アホか
色んな国の色んな言葉を話す連中と日頃から商売してる奴らが
「ドイツ語話せる奴を出せよw」なんて殿様商売してるわけねーだろ
相手が英語しか使えないなら英語に切り替えるくらいの柔軟性はあいつら持ってるし、
ドイツ語使えない奴を一々馬鹿にしていたら非ドイツ語圏の人間と商売できんわ
>>146
現地スタッフはいなくてもウィーンには曜子さんとかずさの師匠のフリューゲルがいる
あの爺さんは春希曰く現代クラシック音楽界の系譜に必ず出てくる歴史的偉人ということだから
ウィーンでは多少権威があるだろうし、また他にも親代わりといえる音楽家連中がいるみたいだし、
協力者ゼロじゃないなら何とでもなるだろ
>>151
おやおや春希にだって新人でありながら海外出張したり、
密着取材を任されて雑誌一本作ったりと実績はあるがw
綾部の挑戦が有望なら春希の挑戦も有望だなw