念のため、ヤマザキのランチパック「ハム&エッグ」という商品も検証してみましたが、
やはり白身は大きかったですね
この「デカ白身現象」一過性のものなのか、それとも…

とりあえず、ランチパック2商品についてレビューするなら、まぁ及第点ですね
バランスもいいですし、なにげにパンも美味しいと思います!

…実はランチパックを作ってる工場でバイト経験がありましてw
この話しましたっけ?
あんまり突っ込んだ話は守秘義務違反になってしまうので言えませんが、ひとつだけw

「ランチパックにパンの耳がついてた!」という話があるんですが、
それは十分ありえる話なんですね〜

パンの耳といっても、ランチパックの一辺すべてに耳が付いているというのは、
ほぼありえませんね。角の部分とかでしょう

ランチパックをパック詰めする直前で、チェックする人がいるんですよ
実はその仕事の経験がありましてw

流れてくるランチパックを重ねて、パック詰めの機械に送るんですが、重ねるときに
すべてのランチパックを裏返して確認します

理論上はパンの耳なんか付いてたら、茶色いので即わかります
…でも、けっこうなスピードで流れてくるんですよ、これがw

もう、おわかりですね
作業に追われて、裏返せなかったランチパックに、たまたま耳が付いていた場合、
完成したランチパックをコンテナに並べて入れる人がよほど見ない限り出荷してしまいます

みなさんも、もしそんなランチパックに偶然出会ったら、「あ、バイトがやらかしたなw」と
思って下さいねw
ちなみに、ランチパックになる前の食パン状態のパンは、けっこう雑に扱われてる場合が
あるので、パンの耳部分は食べないことをオススメしますw