高橋が「ゼロから始める魔法の書」6話について、
情報の取捨選択に悩んだとツイート

https://twitter.com/t_takahasi/status/864192329489424385
> 『ゼロの書』6話。難しい回でした。
> 食堂と地下室のシーン、どちらもセリフが多いけど超重要なので、
> 監督や虎走先生とどうしましょうと。
> また原作で好きなベスト5のうち2つが今回です。
> 1つは... (※以下 一応ネタバレになるので引用せず、リンク先参照のこと)


原作を活かそうとした橋脚本を評価する原作者の虎走かけると会話
脚本→絵コンテ→絵(映像)→カッティング(映像編集)の中で結構そぎ落とされたという話も

https://twitter.com/kobashirikakeru/status/864194532417482752
> 虎走かける  @kobashirikakeru
> 橋さんめっちゃ小説の意図汲んでくれて、できるだけ元のままで
> 台詞使おうとがんばってくれたので、私はとてもうれしかったですぞ〜(੭ ・ ω・)੭ु⁾⁾

https://twitter.com/t_takahasi/status/864198122540367872
> 橋龍也‏  @t_takahasi
> ありがたき幸せ。それでも泣く泣く切らざるを…。決定稿からも大分減ってましたね。
> カッティングで苦労されたんだろうなあ、と。それでも十三番喋りっぱなしでしたね。
https://twitter.com/t_takahasi/status/864198287309455360
> 「いくら.... (※以下 一応ネタバレになるので引用せず)

https://twitter.com/kobashirikakeru/status/864198703174660096
> 虎走かける @kobashirikakeru
> いやあ決定稿→絵コンテで結構いろいろ変わるものなんですねぇ。
> しかし十三番の語りはずっと幸せに聞いていられたので子安さん本当にすごい……ありがたや……