WHITE ALBUM 2 *159 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
もうすぐ、新しい冬が来る。
あのひとといられない、そしてあいつのいない冬が。
ホワイトアルバムなんて知らない。
だって、もう何も歌えない。
届かない恋なんてしない。
だって、もう人を愛せない。
『 W H I T E A L B U M 2 』
WHITE ALBUM 2 〜introductory chapter〜
Windows 18禁 / 2010年3月26日発売
初回限定版:税込定価6,090円 / 通常版:税込定価5,040円
WHITE ALBUM2 〜closing chapter〜
Windows 18禁 / 2011年12月22日発売
書き下ろしノベル付初回限定版:税込定価8,190円 / introductory chapterセット版:税込定価10,290円
★製作スタッフ
シナリオ:丸戸史明
原画:なかむらたけし(CC:桂憲一郎、柳沢まさひで、甘味みきひろ)
★WHITE ALBUM 2 introductory chapter 公式サイト
(p)http://leaf.aquaplus.co.jp/product/wa2ic/
★WHITE ALBUM 2 closing chapter 公式サイト
(p)http://leaf.aquaplus.co.jp/product/wa2cc
★前スレ
WHITE ALBUM 2 *158
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1461209255/
★過去スレまとめ
http://w.livedoor.jp/white_album2_ss/d/kakolog
★関連スレ
** WHITE ALBUM #33枚目** [Leaf・Key板]
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1379781080/
【PS3】WHITE ALBUM -綴られる冬の想い出- 10枚目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gal/1327017577/
【AQUAPLUS】WHITE ALBUM2 幸せの向こう側10
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gal/1416892595/
丸戸史明総合スレ その20
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1448480657/
【WHITE ALBUM2】小木曽雪菜スレ ヒトカラ18曲目
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1455417535/
【WHITE ALBUM2】冬馬かずさスレ 砂糖60杯目
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1452740253/
【WHITE ALBUM2】杉浦小春スレ 3年参り
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1450550138/
【WHITE ALBUM2】和泉千晶スレ ネコ2匹目
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1338829309/
【WHITE ALBUM2】 最強OL 風岡麻理スレ ピル2錠目 [Leaf・Key板]
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1333452576/
【WHITE ALBUM2】 友近 浩樹 スレ 2人目 [Leaf・Key板]
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1328941153/
【WHITE ALBUM2】 北原春希スレ 2
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1352121979/
【WHITE ALBUM2】 亜子・小百合・矢田 三人娘スレ [Leaf・Key板]
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1326879965/
【WHITE ALBUM2】柳原 朋スレ [Leaf・Key板]
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1326881733/
【WHITE ALBUM2】水沢依緒 [Leaf・Key板]
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1326017951/ 曜子が反対するよなこともウィーンで失敗することもないって知ってる
はい、チート春希 >>116
> そんな意味不明な理由がいつどこで判明したんですかね?www
現地でもカジュアルコンサートやらんと苦しい言い出したのはそっちだろ
日本で本場のピアニストすら呼ばれない&本場のピアニストもカジュアルやらんと苦しいのに、カジュアルもできない日本人のメダルなしなんぞ話にならんわ
> 反論にも
コンサートなんて悪評受けたことの方が後々まで響く常識
> ヨーロッパに行ったこと
専門知識もなく現地語わからん奴が1、2年でマネとして使えない事ぐらい、ヨーロッパ行かなくてもわかるわw
> 労働者が個人の都合を優先し
言ってろ。仕事上不義理かました事務所に仕事回るわけない
> 日本を離れてから二年でドイツ語
ドイツ語力も知れたものだな。そんな時間では専門知識も語学力もまるで足りん
結論チート そもそもコンサート開くかずさ本人は2年じゃなくて5年現地に居て達者にドイツ語話してるんだが春希とごっちゃにしてないか
あと2回目のコンサートが伝説になりこそすれ1回目のコンサートの悪評なんて実は立ってないしな
成功出来無い粗を無理矢理探して来てるようにしか思えない 春希は悪魔と契約したんだから、語学ぐらい楽勝なんだよ >>120
そりゃあ作中こうだからこうなったって話をありえない、チートや!
っていうのはキャラが嫌いだから成功して欲しくないっていう、結論ありきのアンチの普通の反応だもの
このゲームに限らずどんな作品でもだけど飽きるまで言うよ 飽きるまで言うよ
じゃないよ開き直るなよ恥ずかしい まだ、言葉も知識もなくてもマネジャーできる事情通君いるのか 俺は春希が単に妄想の世界混ざった人になってると解釈してるよ
赤字気にしないコンサートだけなら素人でも開催難しくないし、「数千万人に名前が」「軌道に乗った」もイっちゃった春希個人の見解というだけなら何の不自然も生じない
曜子の渡欧時の不吉なセリフの真意も説明できる >>125が妄想の世界混ざった人になってる件について
初めて見た新鮮な解釈だ! ちゃんとしたマネージャーは他にいて、春希は単なるヒモだろう >>119
>現地でもカジュアルコンサートやらんと苦しい言い出したのはそっちだろ
んなこと言ってねえよバーカ
>>85はクラシックの業界も生き残るために色々やってる一例として出したんだが
>コンサートなんて悪評受けたことの方が後々まで響く常識
一回目の公演は悪評といえるほどの出来ではなかったし
二回目の公演で伝説と絶賛されるほどの評価を受けたことの方が後に残るわw
>専門知識もなく現地語わからん奴が1、2年でマネとして使えない事ぐらい、ヨーロッパ行かなくてもわかるわw
ろくに下調べもしないで思い込みで語っていたことを認めるんだなw
実際は言葉なんて英語話せりゃ何とかなるし、音楽の専門知識なんざビジネスにはさして重要じゃない
>言ってろ。仕事上不義理かました事務所に仕事回るわけない
妄想乙w実際はそんなん関係なく力あるところに仕事は来る
>ドイツ語力も知れたものだな。そんな時間では専門知識も語学力もまるで足りん
ビジネスにおいて音楽の専門知識も語学力も絶対必要ってわけじゃないんだよなぁ
つか欧州には色んな国の言語を話す奴らがいて、
英語一つとっても国ごとに訛りがあって聞き取りづらいことなんかざらなのに語学力とか…バカじゃねw まあ、普通は駆け落ち者って八王子あたりで機織りでもしながら
ひっそりと暮らすものなんだわ
かずさTも、パン屋かなにかで粉まみれで働いていれば
貧しいながらも恋に生きる二人って感じになるんだが
嫌味なタワマンで優雅な暮らしだからな、胡散くささが半端無い
丸戸は意図的に違和感感じるように作ったんだと思うわ そもそも丸戸の音楽業界の知識が俺らレベルの癖に知ったかで夢みたいな馬鹿な話書いたのが問題
俺らが喧嘩する必要ないんだよ マネージャーなんて友近でもできますよ君も元気だねえ > >>85はクラシックの業界も生き残るために色々やってる一例
生き残るための色々がやれない子はどうなるのかな?
> 一回目の公演は悪評と
ああ、その後のスポンサーや出版社らに後足で砂かけて去った件は忘れてるんだ
やられた方が忘れてくれるといいけどね
> 実際は言葉なんて英語話せりゃ
観光客かよ
> 実際はそんなん関係なく力あるところに仕事は来る
つまり、所属アーティスト1人、現地語も怪しい素人マネ1人の超零細には仕事は来ないということだね
> 英語一つとっても国ごとに訛りがあって聞き取りづらいことなんかざら
何の言い訳にもなってないが
言葉も専門知識もなくマネージャーできるというトンデモ説を信じてくれる人がいてくれるとイイネw >>133
>生き残るための色々がやれない子はどうなるのかな?
春希はそういう奴じゃないんで意味のない仮定だな
>やられた方が忘れてくれるといいけどね
雪菜Tじゃアンサンブル冬馬かずさ特集号は発売日の前日に完売するほど売れたようだがw
雪菜Tでこれなんだから、追加公演が絶賛されてブームが巻き起こったかずさTでも売れたろうし、
開桜社やスポンサーとの関係に何も問題はないだろうなw
>観光客かよ
グローバル企業で働いてる人に取材でもしてきたら?w
>つまり、所属アーティスト1人、現地語も怪しい素人マネ1人の超零細には仕事は来ないということだね
社長に名声があって業界での人脈も豊かで、抱えるアーティストも有望なら十分力はあるわな
>何の言い訳にもなってないが
ヨーロッパが多言語地域だってことも分からない低脳乙
>言葉も専門知識もなくマネージャーできるというトンデモ説を信じてくれる人がいてくれるとイイネ
音楽家にしろオーケストラにしろあちこちに演奏旅行に行くから英語くらい話せる奴は当然いるし、
TV局や映画会社の人間などクラシックの専門知識がないような連中とも仕事する機会も普通にある
クラシック界でも新規ファンを獲得しようと敷居を低く親しみやすくしようと試みてる
これで現地語と音楽の専門知識がなきゃマネージャーできないよ〜とか、そんな根拠がどこにあるんだかw 第一問
明日のコンサートを控えウィーン郊外の会場の練習室での練習からホテルに戻ったかずさは、「タッチが重すぎて疲れた。調律師さん呼んでおいて。あと、ワインのお代わりとマッサージも」と言い残し、ジャムサンドをつまみに酒を飲み始めた。
かずさの指定するワインはホテルでは入手できない。
現在、水曜日夜6時半。明日は9時〜11時リハ、本番は午後4時〜6時
かずさが使用するピアノはカワイということ以外、春希は理解していない。
春希の取るべき行動を10個以内箇条書きで述べよ。
なお、興業主、会場のマネージャー、ホテルスタッフ、調律師、マッサージ師は全て英語も話せ、春希は専門的な内容以外英語、ドイツ語を話せるものとする。
その他の現地人はドイツ語のみとする。 >>134
> 春希はそういう奴じゃないんで
かずさはそういう子じゃないんで意味のない反論だな
> かずさTでも売れたろうし、
雪菜TのはCD付き。エアプ乙
> グローバル企業で働いてる人に
グローバル企業w クラシックもグローバル化すごいねぇ 各国のコンサートもグローバル企業に牛耳られてるとはおそれいったわ
> 社長に名声があって業界での人脈も豊かで、抱えるアーティストも有望なら
社長が白血病で売り出しに参加してないアーティストは有望ではないけどね
> ヨーロッパが多言語地域だってこと
英語一本でいけるとか言っといて多言語地域とかw
なお、オーストリアの国家公務員で英語が生活レベルなの2割台、一般の専門職なら2割切るわな
観光客には不便なくても、ひきこもり養って仕事まで取るのはムリゲー 海外でも仕事のやり取りは通常メール
ある程度決まった後は会話で細部を詰める必要が出てくるけど
その段階になると相手もこちらに合わせた人材を用意してくるから言語の違いに困ることは少ない
だから仕事の初期段階で現地語を話せる話せないはそこまで重要じゃない
それにドイツ語は英語が堪能なら読み書きはある程度理解できるし
会話の方もすぐに覚えられるよ ボロの出方が笑えるな
CDのオマケに雑誌付いてる雪菜Tと比べるとか
結局曜子に頼るのかとか
グローバル企業! 多言語地域! 英語できるあなたならヨーロッパでクラシック音楽家のマネージャーできます! 知識経験不問!
スパムメールと間違えるわ >>130
違和感感じる、という言い方に違和感あった >>137
ルーチンワークの仕事のやり取りはできても、
臨機にその場で調整する事ができないとマネージャーとしては役立たず
衣装楽器場所人物の貸借足飯宿、偉いさんの扱いや芸人のわがまま等、現地臨機に調整相手見つけて判断交渉する事が必要でメールでやり取りできない事ばかり
相手側こそ「何でこんな言葉も知識もあやしい奴がマネージャーやってるんだ? 話せる別の奴出せよ」だな >>139
お前が今感じている感情は精神的疾患の一種だ >>130
駆け落ちではなく自暴自棄の生活だがキラ☆キラの鹿クンの貧乏生活は強く心に残ったな
アパートに生えたキノコで味噌汁作って腹壊すとかウソくさいけど妙に生々しいなって
よくリアリティガー言うけどそうじゃなくて落とす時は徹底的に落とす思い切りの良さのが重要だよなって思う
嫌味なタワマンで優雅な暮らしじゃそら何なんだかなってなるわな コレから間もなく曜子の財産と命が尽きる頃に落ちるんだろ
ミニアフターも夜明けの雪菜と暮れるかずさで対比暗示されてる 実際あのルートはコネ含め曜子の遺産でカツカツやってるだけだろう
2年なら軌道というより、曜子のコネにやっと乗っかれるだけの経験積んだくらいか
曜子の下で働いて経験積みとコネつなぎできたら良かったんだろうが、、、素人すぎてコネつなぎにもならんか 母国のコネが全く使えないアンド社長が病気かつ不在時差付きなのがどうにもならんな
せめて、有能な現地スタッフが必要
そうすると春希がヒモ同然だが リアリティ的にも話の筋的にもダメダメ
救いようがない
ミニアフターでさらにグズグズに
不倶戴天よりさらにアホな曜子復活が見られるとは思わなかったわ >>146
不倶戴天でパンピー同然のオバハンしかスタッフいないことがわかっている >>143
イヤミなタワマンって曜子と居たときの自宅じゃね? >>148
完全にパンピーの春希よりはマシじゃね? 少なくとも言葉は問題ないし ピース又吉の相棒がニューヨーク移住だとさ
芸人としての実績も経験もあるし、春希らよりは有望な挑戦だな まだホワイトアルバム2に熱がある人がいてうれしい
2期こないかなぁ そうかなあ。
このスレ、熱でもあるんじゃねえのって人が多いと思うが? >>155
日付変更間際の10分間に書き込み3つ
察してやれよ >>136
>かずさはそういう子じゃないんで意味のない反論だな
なんでそこでかずさが出てくるんだかw
春希の資質について話してたんじゃねーのかw
>雪菜TのはCD付き。エアプ乙
馬鹿乙
追加公演で冬馬家ブームを巻き起こしたかずさの他では見られない写真を載せた雑誌なら間違いなく売れてる
特にかずさはアイドル的な人気もあったし
>クラシックもグローバル化すごいねぇ 各国のコンサートもグローバル企業に牛耳られてるとはおそれいったわ
あれ知らないの?w今のオーケストラは楽団員の国際化が進んでるぞ?
CAMIなどのアメリカの巨大マネジメント会社だってバックにいるのに
>社長が白血病で売り出しに参加してないアーティストは有望ではないけどね
社長は病気でもまだ死んでおらず知己の多くも健在な上に
売り出しはマネージャーがするものだがなw
>英語一本でいけるとか言っといて多言語地域とかw
馬鹿?多言語地域だから国際共通語の英語くらいマスターしてる奴らは多い
特に教養ある層や音楽家のようにあちこちの国で仕事する奴は特に英語必須
ついでにオーストリアは7割くらいの国民くらいは英語話せて、ドイツに住んでるドイツ人より話せる率は高い >>157
> なんでそこでかずさが
かずさを売ってるんだからカジュアルコンサートの類の「いろいろな対策」はかずさがやらないと意味ないだろ
春希がいろいろやらせること考えても画に描いた餅
> 他では見られない写真を載せた雑誌なら間違いなく売れてる
他で見られない写真? かずさTに限って寝顔写真でも載せたのか? 妄想乙
「CDのオマケに雑誌」と言われた差を解消できるだけのもの持って来い。妄想でなくてな
> 今のオーケストラは楽団員の国際化が進んでるぞ?
大馬鹿乙。春希らの商売仇の方が国際化している例を持ってきてどうするの? 春希らも国際化しないとな。日本語と英語しかできない素人は引っ込んでグローバルな人に任せろよw
それとも、例えばシュティリアルテ音楽祭やってるグラーツの自治州が国際化してるとかか?w いや、オーストリアは公務員に外国人入れるほど国際化してんのか?w てっきり、売る側のオケとかが国際化してるから主催の地方自治体とかが国際化してる必要ないと思ったわw
買う側が国際化してる前提とか殿様商売真っ先に淘汰されるな
> 社長は病気でもまだ死んでおらず知己の多くも健在な上に
売り出しはマネージャーがするものだがなw
結局喋れない素人マネージャーが売り出してるんじゃん。なら曜子引き合いに出すなよ
あと、曜子の知己が後ろ立てしてるか? そんな話どこから出てきた?
> オーストリアは7割くらいの国民くらいは英語話せて
国家公務員で生活レベル2割。専門のやり取りはさらに減る。7割は日本人の大卒が英語しゃべれると計算されてるのと同じだろ
ましてや、マネージャーは現場で即調整求められるというのに3割もの相手と喋れんと詰むぞ
急に靴が壊れた際にいちいちかずさに靴屋とのやりとりさせるのか?
>>135とかに答えてみろよ。曜子に聞いたりせずになw >>140
アホか
色んな国の色んな言葉を話す連中と日頃から商売してる奴らが
「ドイツ語話せる奴を出せよw」なんて殿様商売してるわけねーだろ
相手が英語しか使えないなら英語に切り替えるくらいの柔軟性はあいつら持ってるし、
ドイツ語使えない奴を一々馬鹿にしていたら非ドイツ語圏の人間と商売できんわ
>>146
現地スタッフはいなくてもウィーンには曜子さんとかずさの師匠のフリューゲルがいる
あの爺さんは春希曰く現代クラシック音楽界の系譜に必ず出てくる歴史的偉人ということだから
ウィーンでは多少権威があるだろうし、また他にも親代わりといえる音楽家連中がいるみたいだし、
協力者ゼロじゃないなら何とでもなるだろ
>>151
おやおや春希にだって新人でありながら海外出張したり、
密着取材を任されて雑誌一本作ったりと実績はあるがw
綾部の挑戦が有望なら春希の挑戦も有望だなw >>159
> 相手が英語しか使えないなら英語に切り替えるくらいの柔軟性はあいつら持ってるし、
観光客妄想乙。7割も妄想だな。
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/6636441.html
> 師匠のフリューゲルがいる
病気の曜子が駄目だと思ったら引退した師匠引っ張り出してきたかw 何でもアリのボロでまくりだなw
もう引退だからって、曜子もかずさ日本で売らなきゃと連れて来たのに何言ってるんだか
不倶戴天でも見てるだけだった爺では話にならん
もっと妄想以外の協力者出せよ。ボロばっかり出してないでなw
> 春希にだって新人でありながら海外出張したり、
密着取材を任されて雑誌一本作ったりと実績
日本人相手のインタビューと記者の仕事の実績がクラシック音楽家のマネージャーと何の関係があるんだ?w
綾部の爪の垢煎じて飲んでこい で? 国際化してるのは商売敵側だろという追及は反論できんからって無視か? >>161
雑誌売れセンの件やかずさがいろいろできないと意味ないって追及も忘れてやるなよw
熱持った奴がボロばかり出しながらも頑張ってるんだからさw >>160
てか、自分で>>157で
> 売り出しはマネージャーがするもの
開き直っといてまた他の協力者()出してくるとか池沼なの? >>158
>カジュアルコンサートの類の「いろいろな対策」はかずさがやらないと意味ないだろ
いろいろな対策って何だよw具体的に言えw
ちなみに企画立案の類はマネージャーの仕事の一つだぞ
>かずさTに限って寝顔写真でも載せたのか?
他ルートでは撮ってないがかずさTで寝顔写真は撮ってるが?
>「CDのオマケに雑誌」と言われた差を解消できるだけのもの持って来い。妄想でなくてな
お前こそアンサンブルかずさ特集号はCDのオマケの価値しかないといえるだけの根拠をもってこい
インディーズの歌手と素人のギターと突貫工事で作った宣伝もろくにされてないCDに
雑誌を超える価値があるか甚だ疑問だがwww
ついでに日本に大ブームを巻き起こしたピアニストの独占記事や写真も載っている音楽誌が、
CDがないと売れないはず、というその根拠も示せ
>春希らの商売仇の方が国際化している例を持ってきてどうするの?
無知乙
オーケストラとピアニストは共演する機会も多いし商売敵なんかじゃないんだが?w
>結局喋れない素人マネージャーが売り出してるんじゃん。なら曜子引き合いに出すなよ
こんな事務所に仕事回るわけない!とか言い出したのはお前だろw
> 国家公務員で生活レベル2割。専門のやり取りはさらに減る。
ソースは?
>7割は日本人の大卒が英語しゃべれると計算されてるのと同じだろ
そう思う根拠を見せてみろよw
>急に靴が壊れた際にいちいちかずさに靴屋とのやりとりさせるのか?
日常生活に関しては現地語覚えたほうが圧倒的に有利なのは間違いない
しかしビジネスについては英語喋れる奴も普通にいるし、
現地語覚えないと仕事にならないというレベルでもない >>160
>観光客妄想乙。7割も妄想だな。
ほいよ
↓の知恵袋のコメントにもあるように向こうにも態度の悪い人間もいれば親切で優しい人間もいる
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13138587913
http://10000km.com/2014/06/20/english/
>もう引退だからって、曜子もかずさ日本で売らなきゃと連れて来たのに何言ってるんだか
引退したからって爺さんの持ってる人脈や名声が失われたわけじゃねーだろ
マネージャーとして経験と実力積んでいくっていうことは、辿れる人脈を辿って
顔と名前を売っていくことでもあるだろうにホント想像力が足りない馬鹿だなw
>綾部の爪の垢煎じて飲んでこい
言葉も通じず知り合いもおらず、日本での仕事での経験なんざ通用しない国で挑戦するのは同じだろw
お前こそ爪の垢を煎じて飲むべきだな
外国で生活したことも仕事したことも、人生で冒険をしたこともない腰抜け君よ >>165
> いろいろな対策って何だよw具体的に言えw
アホか
直前にカジュアルコンサートの例があがっとるわ、手前がだしたもんだろ
コミュ障かずさがやらせられそうなロクな企画がないんだろ? あったら具体的に言ってみろよ
> かずさTで寝顔写真は撮ってるが?
寝顔写真載せる音楽雑誌がどこにあるんだ?w 皮肉が通じなかったかw
写真で売れるの意味が違いすぎるw
> アンサンブルかずさ特集号はCDのオマケの価値しかないといえるだけの根拠をもってこい
社内でそう言われた。エアプ乙
> CDがないと売れないはず、というその根拠も示せ
普段売れてないものなんだから売れると主張する側が根拠示せよ
雪菜Tで爆発的に売れたのはCDのためという根拠は明確に本編で出ている。かずさTの雑誌が雪菜Tに比して上回る物を含んでいたかは何も明示されていない
ま、雪菜Tの半分も売れたところで曜子オフィスの不義理が帳消しになるわけもないが
> オーケストラとピアニストは共演する機会
ホント皮肉通じん上にバカにも念が入ってるな
共演する機会と商売敵かは関係ない
少なくとも商売相手ではないだろう
音楽祭等でオケやピアニスト呼ぶ地方自治体とかが国際化してるかと聞いているんだが?
招聘会社とか何のためにあるわけ?
> そう思う根拠を見せてみろよw
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/6636441.html
> ビジネスについては
マネージャーのビジネスは芸人の面倒みてなんぼだろ。まして、日常生活もコミュもマトモにできん23歳児ならなおさら。かずさが夜靴壊したら裸足で舞台に上げるか? 偉いさんが訪ねて来たときの対応も英語でやる気か?
仮に英語喋れない奴が来たらどうするんだ?「国際化すれ」って追い返すのか?
> 態度の悪い人間もいれば親切で優しい人間もいる
マネージャーは態度の悪い人間を英語であしらえるつもりなんですかねぇ? 親切で優しい人間も3割は追い返していいと?
> 引退したからって爺さんの持ってる人脈や名声が失われたわけじゃねーだろ
話飛ばすなよ。曜子が日本で売らなきゃと焦ってたのは無視か?
不倶戴天でも爺さん見てただけ。かずさにも人脈つなぎしてくれなかったのに、春希にしてくれるわけない
> 言葉も通じず知り合いもおらず、日本での仕事での経験なんざ通用しない国で挑戦するのは同じだろw
綾部とマジ張り合うかよw ホント皮肉通じてないな
わかった。綾部がハリウッドスターとして売れたらかずさT認めてやるからそれまで黙れw 何で作中の描写をあり得ないって主張してる人が作中の描写を根拠にしてるんだろ?
