トップページleaf,key掲示板
1002コメント294KB
麻枝准スレッド103 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2016/07/26(火) 19:41:49.62ID:vjvHw+Kp0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト
http://charlotte-anime.jp

■前スレ
麻枝准スレッド102
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1466596640/
0683名無しさんだよもん2016/08/04(木) 22:45:32.90ID:c2i53jwo0
Rewriteはルチアルート以外は完璧だろ
どうしてここまで叩かれるのかわかんない
0684名無しさんだよもん2016/08/04(木) 22:46:41.67ID:shPFQeQp0
>>666
タイムリープ後の世界でもサラがちゃんと来ていたことが
画面よく見ないとわからないので気づいてない人が多そう
0685名無しさんだよもん2016/08/04(木) 22:50:08.79ID:CQCzTQyI0
そもそもの骨格がガタガタでどうしようもないならこっちも諦めがつくけどどう考えても省きすぎた結果だからcharlotteは諦めがつかない
0686名無しさんだよもん2016/08/04(木) 23:09:42.49ID:h30mxwnP0
友利とのデートはちゃんと描くべきだった
少なくとも1話はちゃんと使って欲しかった
タイムリープもそのデート後に
飛ぶように調整すべきだしさ
0688名無しさんだよもん2016/08/04(木) 23:25:46.70ID:q/u2yztD0
そもそもどこカットするかとか尺配分とかきめるのは監督なんで
0689名無しさんだよもん2016/08/05(金) 00:36:38.69ID:0xCARWbR0
>>688
シナリオ構成の事言ってるなら最終的に監督が決めるのだろうけど
少なくとも監督、作家、プロデューサー、ディレクターetcでのシナリオ会議は絶対に行われる
監督にはもちろん責任があるけど、監督一人だけの責任ではないぞ
0690名無しさんだよもん2016/08/05(金) 00:49:05.18ID:ddedBcT60
だーまえ作品ってレイシズムやら差別主義とは真逆の作風だと思うけど
そーゆー思想に被れてるファンもいるんだね
びっくり

>>679
そう思う
PA好きだけど最近パッとしないよな
0691名無しさんだよもん2016/08/05(金) 00:54:29.17ID:Rii2Fcsf0
>>689
もちろん全部が全部ではないけど
その全部を全部だーまえにおっかぶせてる人がいっぱいいるんでね
0694名無しさんだよもん2016/08/05(金) 01:18:32.83ID:0xCARWbR0
シャーロットよりABの方がおもしろいけど好きなのはシャーロットだな
シャーロットでだーまえのやろうとしたことは間違ってなかったと思う、というか俺はこういうシナリオを求めてた

ただアニメがおもしろいかは別の話
0695名無しさんだよもん2016/08/05(金) 01:25:13.54ID:IYfy/Z9D0
俺もシャーロットの方針、やりたかったこと自体は大好きだ
アニメとして出来が悪かっただけ。正直麻枝の責任はABほど大きくない(ゆさりん空気問題くらい)
0696名無しさんだよもん2016/08/05(金) 01:40:03.08ID:ddedBcT60
高城も掘り下げられてないやん
ABは何だかんだ
ゆりっぺ、岩沢、日向、直井、音無、ユイ、奏
これだけ描けてたからな
0697名無しさんだよもん2016/08/05(金) 01:44:16.21ID:+zWysIxk0
シャーロットの方が話の筋道は良かったし
展開も良かったただ尺がな

麻枝の作品は積み上げられた物が最後ガーっとくるかんじだから
長さは必要

じゃなかったらもう作風を短期決戦に
自己改変するしかないとおもう
0698名無しさんだよもん2016/08/05(金) 02:54:59.81ID:pS9vH1tG0
1クールあれば真琴ルートと舞ルートの両方だって出来る
馬鹿みたいにネタを盛り込んだから収集がつかなくなっただけ
1クールじゃ長さが足りないとかアホか
0699名無しさんだよもん2016/08/05(金) 03:15:17.78ID:Rii2Fcsf0
原作なしに京アニKANONみたいな構成にしたところで序盤で切られるだけじゃね
0700名無しさんだよもん2016/08/05(金) 03:35:43.01ID:+zWysIxk0
だから1クール向きにするべきって言ったんだが
0701名無しさんだよもん2016/08/05(金) 04:18:33.29ID:E+LDd+Ft0
1クールあってもその2人のルートはできないだろ
あの構成は真琴をメインにしつつ他のヒロインの掘り下げも少しずつやってたから個別突入後に比較的短い話数でできてたわけだし
そもそも麻枝の作風を考えると1クールでやるのは厳しいしじっくりやる気がないならアニメをやる必要もない
0702名無しさんだよもん2016/08/05(金) 04:40:57.15ID:8U4lk9ia0
高城とゆさりんはいらなかった
この部分を削ればもう少しシナリオに深みをだせたのでは
妹と兄貴の周辺、友利だけでよかった
0703名無しさんだよもん2016/08/05(金) 04:42:32.94ID:+zWysIxk0
1クールで心理描写がっつりならメイン3人ぐらいでいいよな
0704名無しさんだよもん2016/08/05(金) 05:53:33.17ID:YddCqNfhO
高城が流血し過ぎで醒めるシーンは多かった。昼飯を血をダラダラ流しながら食べてるのもなんか気持ち悪くて。しかも話の中であまり重要な役回りでもないという。ゆさりんもあまり話に深く関わってなかったし。
0705名無しさんだよもん2016/08/05(金) 06:23:55.17ID:YddCqNfhO
あと有字の兄貴が出てきたのがかなり終盤だったせいかキャラを全然掘り下げられてないのが惜しかった

小野大輔ボイスでもあまりキャラが活きなかったから残念
0706名無しさんだよもん2016/08/05(金) 06:52:41.65ID:E+LDd+Ft0
なんでテスト勉強カットしたんだろうな
あれ入れるだけで大分変わるのに
0707名無しさんだよもん2016/08/05(金) 08:17:33.94ID:PK8HOgci0
一つ思ったのは、CharlotteでもAB!でも、尺に収まらないくらいの
そして、尺の問題さえクリアすれば十分視聴に耐えうるシナリオを書いているだーまえは
まだまだシナリオも書ける気がするということ
こういう期待こそがストレスになっているのかもしれないし、今は体のこともあるけれど
もっと、自信を持ってほしい
0710名無しさんだよもん2016/08/05(金) 08:38:33.58ID:9aMIQ6Yo0
シャーロットはループを批判し、それにおける強さを表したところを一番評価してる
0711名無しさんだよもん2016/08/05(金) 08:56:30.06ID:YddCqNfhO
有字の兄貴のタイムリープ能力設定が話を複雑にしてしまった感はある
タイムリープに回数制限を与えても物語的にはチート過ぎた
妹を助けるための有字のタイムリープ能力略奪が感動的なクライマックスへの大きな障害になってるんだよ
0712名無しさんだよもん2016/08/05(金) 09:03:45.10ID:pS9vH1tG0
麻枝はストーリーをまとめる力がウンコレベルなんだから、
時間の決められたアニメの脚本は無理
ゲームの方で好きなだけ書いていればいい
0713名無しさんだよもん2016/08/05(金) 09:12:38.66ID:YddCqNfhO
麻枝がシャーロットで意識したのはテレビ版と劇場版の涼宮ハルヒなんだと思う
おそらく相当手本にしてるはず
ただあちらも後半失速どころか原作さえ未完だから
SFものはエンディングで綺麗に着地するのがかなり難しいって事なんだろうね
0714名無しさんだよもん2016/08/05(金) 09:45:53.80ID:AMY1Daq10
麻枝さん、ツイッター元気だなぁ……本当は辛いだろうに……
その前向きな姿勢、見習いたい……
0715名無しさんだよもん2016/08/05(金) 10:16:35.25ID:E+LDd+Ft0
>>709
かなり面白い
ゆさがかなり良いキャラしてるし乙坂のクズっぷりも凄く上手く描写されてる
0716名無しさんだよもん2016/08/05(金) 10:55:46.98ID:Yq5TgnLf0
あとずっと気になってるのはcharlotte終了後に悔しくてまたすぐにリベンジしようとしたって話だな
麻枝ってそういうタイプじゃなくて叩かれたら何処までも凹むタイプだろ
なのにすぐにリベンジを考えるようなことがあったってことは結構不本意な出来なんじゃないか?
それこそ大事な部分を歪められたとか
0717名無しさんだよもん2016/08/05(金) 11:04:04.23ID:yeveJFlw0
批判を元に次回作作る人だから、Charlotteで叩かれた点は麻枝本人も理解できたからすぐになおして次に反映できると踏んだか、
アニメの企画開始して実現するまでのスパンが長いからリベンジするためにはとにかく早く企画をスタートさせなきゃって思ったか
推測は色々できるが結局本人じゃないとわからんことなんだが、
ABの時も批判からすぐにゲーム化に動き出してはいたから毎度叩かれて休職するわけでは無いんじゃない
0718名無しさんだよもん2016/08/05(金) 11:20:09.09ID:2HRRkOys0
>>716
>麻枝ってそういうタイプじゃなくて叩かれたら何処までも凹むタイプだろ
主観だけどなー。間違ってないけど正解じゃない気するわ。テキストで叩かれたら音楽で、音楽で叩かれたらテキストに逃げるタイプじゃない?
昨今の麻枝コンテンツはここを同時にやってる(やらされてる?)から逃げ場というか限りなくいい意味での逃避先が詰む印象
>>717
五、六年前のログ見て精査できるならその通りというか、なぜAB(続くリトバス)が京アニじゃなかったのかは結論出てるで
あれはヤマモトカンが京アニと喧嘩別れ→ヤマカンをアニプレが拾う→アニプレ打診のアニメなんてやりませんわだってあいついるんでしょ?
これだけだゾ くだらないけどなーわりとかなりマジで なーくだらないなー

京アニKanonのコメンタリーの馬場が言ってることが半分本当だとして、麻枝さんが本気で怖がってるのは批判じゃなくて無関心だよ
だからネタでもなんでも提供するのだろうと思う まあ個人の感想やが

プラネタリアンいけるやん!
0719名無しさんだよもん2016/08/05(金) 11:35:28.94ID:2HRRkOys0
いまさらリンクにあったAB開発日誌読んでるんやが……
平野綾ちゃんのアルバム推してるのか……

まあもう消えた声優だけど彼女の明日のプリズムとC/Wのヨロコビノウタは隠れた?名盤やぞ
せいぜい見かけたら買っとくとよいぞ

この板っていまどんな感じなんだ
Kanonとかならありなの?
ナシならさっきのレスはすまんな すまんのか

ではよい人生を
0721名無しさんだよもん2016/08/05(金) 11:46:31.05ID:Yq5TgnLf0
もう京アニはいいよ…
あそこに頼んでも同じ結果しか見えない
どうせ背景とか花弁を動かしまくってドヤ顔するのが目に見えてる
キャラの表情とか間を大切にしてくれる監督にやってほしい
それこそ高雄とかに
0723名無しさんだよもん2016/08/05(金) 11:55:58.63ID:2HRRkOys0
消えてなかったかすまんな

ハルヒ一期って2006年の春クール(同期に桜蘭のハルヒがいるなwこっちは麻枝大好きまーやさん。アニメは名作よ)で、
ラジオとかだとまだキャラ固まってない頃だしなにより黒髪だし顔面最高だしで覇権()と思ったんだけどなー
どうしてこうなったのか
読み漁ったラノベよりたまたま聞こえてきたsupercellに執心ってのもだーまえぽいなw
AB日記折にふれて読み返したほうがいいで いまさら発見あるな

書いてて思ったけど2006年てもしかしてリライトに期待しまくりの頃か
あの竜騎士が! あのロミオが! 的な
アニメおもしろいの?
0725名無しさんだよもん2016/08/05(金) 11:57:52.34ID:2HRRkOys0
>>722
ムントフォロワーとだーまえスレで出会うのか……お互い生きてたか……感慨深いなw 
0726名無しさんだよもん2016/08/05(金) 11:58:54.31ID:2HRRkOys0
>>724
ありがとさん ジャンプアニメしか見れない体になってたからチェックしとくわ
さんきゅー
0729名無しさんだよもん2016/08/05(金) 12:39:53.62ID:2HRRkOys0
>>713 >>727
いまさら横からすまんけど劇場版ってのは消失?
あれはとてもおもしろいと思います(小学生並みの感想)
ヤ??ン「目をつぶったままでもハルヒのコンテきれるわ!」
悔しかったのだろう……本当にどうしようもない男
そのいざこざのなかで各プロデュース陣の「ハルヒ三期は絶対にやらない! これで終わり!」ということになったんだよ。というウワサである。
エンドレスエイト惜しかったね
当時のハルヒにしかできない試みだったし、ハルヒにできないならほかでも無理ってなった気がする。
長門のため込んだ鬱憤の表現とかもうちょっとお客さんが懐広ければって気もしなくもないけど。
いたしかたなし
ちょーどニコニコとか動画サイトの黎明期でもあるからな
声のでかいやつが勝った記憶

谷川流は直木賞目指してるみたいなの流行ったけどね どうなんでしょうね
学校へ行こうとかのが個人的には好きやな

AIRはほんとすごいなーテキストなー……かい先生か
麻枝さん25歳とかでびびる 夏はAIRですな
0730名無しさんだよもん2016/08/05(金) 12:49:11.01ID:ddedBcT60
京アニは萌豚アニメ
PAは質アニメ

のイメージ
だーまえの作風に近いのはPAだろうけど
最近京アニが質ってきたからな
PAの存在感がなくなってきた
0731名無しさんだよもん2016/08/05(金) 12:51:50.26ID:ZGMVnBAb0
揚げ足取りだけどハルヒ二期の時点でニコニコ黎明はさすがに牽強付会?
あと学校へいこうじゃなくて出ような
ディティールガバガバかw
言ってることは概ね同意まえだに関しては
0732名無しさんだよもん2016/08/05(金) 12:57:00.03ID://9bY62Y0
久弥がいたるを評価していたのならこれからタッグ組んでやってくれないかなー
0733名無しさんだよもん2016/08/05(金) 13:05:27.58ID:2HRRkOys0
当時のエロゲメーカーお抱え女絵師()にろくなのいない説
に○また○おいとかいうばばあはいまだにジャニーズみたいなのばっか侍らせてるよね
つーかそもそも鹿ってなんなんだよ頼むからそういうのはお前の脳内だけで云々

おうまえだ野球しようぜ ライパチやりゅう!

長文改行おっさんそろそろ寝ますね 荒らしたな また来るわ ほな
0734名無しさんだよもん2016/08/05(金) 13:11:09.46ID:ddedBcT60
>>732
七尾奈留
岸田メル
QP

絵師にはかなり恵まれてるのにな、久弥
0736名無しさんだよもん2016/08/05(金) 14:44:40.08ID:Vo5Qxs9P0
>>733
あいつ結婚しただろ
それ発表された夜いたるがTwitterで荒れてた
0737名無しさんだよもん2016/08/05(金) 16:57:45.84ID:YddCqNfhO
>>727
麻枝にとってシャーロットというアニメはかなり野心的な挑戦だったのかも…みたいな
0738名無しさんだよもん2016/08/05(金) 21:02:54.89ID:SUbUCxpA0
遅ればせながら自分もcharlotteの方がまともに物語ろうとしてるから好きだ、一話とかホントいいわ
リアルタイムに進むメディアに対する順応性の弱さを思い知る事になったがね
俺は麻枝のテキストがとにかく好きなのでもう一度シナリオに挑戦してほしい所存
0739名無しさんだよもん2016/08/05(金) 21:04:31.72ID:8U4lk9ia0
>>736
荒れてたのはディズニー結婚式に呼ばれなかったからだろ
女同士の友情なんて存在しないとはいえ残酷なもんよ
0740名無しさんだよもん2016/08/05(金) 21:07:51.67ID:uz7gaDI70
おお、まえじゅん高速作曲で曲が完成したのか。楽しみだ。ただ、無理しすぎないようになー。
健康崩しまくるだーまえと看護婦ってなんとなく相性がよさそう。
0741名無しさんだよもん2016/08/05(金) 21:24:50.38ID:gs9uEj5E0
看護婦ってのもブラックだからストレスため過ぎてるんだぞ。
相性が良くなるわけない。妄想ブレーカーより。
0742名無しさんだよもん2016/08/05(金) 22:03:26.15ID:SUbUCxpA0
738の続き
勿論、体調には細心の注意を払ってね...

もう少し書かせてもらうとABは岸の影響が強いと思う。彼が強引に自分の色を持ち込み、PAが辟易しながらも面白がった
だから空中分解しつつもフィルムとしてノリがあったと思う。いわゆる熱量というやつか

charlotteは監督が初監督だったのと常識人?だからか、本読みで麻枝のシナリオを修正・最適化する自信が無かったんではないかと
あとテレビ会議だったのもあるかなー...(当時麻枝が本読みがほとんどトラブルなく進んでスゲー楽だ、みたいな事言っててなんとなく嫌な予感がしたのを思い出したw)
結果そのまま通しすぎてしまったんじゃないか。つまるところ、あらすじではあるけどフィルムになり切れてない感じ
PA側も麻枝アニメに慣れてしまったのかどこか醒めた空気が画面から滲み出てた気がする...PAはすきだけどな
スレ汚し失礼
0743名無しさんだよもん2016/08/05(金) 22:08:12.97ID:PK8HOgci0
charlotteに関しては漫画版が気になるね
変な話、漫画版を最後まで読んでからアニメを見ると、説明不足な部分が解消されて、化けるかもしれない
……なんか楽しみになってきた
0744名無しさんだよもん2016/08/05(金) 22:34:34.34ID:+p+hHr7L0
>>742
そのまま通したは恐らくない
漫画版の後書きを読むと分かるけどかなり改変されてるらしいことが伺える
実際は逆で叩かれるのを恐れて何でもかんでも監督の言うことを聞いた結果があれだと思う
もちろん尺も足りてないってのもあるけど

rewriteの静流回でもそうだけど浅井は無理矢理押し込む傾向がある気がする
0745名無しさんだよもん2016/08/05(金) 22:51:26.61ID:0xCARWbR0
シャーロットは脚本出来てからいろんな人に意見を聞いて訂正していったって言ってたし修正は入ってるはず
悪い科学者と最強の能力の言葉選び、マッチョのキャラデザは誰か別案出してほしかった
0747名無しさんだよもん2016/08/05(金) 23:48:05.64ID:xYLgy3Lh0
シャーロットは友利がリンチされるシーンが多かったのがな
特に学校で生徒にボコられるとかアレなんの意味があったのかと
0748名無しさんだよもん2016/08/05(金) 23:52:29.35ID:0xCARWbR0
だーまえはネットでリョナには一定の需要があると学んだんだよ
0749名無しさんだよもん2016/08/05(金) 23:58:29.31ID:I0A6zwpW0
1クールでAIR全編ある程度のクオリティでやったって考えると凄いな・・
0750名無しさんだよもん2016/08/06(土) 00:03:41.36ID:tqFZRk3e0
あれは凄かったな、怒る人いるかも知れないけどドリーム、サマー編は原作超えしてると思う
カノの母親と会うとこ特にヤバイ
0751名無しさんだよもん2016/08/06(土) 00:07:06.98ID:tqFZRk3e0
ついでに後のカノン、クラナドと違って主人公からスケコマシ臭が一切しないのも凄い
ハルヒと合わせて個人的京アニ最盛期だわ
0752名無しさんだよもん2016/08/06(土) 00:15:57.55ID:eZYYlmBj0
京都のAIRが良く出来過ぎてるせいでシャーロットに限らず1クールじゃ足りなかったって意見見る度に甘えんなって思っちゃう

それくらい良く出来てる
0754名無しさんだよもん2016/08/06(土) 00:20:52.15ID:jw95ZAFL0
シャーロットは中川くんの太鼓判あったはずなのに
終わってみればアレレな部分が多かった
中川くんがこの出来に太鼓判押すとは思えないし
かなり変更されたんだろう
0755名無しさんだよもん2016/08/06(土) 01:13:14.61ID:z3POZKwu0
ゆうくんヤケ起こし回と友利リョナがなかったら俺ここまでシャーロット評価してねーから!
0756名無しさんだよもん2016/08/06(土) 01:39:09.77ID:RCr4izzK0
友利のリンチは能力者が受ける罰の一つ

シャーロットは超能力のような人の力を超えたものを自分勝手に使うと罰が与えられる世界観なんだよ
0757名無しさんだよもん2016/08/06(土) 01:43:12.60ID:RCr4izzK0
だから最後はループしてはいけないという結論になる

妹をあっさり助けられたのも、助けても何も事態が好転しなかったのも、熊耳を助けなかったのも、すべての説明がつく
0759名無しさんだよもん2016/08/06(土) 01:45:34.03ID:tVZWIkcu0
>>744 and more
確かにna-gaに見てもらって修正点訊いたとか言ってたな、スマn
監督その他もろもろの意見を聞きすぎてしまったのはあるのか
ABで反省し過ぎてしまったのか...悪い意味でも

静流回もすごい詰め込みだった。opの尺も使えよと思ったわw
慎重に組み立てればcharlotte一話みたいのが演出出来るんだから
無能では無いとおもうけどね...うーん
後からいじくるのが苦手なのかもね。それまで監督経験ないのをなんとなく理解
0761名無しさんだよもん2016/08/06(土) 03:57:37.24ID:omQfC272O
麻枝がいなければ存在していなかっただろうラノベもかなりあるよね
他社の美少女ゲームの作風にもかなり影響を与えてるし
美少女ビジュアルノベルの最初の一般層へのトリガーはLeafのTO HEART
でも作品の評価がシナリオ、スクリプト重視になった次の時代の先駆けは間違いなくONE、KanonそしてAir
極論かもしれないけど麻枝がいなければTYPE MOONの月姫も絶対に存在していない
0762名無しさんだよもん2016/08/06(土) 04:35:42.50ID:cy9bFgWD0
麻枝以降のADVは全てが麻枝の敷いたレールの上にあるよ
麻枝が切り拓いたから今のオタク文化がある
0763名無しさんだよもん2016/08/06(土) 04:42:56.49ID:z3POZKwu0
その辺は高橋のほうが強いと思うけどな
強いて言えば、本人は選択肢芸大好き人間なのになんでか選択肢がどんどん間引かれていくキッカケを作った不幸な人それが麻枝
0765名無しさんだよもん2016/08/06(土) 06:59:13.46ID:omQfC272O
>>763
高橋シナリオのゲームREALIZEはAB!やシャーロットと共通点あるかもね
ある意味で高橋と麻枝はカードの裏表かもしれない
0766名無しさんだよもん2016/08/06(土) 07:04:35.68ID:stfoS8By0
最近のエロゲープレイヤーが葉鍵を軽視することがあるのが問題だ。葉は学園が舞台で萌えの基礎を作ったし、
萌えはその後のアニメ界や漫画界、ラノベにも確実に影響を及ぼした。
鍵はシナリオ重視で、エロゲーだけど普通に漫画や恋愛小説と同じでいいんじゃね? とクリエーターに認識させ、
Kanonにより、しばらくエロゲーで話題になるのは泣きゲーばかりになった程だったと伝え聞く。
0767名無しさんだよもん2016/08/06(土) 07:14:59.85ID:omQfC272O
OneやKanonの最初のフォロワーは多分Memories offだよね
あれから田村ゆかりが泣きゲーの常連声優になったんだよ
0768名無しさんだよもん2016/08/06(土) 08:59:32.95ID:7ET/+C1U0
メモオフも好きだわ。アプリでプレイできるのがいい
0770名無しさんだよもん2016/08/06(土) 11:08:45.44ID:4PM0QGSI0
やらなくていいよ
コオロギでカキ氷を作ったり、脳みそを濯いだりする気持ち悪いギャルゲだから
0771名無しさんだよもん2016/08/06(土) 11:59:30.74ID:kI2eEQFJ0
マジか? 『電車男』で、映っていなかったけ? だから、
普通のベタな恋愛小説みたいなギャルゲだと思てたわ・・・
0773名無しさんだよもん2016/08/06(土) 13:22:29.50ID:7ET/+C1U0
メモオフ2がオススメだぞ
気持ち悪い描写はなかったと思う。典型的な泣きゲー
0774名無しさんだよもん2016/08/06(土) 14:00:07.08ID:01/4n5ZJ0
リライト+特典のCD欲しかったから買ったけど本編はインストールすらしてないという
加筆とかあるっぽいけど時間使ってまたやる意味はあるのかね
0775名無しさんだよもん2016/08/06(土) 14:16:57.58ID:omQfC272O
メモオフは特に今プレイする必要はないと思う

麻枝の影響下にあるゲームで絶対に外せないといえばやはり月姫かな

そもそもこのスレで月姫プレイしたことない人なんているの?
0776名無しさんだよもん2016/08/06(土) 14:28:04.32ID:68Xjy+aJ0
>>775
リメイク待ちの人間ならここにいる
箱はあまりに高すぎて買えん
0777名無しさんだよもん2016/08/06(土) 14:33:48.96ID:omQfC272O
>>772
麻枝ファンである前提としては別に美少女ゲームの文脈なんて知る必要ないし
ONE、Kanon、Air、CLANNADさえプレイしていればいいと思うんだけどね
0778名無しさんだよもん2016/08/06(土) 14:35:47.64ID:7ET/+C1U0
MOON.は敷居高いから勘弁するけど
智代アフターとリトバスもプレイしとかないとダメ
0779名無しさんだよもん2016/08/06(土) 14:38:58.45ID:pk1p2jrw0
MOON.こそだーまえの原液カルピス
シャーロットと通じる要素も多いし
0781名無しさんだよもん2016/08/06(土) 15:17:24.58ID:jw95ZAFL0
MOON.とONEのリメイク期待してたんだがその時代の混乱の話を聞いて絶対無理だとわかった
せめて絵だけはなんとかしてくれれば今でも通用するのに
0782名無しさんだよもん2016/08/06(土) 16:42:24.44ID:3JZ6U4k50
>>734
ぽよよんろっくも追加
綴じる世界アニメ化しないかな
明夫キャラデで爆死はまずないと思うけどな
サクラカグラもアニメ化期待してたんだけど逃げられたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況