そういやファン心理丸出しで気持ち悪い事を書いて申し訳ないけど、
OPで「シリーズ構成・脚本 高橋龍也」と「キャラクターデザイン原案 水無月徹」が
連続で画面に出た時点で少し感極まってしまってアレだった
是非とも今後も高橋・水無月でオリジナル作品をやってほしい…

そのOPは>>542の水無月絵PV『Many colors, Many brights, Many more musics』で、
映像面も一部水無月絵そのまま使ってたり、水無月絵をベースにアニメ絵を起こしてた
流用と言えばそこまでだけど、アニメで水無月自身の絵が出ることは無いと思ってたんで
その意味でちょっと嬉しかった


アニメ本編はエスカとクロンが(自分の出自を探す?)旅のさなかで
悩みを抱えた人と出逢って、その心のしこりを自然と溶かしていく…みたいな話
1話は歌モノPV的な…話より前に出てるモノがある構成で
2話は綺麗にまとまった家族モノの30分アニメだった
高彦大先生と同じく、自分も2話の方が好き

これで満足かと言われたら勿論まだ全然食い足りないけども、
高橋水無月2人の関わるオリジナルアニメ1本目としてひとまず良い30分×2だったかな…

エスカ・クロン2人のバックボーン、色を失った世界とやらは仄めかすだけで終わったし、
話の構造的にもまだまだ何話でも作れるようになってたから、
やれるもんなら是非とも続編を作ってほしい