トップページleaf,key掲示板
1002コメント294KB
麻枝准スレッド103 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさんだよもん2016/07/26(火) 19:41:49.62ID:vjvHw+Kp0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト
http://charlotte-anime.jp

■前スレ
麻枝准スレッド102
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1466596640/
0850名無しさんだよもん2016/08/08(月) 00:31:23.30ID:IlqJvxmh0
>>848
書き込みが理由で全年齢になったってソースは何?
馬場が言ったの?
0851名無しさんだよもん2016/08/08(月) 00:33:20.21ID:uYHeDEecO
麻枝は緊急搬送されたとツイートしていた気がする
自発的通院で病気を知らされたのではなく容態が急変して救急車を呼んだのでは?
0852名無しさんだよもん2016/08/08(月) 00:40:57.72ID:oaNufv750
たとえ悪意がなくても事実と違うことを伝えると誰も得しないからね

もちろん書き込むのは自由だけど
0853名無しさんだよもん2016/08/08(月) 00:54:56.09ID:F6bH+ez20
>>850
2004年ごろの葉鍵板のログ見てこいw

>>851
麻雀の配信見てたファンがだーまえの体のこと心配して
病院行くこと進めて心臓病が発覚した。
0855名無しさんだよもん2016/08/08(月) 01:04:40.05ID:F6bH+ez20
VAだってほかのエロゲー会社のようにエゴサーチしてこの板見てるだろ。
0856名無しさんだよもん2016/08/08(月) 01:08:56.92ID:IlqJvxmh0
お前の妄想はどうでもいい
明確なソースを出せっての
0857名無しさんだよもん2016/08/08(月) 01:48:38.06ID:BRGONr+w0
どの会社だって客の声はきくだろ
どうでもよすぎる
0858名無しさんだよもん2016/08/08(月) 01:50:39.90ID:uYHeDEecO
ファンが麻枝の命を救った的な事を真顔で言われても困る
0860名無しさんだよもん2016/08/08(月) 02:03:54.61ID:Cl+u7+zH0
馬場が実際に発言したCLANNADを全年齢にした理由は、子供に誇れる仕事にしたいとかそんなんだった
リトバスは多分ToHeart2の売り方を見て後出しでエロゲにするための全年齢だったろうし
完全に時代の流れやKey作品の一般認知度とかを読んで全年齢に絞ったのって
意外とおそくてAngelBeatsやRewriteのあたりなんじゃないかと思う
0861名無しさんだよもん2016/08/08(月) 02:13:01.71ID:xpyvy/Z20
実際18禁じゃないからって不買運動起こされたことに対してかなりビビって価格値下げしてたしな
ファンの声で全年齢にしたなら絶対にそんなことしない
0862名無しさんだよもん2016/08/08(月) 02:35:34.71ID:F6bH+ez20
ファンも一枚岩じゃないから、エロゲーの会社なんだからエロないなら安くしろという要求もあった。
0863名無しさんだよもん2016/08/08(月) 02:38:41.94ID:xpyvy/Z20
>>862
最初のレス破綻しとるやんけ…なんで結構な人がエロ反対とか書いちゃったの
0864名無しさんだよもん2016/08/08(月) 02:40:37.89ID:F6bH+ez20
ちなみに当時は、鍵だけじゃなくてエロゲーにエロいらないという主張が強かった。
Google で エロゲにエロいらない とか エロゲ エロ不要 で検索してごらんなさい。
でも今は当時の反動なのか、エロシーンてんこ盛りの萌えエロゲーが増えているらしい。
0865名無しさんだよもん2016/08/08(月) 02:46:48.69ID:uYHeDEecO
2004年にそんな風潮あった?
CLANNADと同年のFATEは18禁だったし
翌年に戯画のパルフェとTO HEART2 EXRATEDがバカ売れしてるんだけど
0866名無しさんだよもん2016/08/08(月) 02:50:05.86ID:RdCvRwbW0
>>853
だーまえがニコ生のアンケで病院へ行くべきかどうかの2択やってたな
70%以上が行けになって本人が「えー」って渋ってたな
0867名無しさんだよもん2016/08/08(月) 02:52:56.23ID:xpyvy/Z20
シナリオゲー界隈においてエロゲーのエロはおまけという風潮は確かにあったけど
エロゲというカテゴリまで捨てて全年齢に進めって主張してたやつはそこまで主力じゃなかっただろ
今と違って昔は移植産業もバカ売れしてた。ボイス無しエロゲ→ボイス有りギャルゲで誰も損しなかった
フルボイスエロゲが出てからだな、すべてが狂ったのは
0869名無しさんだよもん2016/08/08(月) 03:06:19.06ID:uYHeDEecO
>>861
確か税抜き7500円だったね
諸事情で最初からフルボイスにはできなかったからだと思ってた
0870名無しさんだよもん2016/08/08(月) 03:14:39.09ID:F6bH+ez20
おまえらって、10年前に型月信者が葉鍵板を荒らしたことも忘れていそうだな。
0871名無しさんだよもん2016/08/08(月) 03:19:44.16ID:xpyvy/Z20
上にもそういう人いたけど、あんな露骨なアジテーションを10年経ってまだ引きずってるほうが驚きだよ
あの一連の荒らしのどこに型月信者としてのメッセージがあったのか
0872名無しさんだよもん2016/08/08(月) 03:20:34.07ID:/tucTyvx0
エロゲ全体なんつー大きい流れや売り上げ云々のことはわからんが、
当時のKEYにべつにエロいらなくねって作風のお話が多かったこと
麻枝がエロ得意じゃないこと
その麻枝がKEYのなかでわりと偉いこと
そこらへんの理由もあると思うけどね。なんでエロゲ作ってるのにエロをモジュールでやってんだこいつらって涼元も麻枝に突っ込んでるし。
0873名無しさんだよもん2016/08/08(月) 03:22:00.57ID:uYHeDEecO
12年前にスレが荒れた話が今関係ある?
つか2ちゃんねるってそれがごく普通の日常でしょうよ
0876名無しさんだよもん2016/08/08(月) 04:42:32.29ID:uyqKdC0l0
エロゲーというフォーマットだからこそ
なんでもやれたし、あの価格でだせてたわけだけど、
そういう事情を知りつつも、脱エロゲーを望む声は多かったよね。
実際にやってのけたわけだけど、
それもKeyだからこそ可能だった感はある。
まず流通が許さないしね。
0877名無しさんだよもん2016/08/08(月) 06:11:00.84ID:Vbq8adoM0
殿の作った紹介動画では前田さんだけ防音の広い個室もらってて別格待遇、
だが蔵全盛期あたりの月給が13万、ルームランナー等もおいてあり、
健康管理しているのかなと思いましたが、、、こんなことになるとは、、
0878名無しさんだよもん2016/08/08(月) 06:14:36.52ID:uYHeDEecO
エロゲーと全年齢のPCゲームってフロア(売り場)が違うから売り上げも変わっちゃうだろうしね
0879名無しさんだよもん2016/08/08(月) 07:41:14.98ID:1IX32SKv0
>>877
折戸も貰ってるから
音屋には必要な部屋だから麻枝にも用意されてるだけだよ
0880名無しさんだよもん2016/08/08(月) 08:00:28.35ID:IlqJvxmh0
>>870
結局、ファンの声でCLANNADは全年齢になりました、
というのは脳内ソースだったのかw
0882名無しさんだよもん2016/08/08(月) 09:09:14.07ID:Cl+u7+zH0
リトバスは実際に全年齢て発売した後にエロゲ化発表されたから
そりゃそうなるよ
0883名無しさんだよもん2016/08/08(月) 10:01:23.39ID:EJnYj4V40
ずっと過疎ってると思ってたけど、濃厚な議論進んでるのは新参の俺には嬉しいなぁ
当時の事とか調べようがないから色々知れるのは嬉しい
0884名無しさんだよもん2016/08/08(月) 10:22:33.33ID:IJ2Sxf1j0
思い出を美化してたりあったことなかったこと適当に書いてる奴もいるから調べるのはいいが気をつけろよ
0885名無しさんだよもん2016/08/08(月) 13:05:42.33ID:PKbOrAEE0
エロゲするならエロ特化の低価格ゲーでいいよ
Keyにエロはいらんと思うよとAirやってて思った
0886名無しさんだよもん2016/08/08(月) 13:30:02.92ID:xpyvy/Z20
美凪BADの良さをどうしたら俺たちは後世に残せるのか
0887名無しさんだよもん2016/08/08(月) 14:58:35.82ID:uyqKdC0l0
>>885
エロに特化した低価格帯のなんて当時はなかったでしょ。
いわゆるフルプライスより低価格なものを出すのは
そうとう難しいものがあった。
再販でちらほら出てたかなっていう程度。
0888名無しさんだよもん2016/08/08(月) 15:02:25.05ID:6oWiqK+00
たしかに低価格=同人で商業では見かけなかった気がする
0893名無しさんだよもん2016/08/08(月) 16:41:19.62ID:6oWiqK+00
好きなバンドとかDJと似た感覚だな
だからシャロとかAir、リトバスみたいなアニメとかゲームも
麻枝准っていうアーティストの出すアルバムみたいな感じ
アルバムの出来が悪くても好きなアーティストが新譜出せばとりあえず買うっしょ
0894名無しさんだよもん2016/08/08(月) 16:44:35.62ID:QFvxGBYc0
神に近い存在かな・・・? 聖書はナザレのイエスの書いた物語で、ただの一般教養だが、
鍵作品はより良い心豊かな生活を送るうえでの人生の教科書で俺の聖典な件
こんなに闇に閉ざされた時代に生きるための希望と生きる勇気を与えてくれた、
歴史上の芸術家や偉人に匹敵するくらいの人物と言っても過言ではない。
0895名無しさんだよもん2016/08/08(月) 16:49:54.44ID:QFvxGBYc0
あ・・・これは鍵ゲーに出会った頃の感情であり、現代では、アイドル視しちゃってます (><)
でも、その時感じた感情に嘘はないから。
0896名無しさんだよもん2016/08/08(月) 17:08:43.11ID:xt/sTPX+0
鍵は宗教だから
でも他のコンテンツでも多かれ少なかれ受け手の人生観を変えたり、価値観を変えたりすることはままあること
鍵の場合コンテンツの性格上そういうふうに語られることが多いというだけ
0897名無しさんだよもん2016/08/08(月) 17:38:33.54ID:n2Yg252y0
ONE、MOONは旧約聖書
Kanon以降が新約聖書
麻枝准はキリスト
久弥直樹はヨハネ
0899名無しさんだよもん2016/08/08(月) 18:15:05.74ID:BWNF1Zt80
俺もバンドマン的な好きさだな
アイドルではない
良い詞をかくバンドのような感じでメッセージ性の強いシナリオや曲に共感するから好きなんであって
本人のルックスやゲームのルックス(キャラデザ?)とかはわりとどうでもいい
0900名無しさんだよもん2016/08/08(月) 18:42:24.71ID:bAQJzvcW0
だーまえはだーまえとしか言いようがない。
だーまえという名のオンリーワン。代わりはいない。
0902名無しさんだよもん2016/08/08(月) 19:27:14.81ID:uYHeDEecO
宗教と言うならVA購買部にしっかりこの夏お布施しなさいw
0903名無しさんだよもん2016/08/08(月) 19:29:39.67ID:vWmst1fU0
最近鍵が好きなわけじゃなくて麻枝が好きなんだということに気がついた
0904名無しさんだよもん2016/08/08(月) 19:45:14.03ID:0gidqSaD0
神に意見するような愚か者はリプライするなよ
0905名無しさんだよもん2016/08/08(月) 20:06:30.10ID:aT/hXZ3n0
だーまえの幻想的で繊細な世界観すこ
ヒビキ最終巻はよう
0906名無しさんだよもん2016/08/08(月) 20:10:54.21ID:Os7rrPO/0
昨日は小さな手のひらを聞いてクラナドみたくなって
汐と二人旅行の定番の泣けるシーンで泣いた
クラナドとAIRはなんか別格だわ。曲だけでも思い出して泣ける
0907名無しさんだよもん2016/08/08(月) 21:07:18.29ID:O8Mp7F7B0
昔(2000年前半)からエロゲでハーフプライス版あるだろ
キッズは知らんのかよ
0908名無しさんだよもん2016/08/08(月) 21:46:44.20ID:ujNHKKWo0
お、ニコ生やんのか
嬉しいけど痩せた麻枝は見たくないかな
0910名無しさんだよもん2016/08/08(月) 22:38:50.17ID:uYHeDEecO
15年前は割と昔でしょ
今30歳なら15歳の頃なんだから
0911名無しさんだよもん2016/08/08(月) 22:42:54.47ID:6oWiqK+00
キッズは知らないかもしれないが昔(90年代後半)はフルプライスばっかだったような気がします
0913名無しさんだよもん2016/08/08(月) 23:11:49.97ID:BRGONr+w0
説教しながらSEXする奴がきらいだ
よってミナギバッドは嫌いだ
0914名無しさんだよもん2016/08/08(月) 23:21:43.75ID:PRBVCbQv0
馴れ馴れしくリプ飛ばせるのって逆にライトユーザーじゃないと出来ねぇよなぁ
ファン代表みたいなツラして寄付金がどうのとか突っ込んだ奴とかなんなんだよ
0915名無しさんだよもん2016/08/08(月) 23:28:48.76ID:FIAyArXs0
あの辺の輩は本当に頭おかしいと思うがリプ送るだけでライトユーザー判定は無しだと思うぞ
というか多少見てるよアピールしないと今度は病み始めて取り返しの付かんことになりそうで怖いわ
0916名無しさんだよもん2016/08/08(月) 23:43:36.20ID:9mJrYeMb0
自分はオタク特有の目がでかくて髪の色がめちゃくちゃなアニメって良さが全く解らなかった

寧ろ気持ち悪い奴が見る物触れてはいけない物の様に感じていた見ること知ることさえ、拒絶していた
そういう物を持っていたオタクの高校同級生を蔑んだ目で見ていた
『気持ち悪い、へんなやつ』
声に出してバカにするような事はしなかったけど普通の人や周りに合わせたりしていたああいうものは気持ち悪い物、知りたくもない・・・

そう思っていた

社会人になり
漠然とインターネットでオナニーをしていた時『感動するアニメ』その見出しに釣られて、ランキング記事を見た

CLANNADは人生、それぐらい面白い

は?人生!?そんな馬鹿な事あるか月9の踊る大捜査線とかの方が面白いに決まってるオタクが見る物はどうせ大したもんじゃない、エッチなシーンがあるだけの見てはいけないアニメに決まってるアホか、そう思った

何がきっかけか忘れたが、そのアニメを見た

『あんぱん!』

想像していたエッチなシーンが無かった
自分は首を傾げた、そんなわけは無い、普通のアニメをオタクは見るわけが無い、そう考えた


だが見てる内に登場人物の少年少女のやりとりに歯がゆい感情を持ち始めた
そのうち没頭して見ていた
 
幻の少女

妹を守る兄

旅する楽器

親父の回まで来た


ここでやられた

今まで固定概念、偏見で物事を見ていた事に気づかされた、あの頃のオタクの同級生の
気持ちを知ろうともせず、ただただバカにしていた自分を攻めた、なんて!馬鹿な事をしていたんだ!と思い知った

こんな素晴らしい感動する話がアニメにも、できるんじゃないか!!人の心を突き動かす話ができるんじゃないか!!!

なのに知りもせず、知ろうともせず拒絶していた馬鹿な自分を悔やんだ

目が大きいだけで拒絶した自分を攻めた

それから俺はまず否定せず解らない、知らない物があれば知ることから始める事にした
自分に知ろうという気持ちが無いと、相手を理解する事、相手の信じる物その良さを学ぶ事は出来ない楽しさもわからない
0920名無しさんだよもん2016/08/08(月) 23:58:08.36ID:eA6euJJ90
アルバム作ってるって自分用にプレイリストまとめた奴だと思ってたんだけどツイート見る限り商業用なのか
熊木って人推してるみたいだしボーカルもそうかな
0921名無しさんだよもん2016/08/09(火) 01:06:41.54ID:2jAtTARHO
>>916
深夜アニメとか馬鹿にされても仕方ない内容のもあるけどな
つまらないものをあえて面白がるオタクもいるしさ ターミネーターより面白い日本のSFアニメなんてない事を理解しているのか
そしてバックトゥザフューチャーより面白い日本のタイムリープだってないって理解しているか
ハリウッド映画の一連の名作も観ずにオタクアニメばっかり賛美する輩は大嫌いだ

ちなみに糞な邦画見るよりは深夜アニメの方がマシというのは全面的に同意
0922名無しさんだよもん2016/08/09(火) 01:16:33.18ID:2jAtTARHO
あと麻枝の大ファンだけどONE〜輝く季節へ〜などプレイした事のない輩に一言
まず最低ONEくらいはプレイしてからここに来いと
お嬢様を狙え!!をプレイしておけなんて無茶な事は言わない
繰り返すがONEくらいやってから来い!
0925名無しさんだよもん2016/08/09(火) 02:35:30.29ID:NvJ9E5tL0
麻枝さんはだーまえって呼ばれるのとまえじゅんって呼ばれるのどっちがいいですか?
0928名無しさんだよもん2016/08/09(火) 04:21:48.43ID:Je/KIKbY0
だーまえは俺の中では恩人だな。
CLANNADのおかげで子供を持つ踏ん切りがついた。
名前はだーまえキャラからもらった。
0932名無しさんだよもん2016/08/09(火) 08:55:48.04ID:R+Tqa0aW0
ONEって空想世界(二次元)か現実かどちらかを選ぶというアナロジー(類推)ないし
寓話になってるという解説を聞いて、だーまえを天才だと認識した。
ウサギと亀が実は過酷な競争社会で、圧倒的優位にあるウサギのように、慢心して胡坐をかいてはダメだよ!
を表現する寓話になってるように。

「永遠の世界」に現れる少女も、実はユング心理学で使われるアニマという概念を表したものであると。
さすが心理学科卒業のだーまえだと思った。ただの薄っぺらいゲームとは異なる深い普遍的物語。
だからこそ、そこに郷愁を感じる。換言すれば<魂>、すなわち感情に訴えかけているものと思った。
(アニマはもともとラテン語で<魂>を意味する)
0933名無しさんだよもん2016/08/09(火) 09:07:37.85ID:2jAtTARHO
>>932
その麻枝のテーマを久弥が理解してサブシナリオ持ってくるところが
あの2人の不思議な関係性だったよね
でKanonではその逆の手法で麻枝は久弥にシナリオの面で劣等感を抱いたと言ってるけど
サブシナリオ担当の麻枝がメインOPテーマであるLast regretsを書いたわけで
つまり麻枝も久弥のテーマをやはり完全に理解していたということだ
0935名無しさんだよもん2016/08/09(火) 09:44:01.00ID:fsVCbFfL0
心理学科って統計学しかやらないと思ってたけどそういうのもちゃんとやるんだな
0936名無しさんだよもん2016/08/09(火) 09:52:37.68ID:Je/KIKbY0
>>933
Kanonでは、そうとう終盤まで
お互いのシナリオ見せなかったんじゃなかった?
理解したっていうか、最初のプランニングや
コンセプトがうまくまわったんだろうな。

だーまえは世界観をスタッフで共有することを
気にかけていた発言もあったと記憶している。
企画には気を使っていそうだ。
0937名無しさんだよもん2016/08/09(火) 10:00:34.84ID:OlmvOmCT0
>>932 >>933
ユングさんの心理学ってエヴァのときにも持ち出されてたけどいろいろと便利がいいものなのだなあと
でも同じ論調でONEとAIR(Kanonは不思議となかったけどw)持ち上げたやつがゲーム内の理屈で閉口した経緯はご存じか

あのさ最近のここの麻枝持ち上げーはファンとして悪い気はしないけど、そもそもラノベクラスのテキストすらまともに読まなかった麻枝が、
意識して自分の作るものにそういった概念を持ち込んだ……持ち込んだから天才なんだってのが理解できんわ
理解できないというよりそれはオレが麻枝やKeyのゲーム好きーってのとはまったく違うアプローチなんだよな

本人は適当にやる、それがなんかおもしろかった、それでよくない?
後付すればするだけ本質から離れて嘘くさくなるし、そういう意味不明な麻枝あげが「こいつは高尚なものを作る」ってファンの声になって、
結果ああいうことになったんじゃないの? と思う。

>サブシナリオ担当の麻枝がメインOPテーマであるLast regretsを書いたわけで
そこの経緯は本人や周囲からも出てるはずだけどな。音屋の夢捨てられなかったわがまま麻枝と折戸の器量やぞ。それだけの話。少なくとも、
>麻枝も久弥のテーマをやはり完全に理解していた
これはウソだ。事実じゃない。麻枝は久弥のことなんかまったく理解してないぞ最後まで。
だから理解しようと模倣を続けたんだぞ。

長くなってすまん。麻枝あげるのはいいけど、都合のいいそれっぽい理論と明確なウソはやめてほしい。
好きなら好きとだけ言えばいい。
0938名無しさんだよもん2016/08/09(火) 10:13:09.01ID:Vy3zFB/z0
KEYラジでオレがラスリグやらせてもらえたのは〜ってなんかの回で言ってた気がする
いま聞けないんだっけあれ
0939名無しさんだよもん2016/08/09(火) 10:13:13.24ID:R+Tqa0aW0
だーまえは心理学科卒だぞ、無意識にしろ、そういう思考が作品に反映されててもおかしくない。
だからこそただの娯楽にとどまらずに心の奥底に訴えかけてくるんだ。
もうそうなると、本当にゲームという形をした純文学であるといえないか?
テキストが洗練されていたなら、芥川賞ぐらい取れておかしくないと個人的に思う。
惜しいことに、鍵っ子であることを告白してりる東裕紀は審査員じゃない。
0940名無しさんだよもん2016/08/09(火) 10:23:31.34ID:R+Tqa0aW0
盲目的狂信者じゃないから、批評は昔のゲームは絶賛、オリジナルアニメは酷評。
バランス取れてると思ってる。
0942名無しさんだよもん2016/08/09(火) 10:24:38.95ID:Vy3zFB/z0
ようわからんが純文まわりにいる人なの?
なんでゲームがレベルアップすると文壇にも切り込める、みたいなていなんだ……
ゲームを文壇の下においてるのか、そもそも おじいちゃんみたいな人だな
芥川賞なんて現代において形骸化も甚だしい、話題性のある芸人かできるだけお顔のいい女性作家を祭り上げて、
老人が選ぶ老人のための斜陽コンテンツにしかみえないけどな
まあそれは言っても仕方なし 舞城がとったら少し考え方を改めますすんません

クールジャパンでひと稼ぎ! ってなってもKEYなんかはもちろん俎上にすらあがらないけど、そっちのがいいとオレは思うけどね
0945名無しさんだよもん2016/08/09(火) 10:45:11.69ID:Q7ZP9ShF0
だーまえニコ生で授業にほとんど出てないし心理学科であることは活かされてない言ってたぞw
純文性(とルーツ)があるとしたらそれこそ春樹くらいじゃね?
あとは天然のセンス
0946名無しさんだよもん2016/08/09(火) 10:55:05.65ID:R+Tqa0aW0
エロゲー板で10年以上エロゲ文化が続けば文学賞とる人物が現れると言ってたんだけど、
審査する機関ないし、いつの間にかシナリオ重視のゲームは消えて、
水増しテキスト分の萌えエロゲーばっかりになってるという・・・
割れ厨のせいで、ライターもやる気なくしてるるんだろうな。どっかのエロゲ会社が割れ厨を嘆いていた。
どうせ、そういうやつらはエロCG目当てでシナリオ読まないだろうし。そんな気がする。
0947名無しさんだよもん2016/08/09(火) 11:10:53.23ID:Vy3zFB/z0
>>946
既存の文学賞とるだけがその価値を表すもんでもねえーからな
みんなにプレイしてもらいたい、読んでもらいたい、おまえらの馬鹿にしてるもんこんなおもしろいんだぜってのは同じだ

10年以上続いた結果ラノベのほうにいったやつもいるし(とのがんばれ感)、そのラノベだとまあ古いけど女性作家とかは有川も桜庭も直樹賞とってるし、
でもそれをきっかけに麻枝が一般エンタメに完全移行でってのもなんか違うだろ 違くない?

エロゲを日の当たらない業界って簡単に言っちゃうのさっき言ってた東裕紀とかだな
どんなアニメ、ゲームがすばらしいかの議論はやめにしていい加減にいいアニメ、ゲームを作ってほしいけどね
それは門外漢と突っぱねればまだ批評家でいられたんだろーけど、あいつ作っちゃったからねおもしろくないの

なんかおもしろいエロゲあるかね 日の当たらない業界、べつにいいじゃん
そんな
0948名無しさんだよもん2016/08/09(火) 11:51:27.15ID:jzCkEy1V0
俺はフラクタル好きだけどな
関係者のジブリコンプレックスや泣きゲーコンプレックスが泥団子のようになってて、
出来たものとしてはお粗末なものだったのかもしんないけど、
それらに揉みくちゃにされた世代の俺としては挑戦しただけでも価値あったよ

あのタイミング逃したらもう世の流れはスタンドアロンな娯楽に対しての評価を良しとはしてくれなかっただろう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況