勿論、体調には細心の注意を払ってね...
もう少し書かせてもらうとABは岸の影響が強いと思う。彼が強引に自分の色を持ち込み、PAが辟易しながらも面白がった
だから空中分解しつつもフィルムとしてノリがあったと思う。いわゆる熱量というやつか
charlotteは監督が初監督だったのと常識人?だからか、本読みで麻枝のシナリオを修正・最適化する自信が無かったんではないかと
あとテレビ会議だったのもあるかなー...(当時麻枝が本読みがほとんどトラブルなく進んでスゲー楽だ、みたいな事言っててなんとなく嫌な予感がしたのを思い出したw)
結果そのまま通しすぎてしまったんじゃないか。つまるところ、あらすじではあるけどフィルムになり切れてない感じ
PA側も麻枝アニメに慣れてしまったのかどこか醒めた空気が画面から滲み出てた気がする...PAはすきだけどな
スレ汚し失礼