トップページleaf,key掲示板
1002コメント262KB
麻枝准スレッド104 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2016/08/10(水) 22:09:25.46ID:r/PRWvDf0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト
http://charlotte-anime.jp

■前スレ

前スレ
麻枝准スレッド103 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1469529709/
0247名無しさんだよもん2016/08/24(水) 12:13:52.64ID:OsL+iOSr0
いきなり中国語のツイートするから乗っ取られたかと思ったぜ
0248名無しさんだよもん2016/08/24(水) 12:26:56.43ID:F7S1uJIW0
>>241
  釣りじゃありません。まじめな考察なのです。
 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12108758147

>すなわち「私」の潜在意識たる「僕」が、無意識下において作り上げた世界ではないか、
>と自分は解釈したからです。
>つまり、「私」と「僕」は同一人物だけれども、「私」は意識が確立されている存在、
>「僕」は無意識によって成り立っている存在である、と自分は解釈しました。
>二重人格みたいなものかな、と。

 ここ見て大体わかった。なるほど、「影」と「私」は同一人物だと。これってまんま、ユング心理学
でいうところの自己を投影した「シャドウ」ですね。二重人格じゃありませんよ。
 
  ・観鈴の世界=世界の終わりの「僕」・・・(アニマ)
  ・国崎=ハードボイルドワンダーランドの「私」・・・(英雄のアーキタイプ)

なるほど、魂の救済物語だったんですねー! だーまえが衝撃を受けた理由がやっとわかりました。
心理学科を選択した理由も。そしてかつて、国崎と観鈴を足して2で割った性格と自己紹介していたのも。


■リトバス考察もついでに。

 庇護された世界とは、エヴァのジオフロントであり、進撃の巨人の城塞都市そして・・・リトバスの
虚構世界にまでつながる。もっとも、同世界は深層無意識の直接的な表現であるのかもしれない。
  ユングによれば夢とは深層無意識の表れであるが、理樹がナルコレプシーによって眠りに落ちるのも
ご都合主義でなく、心理学科のだーまえの知識が反映されているはずだ。
  だが、リトバスの仲間によって庇護された優しい世界はやがて迎える厳し世界へと直面する。
つまり、モラトリアムの終焉を迎える。否、迎えなければならない。恭介の「とっとと走っていけ」
というセリフに端的によって表されている通りだ。
  だーまえが「ペルソナ」というゲームが好きだという記憶が俺の中にあるが、ペルソナも心理学用語
である。
0249名無しさんだよもん2016/08/24(水) 12:31:27.25ID:F7S1uJIW0
あーあ、かつて長文でレスの応酬していたお前らも
鍵作品に対する愛や情熱も失ってしまったようだな。

だーまえが心臓病になったことをきっかけに、かつての情熱を取り戻そうぜ!
0253名無しさんだよもん2016/08/24(水) 13:22:50.10ID:RlkyXil30
作者はそれっぽいこと言うだけで考察するような深いこと考えてなかったんじゃねーのか、ということに気づいてしまった
0255名無しさんだよもん2016/08/24(水) 13:35:34.39ID:SBtIMYDO0
考察が廃れたとかどうとか以前に自分の文章がひたすら読みにくくて相手のこと考えてないってことに早く気づいてほしい

>>252
いいね
0256名無しさんだよもん2016/08/24(水) 13:41:54.56ID:F7S1uJIW0
 もっとAIRについて解説したい。なぜ、観鈴が国崎の消滅とともに体調が回復したのかを。
  「そういう設定だからだろ?」と問うだろう、底の浅い人は。違うそうじゃない。
 コンシューマ版やアニメでは観鈴が苦しんでいるとき、国崎が入ってきても、手を握るだけだったが
原作では知っての通り、「体を求める」という選択肢がでる。
  フロイトによれば、タナトスを打ち消すにはその正反対のリビドーがいいのである。
 (この選択肢はいらないけど。泣きゲにエロいらねえ!)
現実でしたら、性犯罪者としてつかまりそうなものだが、心理学的に正しい表現だったりする。
 国崎はその後、カラスになるのだが、フランツ・カフカの「変身」を知っていれば、何ら問題ない。
当時、いきなりカラスになったことをアンチは批判していたが、教養がないだけ。
  「変身」の主人公は朝起きたら、巨大な毒虫になって家族に冷たくされてしまうという理不尽な内容だが、
それは、やっかいもの、つまり、引きこもり、ニートを例えている。
これはWIKIであらすじを見ても簡単にわかることである

>上の日以来、グレーゴルは自分の部屋に閉じこもってひっそりと生活することになった。
>彼の世話をするのは妹のグレーテで、彼女はグレーゴルの姿を嫌悪しつつ食べ物を差し入れ、
>また部屋の掃除をした。

つまりそういうこと。毒虫でなくカラスなのは空へ飛ぶことのできる恐竜の子孫で、現実で嫌われているから。
以下も、実はただのカラスでなく神の使いである八咫烏であるおいう説が有力。国崎がカラスのソラに変身する
だけの場面なのに、実に奥深く味わい深い作品である。
 天空は神の居場所であるのは日本神話の天孫降臨神話を知っていたら明白であり、ラスト付近で空に飛び立つ
のはまさに神への結果報告と新しい旅立ちを行うことを意味してし、死から転生して海岸で遊んでいる子供に
なるが、死から復活をも暗示させ、キリスト教における復活の概念や何百年かに一回、非の中に飛び込んで
穢れを落として復活する不死鳥の概念とも重なる。AIRは幾重にも魂救済を表現しているのだ。
AIRが文学、芸術と呼ばれてもなんら疑問に思わないのは正常なのだ。
こんなに素晴らしい作品を世に送り出した、まえじゅん及びKEYスタッフは稀代の天才クリエーター集団と称賛を
惜しまない。
0257名無しさんだよもん2016/08/24(水) 13:42:28.08ID:qcVU5yjqO
そもそもシャーロット彗星が地球に接近した時に異能力が発現した子供が大量発生するという設定だよね
これ裏テーマあるよ
0258名無しさんだよもん2016/08/24(水) 13:45:55.04ID:F7S1uJIW0
   読みにくいのは反省してる。
 ただ、森鴎外の「舞姫」の原著とか旧字体で旧かなづかいで読むことを挫折してしまうレベル。
 ああいうのをラノベ風に書き直してくれないかなと思う。
 夏目漱石なんかのほうがまだ読みやすい。それでもやっぱりラノベ風に書き直してほしい。
0259名無しさんだよもん2016/08/24(水) 13:51:11.92ID:pURsY6fg0
俺ならlovesongおすけどなー。key+Liaのがジャケット、内容ともにアニソンよりじゃない?
0260名無しさんだよもん2016/08/24(水) 13:52:20.20ID:v/Tj5E8K0
シャーロットでハッキリしただろ、裏設定だのなんだの麻枝はロクに考えちゃいないよ
AIRの頃あたりは俺もいろいろ考察したもんだけど、ああいうのは実際のところ答えの無い靄にそれっぽい型を無理矢理ハメて、自分の好きなものを高尚にしたがってるだけだよ

涼元あたりはいろいろ仕込んでたかも知れないけど、リトバスからはかなり顕著だと思うわ
0261名無しさんだよもん2016/08/24(水) 14:03:46.38ID:qcVU5yjqO
>>260
あらかじめ仕込んでおいて邪推させるような高尚さは麻枝の作品にはあまりない気がする
もっと生きる上での精神的な悩みとかが裏テーマになってるんじゃないかな
0262名無しさんだよもん2016/08/24(水) 14:06:52.08ID:F7S1uJIW0
シャーロットはエンターテイメント。文学性もなければ深い設定もないだろう。
何しろ、一人で考えると偏りが生じる。本読みの段階ではそうでもないのだろうけど、
周辺の人間がカリスマライターのイエスマンになってしまってた可能性が高い。
それはABが売れてしまったために。(2chではABは不評だが、外部サイトいくと好評でびっくり)
0263名無しさんだよもん2016/08/24(水) 14:12:55.94ID:/q7kjU0T0
こういう考察をする人って、まずそれ以前に作品そのものはきちんと理解しているん?

>>262
真琴が歩道橋の上からぴろを落とした理由は説明できる?
0265名無しさんだよもん2016/08/24(水) 14:17:13.09ID:qcVU5yjqO
シャーロットって能力者の全能感と不全感がテーマになってるんじゃないかなと思う
0266名無しさんだよもん2016/08/24(水) 14:18:01.25ID:F7S1uJIW0
かつて狐だったとき、自分が物見の丘に捨てられたという記憶を持っているせい。
どうせ、一時的に世話してもいずれ捨てられるという絶望と悲しみが入り混じってる。
0268名無しさんだよもん2016/08/24(水) 14:21:57.64ID:qcVU5yjqO
>>266
慈愛を受けるとそれを失う悲しみはより深まる
それなら最初から愛されなければ辛い思いを感じずに済む
自分もこんなかなと思った
0269名無しさんだよもん2016/08/24(水) 14:24:50.41ID:xWRBHW9o0
>>260
麻枝が考えているかどうかは大した問題ではない
筒井康隆が自分の想定よりもさらに深いことを考えたら読者の勝ちなんて言ってるんだし、それっぽいことをそれっぽく思わされる説得力があれば俺はいいと思うんだけどな
0271名無しさんだよもん2016/08/24(水) 14:27:22.48ID:F7S1uJIW0
どうして? 真琴がそのままの事言ってたじゃん。
ピロは仲間の狐が化けた猫だということは知っている。

京アニアニメ版7話見ながら真琴のセリフ書き起こしてみた

「動物なんて、いらなくなったら、ポイでしょ、祐一はそう思わないの?」
「なまじ人に買われて平和な暮らしを知るより、野に返すべきでしょ」
0272名無しさんだよもん2016/08/24(水) 14:30:06.34ID:qcVU5yjqO
>>270
そっか…Kanonプレイしたの随分前だから忘れてるんだ
今ONEを再プレイしてるからそれ終わったらまたプレイしてみるよ
0273名無しさんだよもん2016/08/24(水) 14:34:20.15ID:/q7kjU0T0
>>271
その部分しか見ていないから分からない
歩道橋からの落下に関する真琴の台詞は他にもあるし、
台詞以外にも気にしないといけない部分(地の文)がある
本気で考察しようと思ったら、全テキストを暗記しないと無理
それはただストーリーを見たというだけ
0274名無しさんだよもん2016/08/24(水) 14:44:57.34ID:DmIXKyp40
シャーロットは二次創作で面白い考察があったな
本当は神さまを決めるお話で略奪の能力は神にも等しい役を担わせるため
略奪の能力にはデメリットがあって、大切な誰かが不幸になる
その運命に抗うために略奪の能力者は能力を集めるようになる、タイムリープ能力を探すようになる
目が見えない外人の人は途中で視力を失って神さまになれなかった人
彗星の周期が七十五年なのは思春期に能力が発症すれば人間の限界寿命だから、消える理由も必要がなくなるから
0275名無しさんだよもん2016/08/24(水) 14:45:07.48ID:xWRBHW9o0
テキスト読み返したけど俺も分からん、正解を教えてくれよ
0276名無しさんだよもん2016/08/24(水) 15:14:17.12ID:RlkyXil30
>>270
おしえて
0277名無しさんだよもん2016/08/24(水) 16:26:40.85ID:F7S1uJIW0
>シナリオライターの麻枝准は本作から「人生観が変わるほどの衝撃を受けた」と公言している。
>東浩紀は、本作が1990年代後半以降の「セカイ系」の基本フォーマットになったと語っている[27]。

ウィキをよく見たら、だーまえのことが記されていたわ。よかった。
最初に見たのは深夜だったし、デパス飲んで頭がぼんやりとしていたし。

AIRでの鳥(カラス)の扱いが世界の終わり〜と正反対の存在として描かれているのが興味深いね!
0278名無しさんだよもん2016/08/24(水) 16:40:44.41ID:qcVU5yjqO
デレッテデレッテデレッテデレレ
デレッテデレッテデレッテデレレ
デレッテデレッテデレッテデレレ

これはデイパス
0279名無しさんだよもん2016/08/24(水) 17:26:57.05ID:GKwHH3H/0
>>262
お前考察云々言ってるくせに麻枝の発言は押さえてないんだな
charlotteについてはかなり口を出されてることは前々からわかってる
そもそもエンターテイメント性を前に出してるのは監督であって麻枝じゃないことは漫画版を読めばわかる

charlotteのテーマは代償なんじゃないかなって思うな
それこそbravely youの歌詞通りだけど
0280名無しさんだよもん2016/08/24(水) 17:44:12.41ID:wimSbief0
デパスって規制されるという情報を見たんだけど
麻枝どうなるの
0282名無しさんだよもん2016/08/24(水) 18:40:25.32ID:v/Tj5E8K0
>>269
結構強い言葉で言ったけど、まさにその通りだと思う
どんな作品も受け手が楽しむ努力で深めてなんぼだと思うんだよね、そりゃ触れた作品が名作な方が得だもん
読者の勝ちってとても良い言葉だと思うよ

ただそれは深いメッセージ性を見出したり、感銘を受けたり、そういう味わいのところで深めて行くもんで、書き手の内在心理を都合の良いようにでっち上げることとはまた違うところだと思う
あなたがそうだと言うわけじゃなく、そういう論調のひとが居たので、という意味で
0283名無しさんだよもん2016/08/24(水) 19:23:42.87ID:41Om1RzN0
作家と考察する人は立場も役割も違うしな
作者は感受性に任せて自分の辛かったこととか人生経験を物語に起こし、
考察する人はこの人はどうしてこんなことを書いたのか理屈で考える
これは精神病患者と、その患者が描いた絵をどういう心理で描かれたものか分析する精神科医くらい違う
国語のテストの、この時作者は何を思っていましたかにも通じる
0288名無しさんだよもん2016/08/24(水) 22:43:53.91ID:F7S1uJIW0
>>246
 なんだと・・・だーまえがすごいクリエーターであるというのが自分の意見だが何か?
0289名無しさんだよもん2016/08/24(水) 22:48:10.64ID:qcVU5yjqO
送り手の内的心理まで読み取ろうという傾向は
その人個人に皆が興味を持っているということでしょ
中でも麻枝は見られ方がロックミュージシャン的だから余計ね
0290名無しさんだよもん2016/08/24(水) 23:06:00.34ID:qcVU5yjqO
そこは誤解も込みなのは当然で
ゲームならシナリオの中で出てくる台詞なんかに感じるものがあった時、それを作者の内面と勘違いするってのもあるかもしれない
繰り返すけど、それも作品本人に興味があるからこそ内面を読み取ろうと考えるんだよ
エロゲのシナリオライターの内面に興味なんて普通持たないでしょ?
そういう意味で麻枝はやっぱ特別なんだよ
0291名無しさんだよもん2016/08/24(水) 23:14:22.84ID:qcVU5yjqO
たとえば空の境界読んで奈須きのこ本人のパーソナリティに興味持つ人っているのかな?
俺なんて奈須の本名どころか顔すら知らないものw
0292名無しさんだよもん2016/08/24(水) 23:36:48.57ID:F7S1uJIW0
・そういや、かつてのロックミュージックは世界を変える原動力になるかもしれないと思っていた少年期。
ちょうど、ヴェトナム戦争で冷戦の最中だった。ウッドストックが開かれたのは1968年だっけ。
その戦争は1965年2月に北ヴェトナムの北爆から始まった。
反戦運動のフォークミュージックが最盛期を迎えたのもこのころだし、ジョン・レノンが「イマジン」
を発表したのは1970年代だったっけ?

・ホワイトアルバムといえば、LEAFのゲームを思い浮かべるだろうが、一般(老淑女・老紳士)には
ビートルズのアルバムのタイトルを思いう浮かべるという。
その頃のロックミュージシャンはまさに神を凌駕するほどの人気だったのだが、キリスト教原理主義者は
ロックミュージックを悪魔の音楽と定義してたのも、レゲエで有名なボブ・マリーが絶賛されてたのもこの頃。

・なお、近現代史と大衆文化史についてレポート書いたことがあるだけでそんなにおっさんでもない。
だーまえに近い年齢。

・魂に訴えかける詩も文章もかけて音楽も作曲でき、だーまえはまさしく芸術肌の天才なのは疑うべくもない。
なお、本人は謙遜して否定してるが。
0293名無しさんだよもん2016/08/25(木) 09:08:42.08ID:/LRpDbWP0
charlotteには今まで以上に突き放したイメージがあると思う
奇跡が起ころうと起こるまいと命ある限りは生きろ、みたいな乾いた感じ
今現在のリアルだーまえを感じられるからその点は好きだな
0294名無しさんだよもん2016/08/25(木) 09:44:38.13ID:oOYdninf0
スレチすまんがグリザイヤの話が出たので教えて
天音ルートとメイン書いてるのは同じ人っぽいけど
ライターの名前と他のお薦め作品ないだろうか?お願いします
だーまえは新作のシナリオはもうかかんのかなあ。
音楽も好きだけどシナリオが読みたいよ
0295名無しさんだよもん2016/08/25(木) 10:44:36.94ID:gD39MSah0
ライターは藤崎竜太だな
担当はマキナやっててメイン部分はほとんど書いてる
ゆきうたでヤマグチノボルと一緒にシナリオ書いてるし最新ならはつみらだな
0297名無しさんだよもん2016/08/25(木) 13:58:46.62ID:y3nXRZuf0
ツイッターでハゲ隠し報告してて笑ったわ
正直なことはいいことだ
0298名無しさんだよもん2016/08/25(木) 14:01:15.00ID:biRA+m9v0
>>297
ってか退院してから隠してたことオープンにしまくって
死ぬ覚悟いつでも出来てるのがビンビン伝わってきて辛いわ
0299名無しさんだよもん2016/08/25(木) 14:02:03.00ID:biRA+m9v0
開き直って本人の気持ちが和らぐならいいけどさ
0300名無しさんだよもん2016/08/25(木) 14:04:02.63ID:mZ4CFKNk0
ハゲだっていいじゃないか、イケメンだもの。
0301名無しさんだよもん2016/08/25(木) 14:10:47.23ID:51rCMZfs0
>>279
麻枝もエンターテイメントに徹した作品にしたいって言ってますやん
0302名無しさんだよもん2016/08/25(木) 14:19:53.60ID:kYcGuHJf0
だーまえお前…禿げるのか……?
0303名無しさんだよもん2016/08/25(木) 15:17:03.59ID:kMJEYmZF0
へたくそな唄、シングルだけの収録にしようか迷うってことは、やっぱりアルバムのシンガーは 熊木杏里ってことですか?
0305名無しさんだよもん2016/08/25(木) 15:41:52.16ID:gZBPaNnq0
それにしてもだーまえ格好いいな
ジェイソン・ステイサムみたいな感じだ
0307名無しさんだよもん2016/08/25(木) 17:07:55.57ID:6dfq3/wy0
藤さきの件ありがとう。早速ポチったが値下がり早いなあ駄作なのかな
0308名無しさんだよもん2016/08/25(木) 17:31:27.11ID:joTtIDRv0
けはえぐすり禁止されてから禿げただてことは、その薬は効き目抜群だったということだな?
0310名無しさんだよもん2016/08/25(木) 18:11:56.35ID:fqP6Ls990
かわいそうに脂っこいのは食えない、毛生え薬はのめない
まぁ常に帽子かぶってりゃええさ
0314名無しさんだよもん2016/08/25(木) 19:00:36.87ID:yE/Q9Iwr0
昔のヨーロッパの音楽家みたいにカツラかぶればおk
0315名無しさんだよもん2016/08/25(木) 19:04:21.01ID:taE7LF4Z0
これから髪の毛に関する歌詞とバラードが増えるかもしれませんね
0316名無しさんだよもん2016/08/25(木) 19:05:38.57ID:yE/Q9Iwr0
日によってモーツァルト准やバッハ准に変身。飽きたら時代劇風にちょんまげ准になって侍ごっこができるぞ。
まぁ冗談は置いておいて顔がイケメンなんだから、あまり気にしすぎることはないと思うがなぁ……。
0317名無しさんだよもん2016/08/25(木) 19:07:00.71ID:pvN0aA3r0
高身長イケメンって、中身が残念な人が多い。
0322名無しさんだよもん2016/08/25(木) 19:45:12.44ID:fJm/Mr850
あの日から変わらず、いつまでも変わらずに 増毛出来なかった事
悔しくて髪を離す

あのウィッグはまだ、被る気はないけど、いつか、髪を切って知る
0323名無しさんだよもん2016/08/25(木) 20:18:47.78ID:fJm/Mr850
ウィッグは被らないけど、タオルのようなものをまいて、まるでTKじゃないか。
イケメンがうらやましいw
0324名無しさんだよもん2016/08/25(木) 20:24:46.91ID:s57eY2jA0
にーほんぶんのー
もーはつをー
きーみーのてでーむしったー
0325名無しさんだよもん2016/08/25(木) 20:33:09.69ID:dzLUtSba0
おとぎ話に出てくる魔女みたいな鼻だよね
イケメンの部類には入るけど
0329名無しさんだよもん2016/08/25(木) 21:20:35.66ID:yE/Q9Iwr0
新作ゲーム『MAEJUN』
美容師・看護師・絵師・声優・親友(♂)の全キャラを攻略すると奇跡が起きて頭髪が復活。
0331名無しさんだよもん2016/08/25(木) 22:09:20.55ID:fqP6Ls990
普通に看護婦さん、だーまえのツイッター見るだろw
そして遊ばれてる!とおもうわな
0332名無しさんだよもん2016/08/25(木) 22:17:27.74ID:1Nvn3WlE0
だーまえって顔出しとか表出たがらない性格なのに
薄毛ってそんなにコンプレックスになるものなんか?
俺は今のところハゲじゃないから、薄毛の人の気持ちが分からないだけ?
0333名無しさんだよもん2016/08/25(木) 22:21:54.33ID:fqP6Ls990
髪がだんだん抜け落ちていく恐怖 マジ恐ろしいぞあれは
俺はプロペシア飲んでだいぶ改善した ミノタブは副作用強すぎるらしいからのまなかった
0334名無しさんだよもん2016/08/25(木) 22:28:42.25ID:6wV+VxPhO
育毛にはノコギリヤシが効果あるそうだよ
ノコギリヤシはAmazonで購入できる健康食品だから大丈夫だと思うけど一応医者に確認とったらいいと思う
あとブリーチ(染色)を控えて、毎日石鹸シャンプーで髪を洗う

これだけでかなり違うと思う
0335名無しさんだよもん2016/08/25(木) 22:32:54.88ID:biRA+m9v0
あのバンダナでの隠し方、どういう禿げ方してるんだ?
教えて薄毛の人
0336名無しさんだよもん2016/08/25(木) 22:45:51.62ID:fqP6Ls990
前からきてんじゃないかなやはり ザビエルだったらヘアバンド的なものではかくせん
0337名無しさんだよもん2016/08/25(木) 22:47:12.10ID:fqP6Ls990
CHARや萩原流行みたいにテンガロンハット的なのを被ればいい
だーまえの顔だちならどんな帽子でも似合うと思う
0338名無しさんだよもん2016/08/25(木) 22:58:50.75ID:6wV+VxPhO
プロペシアは副作用があり過ぎる
ノコギリヤシと亜鉛が配合された上位商品もあるし

脱毛は夢でうなされるくらいマジで怖いからあまり茶化さないであげてくれ
笑い事じゃなく命の次くらいに大事な人もいるから
0339名無しさんだよもん2016/08/25(木) 23:10:21.32ID:fJm/Mr850
みさき先輩みたいに毎日カレー食えば禿げないらしい。
「カレー ハゲ」で検索。
0340名無しさんだよもん2016/08/25(木) 23:28:35.69ID:fqP6Ls990
そりゃあねぇわ
逆にスパイスと油で禿が進行すんだろw
0341名無しさんだよもん2016/08/25(木) 23:39:32.51ID:6wV+VxPhO
麻枝には食事制限もあるから効果があっても食べれないかもしれないし
0342名無しさんだよもん2016/08/26(金) 01:25:21.07ID:ow3KIh3d0
まだいきてるの?
死ぬ死ぬ詐欺だな、あんだけ喚いて
0344名無しさんだよもん2016/08/26(金) 02:08:45.01ID:bA8MpQ0m0
リアップとかコラーゲン入りシャンプー使うとか?
どちらにしろ副作用ありそうだが
0345名無しさんだよもん2016/08/26(金) 02:18:59.06ID:Zda0dYRk0
40くらいで薄くなるのって普通じゃね?
そんな悩むことかねぇ
0346名無しさんだよもん2016/08/26(金) 02:42:29.61ID:beHZrgZp0
だーまえ「お前は禿げてねーし俺みたいなイケメンじゃねーからそんなこと言えんだよっ!!!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況