麻枝准スレッド103 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ
■関連サイト
麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/
「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/
TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト
http://charlotte-anime.jp
■前スレ
麻枝准スレッド102
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1466596640/ 心臓機能障害
障害程度等級表解説
18 歳以上の者の場合
等級表 1 級に該当する障害は次のいずれかに該当するものをいう。
ア 次のいずれか 2 つ以上の所見があり、かつ、安静時又は自己身辺の日常生活活動でも心不全症状、狭心症症状又は繰り返しアダムスストークス発作が起こるもの。
(ア) 胸部エックス線所見で心胸比 0.60 以上のもの
(イ) 心電図で陳旧性心筋梗塞所見があるもの
(ウ) 心電図で脚ブロック所見があるもの
(エ) 心電図で完全房室ブロック所見があるもの
(オ) 心電図で第 2 度以上の不完全房室ブロック所見があるもの
(カ) 心電図で心房細動又は粗動所見があり、心拍数に対する脈拍数の欠損が 10 以上のもの
(キ) 心電図でSTの低下が 0.2 ?以上の所見があるもの
(ク) 心電図で第T誘導、第U誘導及び胸部誘導(ただし V1 を除く。)のいずれかのTが逆転した所見があるもの
イ ペースメーカを植え込み、自己の身辺の日常生活活動が極度に制限されるもの、先天性疾患によりペースメーカを植え込みしたもの又は人工弁移植、弁置換を行ったもの
http://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000117447.pdf >>210
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ… 薬の話題出す奴いるけど関係ないと思う
ナベツネも不眠症で60年間睡眠薬生活だけどあのざまだし
しかしだーまえ
早すぎるだろこんなの… 読売・渡邉会長 中学時代から不眠症 「70年間睡眠剤を飲み続けている」
読売新聞社のトップ、渡邉恒雄さん(85)は、自社の新社屋ができる2年後まで生きて、「達者でポックリ」と逝きたいと考えているそうだ。健康体に見えるが、ヘビースモーカーのうえに長年不眠症だという。渡邉さんに話を聞いた。
* * *
僕は中学校時代からずっと不眠症なんです。昔はね、中学生が薬屋に行って、ヒロポンとか買えたんですよ。
それで集中して勉強するときはヒロポン飲んで2日ぐらい徹夜した。
それで寝るときは効率的に寝たほうがいいと、自分で勝手に考えて睡眠剤なんかを飲む。
大学までいってからヒロポンはよくないとピタッとやめたが、睡眠剤のほうは、もう不眠症になっちゃってますから、毎日飲む。
今でも5、6種類飲んでいますよ、ちゃんと医者の処方で。
今日まで70年ぐらい睡眠剤を飲み続けている。たばこと一緒ですよ。だから養生なんてなにもしていない。
若いころから不摂生。昔は焼酎を一升一気飲みして新宿の路上で寝てましたよ。気がついたら身ぐるみ何もなかったという記憶もある。
dot.asahi.com/wa/2012092601235.html まじで突然訃報が飛び込んできそうで怖い。
頼むよ死なないでよ。
作品なんてどうでもいいから生きてよ。 「心臓の機能の障害により自己の身辺の日常生活活動が極度に制限されるもの」か… 麻枝が死んじゃったら新聞に載るかな?
Zabadakの時はほとんど載らなかったけど >>197
海外での移植費用なんて出せるほど金溜め込んでるか?
そういう企業規模じゃないだろう。 >>224
人工心肺はいったん外せたから
退院できたんだと思うけど。
しかしやはり一級か。
自宅でデスクワークとかなら大丈夫だとは思うけど… 病状を大袈裟に呟いていると揶揄する外野に証明した形にはなった
そういう意味では正しい判断ではあると思う 麻枝さぁ母親とか出すのやめてくれよ
好物のからあげの話だけで俺泣いちゃうんだからさ… >>222
RTか「いいね」で迷ってRTにしたのかもしれない だーまえがいなかったら鍵も終わるだろうから
お金の面は社長がなんとかしろよと思う >>236
子供じゃないから海外まで行く必要は多分ない
大阪には心臓移植では日本最高レベルの施設もあるし マイスリーは俺も飲んでるけど、麻枝みたいにダルいって事は一切ないな
1日半錠しか飲んでないからかもしれんが >>241
正に俺だわ
いいねは絶対にしたくなかったけど
見てるってことは示したかったからリツイートだけした 去年の今頃はCharlotteが放送されてたんだよな
まさかこんなことになるなんて思っても見なかった
ていうかもう作品とかどうでもいいからとにかく生きていてほしい マイスリーは一度アルコール摂取して記憶飛んで二階から飛び降りて救急車乗ってから飲んでねぇ
今はレクサプロとグッドミンで日々を耐え忍んでる...
んんっ
でもだーまえの創るものには随分助けられた
今生きているのも多分、だーまえのおかげど 金があれば国内でもすぐ移植うけられんのかな
そんな簡単な話でもない?
募金やれと促したいんだけどどこに言えばいい 金あっても適合するドナー見つからんと意味ないな
そもそも移植がうまくいく保障があるわけでもないし今すぐ挑戦する気が麻枝にあるかもわからんのに
無理やりそういう雰囲気にもっていくのもよくないだろう
今はなるべくお互い心穏やかに過ごして、募金始まればさっと出せる用意するくらいがよかろう 心移植を受けるのに要する費用は以下の通りである(いずれも2014年現在)[18]。
●日本臓器移植ネットワーク登録料
登録料は3万円である。また移植待機期間中は1年毎に5000円の更新料が必要となる。
●心移植手術にかかる経費
2006年4月の診療報酬改定の際に心移植手術にかかる経費が保険適用となり、患者負担は各種健康保険の自己負担割合分となった。
具体的には心臓移植手術費 1,041,000円、心臓採取術費 493,000円、脳死臓器提供管理料 142,000円となっているが、患者の身体障害等級や収入によって自己負担分は変わる(多くの場合自己負担は発生しない)。
その他、ドナーチームの交通費・臓器搬送費(チャーター機の場合には100〜400万円)については療養費払いとなり、一度全額支払った後に自己負担分を除いて返還される[19]。
●コーディネート経費
移植を受けた際に臓器移植ネットワークに支払うコーディネート経費として10万円が必要となる[20]。 麻枝准の病名は突発性拡張型心筋症
現在は人工心臓を植えられて心臓移植待ち
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1607/28/news144.html
下の記事から植込型LVADである可能性が高い?
>>わが国の心臓移植件数は臓器移植法改正後から著しく増加し、2014年は37例となっている。
>>レシピエントの原疾患は拡張型心筋症が半数以上を占め、次いで拡張相肥大型心筋症である。
>>移植前のレシピエントの状態は埋込み型LVADが増加し、2014年の移植37例中30例を占める。
>>わが国の心臓移植後の累積生存率は78.7%であり、国際移植学会統計の値を大きく上回る。
>>心臓移植患者の最大フォローアップ症例は15年8ヵ月、200例中122例が社会復帰しており、良好な予後をもたらしている。
>> 一方、移植申請者は前述の移植法改正に加え、埋込み型VADのBTT使用(bridge to transplantation:移植までの間の橋渡し治療)保険承認、60歳から65歳への移植適応年齢の引き上げにより著しく増加している。
>>移植件数は増加しているものの、待機患者数はその10倍に達し、現在の待機期間は2年半前後である。
>>中谷氏は、今後この傾向はさらに増していくであろうと述べた。
https://www.carenet.com/news/general/carenet/39870
※レシピエント=〔受け取る人の意〕臓器移植や骨髄移植で,臓器や骨髄の受容者。 ? ドナー
>>248
移植までの待機期間は2年半前後(上の記事の2015年時点) >>252の※の所のドナーの文字の左にあった記号は両矢印記号
ドナー(提供者)が対義語という意味 国内で手術する限り、金の問題で受けられないっていうことは無いみたいね >>255
オッサンは酩酊しても二階からジャンプできないから若いのかなと思ったw 不謹慎だがドナー見つかってくれ。そして出来れば決心してくれ麻枝
このまま詩を待つだけなんて嫌だよ...耐え難いよ >>257
いやホント、眠剤飲んでアルコール飲んだら完全に記憶飛んだ
アルコールだけては経験したことのない記憶喪失
5mくらい落ちたけど打撲だけ済みました... >>252
>移植件数は増加しているものの、待機患者数はその10倍に達し、現在の待機期間は2年半前後である。
これ待機中にどんどん死んでるってことだよね?
国内の生存率が良好というのも待機期間で選別されてるのが影響してたり?
入院後不摂生を改めたおかげで劇的に症状が改善、手術の必要もなくなりました、
というゲームに出来ない展開を希望したいが難しいのかな… そりゃ最終段階までいっちゃってるなら心臓移植しか無い罠 このスレに駐屯するくらいには麻枝の作品が好きだからずっと生きて仕事を続けてほしい 自分のことよりもツライわ……どうか生きていてほしい >>260
97年からこれまでに1,158人が心臓移植の希望登録をしてその内284人が亡くなっている
心臓移植希望登録者の現況(2016年6月30日現在
)
現登録者合計 512
死体移植済 286
取消 21
死亡 284
海外渡航 55
登録者累計 1,158(登録開始した '97.10からの累計)
http://www.jotnw.or.jp/file_lib/pc/datafile_hope_registrant_pdf/tourokujyoukyou-28_update_6.pdf https://www.youtube.com/watch?v=GUjV5N5oTYQ
すぐ宗教と言う奴がいるが、まずは宇宙に生かされてることを知ろうや
そして病気や人生は自分が作っていること、
素晴らしい力を持って人間は生きている、生かされていることを知ろう。
とにかく一日にありがとうのネタを100個探して唱えれば、何かが変わる
麻枝には生きてほしいから
https://www.youtube.com/watch?v=Pfr309Lx8cA
https://www.youtube.com/watch?v=d6hI9gw5w9Y 思考する私の意識と自分が思い込む自分自身を同一化してしまって
病気の自分自身を創造してしまっていることくらいは気づかせてあげたい。
小さな私が、この世の全ての不幸を自分自身に課している
そんな小さな私、を離れて、大きな気づきの意識の私を静寂の中で呼び出してみよう
物事を意識で見る、思考の私を捨てる、感謝の気持ちを持つ、
これらのことを実践すれば、何かが変化していくだろう。
麻枝氏へ 生かされている、感謝をする、ということを一度も
考えたことすらない人ばかりなんだろうか・・・。 >>264のデータから分かるように6月30日現在心臓移植待ちの患者は512人いる。
問題はいつだーまえの移植手術の順番が回ってくるのかという事だ。
http://www.jsht.jp/uploads/HTX%2020151231%20%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9AHP.pdf
この資料の2ページ目を見ればわかるように2010年の臓器移植法の改正以降心臓移植の件数は大幅に増えている。
2015年には44件の移植手術が行われた。
このペースだと単純計算で10年以上待たされると思われるがそれは間違いで
移植の順番には医学的緊急度も考慮される。
医学的緊急度
Status 1:補助人工心臓、大動脈内バルーンパンピング(英語版)、人工呼吸を必要とするか、ICU/CCUに収容されカテコラミンの持続点滴が必要な状態
Status 2:待機中の患者で上記以外の状態
Status 3:待機中に除外条件 (感染症等) にて一時的に待機患者としての選択対象から外れた状態
麻枝准は人工心臓を植えられた状態なので優先度の高いStatus 1 に該当する。
上記URLの資料の11ページ目によると2015年時点でStatus 1 の患者の平均待機日数は1059日。
つまりだーまえが心臓移植の順番待ちをしなければならない期間はおよそ2年と11か月。
心臓移植件数はここ数年増え続けているからこの調子でさらに増えていけば待機日数も短縮されるかもしれない。
そうなることを願うばかりだ。 一生人工心臓ってのは難しいのか
今の医療なら可能な気がするが なんで麻枝みたいな天才でたくさんの人に愛されて作品で人を救ってきた人間がこんな目に遭うのに俺みたいなクズがピンピン生きてんだろ >>258
その辺はコーディネーターが決めることだからなあ…
移植待ちの人は、ただ待つのみ。
それ以外は何もできない。
直接どうにかなるわけでもないけど、
だーまえのこと思うならドナー登録とかドナーカードだよ。
寄付とかじゃなくてさ。
>>260
残念ながら移植以外には治る見込みはない。 >>275
しっかりピンピンしといていつの日かコロリと逝って臓器提供するがよいさ
ガッツリ健康な臓器残してやんな いっそ海外いくってのもありなんだろうけどね
今VA海外進出してるしアメリカでどうにかなるかもしれん きみだけを きみだけを
好きでいたよ
片方だけ続くなんて
僕はいやだよ >>274
VADの永続使用は現在治験中
技術的には可能
ただこれを認めちゃうと、今後医療費がどうなることやら >>252
体外式VADだと退院は不可能だから植込みであってるよ
ちなみに騎手はエバハート2かハートメイト2だと思う。 だーまえ(´;ω;`)
最近の鍵慌ただしいて思ってたんだがこの件関係あったのかとか思ってしまう
この人にこんなこと起こるなんてさあ 奇跡は起こらないから奇跡っていうんだよね
まあ持って今年いっぱいかな 鬱ゲー作るって自分自身のマイナス思考を増幅させて
自分に悪影響出してしまうんだろうな
怖い 闘病記とか読んで参考にしてたんだろ?
まさに引き寄せの法則だよ、自分が闘病することになったんだから
これで鬱ゲーというものがどれほど影響が怖いか、理解できた 引き寄せの法則がないとは言わないがそんなの人それぞれだからな
何の確証もないのに信じきるのは思考停止で馬鹿っぽいしもうちょっと視野を広く持ったほうが良い >>292
いえいえ、私の場合は実践と結果があります
訓練で成功確立大体6割、あとは信じるか信じないかはその人次第
まあ10年くらいやってるからね
ってこうやって反論したりすると逆に確立落ちるんだよね
ありがとう、そういう意見もあるんだね、と謙虚になれれば確立も上がるけど ついでに
この世に普遍的なものはありません
すべては人それぞれ
だから、>>292は、”確証もないのに信じるのは思考停止で馬鹿っぽい”
というレッテルを貼る世界に住んでいるのです、
>>292が遭遇する事象は、つまりレッテルを貼り、貼られるという世界になるのです
これを鏡の法則といって、自分が出したものが自分に帰る
だから人間は、自分で病気を作って自分で経験しているのです
わかるかな???
まあ座禅でも組んで、”十牛図”でも理解できるようになれば少しはわかるかもね
これはこれはわたしの世界だから 以上
でも麻枝には幸せになってほしいね まあいいさ、理解してもらおうとするのが愚かなのかもな
麻枝の幸せを祈るだけだな この世には
”人間が自力で得れるものは何一つない”
すべて恵んで頂いているという知識だけは覚えておいたほうがいいと思う >>291
引き寄せの法則というものの信憑性に関しては言及しないでおくけれど、
一応、引き寄せの法則なるものに造詣が深いようだから行っておく
それだと、だーまえが闘病生活をしたいと望んでいたことになる
何か勘違いしているようだけれど、だーまえのシナリオは鬱や闘病といったものだけに収まるものでは決してない
今からでも過去作品を丁寧に味わってみるべきだ
それと、ここは麻枝准スレッドだ。その意味をもう一度よく考えて なんか体力的にもゲーム作るのは絶望的だよな
音楽だけでも作ってくれるだけありがたいけどさ >>297
人は無意識下で闘病などの不幸を望んでることも有るよ。
もちろん望んでなくて単なる偶然で発病することも有る。
まあ麻枝がどういう思考をしてたかなんて、2ちゃんに書込みしてる奴が
わかるわけないけどね。
ここで原因探しをしてもしょうがないし。 >>300
感謝して生きようぜ
自力で得たものなんて何ひとつないんだから
この視点を持つだけで、この世の不幸の半分以上は消せるのに
麻枝のことを思うと惜しいし、悲しいのが本音だな >>294
あんたも自分もレッテル張り合ってるしレッテルを貼られない世界なんてあるのか?
あ、分かったあんたがレッテル貼るから他のヤツにレッテル貼られるのか
これが鏡の法則ってやつね >>303
確かにそれはそうだ、否定しません
指摘ありがとう ここはだーまえのスレだから、だーまえの考えならまだしも、自分の考えとかを押し付けないで 麻枝が死ぬなんて嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だぁ!
麻枝には俺が生きてる間はずっと作品作り続けた貰わないと困るんだ!
麻枝死んだら生きる目的がなくなる。 なんでここのところ頭おかしそうな奴ばっかくるのかね… ともかくドナーカード書こう。
それしかおれらにできることはない。
今は保険証の裏にあるよね。
骨髄バンクにも登録してくれるとありがたい。 最近沸いてるひとの不幸をタネに気持ち良く人生論展開するタイプのひとは正直引くけど、割と比喩誇張抜きで麻枝に人生を救われて、文字通り崇拝レベルにまで来てるひとって案外居るんだよね
そこまで行き過ぎてるガチの信者って多分麻枝も話したことないだろうし、世間的に見てもキツいのは間違いないんだけど、ここまでコトが切迫して来ると一度その類のひとの生の声を聞いてみてほしくもある
生死を分けるレベルでひとを救ってて、自分は結構な偉業を成してたんだってことを自覚させたい
クリエイターとしての自信はありそうだけど、ひととしての自尊心が実績に比して弱過ぎる気がして、もうちょっと麻枝自身が救われても良いんじゃないかと思う ぬるま湯につかった何不自由のない人生を歩んできた上級国民や人格破綻者には
麻枝が紡いだ物語の素晴らしさはわからない。 AIRとCLANNADには本当に救われたなぁ……
麻枝さん見てるだろうから、ここで感謝を伝えておこう……
本当にありがとう……
新曲も楽しみにしています…… >>312
言い方はあれだがわからんでもない
ぶっちゃけ絶望してこそ麻枝のシナリオの真髄がわかる気がする 移植待ってる人ってたくさんいたんだな
そういうこと知らないで生きてきたよ
だーまえには本当にいい人に出会って長生きしてほしいんだよ 信者としてまず必須科目はMOON、ONE、Kanon、Air、CLANNAD、LITTLE BUSTERSをプレイする事だけどな
ABだけしか観ないで信者とか絶対やめて 麻枝もいきなり1級障害に陥ったわけではないだろう。
闘病生活は学生時代から続いているんでしょうし、
ひょっとしたら他人の闘病記など読みながらね。 >>315
真髄である智代アフターが入ってないのだが…?
あとはヒビキも入れてあげて 手術だ入院だと言いながら、なんだかんだでそこそこ元気だろって思ってた
顔写真付きの一級判定は刺激が強過ぎる… 麻枝准の信者について言うならば、智代アフターはやっておいた方が良いでしょう
というか、智代アフターこそやっておくべきですよ
だーまえがやりたいことをやったといえる、数少ない作品なのだから
あと音楽でいえば、Love Song(初代)、yukar、智代アフターサントラあたりでしょうか 殺伐ラジオとか聴いてると
だーまえの食生活はほぼB級グルメとか外食の類いだったけど今どうなってるんだろう。 個人的には、強いてMOON.をやる必要はないとおもいますね
keyとしては異色というだけではなく、やはり古い作品ですから色々と粗末なところもあるでしょう
信者としては知名度の低い、古い作品こそやりたくなる、この心境は解りますが
単純に新しい作品(といってもkanon以降)が勝っている部分も多いですから MOON.には智代アフター、シャーロット的な麻枝らしさがあるのにな。 智代アフターはCLANNADをまずプレイ必須だから
まずCLANNAD >>323
MOON.に.付けるの忘れてた
確かにシャーロットの施設云々にMOON.を思い出させるものはある MOON.にはおまけRPGという麻枝のやりたかったことが詰まってるからな〜
うーむ、ムーン…。もあるし すのこ周辺のシーンは尖ってて良かったね
麻枝の文章の中で一番好きかもしれない ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています