麻枝准スレッド105 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ
■関連サイト
麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/
「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/
TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト
http://charlotte-anime.jp
■前スレ
麻枝准スレッド103 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1469529709/ >>37
原作小説はでなさそうだけどシャーロットみたいに脚本集は特典でつきそう そして死んだヒビまほ
単行本派にも最終章+短編でちゃんと〆てほしいな
作画担当が売れてないので次巻は出せませんとか言っちゃう時点で終わってるけど 病気だったり怪我だったり忙しいな
なお自分の同人誌は頻繁に出している模様 >>33
演劇合いそうだと思ったら本じゃなくて曲か >>43
いやいやどうせやるなら全て書いて貰うべきかと
というか全て書かにゃだーまえの書きたい物語を表現出来ないかと 演劇畑は上も下も体育会系だからな
だーまえと仕事したがる人がいるといいけど 終わりの惑星のLOVE SONG 対 レティクル座妄想
の物語性のある歌詞のコンセプトアルバム対決が 引退まで間が無いならABでその時間を消費してほしくはないな
何か音楽とかでもいいから新しいものが見たい アルバムは多分来年だけどとりあえずへたくそな唄結構期待してるからまずはそれが楽しみだわ だーまえの音楽ってスルメだけどたまにふと冷める瞬間があるよな
なんでこんな曲聴いてたんだろ、みたいな
初代Love songは無限ループで聴けるけど 俺は他のアーチストでも冷めるときあるな
それよりピンとこない曲を聴きこんで旨みを出そうとしてるときに冷静になって
これ麻枝じゃなかったら聴きこまないだろうなーって思うときはある どっちもない
単に合ってないだけだから聴かない方がいいよ
君達はEXILEとかAKBみたいな流行りの大衆音楽が合ってるよ 麻枝の音楽聴くような奴って暗い奴多そうだよな
そんな俺はNirvanaが大好きだ アニメオタクのイベントとかに行くと全員いかにもオタク顔って感じで笑える
なるべくしてなりましたって感じだ >>60
すごい排他的だな
麻枝の曲なら全部良い曲に聴こえるのか
羨ましいよ だーまえの曲は人生に生きる希望を与えるからね。歌詞とか素敵じゃん。AB!とか。
暗い曲と言えば、中島みゆきのイメージ。 >>63
ここ葉鍵、あなた馬鹿、俺アニメイベント体験者
こうですか (><) Halo at 四畳半とか若いけどスゴいバンドだよ
麻枝はああいうバンドがやりたかったんだろうな バカギっ子は選民思想に囚われた愚か者って昔よく言われてたなぁと思ったけど、ここんとこたまにその頃のイタさを振りかざしてるやつおるね
好きを武器にひとを殴ったら終わりだよ、個人で完結しとけ >>70
葉鍵板だから仕方ないけどね
公明正大な人間なんていないし誰でもなんらかのバイアスはかかってる 貴様の居場所は天になく地になくただ獄の内にのみあるのです。 前のはジェネレーター交換だったけど今度はどうしたんだろ 改めて露出路線に切り替えた麻枝が苦労するのはかまわねーけど、
病院関係者や患者さんらに迷惑かけるようなことはするなよ頼むから VAVAがクズ過ぎて笑えねーわ
これkey内部で離反の流れできててもおかしくないだろ ただ無能ならまだ可愛げもあるが性格も最悪レベルだな 麻枝は今の方がいいと思うわ
もともと自分を持ち上げてくれるの大好き人間だから
ツイッターでフォロワーに持ち上げられるのは精神衛生的にも非常にいい >>85
harmoniaの発売記念コラムを読んでこい
流石にドン引きするレベル >>87
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51532064.html
これのことだろうけどどこがドン引きする内容なのか分からん
気になったのは落選作買い上げ、英語版先行発表、リテイク地獄くらいのところだけど
1個目は鍵自身が原作作り出す力失いつつあるんだからもはや四の五の言ってられないし、
2個目の英語版先行も日本市場の現状見たらいつか誰か(VA以外のメーカーも含む)が試さなきゃいけないこと
まさか社内相談無しとかいうギャグは真に受けてないだろ?あれ日本ユーザー向けの「また馬場がバカやったから後回しでも許してね」アピールだぞ
3個目はゲーム会社としては日常茶飯事、今更の話だし、俺が見逃してる部分があるなら指摘してほしい 麻枝信者の馬場社長、いたる叩きはいつものことだよなあ。
両方ともだーまえと一緒にやってきた仲間なんだからむやみに叩く意味がわからんわ。見てて不快。 「Harmonia」が名作になる可能性に嫉妬した信者の振りした
月厨あたりの嫌がらせと情報操作だろうな。月厨はFateスレから出ないでほしい。 いたるはともかくVAVAはどう逆立ちしても擁護できんだろ どちらかというとHarmoniaこそ名作にしないとヤバいんじゃねーの なんでだろう
ハルモニアが気になる、読んでみたいって気持ちが一切湧いてこない 英語のローカライズのくだりを安易に見過ぎだろ
というかその記事書いた人前々から会社に対する不満をツイートするような人だったしギャグのつもりがギャグじゃない可能性もあるぞ ハルモニアはあらすじだけならKeyっぽいと思えるんだけど
なんか宮崎駿引退後のジブリの思い出のマーニーみた時の名作には違いないしよくできてるけども…って感じになりそうな予感がする というかVAVAのやらかしを日常茶飯事で収めるなよ
そこに不満持ってる奴もいるんだぞ
ABについても同じような見通しの甘い考え方で止めてると思わずにいられんわ 殿のFOと樫田のHBは気になって買ったけど
ハルモニアはあんま惹かれないな
『keyの新ライター中村が綴る物語』とか煽られたら興味持てたけど
実際は素人の中村綴って人の作品を魁とかが弄くった作品だしな
そんなことより麻枝の新作(ゲーム、アニメ、漫画)と樫田企画のゲームがやりたーーーーい! >>102
ID真っ赤っかでもうアフィか固定層しかエロゲやってないんだなって 鍵かじってる程度で「エロゲやってる」なんて言われても… VAVAのやらかしといえば着うただっけ
無駄金使うくらいなら麻枝にボーナスだせよと 現在進行形の問題はまぁAB分割だろうなぁ
発表段階から100人中99人が首を傾げただろうに
ここにきて麻枝の体調不良をダシにやっぱやーめたとか責任転嫁しそう
流石に無策ってことはないだろうが…どうするつもりなんだ VAVAとかどうでもいいぞ
だーまえに関係なさそうな情報いらね >>101
どうせHBが年末に出るしそこまで待とう
2の出来はかなり良かったし次も期待してる >AB分割
当初の予定では2014年春に1st発売、2nd以降は約半年毎に出すという話だった
つまり予定通りならもう最終巻が出てた頃なんだよな
今後について流石になんかアナウンスの一つも欲しいところ >>109
ぶっちゃけHBの1巻をやったときは、この路線は樫田には向いてないダメだ…て思ったけど2巻で持ち直したね
向いてないんじゃなくて慣れてなかっただけっていう
AB1stの松下も出来良いしやっぱ樫田は凄いわ
殿は未だに伸び悩んでるけど今後に期待してる
たぶん一人でラノベ書くより複数人ライターのゲーム作った方が合ってると思う ぶっちゃけABはもう出せないだろ
せめて現段階で6巻までの全部のテキストが上がってる状態でもない限りどうやったって途中で詰まるわけだし
この状況のだーまえに過酷なゲーム製作をやらせようなんてよほどの鬼畜でもない限り無理だろうし ぶっちゃけ麻枝頼りのブランドなんだよなー
ABもシャーロットにしても
なんだかんだ売り上げ悪くないんだよね
ブランドあるんだよ麻枝自身に トノカワは静流ルートがせっかく高評価なのにRewriteそのものというか周りに潰された感がある あいつはハッピーエンド大好きだからそっちの方向に物語を持って行きたがり過ぎる点を抜いたらいいライターなんだよな
得意分野を理解してくれたら本当に麻枝の後継者に成り得たと思う 言うほどハッピーエンドのシナリオないじゃん
むしろメリバばっかりな気がする 殿は日常に自信があるみたいな感じだったが全く逆だ
日常さえそれなりのレベルに出来たら良いライターだよ >>117
これ
共通パートの絶望的な寒ささえなんとかしてくれたらまだ見られるもんだった
筋肉とかおっぱい連呼で喜ぶのって小中学生までやろ… それ共通じゃないじゃん
共通パートだったら筋肉はだーまえのネタだしおっぱいはロミオだぞ ホリブレ3巻とか本当に出るのか?
あれ2巻はコミケで買うと高くて、安い一般販売が1か月遅れとかで呆れて買わなかったけど
なんで素直にひぐらしと同じ売り方しなかったんだろあれ。新作に旧シナリオ同梱し続けて値段同じでええやん >>123
コミケ分割を止めて、一括でKeyから発売、のちアニメ化の方がおいしいと思うが・・・
ちなみに2巻までプレイ済み うたわれみたいに新作と販促アニメっていう分かり易い売り方した方が良いんじゃね 5年前ならそれでいいかもしれんがもうアニメなんかKey作品だからって枠では話来ないと思うぞ
そもそもHBはブランド変えちゃってるしな >>127
だから、Key名義に変更して出すの
他に企画なさそうだし・・・ もはや完全に過去の栄光とブランドを食いつぶすだけか ゆとり教育のせいで、鍵作品が神聖だと気付かない愚鈍な野郎が増えてしまった。
ゆとり教育は某国の陰謀! だーまえは神の使いなのに、それを認めないのは月厨。
月厨いい加減にしろ! コミケで月厨が集まってるブースだけ朝鮮のミサイル落ちて滅びろ! リトバスもABも謎の野球路線にいくのは誰の趣向なんだ?誰か理由知ってたら教えてほしい 月厨は許さない! 神であるだーまえの神聖さを否定してるんだからさ。
月厨なんか、ISISと同じで、駆逐されてほしい。 だーまえが心臓病に罹ってるんだから、だーまえを励ますためにも神の使い扱いが使いがちょうどいい
・・・まあ、だーまえが病気に罹る以前から崇高なライター扱いしていたのだけれども。
実際、だーまえの書いたシナリオで魂が救われたし。
ちょうど自殺サイトやメンヘル板を巡っていたときにAIRにであった。俺にとっては鍵作品は神! >>134
全部同一人物だぞ
今日はID:nNLT7EZE0だな だーまえを励ましたらイケナイの? ここは神聖なスレッド。アンチは去れ! ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています