麻枝准スレッド103 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ
■関連サイト
麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/
「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/
TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト
http://charlotte-anime.jp
■前スレ
麻枝准スレッド102
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1466596640/ _
/:::::::::::::::::ヽ
./::::ハ::::::::::::::::::ハ
/::::ム〈::::::::::::;;::::::l
ヽ::lェ , ゛''"´ ',;ノ 腹減った
ヽ. -‐ レ′
゛,  ̄´ イ
ゝ-‐''"゛ lー、
/´l `ソヽ、
, -‐''"((レ、 ,--くヽ ノ > 今度からテンプレにだーまえのtwitterもいれてみたら?w 誰か開発日記のページ飛んでる分読む方法知らんか?
フィードとかがどーのこーの スマソ←これ使うのはほぼ女だけだな
何故か理由は分からんが 麻枝さんのラジオでの発言見ると作る作品が売れて
業界でトップの地位を取ることに価値があるという価値観だから
売れ筋の作品作りになるんだろうね・・・・
シナリオ書きでは業界のテッペン獲ったという実感があるだろうから
あとはクリエーター志望の動機でシナリオ書きよりも重視されていた
音楽一本でやりたいんだろうね・・・・・
個人的には終わりの〜はみたいなのは要らないなあLoveSongのほうがいいし
あっというまに消費して忘れるようなうつろいやすいモノで
束の間テッペン獲っても仕方ない気がするよ。。
音楽もいいけど、シナリオのほうまた書いて欲しいけど、才能やモチベーションが
枯れたのかねぇ・・・・・・ その場の思いつきで話してる部分もあるだろうからインタビューは話半分に聞くほうがいいかもしれないけど
少なくとも昔に比べて色々満たされた結果ハングリーさはかなり無くなってるかな
ただハングリーじゃなくても良質なコンテンツなら全く問題ないし、それだけの才能ある人だから
心配なのは健康面だけ サラリーマンクリエイターなんだから
やりたいことだけやってればいいわけじゃないんだよな
残された時間考えれば、収支とかいったん横に置いておいて
好きな事やらせてあげてほしいと思うけど…
会社にそんな体力もうないかな? 音楽もシナリオもバツグンなんだけど、かつてのアルバムで1番うれたのは何枚?よくしらない 理想は売れる上に質が良い物だから、売れないけど質の良い物と売れるけど質が悪い物のどちらがいいかってみたいな2択で話すような話題でもないと思うけどな
ファンからしたら最初から売れなくていいからLoveSongみたいのをと望むかもしれんご、作る側は終わりの惑星くらい売れてしかもLoveSongくらいの名盤を目指すべきだろ 麻枝のやりたい事って「売れて評価されたい」って事だと思うけどな
サラリーマンだなんだってのは言い訳にしか聞こえない だーまえがlove songと終わりの惑星の初動売り上げに関して言及しているツイートを見る限り
売れて評価されたいだけだとは到底思えないけれど……
もし14が言うような精神構造なら、悩む必要なんてないのかなって AB!の主題歌オリコン3位くらいにきてたじゃん
クラナドの主題歌もオリコン4位くらいにきてたじゃん
十分売れてるよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています