WHITE ALBUM 2 *159 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
もうすぐ、新しい冬が来る。
あのひとといられない、そしてあいつのいない冬が。
ホワイトアルバムなんて知らない。
だって、もう何も歌えない。
届かない恋なんてしない。
だって、もう人を愛せない。
『 W H I T E A L B U M 2 』
WHITE ALBUM 2 〜introductory chapter〜
Windows 18禁 / 2010年3月26日発売
初回限定版:税込定価6,090円 / 通常版:税込定価5,040円
WHITE ALBUM2 〜closing chapter〜
Windows 18禁 / 2011年12月22日発売
書き下ろしノベル付初回限定版:税込定価8,190円 / introductory chapterセット版:税込定価10,290円
★製作スタッフ
シナリオ:丸戸史明
原画:なかむらたけし(CC:桂憲一郎、柳沢まさひで、甘味みきひろ)
★WHITE ALBUM 2 introductory chapter 公式サイト
(p)http://leaf.aquaplus.co.jp/product/wa2ic/
★WHITE ALBUM 2 closing chapter 公式サイト
(p)http://leaf.aquaplus.co.jp/product/wa2cc
★前スレ
WHITE ALBUM 2 *158
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1461209255/
★過去スレまとめ
http://w.livedoor.jp/white_album2_ss/d/kakolog
★関連スレ
** WHITE ALBUM #33枚目** [Leaf・Key板]
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1379781080/
【PS3】WHITE ALBUM -綴られる冬の想い出- 10枚目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gal/1327017577/
【AQUAPLUS】WHITE ALBUM2 幸せの向こう側10
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gal/1416892595/
丸戸史明総合スレ その20
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1448480657/
【WHITE ALBUM2】小木曽雪菜スレ ヒトカラ18曲目
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1455417535/
【WHITE ALBUM2】冬馬かずさスレ 砂糖60杯目
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1452740253/
【WHITE ALBUM2】杉浦小春スレ 3年参り
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1450550138/
【WHITE ALBUM2】和泉千晶スレ ネコ2匹目
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1338829309/
【WHITE ALBUM2】 最強OL 風岡麻理スレ ピル2錠目 [Leaf・Key板]
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1333452576/
【WHITE ALBUM2】 友近 浩樹 スレ 2人目 [Leaf・Key板]
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1328941153/
【WHITE ALBUM2】 北原春希スレ 2
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1352121979/
【WHITE ALBUM2】 亜子・小百合・矢田 三人娘スレ [Leaf・Key板]
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1326879965/
【WHITE ALBUM2】柳原 朋スレ [Leaf・Key板]
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1326881733/
【WHITE ALBUM2】水沢依緒 [Leaf・Key板]
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1326017951/ >>606
いやいや、かずさT春希の凄さはそんなもんじゃとどまらんぜよ
なにせ、曜子に何の相談もなく、協力はおろか反対される危険すらあるのに決断して踏みきっていたからな
さらにはショパン国際2位でウィーンの音大出の世界の内田でも軌道に乗るのに10年かかったというのに
たったの2年でメダルなし音大卒すらあやしいかずさを軌道に乗せたんだから、そんな素人はどこにもおらへんわな、いたら教えてくれぴょん
もう、堅実な優等生なんてキャラ返上でしょ >>603
対比ならできてんじゃん
高校、大学の学園祭で話題になりインディーズで歌うようになるも、
誰の指導も受けずにプロデビューもしていない雪菜と、
学園祭以後、欧州に渡り世界的なピアニストに5年間師事し国際コンクールで入賞、
晴れてプロデビューしたかずさとで対比できてるじゃんw
>>604-605
ニート君乙w
ヨーロッパへ渡ったことも、商談したこともなく、マネージャーの仕事もろくに知らないどころか、
社会経験すらもないお前が何を知ってるのかな?w >>607
アホかw
欧州って土地は割りと若手の演奏家にもチャンスをくれるんだよ
声優業界とかでも新人にはブースト期間があるようにな
特にかずさは日本でリサイタルを2回やってそれも成功させて
日本中に冬馬かずさブームを巻き起こしてる上に、
内田光子と違って美人だから(クラシックの世界も美人が有利)、
軌道に乗るのはおかしくないわ >>608
雪菜の指導なんてしてたか?精々が「ついで」に過ぎず
春希を差し置いてどうこうする存在じゃないしそもそもプロ志望でもなく話題にもしてないんだが
でかずさに関してはご説明の通りなーんの蹉跌もなく見事なプロデビュー飾るという捻りのなさ
三井と比べたら描写の緻密さは雲泥の差だと思うがね プレイ時に俺が何とかするしかないだろっていう春希の台詞を本気で酷い自信家の言葉と捉えてる奴がいるとは思えなかったけど
このスレには昔から1人居てそこに粘着してずっと叩いてるんだよな
あそこはそこまで自分がかずさに掛けてきた悪口を反転させる取っ掛かりの口説き文句ってだけだろ
鬼の首でも取ったようにだから駄目だーとか何年も言ってる元がこれとか馬鹿としか思えない キャラ崩壊と言ってやれよ
ついでに曜子復活も霞むご都合チート 取っ掛かりの口説き文句で将来決める決断してるんだから凄い自信家じゃん
それより、素人で言葉もわからんのにメダルなしのクラシック新人を2年で軌道に乗せたマネージャーの実例はよはよ
そんな奴いくらでもいるんだろ? 業界のヒトモドキ君よ?w 口だけじゃなく実際かずさ巻き込んで会社辞めて海外飛び出す決意してのけてるんだから自信家すぎるわ もうだいぶ立つのに未だにこんな熱くなって貰えるなんて素晴らしい作品だよね あのさICでセツナとハルキってセックスしたっけ? コンシューマだが
スキップしてたらわからんくなった かずさセットにぶっちゃけ座談会本追加か
気になるところではあるんだが >>610
>そもそもプロ志望でもなく
それ言うんなら春希だってプロ志望でもなくギタリストですらないんだがw
何の蹉跌もなくプロデビュー云々も何も
遠いウィーンにいてcodaまで春希と接点ない以上、描きようがないだろうにw
主人公と同じチームメイトで焦点も当てやすい三井の例を持ち出して描写が緻密だーとかアホやな >>612
危ない北原という麻理さんの評価どおりの行動してるだけで、キャラは全然ブレてないんだよなあ
>>613
メダルなしのクラシック新人とか何言っちゃってるのかな?w
国際コンクールで4位入賞の時点で凄い上に
(審査員の一人がこの順位に抗議して辞任というエピソード付き)、
日本でコンサート2つやって冬馬かずさブームを巻き起こすなど
興行的には大成功をおさめてる時点で既に「実績ありの若手」なんだがw いやはや、暴論擁護もここまでくると清々しいな
コンテストで賞取ってもコンサートピアニストとして認められるのは厳しいもんだ。異国ならなおさら
で、メダルなしで直後ブーム起こして出身国外で軌道に乗った新人なんて現実にいたかい?
おっと、クライバーンとか副賞で仕事セットがついてくるコンテスト以外でな
危ない北原って評価については、麻里さんは自滅願望の話をしている
危ないって評価拡大解釈し過ぎだろ 素人マネージャーつけてるクラシックのコンサートピアニスト一人でもあげてみろよ
クラシックに疎い奴はおろか音大卒or受験経験無い奴はめったにいない、いても親とか
一握り以外全く食えない業界だから、そこから零れた奴らで業界が埋まっている クッソ寒い俺Tueeeなんか切って捨てろよお前ら
信者もいちいちそれを遮るな、実際寒くてくだらないんだから
それでこの話はおしまい このクソニート一日中このスレ監視してるな
同一人物ってバレてるのにID変える意味がわからん 朝の4時に書き込むニートが何か言ってるな
条件にに引っかかるピアニストの一人も挙げられない点でお察し 朋ちゃん枕営業しているし、かずさもやってんじゃねーの?
つーか、ピアノレッスンの爺も怪しいよな
ピアノの腕だけじゃなく、かずさの顔と体で弟子にしたんじゃねーの
もしくは曜子の枕営業で娘を弟子にさせたか >>628
図星で草
おれそいつじゃないんで馬鹿乙 >>630
で、朝4時から何してるの? IDすり替えミスった馬鹿ニートは? 何年も前のエロゲのキャラやシナリオに未だに拘ってるのて・・・ >>631
必死こいてピアニストググって反論しようとしてるものと思われ
新人でコンテスト低成績でも話題になり華々しいデビューにこぎつけたやつなら60年前位に一人いるが、来歴完全な音楽家畑で没後の特番で国営放送にまで出た超優秀マネージャーついてたわ
これは、低成績でもその国で初の快挙だったことで国挙げての支援が受けられた特殊な例だけどね、せめて最近のピアニストで挙げないとな >>624
馬鹿乙w本当に何も知らないんだなw
ショパン国際コンクールで本選落選したにも関わらず、審査員特別賞を貰い
スターダムに駆け上がったピアニストにイーヴォ・ポゴレリチがいる
これは審査員の一人マルタ・アルゲリッチが「彼こそ天才だ」といい抗議の辞任をしたことで有名だ
また、ロン=ティボー国際コンクールで審査委員長を務めたピアニスト、スティーヴン・コヴァセヴィチは
「過去は違ったが、現代のコンクールでは優勝する必要がない」とも語っている
今はネットによる中継があるので、予選本選で良い演奏を見せていれば順位などは関係ないということだ
それに大きなコンクールの経験なしに世界で活躍しているピアニストには、ユジャ・ワンがいる
これら数々の例があるのに、コンクールの順位をあげつらうのは素人の発想でしかないのだw
>危ない北原って評価については、麻里さんは自滅願望の話をしている
分かってるじゃないか。春希は慎重な常識人なんかじゃなく無茶もする奴だって >>625
馬鹿だね〜w
マネージャーにピアニスト崩れが多いからって、マネージャーの資質や経歴に
音大経験が必要な根拠がどこにあるんだよwww
マネージャーに必要なのは営業力や企画力だろうに
実際、クラシック音楽家のマネジメントをしているジャパン・アーツは、
業界未経験の人材も普通に募集していたんだがなw すっげえ頑張って探したんだろうな
俺ならしばらくromってほとぼりが冷めるまで待つわ そうだな
審査員特別賞なんてもらった特異な例や最初から受けてない奴の例なんて持ってこずに普通に落選した奴出せばいいし
マネジメントの会社が未経験募集してるなんて意味のない話をせずに音楽畑の外出身のマネージャー一人挙げるだけで済むのにな >>634
その人らをフォーカスしたらかずさよりはるかに説得力ありそうなもんだがなぁ
詳細は知らんのでプロフィールまとめてくれませんかね
まあ端的に言いますとね、単に「才能ありますよ〜」ってだけ言われましても
それが事実だろうが何だろうがそんなストーリーにまったく魅力感じないんですわ
ピンポンでも読んで見たら分かると思うけどね話の組み立て方とかキャラの演出って マネジメント会社だろうが会社が未経験者募集してるのは当たり前だろ
マネージャー以外に経理や管理その他諸々の業務あるんだし
語るに落ちたな イーヴォ・ポゴレリチって、ショパン国際取る直前に既にモントリオール国際で満場一致で優勝してるじゃん
ナメた例出して来たもんだ
コンクールで優勝してる奴の例じゃん >>625
>いても親とか
自分で言ってる通り身内がマネージャーやってる例でいるんじゃないか
俺はクラシック界は知らないけどレーサーなりセッカー選手なりプロで成功してる一流選手のマネージャーを
身内がやってるなんて話はあるのに
それとそもそも実例が無い=不可能って話でも無いよね >>637
言い訳乙w
メダルなしでブレイクしたピアニストはいるのか、と問われたから答えたまでだがw
>>639
普通にマネージャーの募集だが?w
クラシックの専門知識なんぞも最初から問わず、
公演をよく見に行く、CDをよく聞くという程度でOKだとよ
で、ピアニストのマネが音楽家崩れでなければいけない根拠は何だ?
>>640
それ言うなら、かずさだってジェバンニ国際で4位取る前に
トラスティ国際コンクール準優勝してるんだが?w
それでスティーヴン・コヴァセヴィチの言葉や、
ユジャ・ワンら国際コンクール入賞歴がない世界的ピアニストについてはスルーかw
ろくに反論もできないで悔しいね〜w >>641
親がマネージャーの例は売れないからマネージャー雇うどころかチケットさばくのに親兄弟駆り出してる底辺の例なんだがね >>641
マネージャーの仕事にはメディアへの働きかけ、営業というのもあるから、
マスコミ畑出身の春希がマネージャーに向いてないとは言い切れないのにな >>642
> 普通にマネージャーの
じゃ、その素人マネージャーがどんなピアニストに教えといてくれや
まさか、国際コンクールに出るようなピアニストでは有り得ないと思うがね
ついでに専門知識不要なんだったら、コンサートの後で音楽家数名と会食することになったとした時の席次を音楽業界の専門知識なしで失礼のないよう決めてみてくれや
>それ言うなら
トラスティ国際がどれほどの権威あるコンクールか作中では触れられてないから何とも言いようないな
モントリオール国際満場一致優勝の凄さは際立ったものだけどね
で、イーヴォ・ポゴレリチやユジャ・ワンのマネージャーは語学も怪しいズブの素人なのかい?
偉そうな人の言葉一つあげて、国際コンクールに出るプロを言葉も怪しいズブの素人でプロデュースする実例一つ挙げられない荒唐無稽さの言い訳になるとでも思ってるのかね? 「何のためにこういう設定にしたのか?」が多すぎるからこんな紛糾するんだろうなあ
高校でもわざわざ落伍せずエリート街道独走し続けたらよかったんちゃう?
春希も単なるヒモで構わんし白血病()なんか勿論微塵も必要なし
現実に稀なケース探してドヤってどうすんのさ?作者もそれを通じて何かを表現したい訳でもないのに 別に荒唐無稽な話でもいいんだから。
WA2世界のジョバンニ国際は実は副賞仕事付きでかずさのスケジュールは年明けたら既に2年先まで埋まってましたが、守秘でした。春希がいざマネ初めたらかずさのお守り以外何もすることありませんでした。でも何でもいい。
ただ、馬鹿馬鹿しい荒唐無稽な話と謗られても元々仕方ない話なだけなんで。 久しぶりに覗いてみたがこのスレ
いっつも何かで争ってんなぁ ニートアンチが365日はりついてるから
まともに語りたいとかなら別のとこいけ もはやWA2がどうとかじゃなく>>649みたいに嫌なものから目を背け耳をふさぎ
自分にのみ都合のいい一方的な妄想を喚き散らす世捨て人を馬鹿にするスレなんだよなあ
作者も浅いところで他人ナメてるからそりゃ一定の反感も持たれるわ
分不相応なステマまでしてりゃ尚更
こっちはWA2および作者を対象に批評してるのになぜそこに信者が挑みかかってくるのか甚だ理解に苦しむ 雪菜Tで雪菜が語ったナイツレコードのかずさ評でわかりきった話。かずさは有名ピアニスト達とはまだ比較できない駆け出しに過ぎない。
拙い素人マネージャーで世界に認められることも可能性ゼロではない。それを面白い話にするのはシナリオライターの腕次第。
が、経緯省略して結果だけ書いたらそりゃ話としてダメダメダメ3等品以下のクズシナリオだわ。当然後日談で補完されると思ってたら…だからな。
なら、最初から書かない方がいい結末だったとしか言いようない。かずさTrueは。 リア充が単純に無双できる世界じゃないからねえ芸術という分野は どうでもいいけど実例出してみろよ
国際的なピアニストで語学できない素人を唯一のマネージャーにしてる奴を
マネージャーなんて誰でもできるんだろ?w
専門知識のカケラもなしに会食の席次やスケジュールのチェックもな
ん? 専門知識なくてもどんなスケジュールがどれだけの時間かかるか見当つけられるんだろ?w 久しぶりにやってみたら麻理さん可愛過ぎて、麻理ルート終わった虚無感で次の日の仕事に支障でたわ
歳とると麻理さんやばいわマジで イケメンなら強姦してもセーフ、とかほんとにやられると引くわ
作者とエロゲ豚が如何に世間ズレしてるかよく分かるな >>656
この単芝で発狂してるガイジは誰と戦ってるの?
見えない相手?それとも作者? おい26歳なんて全然BBAちゃうぞ!
あー麻理さん素敵。。 自分が年上になると25歳は若く感じる
女の盛りだよ カレー頭からかぶるガイジをドジっ子として愛でる変態信者どもだしな 麻里さんは仕事人間だから年より老けて見える
あの貫禄は三十路半ばじゃなきゃおかしいだろ >>663
俺25で一歳下だけど麻理さんほんと好き
4年ぶりくらいに麻理さんルートしたらヤバすぎるマジで結婚したい
昔は小春のほうが好きだったけど俺も歳とったわ ゲームとか漫画のキャラの歳越えるとなんとも言えない気持ちになるよね
今年剣心の歳越えた時は感慨深いものがあった コミック4巻、2月14日に発売らしい。
まだ続いてたんだ……。 あ、打ち切られてなかったのか雑誌の方は追っかけてなかったから打ち切られてたのかと思ってた。 >>661
いやマジで春希とかずさみたいな実例出してくれよ興味あるから
ただ俺は実例やリアリティが問題なんじゃなく話の中で納得出来る
流れと仕掛けを構築出来ないのが悪いんだと思うけどね
とはいえ実例は参考になるからソースはよ >>668
めっちゃわかるわ
めぞんの管理人さんの歳越えた時なんか複雑だったわ >>669
コミックス3巻の続き見たくて、ついGA文庫マガジンの残り話数の回だけ買ったけど
CC雪菜ルートで終わっていて、連載も中断していたのかと思ってた >>667
俺30だけど全く同じだわ
昔小春で最近積んでた麻理さんやったら最高だった 学校では先輩の意見さえも押し切って反感買ったり当然同級生に疎まれたりもしている主人公が
社会人編で何の軋轢も無く上手くやってるのはスゲー違和感あるな
上司や同僚に嫌われる前振りかと思ったら別に何でもないっていう
最悪ってほどではないが職場で一緒したくないタイプの主人公やね
雰囲気悪くなるしかと言って無視も出来ないし嫌な相手だわ >>679
学生時代はその杓子定規みたいな固い性格が疎まれる部分だったけど
社会人になるとその生真面目さは仕事に対する姿勢として逆に評価されたりもするよ
でもたしかにあんな働き方する同僚いたらたまらんな
みんな五時に退社してるのに空気読まずに一人で終電まで率先して残業してそうだ dmmの半額セールで買って、
いまかずさトゥルーエンド終わったけど、心がずっと痛かった
久々に泣いたわ
90年代で泣きゲーやりまくって卒業したつもりだったけど、
10年代でここまでの完成度で頑張ったのはすごいわ
雪菜ルートは燃え尽きたから来週やろう ざっとスレみたけど、やっぱり君望やTTみたいな対立構図になるのな
乗り遅れたから純粋にゲームを語りたい… デブジューは好きだけど武也は嫌い
というかデブジューと緑の悪魔のおかげであまりストレス溜まらんわ君望は
WA2は>>681みたいにどいつもこいつも主人公を尊重するのが最高にイラつく
人間もっと自分勝手で容赦なく、そして何より悪や害を死ぬほど憎むもんだよな >>685
かずさTで婚約者捨てる糞男としてさんざ叩かれてるじゃん
ご都合成功して曜子の遺産ももらえる予定のイタダキマネージャーとして成功してるのは作者の手抜きだからストレス貯めずに諦めれ 結婚すれば莫大な遺産もついてくるの確定とか人生楽勝すぎだろ それ以前に親が円満離婚したくらいしか瑕疵が無い人生って時点で楽勝すぎだろ
普通はDV貧困の3連コンボでガタガタになるもんだけどそれも無いし >>684
アンチはずっと同じこと言ってるからスルーして語ればいいやん 対立構造も何も変なのが一人二役のチャンバラごっこしてるだけでしょ? ここの信者に限った話じゃないけど高評価を前提にした不自由な解釈ばっかだよな
アンチの率直な疑問の方が自由で面白いと思う
実際容赦なくツッコミ倒したら相当下らん話だろこれ
自分が雪菜だったら無限の可能性が転がってんのに一人の為にダラダラ保留なんかしねーよ
なんで恵まれた資質持ってんのに作者と主人公に義理立てにゃならんのよアホくさ それはかずさも同じわけで
そもそもエロゲギャルゲにはわりとそのつっこみ成り立つだろ かずさは雪菜やCCヒロインは登場人物って感じするけど、かずさはフラグ管理のプライズみたいなイメージ >>692
そもそも春希は雪菜のことを振っていない
空港の場面からCCのクリスマスまでずっとだ
駄目なら御免なさいして別れれば良かっただけなのに
あの男こそ諸悪の根元 仮にかずさと付き合ってても結局雪菜が気になっちゃうって夢想で判明するくらいのクズ 夢想はただの雪菜の妄想
そもそも、春希がかずさに告白して付き合うとかその逆とかどちらもありえねーって作者が明言してるし 夢を見たのが彼女あるいは彼かもしれないってところがあった気がするけど 三十路まで売れ残りそうとか、友達からはぶられたとか、演劇にのめり込んで性格破綻してるとか、母親が白血病のなか演奏イマイチだったとかいう理由のついた女にホイホイ浮気する男なのは事実 友近が妄想の産物だとしたら相当性格悪いよな
あれだけナチュラルに他人見下せるのは上級国民くらいだろ
って峰城自体上級のすくつだっけ? ホイホイ浮気なんてしてねーよ
数ある選択肢選んで浮気するルートに至る確率トータル1割未満なんだから、平均すれば誠実な男だろうが
真面目そうな男も10人集めりゃ一人くらいは何かやらかすさ
そんな危うげな要素全くない10回コンティニューしても10回ノーマルエンドな平々凡々人畜無害男の方が珍しいわ 夜の路上で知人を一方的に暴行とかホーリーランドの住人でもやらんぞ
なんでこいつばっか法で裁かれないの? ミニドラマまじでかずさと春希しか出てこないのな
かずさ派としては非常に良い内容でした ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています