Key総合雑談スレ Part26 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
▼公式サイト
Key公式
ttp://key.visualarts.gr.jp/
Key Sounds Label
ttp://key.soundslabel.com/
最速VisualAntena!
ttp://www.product.co.jp/
Key総合雑談スレ Part25 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1463307368/ >>620
今はなくなったけど、携帯のアプリで特定のキャラを扱ったソフトがあった
KanonとAIRだけだったけど 鍵コレは絵以外ダメだったから…
ストーリーやゲームシステムをちゃんと考えればそれなりに売れると思うけどね あの形態のソシャゲは衰退していくのは目に見えてたのにひねりもなかったから残当
しかもVAVAも終わること知らなかったらしいから一切連携とってなかったんだろ 粉飾倒産するようなゴミ会社の話はもう忘れろ
ヘタに連携とって葉っぱのように貸した金踏み倒されなかっただけでもマシ 庭でBBQするなんて殺されても仕方ないな。
これには同意しますよね いたるさん。 keyがスタッフ募集してるけど
経験不問としておきながら新卒見込み不可とか訳わかんねーぞ
真面目に教育していくつもりがあるなら新卒の方が期待値高いだろ 多分卒業まで待ってられないほど切羽詰まっているんだろうけど
既卒のワナビニートなんか使いものにならんだろうし
結局いつも通りの業界経験者募集と受け取るべきなのかな 麻枝スレでも言われてたけど、これはマジで殿以外の主力級が抜けた、あるいは心身の都合で燃え尽きた可能性あるな
殿が抜けてからの魁せんせとかめちゃんこ過労環境に見えたし、人材補強は急務だった おっと、麻枝スレじゃなくて殿スレか
>>633
ワナビにしても
「なろうで超大手出版から声かけられてます。ランク常連です。何なら御社でゲーム化したいです」
くらいのウリはないと書類選考で落とされると思うが、そんな脱ワナビ寸前のフレッシュな人材がVAに入社する確率何%くらいだろう 優秀な人材が次々と抜けていってて
どんだけヤバい職場かって興味深くはある
vavaだけが悪いのかもっと構造的な部分に、問題があるのか そもそも業界的な問題じゃないの
ライターとかディレクターとかラノベ書いてポンポン抜けてるし 募集要項みたがエロゲ最大手のVAがここまで待遇悪いのかとビックリしたわ
エロゲ会社で働くとかマジでないわ 某ズブリと一緒でごく僅かのカリスマを主戦力にしてやってきたことのツケ
その主力が不調になれば内部崩壊を起こすのは自明 殿から魁にシフトして何もうまく行ってなかったからなぁ しのり〜や餅介がグラフィックにいるとなんか安心する >>639
ジブリは結局宮崎駿が自分の作品作りたいがために作った会社やからね。
宮崎駿がまた新作作り出したみたいだけど、スタッフ解雇しちゃったけどどうするんだろ。 アクアに移籍してからは楽しげにしている涼元を見てると
麻枝やその信者から社会不適合者の烙印を押されての不名誉の退職も
本当はVA側に問題があったんじゃないかと思ってしまうな その人何年も葉っぱにいるのにうたわれのサブライダーしかしてないんだぜ… いやTwitterとか見る限り、あまり追い詰められている感じでもなさそうだったもんでw
もう涼元も48だし最前線であくせく働くというより、後進のサポートに回っているんじゃないかな そのTwitterで楽しそうなのも、大半が鍵時代のplanetarianの話というのも、なんだかなあって思う あいつ二人の白皇出してから一切そこに言及してないからな
好評なところの裏設定を公開してチヤホヤされたいだけなんじゃね?
担当と思われる場所でシナリオ間に合ってない疑惑でてるしよくクビにならんよな 募集もアフィブログに金払ってるのかな
なろうみたいなのばかり来て無意味そうだけど
AIRやりたいけど衝撃展開過ぎて全然内容忘れてないし記憶消してAIRやりなおしてえわ
もう一回あの衝撃感じてえなぁ >>649
>担当と思われる場所でシナリオ間に合ってない疑惑でてるし
マジかよ クビにならんということはその疑惑が外れてるとどうして考えられないのかね >>652
再登場フラグを建ててた一連のキャラがいるんだけど悉くそのまま退場してた
中でも前作で敵の将が敗走してたんだけどなんとそのキャラはいつの間にか憤死してた
このキャラ群の文的に涼元お得意の萌やし泣きだったことと他のルートのキャラ群では頭のネジが吹っ飛んだギャグがあるのに対しこの時キャラ群だけないことから涼元と推測されていて実はもっと話は長かったのでは?って疑惑が出てる
当の涼元がいつか語ると言いながらだんまりだからその疑惑が強まってるのが現状 keyの分岐点はどこだったんやろな?
久弥抜けた時?イシカワタカシ?涼元悠一?魁?戸越まごめ?いたる?都乃河? >>658
イシカワ丘野涼元を第二世代、都乃河城桐樫田を第三世代と位置付けるなら
イシカワのリタイア、丘野の泣きゲーギブアップ宣言はじわじわとブランドを歪めたと言えるかもしれない
その後涼元がやらかしたときに誰かしらが残って第三世代への指導やフォローが出来たかもしれなかった
とはいえ、結果的に丘野はfrillラインで覚醒して鍵と共倒れしない形での生存戦略を取れたんだからifを言っても仕方ないんだけどね
新作の野球部マネージャーものはAB日向の苦々しい顔を思い浮かべながら抜こうと思います あとはまあバトル路線がね
なんでそこでロミオもってきてやろうとした でもロミオのバトル好きだよ
Keyでバトル書く適任者がなあ…
そもそもいたるちんの企画だけど絵があって無かったRewriteは ロミオ嫌いじゃないけど終盤だらだらしすぎてきつかった記憶がある
塔登るとこ 塔登るシーンなんてあったっけ?ガイア潰しに行くところ?
終盤は消化イベント多すぎてあんまり緊迫感なかったからアニメの江坂戦まではそんなに悪くなかったな
ロミオでバトル物は書けてたし別に問題なかったけどそもそも鍵で(以下略) 昔からちょこちょこバトルやってたと思うけど
振り返ってみると過去編、外伝小説(ドラマCD)、おまけRPGと常に本筋からは距離置いてたな…
舞ルートは結果的に自罰の象徴でバトルですらなかったし
https://www.youtube.com/watch?v=RkH9Hf0fUfA
https://youtu.be/60nXDG1K0iY?t=28m30s
https://www.youtube.com/watch?v=RNk4_iMupoM
バトルじゃなくてもなんでもいいから、折戸のテクノが聞きたい
harmoniaにはあるのだろうか プラネタのサントラ書き下ろしのHuman Warriorみたいなの? >>660
AB!の主人公の行動やゆりっぺの性格があまりにも酷すぎて、
ここで鍵っ子辞める宣言したことあったこと思い出したw
だが、辞められる筈もなく。AB!が酷くても過去作素晴らしかったし。
しかし、世の中にはAB!のゲームが出ることを期待している人たちがいる。
ああ、世界は広いなー大きいなー(棒読み もう鍵に飽きて感動できなくなったんだよ
その上新作出ないから余計ストレス溜まる
鍵依存症は抜けさせないという悪循環、鬱憤晴らしにここに書くだけ >>670訂正
鍵依存症体質は抜け出せないから、鬱憤ばかり溜まって、解決できない不満をここに書くだけ
の悪循環の繰り返し
新しい依存できるものを見つけるしかないんだよ ここは個人専用の自演ブログだったな、荒らして悪かったな \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´Д`)
____/ /
σ/∴∵/ |
( _久弥 |
//|.| ̄| | ̄| |
// |.| | | | |
∪ ヽ>. | | | |
| | | |
ヽ) ヽ) 7時少し過ぎたころ。ローソン100で、彩菜の「風の辿りつく場所」がリクエストでかかったw
次は山口百恵の「いい日旅立ち」だった。 ローソン結構アニソンゲーソン流れるからね
流石に頻度はアニメでボーカル曲の多いABが一番多いが >>671
あんたの楽しみはKey作品だけなのか?
次の楽しいこととか、うれしいことを見つければいいだけだろ。
あんたの楽しいことや、うれしいことはひとつだけなのか?違うだろ? だーまえ「もうゴールしてもいいよね?」
しゃちょー「だめやで(^^;)」 死に場所は和歌山の海岸か、富士山にするわ。冬に車内で練炭たいて中毒死しても、
「寒いからって、車内で秋刀魚焼く馬鹿。死んで当然だろ」
みたいなコメントがつくくらいで、おまえいらも自殺とか気づかないしw
"青空"か、"甘き死よ、来たれ"を聞きながら死にたいわ。
その日のためにデパスとかハルシオンを残しておかないと。
もしその日が来たら。レンタル自動車屋さん、ゴメン。
よおし、富士まで行けるように頑張って貯金しよう。・・・・・・ああ、無理。
なにがアベノミクスだ。
糞安倍を支持するネトウヨや庶民生活を理解しない上級国民は死ね!
北朝鮮よ、さっさと、核をトンキンと民国の上に落とせよ。
ガイア派だから一向にかまわん! 死なば諸共。 どろりはどろりでもイカ臭い濃厚どろりの一気飲みさせたほうがよさそうやな>>682にはw 助けてくれ!
昨日飲み会でナツメロの話になり、
だんご三兄弟のことをずっとだんご大家族って言ってた。
ちなみに45歳係長です。 少子化核家族のこの時代
3兄弟でも大家族だから大丈夫 やってたよ
だーまえのCD明日発表とか
ってか明日発売なのにハルモニアとか情報なしでワロタ いたるは大きな仕事がなく自分の企画が通らないから辞めたと本人は言ってる
実際のところは知らんがな 実際その通りなんじゃないの?
ある程度両者納得で辞めてなけりゃ冬コミで記念写真を撮ったりとかしないだろ いたるとってくれるゲームメーカーとかもうないだろうな しのりーの塗りのお陰 >>695
rewriteは企画通ってるし、Kanon〜CLANNADの原画、リトバス、クドあふ、ハルモニアの原画もやってるし、それなりに仕事もらえてると思うんだけどな。
AB!やシャーロットのキャラ原案取られたのが嫌だったんかな。 >>698
アニメやりたがってたみたいね
後はrewrite以外にホラーの企画とか出してたみたい
いたるの絵でホラーの企画が通るわけが無いのだが…… 進撃の巨人のようなキャラデザのKey作品を見てみたい。 「鍵っ子に生まれるのではない。鍵っ子になるのだ」とは、とある哲学者の言葉だっけ。
ポストモダン的に考えて、鍵っ子はKeyスタッフと同様に神に近い存在じゃないかな?
この場合の神は、グノーシス教に近いといっておく。
すなわち、鍵っ子は天皇陛下やキリスト教の聖者を別にして、もっとも神に近い存在。
ヨハネ黙示録で神によって救われる選民、14万4,000人の三分の一の48,000人が鍵っ子でも
驚かない。当然だ。
だーまえを褒めたたえよ。折戸を称賛せよ。スズモトを絶賛せよ。
鍵っ子の声は讃美歌となって彼らに届くことを願ってやまぬ。
なぜなら、神の息がかかったKeyのBGMは、バッハが作曲した宗教音楽と同じ価値を持っている。
ああ、よかった。神が日本にKeyというブランドを作ってくれて。
この内容を否定する無神論者は死んでね。 エロゲブランドに詳しい人に訊きたいんだけど
えにしそふとってVAなの? なんでこんな場末に他ブランドの情報求めてやってきたのか分からんけど
ちょっと調べた限り戯画の広報番組に出てるし、
泉水いこもずっとフリーでやってるみたいだし、VAとの繋がりはなさそうよ >>705
アリガトー
VA関連ならここが一番詳しそうだったから訊いてみたった Angel Beats!PERFECT VOCAL COLLECTIONの店舗特典が一覧できるものないの?
まさか、全部の店のサイト調べないといけないの? つべでVA広報の生放送見てたけど、英語圏の人らが「彼らはいったい何をしゃべってるの?」と困惑してるのが印象的だった
本当に海外ユーザー捕まえる気あるなら、ガチ通訳は予算的にあり得ないものの
おおよその流れを紹介文やパワポのどっちかに簡単に英訳しとくくらいはしてもよかったな
日本語チャットが盛り上がってればそこから機械訳でもして察せるだろうけど、それだけの情報量をまだ確保できてない印象だ
見る限り海外ユーザー向けの動画も全部VisualArts Japan垢で処理してるみたいだし
そんな垢で生放送してたらそりゃ外人さんも気にするわな そのうち、人工知能(ニューラルネットワーク)で翻訳稼業の人もいなくなっちゃうとかいう。
17年前の某翻訳ソフトは関係代名詞さえきちんと訳せず、自分で辞書引いた方がましだった。
海外ユーザー向けに、さっさと、人工知能に投資して、
格調高い英文、仏語にして、鍵の存在をもっと世界に知らしめるんだ! ちゃんとした翻訳も確かに必要だけど、文化は国によって違うから完璧に作者の意図した言葉が翻訳したい言語にあるわけじゃないから、日本語を勉強してもらうのが一番やな。
日本ってなんでこんなに一人称あるんやろ。英語だと私、俺、ワシ、は全部Iしかないのに。 すまんここに書くのがいいのかわからんがハルモニアやってすげー良かったわ短くても感動したわ
やっぱりkeyはすげーわ 特典小説いたる絵使えなかったのも見ても
いたるとの関係悪いのかハルモニア全然宣伝しないのがなあ ハルモニアって冬コミの時も大して宣伝してなかったよな >>715
俺がよく見てる生配信は海外意識してて左側から英語訳が聞こえるな
ガチガチに訳すんじゃなくて、彼らはこんな感じのこと話してますよ〜って感じの緩いやつでツッコミ入れたり自由にコメントしてる
そんな予算も手間もかからないはずだからVAにも取り入れてほしいな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています