図的に獲得していってるところ 今はガルデモ以降のファンの方が多いと思うぞ
ガルデモのアルバムはいまだにiTunesのアニメジャンルのベスト10から落ちたことないし
最近のキッズから言わせれば麻枝=ガルデモだよ 惑星の中ならFlower Gardenかなり好き
終わりの世界からのストーリーは麻枝っぽくて好き たしかにBPMは大事かもな
個人的に惑星みたいな情緒もクソもない歌詞じゃなきゃ不満はない
自分の信じた曲を作ってくれ Rewrite、小鳥ルート終わったけど、これが満足度高すぎて他のルートが進められない。
小鳥Disるとか無理だ・・・もうお腹一杯だよ。 >>863
マジで?と思って見に行ったら21位だったよ
まあ発売時期からしたら凄いけど
どういう導線でガルデモが買われてるんだろう End of the Worldは速いし歌詞もいいじゃん
心配ないでしょ 麻枝と熊木杏里は相性良いと思うから今後も続けてくれ まあ多分次のアルバムのボーカルは熊木杏里になるんじゃね Rewrite発表当時は小鳥がセンターヒロインポジぽかったなぁ
実際はただのメインヒロインの1人だったが 熊木杏里は初めにだーまえが紹介してた彼女の持ち歌で聴いたときのほうが良く聴こえるんだよなぁ
これまで組んできた歌手同様はっきり通る声も出るのに麻枝曲だとぼやけすぎててなんかもどかしい
Charlotteにハマってた知人に彼の良さはこっちにあるんだよ!と古い曲含め自分のおすすめ送り付けたら返事こなかったわ 昔のブログみたいに感じになってきていいなwどんどん日常をつぶやいて欲しい かわいそうに食いたいもん食えないってどんだけのストレスだろうか でも麻枝は同情するより笑い飛ばしてほしいってひとなんだよな
だからいうよ
はっはっは!!チキン南蛮くえなくて哀れだねだーまえくんwwwwww
さってステーキでも食い行くか もちビフテキね >>882
最近こういうノリでフランクにリプ飛ばしてるひと出てきてるけど、かつて熱狂的に信奉してた身としては友達かよお前ってイラつく 次の朝、そこには肝硬変で息絶えたビフテキ飲酒マンの姿が ビフテキという古臭ワードははつっこんでほしかったな
>>884
変に神格化されるよりは素でいたいって思いあんじゃねーの?だーまえは
ハードルあがってしまうしなぁ これはサムい、冗談だとしてもこれはサムい冗談、更に冗談だと言いたげなレスがまた、サムい。 >>872
そのもどかしい感じが麻枝とマッチしてすごく良いんだけどなあ 今週のrewrite見て改めて思ったわ
charlotteの戦犯は監督だわ
あまりに押し込めすぎだ 最近のオタクはだーまえをアニメでしか知らないんだと思った件
昔 AIR CLANNADのカリスマライター、今 AB CHARLOTTEの三流ライターって扱い。
ゲームのほうが本当のだーまえの実力なのに。 >>887
寒いと思ったんならあったまるようなレスをしなよ童貞BOY >>889
野球カット、アイドルのPV・おまじない等全般カット、フライングヒューマンカット、
ジエンド関連カット、チャイナマフィアカット
で、残りを丁寧に見せれば良作になったかも >>892
とりあえずお前が漫画版を読んでないことはよくわかった 麻枝脚本で京アニ石原監督の作品をみてみたい
すんげーマッチするとおもうんだ >>805,890
今の若い子って熱狂的になる程好きなアーティストでも過去の作品には目を閉じるんだよね
なんつぅかある一線でライン引いてそこからは見ようとも知ろうともしない だって、ポケモン好きでもアニメ20年分見るのはきついし、
ガンダム好きになってもガンダムだけでどんだけあるのか・・・
ウルトラマンも仮面ライダーもプリキュアでさえ10年超えて、
ミスチルでもバクチクでもドリカムでも、アルバム何枚あることやら・・・ それでもライターを語るなら過去作品にも触れろよとは思う
本当に最悪でもwikiで多少くらいは知識は持っていろって
moonやONEどころかkanonもやってないのに鍵っ子名乗ってる同年代の奴を見ると本当に思う
現大学生です >>897
元気でよろしい
おっちゃんはたくさんたくさんたくさん人が減ったのを見てきたから、
アニメだけでも1作だけでもKeyやら麻枝やらを好きだと言ってくれる子たちは大事にしたいな >>898
とりあえず興味を持ってもらえるように頑張って勧めてるよ
それでも見てくれる人は一部だけど
やっぱり過去作も名作に違いないし今の作品と比較しても引けを取らない出来だと俺は思ってるから だな カオスクィーン僚子までやらんとな
つまらんから途中で投げたけど 麻枝のメガネヒロイン嫌いはあの作品からもきてるのだろうか 詳しくなくとも好きならそれでいいじゃん
語られる事に意味が有るんだろうし
現高校生より 高校は間違いで○○学園ってとこに通ってんだろうな
問題なしだ pink板で初心者が素直に高校生名乗って叩き出される流れ、むかしはよく見たなぁと感慨深い
まぁ詳しかったり歴よりは、どういうとこに魅力感じられてるかの方が質的で大事だと思うけどね
馬鹿面こいて一生思考停止して過去の幻影だけ見てるタイプの古参もいるにはいる なんで大学を舞台にしたエロゲーって見かけないのか謎。 大学を舞台したエロゲーと言われてホワルバ無印しか出てこなかった 制服、体操服、スクミズ、部活、委員会、文化祭、体育祭etc
大学を舞台にするメリットがあんまない 処女性を有り難がるエロゲマが多いからじゃない?
女子高生と女子大生のヒロイン、どっちも処女という設定にしても、
女子大生の方が性に解放的なイメージがある分、
どうしても一部のエロゲマからは回避されやすい カオスクィーン遼子って最近で言えばえみつんのAVみたいな感じ? そもそも高校はまず誰でも通うから感情移入しやすいメリットもあるからね
>>895
寧ろ今の娘は昔を調べ尽くして語るのがステータスになってるおませさんばっかりって印象だわ >>903
そんなルールあって無いようなもんだろw フリーターが主人公の作品すきだよ
AIRとか家族計画とか カオスクィーン遼子「もっと欲しがりなさい!」ビシバシ
まえだじゅん「ああん、気持ちいい!カミング!カミング!」
こんな感じの作品なの? 麻枝氏に知って欲しいこと
この世は大いなる肯定のエネルギーで満たされ、生かされている
自身が肯定か否定かどちらのエネルギーを発しているかよく見てほしい。
自分の発したものが自分に帰ってきて病気や事故に遭遇してまうことにもなる。
この否定エネルギーは、喧嘩のように他者と他者を戦わせて
最終的にはお互いを消滅させてしまうエネルギーでもある。
しかし否定は全てが悪いものではない。
否定を認知できるというのは、自分が肯定の場で生かされているということを
気づかせてくれる証なんだ
まずは生かされていることに感謝することが大事なんだ。
これから麻枝氏が大いなる肯定の場で生かされ、病から回復して、
また数多くのたくさんの作品を発表されることを願わずにはいられません。
この世は肯定エネルギーの躍動感に満ち溢れています、このことを知らせたい
ありがとう 肯定エネルギーは、人、モノ、意見を存続、存在、維持、発展させます
否定エネルギーは、喧嘩、論争、争いを起こさせ自己消滅に導きます
否定エネルギーの空間では、何も存在できません
否定を認知知覚できるのは、肯定エネルギーよりももっと大きな肯定の場に
生かされているという証拠なのです
愛すべき麻枝氏へ、ありがとう >>926
そうかそうか、でもこれは普通のプラス思考の一部だし
宗教でも同じことを解くけどね。
まあ反論はあるかもしれないが、反論にも感謝します。ありがとう まえじゅんは否定エネルギーをエサに肯定エネルギーを出し続けてるのえ
よくわkったあああああ カオスクィーン遼子ってどんな作品なん?
SMモノ?スカトロモノ?どんなん? こんだけ長いことイラストレーターやってて未だに身体がちゃんと描けないってすごいな >>937
かまってちゃんに全振りしている状態だからしゃあない アニメーターが公開してたように、全裸あるいは下着だけのモデルを最初に描いて
その上にレイヤー機能で服を描いていくという方法にすれば、そんなにおかしくならない。 >>902,904
この大人びた発言…40代のやり直し組? >>902が十歳を幾つか過ぎた頃合いの発言とは思えなくてな 詳しくなくとも好きならそれでいいじゃん
語られる事に意味が有るんだろうし
みつを 氷時計はriya作詞でいいじゃん
語られる事に意味が有るんだろうし 上の流れはどうでもいいけど通信制が舞台のだーまえ作品やってみたい。というか作風的に映えそう、とは思う。 もう麻枝も氷時計はriya作詞だと勘違いしてそう(錯乱 ARIAとか夏目とかちょっと悲しい展開がありつつも最後は感動で〆るようなアニメって少なからず一定の信者が付くんだからヒビキもアニメ化しよう
麻枝が音楽担当して人気声優付ければkeyブランドで売れるだろ その辺とタメ張るには流石に役者不足だと思うけど、ハルモニアよりはヒビキのゲームのがやりたい >>939
前にいたるが公開してたけど普通にそのやり方でやってるぞ 社長が、ガルデモ曲をさほど評価しなかった件のツイート(ヒットのオチ付き)をリツイートしててワロタ ネタにしてるけど割と可哀想だわ
医者に止められてんだろうな レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。