そこは違う例出すとこだろ >>168
かずさTの軌道に乗ったとか嘘吐き春希の妄言だからオールオッケー
曜子の遺産食いつぶしてタワマン住み、人脈食いつぶして二度とその国に来ない出来の赤字コンサート続けてるだけだから何の矛盾も生じない 軌道に乗ったとは言っているが、良い軌道に乗ったとは言ってない
破滅に向かう軌道だな いくら妄言重ねても、それなりの有名コメディアンの綾部の挑戦と、ただの記者の春希の挑戦では月とスッポン
綾部の挑戦ですら成功すると信じる奴皆無なのに、春希の成功信じる方が目が曇ってる
非効率で引きこもりかずさも嫌がるのにあちこちの国で公演するのは、そうせざるを得ない、つまり本場ウィーンで仕事回せてない状況察するべし ああ、そうか
そもそも、ウィーンで売れてなかったか
安い赤字額提示してりゃよその国からでも言葉通じなくても仕事が舞い込むわな、簡単な答え
それで固定の公演つかめてりゃいいが、あちこち点々してる上、母国にも見放されてるんだから破滅の軌道だな かずさTの春希は悪魔と契約してるんだから
必ず成功するんだよ >>173
悪魔と契約してるんだから地獄落ち決定だな >>173
如何にも結構な悪魔の所行じゃないか
地獄に落ちてゲヘナで焼かれろや やっとこさかずさT終了。あとは
10 「-closing chapter-」雪菜ルート
11 (C81)購入者限定販売書き下ろしドラマCD「一泊二日の凱旋」(ap storeにて通販可)
12 ソフマップ初回限定特典ピロートークCD『幸せの日〜ベッドの上の物語〜』
まだまだ長いな。しかし全然すっきりしないなこのED。
雪菜の命日なのか、雪菜は死んだのか狂ったのか、曜子オフィスの脅迫?手紙は誰からか
想像だと。事故の後遺症でなんらかの障害を負ったが、2人への執着は強まる一方で、ギターと語学の練習に執心する。
「呪縛の2年」が経過した、と記憶違いして周囲を巻き込みビデオレター撮影。周囲が明るいのは当然演技。
3人一緒になる夢を実現するためにウィーン行きを宣言するが、撮影後まもなく後遺症がたたり死亡。
小木曽家の誰かが復讐のためにウィーン行きを決意、それを察知した武也が曜子に手紙を渡す。
曜子はウィーン行きを決意し、2人に警告する。みたいな? 訂正
雪菜の命日に合わせ小木曽家の誰かが復讐のためにウィーン行きを決意、それを察知した通夜モードの武也が曜子に手紙を渡す >>178-179
違います。ただユーザーを驚かせる為でした >>178
CC雪菜ルートまだなのにcodaに行けたの? かずさTには、かずさがいずれピアニストやめるような暗い暗示が入りまくってるしな 音大出の若造もコンサートピアニスト目指して何年かは頑張る奴いるもの
そして、その多くは親からの資金尽きて終わる
かずさTかずさもその一人になるだけのこと >>185
才能がいるのは当たり前なんだしむしろそういう金持ちの道楽的側面に焦点当てた方が面白そうだな
努力して覚醒()するだけならバカでも書けるんだしゼニカネの話した方がよほど興味あるわ 社長のツイ写真のクイックアクセス項に「二期」ってフォルダがあるな。
WA2のフォルダなら、まだ諦めてないんかな?
ttps://mobile.twitter.com/AP_shimokawa/status/784999517447782400/photo/1 アルバム出るからまーた後付けシナリオが増えるのか
勘弁してくれ 後付けしていいシナリオと悪いシナリオがある
特にいい加減なハッタリかました見かけ倒しのシナリオは後付けするほどボロがでる 春希が有能なマネージャーとして称賛されてる後付シナリオが出たりしてw 書くだけ自分と作品の価値落とす事が明白でも、払いがあれば調子にのって書いてしまうのが丸戸流
どんなもの書くにせよミニアフターの半分の文章で作品へのダメージはミニアフターの倍になるなw 俺が丸戸なら何も具体的なことは書かず思わせぶりなポエムで逃げ切るね
ミニアフターのウェディングドレスみたく入れればなんとかなるよな逃げ道もあるにはあるが
いや、丸戸なら曜子の死に触れずに子供産まれたところだけ書いてごまかすとかもやりかねんな 雪菜の事故もレターも曜子の警告も全部ハッタリでしたなんて厚顔無恥なミニアフターかました作者だからこそ逆の意味で次に期待 >>172
名が売れてれば日本の公演お断りであっても、日本人ピアニストなのに横文字の名前しか知られてないとか有り得ないしな
まして、日本で一回は伝説的公演立てたんだから
その後どこの国でもテキトーな演奏かましてるせいで後が続かず、日本に名が響くこともないって話か
稼ぐつもりないって言ってるものな かずさTのテキトーに罪悪感背負って生きてますの投げやり感ヒドかったところが、ミニアフターでさらにどうしようもなくなった
もはやオマエラ罪悪感ぶりっこの自分に酔ってるだけやん イケメンと美少女は常にリッチで快適な生活を送るんだゾ
カイジの会長も言ってたろ?金持ちは常にリッチでなくてはならない、と あれほどキャラの魅力損なう後付けもなかったな
不倶戴天がかわいく見える 最近この作品を知ったのですがvitaとps3どちらで発売されてるWhitealbum2の方が良いのでしょうか? 両方持ってるならご自由に
ps3版が立ち絵が微妙に動く
ぐらい差しかないよ
携帯機持ち歩きか
据え置きで画質か バケモノ並みに胸がデカいのが動くと余計強調されて気持ち悪い
流石に2次元でもあれはないわ あんなスライムみたいに気持ち悪く動くなら動かない方がマシだったわ
e-moteの方が出来が良い >>200
コンシューマ版の話はギャルゲ板のスレで聞いた方が良いと思う 動きが気持ち悪いのですか… 内容に差が無さそうですしvita版にします 印象しだいだろ
初見だとどっちがいいかなんて分からんよ
他人より自分の感覚を信じよ 動き以外だとモーポのせいでスキップがカクカクしてイライラしたな
誰得 >>188-191
また何かと抱き合わせで
後付けシナリオだすのだろうか? >>209
流石に丸戸もそんな面の皮厚くないだろう 不義理かました事務所の末路、マジ滅路
哀れだわ
許されたって自己欺瞞の為に自滅仕事に乗せられているって感じ >>167
>直前にカジュアルコンサートの例があがっとるわ、
オーケストラがやってる企画を、ピアニストがやってる企画と理解してるのが
クラシックのことを何も知らない証拠だなw
>写真で売れるの意味が違いすぎるw
かずさの世間で知られてない素顔の写真を撮ってくれ、と曜子さんは言ってたんだがw
かずさの容姿に惹かれてたファンは普通に飛びつくわw
>社内でそう言われた。エアプ乙
開桜社内では言われてねーよw
ちなみに曜子さんは最初CDについて、「雑誌のおまけ」「安っぽい」と言ってたがなw
>普段売れてないものなんだから売れると主張する側が根拠示せよ
雪菜TでもかずさTでも追加公演を機に「冬馬かずさブーム」が起きてる
ブームが起きれば関連商品は普段より売れる
特にかずさにはアイドル的な人気が出ていたことが本編で説明されてる
>ま、雪菜Tの半分も売れたところで曜子オフィスの不義理が帳消しになるわけもないが
冬馬曜子オフィスの不義理ってなんかあったっけw
従業員の転職は憲法で保障されてる労働者の権利ですがwww
>少なくとも商売相手ではないだろう
オケ主催のコンサートにピアニストが招かれる例も普通にあるんだがw
ついでに地方自治体でも招聘会社でも、英語使える奴くらい普通にいる
なにせ国際共通語だからなw
>ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/6636441.html
「7割は日本人の大卒が英語しゃべれると計算されてるのと同じ」
というお前の推論の根拠にはならない。却下
>仮に英語喋れない奴が来たらどうするんだ?「国際化すれ」って追い返すのか?
欧州で教養あるお偉いさんが英語も喋れないとかまずありえないんだが、
その場合はドイツ語喋れる通訳雇って同席させりゃいいだろがアホ
> 話飛ばすなよ。曜子が日本で売らなきゃと焦ってたのは無視か?
エアプ乙。「ピアノの方に限っていうなら、今の日本、今のかずさなら
もうヨーロッパじゃなくてもやっていける」っていうのが冬馬曜子評だ
>不倶戴天でも爺さん見てただけ。かずさにも人脈つなぎしてくれなかったのに、春希にしてくれるわけない
かずさをコミュ障と呼んでいたくせに、かずさと春希を一緒にするなよw
春希は高校でも大学でも先生には気に入られていたようだし、
職場でも上司や先輩に好かれてるし、曜子さんにも気に入られるしで偉い奴には割りと好かれる方だろうに >>171
>>172
馬鹿じゃねw
あちこちの国を公演するのはウィーンで売れてないからとか
それじゃ世のコンサート・ピアニストは全員地元では売れてないことになるわw
こいつら全員遠からず破滅するのか?w
>>195
>名が売れてれば日本の公演お断りであっても、日本人ピアニストなのに横文字の名前しか知られてないとか有り得ないしな
それは春希に振られて公演中止にしてウィーンに帰ったCodaノーマルルートの話だろうに
なにかずさTと一緒にしてんだか ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています